ビオデンタルクリニックAshiya

ビオデンタルクリニックAshiya 兵庫県芦屋市の歯科医院です。

ご指導していただいている牧草一人先生によるサイナスリフトケース当院勤務医も初アシストでした上の奥歯を失ってしまい、インプラントをご希望される場合支える骨が薄くて困難になることがあります。短いインプラントを利用することで低侵襲に処置ができるこ...
16/04/2023

ご指導していただいている牧草一人先生によるサイナスリフトケース

当院勤務医も初アシストでした

上の奥歯を失ってしまい、インプラントをご希望される場合支える骨が薄くて困難になることがあります。短いインプラントを利用することで低侵襲に処置ができることもありますが、それすら難しい場合は患者さんの状態にあわせて骨をつくる処置をおこないます。
術前の正確な診断が重要です。

術前診断でかなり複雑な上顎洞の形態で高難度、既存骨も本当に薄かったため、患者さんにも事前にリスクなども含めてご説明の上で処置にあたり、結果術前のシュミレーションどおりに終わりました。本当に繊細な操作で静かに処置が進みました。術後経過も良好です。

旅行や会食など、日々を豊かに楽しんで過ごされている患者さんが、早く安心して毎日を過ごしていけるように進めてまいります。
今後まだまだ経過をみていかなければいけませんが、まずは一つ大きな山を無事に乗り越えられました。

昨日の様子です。通常ではインプラント治療が困難になる、骨が少ない部位の処置でした。サイナスリストという上顎の骨をつくる処置と同時のインプラント埋入です。麻酔の先生により静脈内鎮静という麻酔と全身管理を行いながらの処置も可能ですので、外科処置...
27/11/2021

昨日の様子です。

通常ではインプラント治療が困難になる、骨が少ない部位の処置でした。
サイナスリストという上顎の骨をつくる処置と同時のインプラント埋入です。
麻酔の先生により静脈内鎮静という麻酔と全身管理を行いながらの処置も可能ですので、外科処置でも眠ったような状態で受けていただけます。

少しでも早く噛める口腔内になるよう、スタッフ全員でサポートしていきます。

難しいケースでも専門医の先生との連携により対応可能となることもあります。まずはご相談ください。

投稿が遅れましたが、第64回秋季歯周病学会学術大会が名古屋で開催され、久しぶりのオフライン学会に参加してきました。いつもご指導頂いている牧草先生はじめ、大分の首藤先生の最優秀ポスター賞も実物でみせていただけ勉強させて戴きました。たくさんの先...
13/11/2021

投稿が遅れましたが、第64回秋季歯周病学会学術大会が名古屋で開催され、久しぶりのオフライン学会に参加してきました。

いつもご指導頂いている牧草先生はじめ、大分の首藤先生の最優秀ポスター賞も実物でみせていただけ勉強させて戴きました。
たくさんの先生方にもお会いできてやはりオンラインより実際の良さを実感しました。

当院では歯周治療にも医院全体で更に取り組んで参ります。

28/10/2021
おかげさまで本日9月19日をもちまして、Bio Dental Clinic ASHIYAは三周年を迎えることができました。これもひとえに応援してくださる皆さま、信頼して通ってくださる皆さま、支えてくれるスタッフの皆のおかげだと心より感謝いた...
19/09/2021

おかげさまで本日9月19日をもちまして、Bio Dental Clinic ASHIYAは三周年を迎えることができました。

これもひとえに応援してくださる皆さま、信頼して通ってくださる皆さま、支えてくれるスタッフの皆のおかげだと心より感謝いたします。ありがとうございます。

あっという間の三年、仲間も増えてこれから益々地域の皆さまに貢献できますように進んでまいりたいと思います!

今後とも、当院をよろしくお願い致します✨

#ビオデンタルクリニック芦屋

#開院3周年
#ギャラリーのある歯医者さん
#体の健康はお口から
#口は健康の入り口
#心からの笑顔のために私たちができること
#芦屋の歯医者さん
#芦屋ママ
#予防歯科医療
#ホワイトニング
#メンテナンス
#エアフロー
#インプラント
#予防歯科
#歯周病
#これからもよろしくお願いします

インプラント処置前の様子です。衛生面はもちろん、院内の連携もしっかりと行い、患者さまに出来る限りストレスなく過ごしていただけるように環境整備を行なっております。本日も問題なくスムーズに終了しました。年内にはまたしっかりと噛めるように進めそう...
04/09/2021

インプラント処置前の様子です。
衛生面はもちろん、院内の連携もしっかりと行い、患者さまに出来る限りストレスなく過ごしていただけるように環境整備を行なっております。

本日も問題なくスムーズに終了しました。
年内にはまたしっかりと噛めるように進めそうです。
治療中も食事に支障が出ないよう配慮しています✨

こんにちは😃ビオデンタルクリニックです。本日から9月スタートしました❗️👻🎃今月は9月19〜21日、23日は祝日の為お休みをいただきます。日曜日、火曜日を除き他の曜日は通常通り診療していますので、ご予約お待ちしております😊💕まだまだ暑い日が...
02/09/2021

こんにちは😃ビオデンタルクリニックです。
本日から9月スタートしました❗️👻🎃
今月は9月19〜21日、23日は祝日の為お休みをいただきます。
日曜日、火曜日を除き他の曜日は通常通り診療していますので、ご予約お待ちしております😊💕
まだまだ暑い日が多くお天気が安定しない日が続いておりますので体調に気をつけて来院してくださいね🦷

#ビオデンタルクリニック芦屋

#毎日を楽しむ
#ギャラリーのある歯医者さん
#歯科医院
#芦屋の歯医者さん
#女性院長
#心地よい空間
#予防歯科
#お子さま連れも大歓迎
#阪神芦屋
#芦屋ママ
#全身の健康はお口から

院内の定期メンテナンス通常のお手入れで行き届きにくいところまできっちりとメンテナンスをお願いしています✨安心してクリニックに来ていただけるように見えないところまで徹底してクリーニング。空気も綺麗に感じます今回も普段のお掃除について褒めてもら...
13/07/2021

院内の定期メンテナンス

通常のお手入れで行き届きにくいところまできっちりとメンテナンスをお願いしています✨

安心してクリニックに来ていただけるように見えないところまで徹底してクリーニング。空気も綺麗に感じます

今回も普段のお掃除について褒めてもらいました♪これからも頑張ります!

#定期メンテナンス
#院内クリーニング
#歯科医院内装
#セルフケアとプロケア
#普段のお掃除頑張りましょう
#口腔内のメンテナンスと同じですね
#環境整備
#ありがとうございました
#ビオデンタルクリニック芦屋
#芦屋の歯医者さん
#芦屋
#夏が来る

#クリーニング
#ホワイトニング

現在、院内ギャラリースペースにて展示会を開催中です。デザイナーのHaruさんは、オートクチュールでドレスなど幅広くてがけられており、国際的にもご活躍されている方です。日本のものづくりの伝統を大切にされつつ、新しい要素を組み合わせておられます...
14/06/2021

現在、院内ギャラリースペースにて展示会を開催中です。

デザイナーのHaruさんは、オートクチュールでドレスなど幅広くてがけられており、国際的にもご活躍されている方です。
日本のものづくりの伝統を大切にされつつ、新しい要素を組み合わせておられます✨

今回、デザイン画を中心に、小物や衣装の展示を院内にて行なっています!

一つひとつの作品に物語があり、とても楽しい展示会です。
不定期ですが、ご本人が在廊されている時間もありますのでぜひ実際お話をされながら楽しいお時間を過ごしていただければと企画しました。

ギャラリースペースや、院内の物販展示スペースは当院に通われている方で無くても、予約など事前に不要でお気軽に入って頂けます✨
この機会にぜひ、お立ち寄り頂けますことを心よりお待ちしております。

ビオデンタルクリニック芦屋
0797-22-0033
阪神芦屋駅すぐのビル2階です✨

診療終了後の様子です。ギャラリースペースの物販などを少しだけ模様替えしました。本日は、月に一度の矯正日でした。たくさんの方にご相談に来ていただきました。当院は、ワイヤー矯正、アライナー矯正も行っております。それぞれ優れた治療法ですが、特徴が...
29/01/2021

診療終了後の様子です。ギャラリースペースの物販などを少しだけ模様替えしました。

本日は、月に一度の矯正日でした。たくさんの方にご相談に来ていただきました。

当院は、ワイヤー矯正、アライナー矯正も行っております。それぞれ優れた治療法ですが、特徴があります。
私たちは要望や状態に合わせてご提案できるよう、力を合わせて取り組んでおります。
無料カウンセリングは矯正日以外でもお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください♪

阪神芦屋駅より徒歩1分
提携駐車場あり(お電話でご確認ください)
0797-22-0033
火曜、日曜、祝日 休診日
診療時間 9:30〜19:00

住所

兵庫県
Ashiya, Hyogo
659-0065

営業時間

月曜日 09:30 - 19:00
水曜日 09:30 - 19:00
木曜日 09:30 - 19:00
金曜日 09:30 - 19:00
土曜日 09:30 - 19:00

電話番号

81797220033

アラート

ビオデンタルクリニックAshiyaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram