SORA鍼灸院 芦屋

SORA鍼灸院 芦屋 JR芦屋駅より徒歩4分の鍼灸専門治療院。 治療費 6,000円 (初診料 1,000円)

小児鍼(小学生以下)2,000円
   (中学生以下)3,000円
   (高校生以下)4,000円

回数券 5回 26,000円
    10回 50,000円

副院長の故郷、鳥取に帰ってきました。海の日らしく二日間で海を満喫。患者さんに教えて頂いた「AL MARE」にも行けました🙏TWILIGHT EXPRESS 瑞風も立ち寄るレストランとして有名です。タイトなスケジュールだった割に疲れていないの...
22/07/2025

副院長の故郷、鳥取に帰ってきました。
海の日らしく二日間で海を満喫。
患者さんに教えて頂いた「AL MARE」にも行けました🙏
TWILIGHT EXPRESS 瑞風も立ち寄るレストランとして有名です。

タイトなスケジュールだった割に疲れていないのは、海に癒されたのかもしれません。

人混みで賑やかな大阪湾より、波音が聞こえて地平線の見える日本海が良いようです!

「なぜ海は山より癒されるのか」
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/052600285/?ST=m_news

#東浜海岸 #賀露港 #鳥取城跡 #鳥取県立博物館 #ブルースペース

本日、開業15周年を迎えることができましたこれまで支えてくださった皆さまに心より感謝申しあげますご縁のあった皆さまを健康に導けるよう、これからも精進して参ります今後とも宜しくお願い致します +SORA鍼灸院
19/07/2025

本日、開業15周年を迎えることができました
これまで支えてくださった皆さまに心より感謝申しあげます

ご縁のあった皆さまを健康に導けるよう、これからも精進して参ります
今後とも宜しくお願い致します
 
+SORA鍼灸院

汗が気になる季節になりました。ご予約の時間より早めに来て涼まれる方も増えています。カウンターにある汗拭きタオルもご自由にお使いください。冷たいのが欲しい方は、冷蔵庫にも備えていますので、ご注文ください🧊
07/07/2025

汗が気になる季節になりました。
ご予約の時間より早めに来て涼まれる方も増えています。

カウンターにある汗拭きタオルもご自由にお使いください。
冷たいのが欲しい方は、冷蔵庫にも備えていますので、ご注文ください🧊

【鍼灸師、鍼灸学生さんへ】7月13日(日)の反応点治療実技講習会の基礎編のテーマは「痛みと内臓の関係」。「なぜ痛みが取れないのか?」その答えを内臓と筋肉のつながりから探ります。肩こりや腰痛など、よくある症状の背後に潜む内臓の影響を、反応点の...
01/07/2025

【鍼灸師、鍼灸学生さんへ】

7月13日(日)の反応点治療実技講習会の基礎編のテーマは「痛みと内臓の関係」。

「なぜ痛みが取れないのか?」

その答えを内臓と筋肉のつながりから探ります。
肩こりや腰痛など、よくある症状の背後に潜む内臓の影響を、反応点の視点で読み解く講義と実技。
筋と内臓の反応点を見分け、正しい治療点を見つける力を身につけます。
日々の臨床に「なるほど」が増える、そんな学びの場をご一緒しましょう!

-
定期開催による「 学ぶ→ 実践→ さらに学ぶ 」のサイクルで知識・技術習得!

痛みはどのように出現するのか?
内臓疾患に対する鍼灸治療はどのように行えばよいか?
鍼をすると体にどのような神経反射が起こるのか?
など、毎回テーマを変えて2か月に1回、講習会を開催しています。
「鍼灸治療を解剖学・生理学に基づいて紐解いていく」
そんな講習会です。

午前は講義、午後は実技の2本立てで、実技は習得レベルに合わせて学べるので、学生さんや初めての方も安心してご参加いただけます。

【2025年度 日程と各テーマ】
第4回 7月13日(日)
<基礎編> 痛みと内臓の関係
<応用編> 腹部
第5回 9月21日(日)
<基礎編> 内臓の治療
<応用編> 腰部・下肢
第6回 11月9日(日)
<基礎編> 鍼・灸・ローラー鍼の作用
<応用編> 全身・自律神経

午前の部 10:00~11:30 「講義」
午後の部 12:30~15:00 「実技」

【会場】
「講義」<基礎編>
灘区文化センター5階会議室(六甲道勤労市民センター:JR六甲道駅南接)
「講義」<応用編>・「実技」
ミントはり灸院 (JR六甲道駅より徒歩3分)
※ 講義会場は基礎編と応用編で異なります。どちらに来て頂くかは、こちらよりご連絡いたします。    

【対象者】
鍼灸師・鍼灸学校の学生

【参加費】
鍼灸師 7,000円 / 学生 5,000円 (午前+午後 1回分の金額です)

【持ち物】
鍼灸道具(普段使っているもの)・スリッパ・筆記用具。
服装は自由、ラフな格好で結構です。

-
「講義」だけなら 録画視聴も可能!

午前の講義のみ 録画視聴も可能です
当日参加が無理な方も、録画を後でご覧頂けます。
反応点治療を知りたい方、会場での参加が難しい方、日時の都合が合わない方、下記URLかQRコードよりお申し込みください。

【オンライン講習費】
鍼灸師2,000円 / 学生1,000円 

【お申し込み先】
https://hannouten.peatix.com/

#鍼灸講習会 #鍼灸学生 #鍼灸師の卵 #鍼灸セミナー #反応点治療

新入り(3枚目)に負けてはならぬと、古株(2枚目)も新しい環境(1枚目)に移してみました。今年やって来たビカクシダが、3年前にやって来たビカクシダを、追い抜く成長ぶりです。吊るされてるのが良いのかと思い、置き場を変えてみました。たまに揺らし...
27/06/2025

新入り(3枚目)に負けてはならぬと、古株(2枚目)も新しい環境(1枚目)に移してみました。

今年やって来たビカクシダが、3年前にやって来たビカクシダを、追い抜く成長ぶりです。

吊るされてるのが良いのかと思い、置き場を変えてみました。

たまに揺らしたりして、随分愛らしくなりました!

#ビカクシダ #コウモリラン

ブログを更新しました。1. 梅雨の高温多湿は心臓に負担をかける2. 日常生活でできる心臓ケア3. 鍼灸によるセルフケアも効果的「梅雨におすすめのケア」https://sorashiya.com/recommended-care-for-ra...
16/06/2025

ブログを更新しました。

1. 梅雨の高温多湿は心臓に負担をかける
2. 日常生活でできる心臓ケア
3. 鍼灸によるセルフケアも効果的

「梅雨におすすめのケア」
https://sorashiya.com/recommended-care-for-rainy-season/

SORA鍼灸院HP → ブログ

#梅雨のケア #毎日の積み重ね

全日本鍼灸学会で名古屋にいってきました。久しぶりの同級生や先輩や後輩や先生や学生や隊員や家族にも会えて、鍼灸のサンプルや名古屋名物やお土産や発表証明書もいただけました。たくさんインプットしてきたので、また臨床や授業でアウトプットしていきます...
01/06/2025

全日本鍼灸学会で名古屋にいってきました。
久しぶりの同級生や先輩や後輩や先生や学生や隊員や家族にも会えて、鍼灸のサンプルや名古屋名物やお土産や発表証明書もいただけました。
たくさんインプットしてきたので、また臨床や授業でアウトプットしていきます!

#全日本鍼灸学会 #女性のみかた

【鍼灸師、鍼灸学生さんへ】今週末5月11日(日)の反応点治療実技講習会の【基礎編】のテーマは「痛みの治療」。鍼灸が得意とする機械刺激受容器性の痛みについて、どう対応していくか、お話しします。講義は録画視聴もありますが、やはり現地で「実技」も...
08/05/2025

【鍼灸師、鍼灸学生さんへ】
今週末5月11日(日)の反応点治療実技講習会の【基礎編】のテーマは「痛みの治療」。
鍼灸が得意とする機械刺激受容器性の痛みについて、どう対応していくか、お話しします。
講義は録画視聴もありますが、やはり現地で「実技」も学んで貰いたいと思います。
-
定期開催による「 学ぶ→ 実践→ さらに学ぶ 」のサイクルで知識・技術習得!

痛みはどのように出現するのか?
内臓疾患に対する鍼灸治療はどのように行えばよいか?
鍼をすると体にどのような神経反射が起こるのか?
など、毎回テーマを変えて2か月に1回、講習会を開催しています。

「鍼灸治療を解剖学・生理学に基づいて紐解いていく」
そんな講習会です。

午前は講義、午後は実技の2本立てで、実技は習得レベルに合わせて学べるので、学生さんや初めての方も安心してご参加いただけます。

初めての方も、年度途中からの受講でも、一から学ぶことができます。
(講義(基礎編)も毎回、復習があります。)

【2025年度 日程と各テーマ】
第3回 5月11日(日)
<基礎編> 痛みの治療
<応用編> 肩背部・上肢
第4回 7月13日(日)
<基礎編> 痛みと内臓の関係
<応用編> 腹部
第5回 9月21日(日)
<基礎編> 内臓の治療
<応用編> 腰部・下肢
第6回 11月9日(日)
<基礎編> 鍼・灸・ローラー鍼の作用
<応用編> 全身・自律神経

午前の部 10:00~11:30 「講義」
午後の部 12:30~15:00 「実技」

【会場】
<基礎編>「講義」
インスタベース ライオンズ六甲道
※ いつもの灘区文化センターではありませんのでご注意ください
(兵庫県 神戸市灘区 森後町 2-3-20ライオンズマンション六甲口1階)
<応用編>「講義」・「実技」
ミントはり灸院 (JR六甲道駅より徒歩3分)
※ 講義会場は基礎編と応用編で異なります。どちらに来て頂くかは、こちらよりご連絡いたします。    

【対象者】
鍼灸師・鍼灸学校の学生

【参加費】
鍼灸師 7,000円 / 学生 5,000円 (午前+午後 1回分の金額です)

【持ち物】
鍼灸道具(普段使っているもの)・スリッパ・筆記用具。
服装は自由、ラフな格好で結構です。

-
「講義」だけなら 録画視聴も可能!

午前の講義のみ 録画視聴も可能です
当日参加が無理な方も、録画を後でご覧頂けます。
反応点治療を知りたい方、会場での参加が難しい方、日時の都合が合わない方、下記サイトURLかチラシのQRコードよりお申し込みください。

【オンライン講習費】
鍼灸師2,000円 / 学生1,000円 

【お申し込み先】
https://hannouten.peatix.com/

#鍼灸講習会 #鍼灸学生 #鍼灸師の卵 #鍼灸セミナー #反応点治療

GW後半は帰省で鳥取へ。途中の不動院岩屋堂に立ち寄りました。「窟堂」と言って天然の岩洞にお堂が建立されています。自然にも癒されました🌿
06/05/2025

GW後半は帰省で鳥取へ。
途中の不動院岩屋堂に立ち寄りました。
「窟堂」と言って天然の岩洞にお堂が建立されています。
自然にも癒されました🌿

GW前半は法事で奈良へ。そのついでに奈良国立博物館の超国宝展へ。タイミングが良かったのか(夕方頃)それほど混まずに回ることが出来ました。法隆寺の百済観音、何度見ても良いです。前期と後期で展示物が多少変わるんですね。もう一度行きたいかも…
06/05/2025

GW前半は法事で奈良へ。
そのついでに奈良国立博物館の超国宝展へ。
タイミングが良かったのか(夕方頃)それほど混まずに回ることが出来ました。
法隆寺の百済観音、何度見ても良いです。
前期と後期で展示物が多少変わるんですね。
もう一度行きたいかも…

看板、取り付けました。あまり目立っていないかもしれませんが…とても素敵なデザインです✨2号線(南側)から来られる時の目印にしてください。   #鍼灸院看板
23/04/2025

看板、取り付けました。
あまり目立っていないかもしれませんが…
とても素敵なデザインです✨
2号線(南側)から来られる時の目印にしてください。

#鍼灸院看板

今週末の芦屋さくらファンランに向けて、早朝走っています。花粉症だとこの時期の外出は苦手ですが、朝と海川沿いは大丈夫のようです😷今年は桜も長持ちしていますね🌸日曜日、お天気は怪しいですが、花粉症には助かります🙊 #シーサイドタウン  #芦屋宮...
11/04/2025

今週末の芦屋さくらファンランに向けて、早朝走っています。
花粉症だとこの時期の外出は苦手ですが、朝と海川沿いは大丈夫のようです😷

今年は桜も長持ちしていますね🌸
日曜日、お天気は怪しいですが、花粉症には助かります🙊

#シーサイドタウン #芦屋宮川 #芦屋さくらファンラン

住所

業平町3-12/103
Ashiya, Hyogo
659-0068

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00

電話番号

+81797322280

ウェブサイト

アラート

SORA鍼灸院 芦屋がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

SORA鍼灸院 芦屋にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー