芦屋こころとからだのクリニック

芦屋こころとからだのクリニック 脳神経内科・内科・小児科・漢方診療そして院長独自開発の色彩心理カウンセリングを応用し「こころに手の届く医療」を実践しています。

脳神経内科を専門にしていました。父の後を継ぎ大阪で内科・小児科診療を7年間開業医として働く内に様々な人の心身の悩みを診る内に心身一如の診療の必要性を痛感し、元々知識のあった色彩心理をもとにホリスティックな医療を目指すようになり、長年通っていた絵画教室のある芦屋にクリニックを移転致しました。こころとからだのクリニックを標榜し不登校児童、出社困難となった方々と向き合う事が多くなりカウンセリングや認知行動療法を通じて診療させて頂いております。出来るだけ漢方などを活用し潜在能力を活かす治療を心がけています。

今日は私の趣味の一つをご紹介させて下さい。芦屋こころとからだのクリニックを開業するまえから実はすぐ近くのアトリエnicheさんに何年も通っていました。その頃はまさかこの近くに開業する事になるとは夢にも思っていませんでした。開業して11年目を...
25/09/2025

今日は私の趣味の一つをご紹介させて下さい。
芦屋こころとからだのクリニックを開業するまえから
実はすぐ近くのアトリエnicheさんに何年も通っていました。その頃はまさかこの近くに開業する事になるとは夢にも思っていませんでした。
開業して11年目を通過中の現在、今も週1回お昼休みに絵を描きに通っています。
もともと絵を描くのが好きでしたので、色彩には大変興味がありその延長上に色彩心理があり、その先にある医療とが結びつき現在の芦屋こころとからだのクリニックがあります。

色に対する好みは、ただ心理的なものだけではなく、体調にも大変左右されます。また、幼少期より好きだった色には成長してから好みが変わっても大切な意味があります。そこからカラーパーソナリティ特性が分かり、これはその人それぞれの気質を知るのに非常に有益な情報となります。

人それぞれの特性はカラーパーソナリティにより、はっきりと分かれているのです。それぞれのカラーグループにより、思考パターンはある程度決まってきます。

その特性を踏まえた上で、こころの不調と身体の不調を診させて頂いております。その診断の背景には現代医学的な判断と東洋医学的な判断の両方を常に脳裏に浮かべながら考えています。

中々治らない繰り返す心身の症状は、表象だけに対応していたのでは解決には繋がりません。その発生原因の根本を究明する必要があります。

そのために、カラー診断やこころの地図、そして長年の臨床経験から得た手掌診、腹診、脈診と科学的な血液検査、心電図、レントゲン、エコーなどの検査を必要に応じて行い総合的に判断し、診療させて頂いております。

また、カウンセリングや認知行動療法においては
独自のアプローチ方法に加え臨床美術❨クリニカルアート❩を毎週火曜日に臨床美術士の辻󠄀るみ先生にお出でいただき実践しております。

当院の診療アプローチは、皆様が思い描いておられる通常のクリニックのスタイルとは全く違うのではないかと思います。

開業して10年を越え、当初不登校だった子供たちも今や立派な社会人となって活躍して下さっている方々が増えてきました。当院の診療スタイルは経営的には決して簡単なものではありません。しかし、いつかは私の信念が通じる時が来ると信じて今日も診療をさせて頂いております。

お困りの事がありましたら、どうぞお越し下さい。

              院長 春田 博之

11月2日(日曜日)神戸市産業振興センターにてココナビ講座アロマ講座を開催いたします!10月10日までは3000円引きにてお申込みできますので是非お早目にお申込みください!毎年とても人気のアロマ講座!!!ズーム講座も25名様までお申込み可能...
23/09/2025

11月2日(日曜日)
神戸市産業振興センターにて
ココナビ講座アロマ講座を開催いたします!
10月10日までは3000円引きにてお申込みできますので
是非お早目にお申込みください!

毎年とても人気のアロマ講座!!!
ズーム講座も25名様までお申込み可能!

1年に一回のアロマ講座となり、今年はまた更にパワーアップした内容となっております!お見逃しなく!

詳細はコメント欄にある、アドレスまで!

先日、日本ヘルスケアプロダクツ学会でASDの青年に大幅な改善をもたらした包括的アプローチを発表して参りました。この取り組みの中でIQが飛躍的ににアップし、味覚まで改善したという予期せぬ効果もございました。これらは海馬を中心とした感覚統合の仕...
18/09/2025

先日、日本ヘルスケアプロダクツ学会でASDの青年に大幅な改善をもたらした包括的アプローチを発表して参りました。この取り組みの中でIQが飛躍的ににアップし、味覚まで改善したという予期せぬ効果もございました。これらは海馬を中心とした感覚統合の仕組みが改善したことによると考えています。つまり、バラバラになっていた眠れる能力を統合する事により潜在能力を呼び覚ましたのだと思います。
 様々な方々から反響を頂き新たな繋がりも出来ました。今後ASD及びADHDの方々への生きやすさへの具体的改善法の開発に努力して参りたいと思います。

「ハートフルアートフェスティバル」芦屋こころとからだのクリニックで臨床美術を受けている方も出展されています。どうぞご覧ください。
18/09/2025

「ハートフルアートフェスティバル」
芦屋こころとからだのクリニックで臨床美術を受けている方も出展されています。
どうぞご覧ください。

心の不調に悩む方とそのご家族の希望と誇りを回復する助けとなるアート活動を支援します。

11/09/2025

院長厳選の精油による嗅覚トレーニングのためのセットをご用意しております。嗅覚は空間認識とリンクしており、記憶とも関係が深いのです。コロナ後遺症、認知症状などでお困りの方はご相談下さい。各精油の香り成分の特徴と反応を診ます。

05/09/2025

本日9月より
土曜日
9時〜12時 診療
よろしくお願い申し上げます。

29/08/2025

診療時間変更のお知らせ
9月より土曜
午前9時〜午後12時
までとなります。

今月の内科学会雑誌に、小児におけるイオン飲料の多飲が原因でビタミンB1欠乏症が増加していると注意が促されています。何事もほどほどが大事、ご注意ください。
25/08/2025

今月の内科学会雑誌に、小児におけるイオン飲料の多飲が原因でビタミンB1欠乏症が増加していると注意が促されています。何事もほどほどが大事、ご注意ください。

※明日8月19日(火曜日)で締め切りさせていただきます!ご検討の皆様はお急ぎください!★新講座のお知らせです★新しい自分を発見!カラーコンパス講座で心と体の秘密を解き明かそう色の力で、もっと自分を知る。院長が長年の研究に基づき開発した「カラ...
18/08/2025

※明日8月19日(火曜日)で締め切りさせていただきます!
ご検討の皆様はお急ぎください!

★新講座のお知らせです★
新しい自分を発見!カラーコンパス講座で心と体の秘密を解き明かそう
色の力で、もっと自分を知る。
院長が長年の研究に基づき開発した「カラーコンパス」。
色彩心理と伝統医学を融合した独自の理論で、あなたの心と体の状態、そして可能性を色を通して深く理解することができます。
こんな方におすすめ
* 自分自身をもっと深く知りたい方
* 人間関係やコミュニケーションを改善したい方
* 心と体のバランスを整えたい方
* 統合医療や色彩心理に興味のある方
講座内容
* カラーコンパスとは?その成り立ちと基本
* 色彩心理と伝統医学の統合による新しい視点
* 漢方、アーユルヴェーダ、アロマセラピーへの応用(Medical aromacolor-gy 講座のご紹介)
* 「こころの地図」を活用した自己理解
* 日常生活や仕事での活用方法
***最新のカラーコンパス理論解説もあります。❗❗
開催概要
* 日時: 8月24日(詳細はウェブサイトでご確認ください)
* 場所: 神戸産業振興センター
* オンライン受講: Zoomにて同時配信

18/08/2025

本日より診療開始しています
夏の疲れが溜まってきたら
今のうち、秋までに体調を整えましょう。
ご相談下さい。

住所

茶屋之町3丁目2番 チェリープレイス101号室
Ashiya, Hyogo
659-0067

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
16:30 - 19:00
火曜日 09:00 - 12:00
16:30 - 19:00
水曜日 09:00 - 12:00
16:30 - 19:00
金曜日 09:00 - 12:00
16:30 - 19:00
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

+81797225525

ウェブサイト

アラート

芦屋こころとからだのクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

芦屋こころとからだのクリニックにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram