あおき動物病院

あおき動物病院 厚木市の「あおき動物病院」は、犬や猫の尿結石、腎臓病や膀胱腫瘍、会?

01/01/2025

2025年になりました。
今年は5月で開院20周年を迎えます。
引き続き丁寧で的確な診療を心がけていきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします!

31/08/2024

こんにちは。
2週続けてですみませんが、明日9月1日は関東・東京合同地区獣医師大会・三学会に参加のため、臨時休診になります。
引山先生が神奈川県獣医師会学術集会での演題が、推薦されたためでもあります😊
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

24/08/2024

おはようございます。

HPにも記載させていただいてますが、今日と明日は第16回 日本獣医腎泌尿器学会の学術集会に参加しており、臨時休診をいただいてます。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

17/04/2024

こんばんは。
明日は愛川町での狂犬病定期集合注射の担当日になります。
青木は午後からの診療になります。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

青木

02/03/2024

こんにちは。

前日にすみませんが、明日3月3日は神奈川県獣医師会の学術大会に参加するため、臨床休診となります。

言い訳ですが、2月末が夜オペが続き更新が遅くなってしまいました😔
ご迷惑おかけしますが、勉強したことを日々の診療にいかしたいと思います。

よろしくお願いいたします。

院長

こんばんは。ご迷惑おかけしましたが、受付改装が今日で終わりました。今回の改修で、受付からも待合に出れるようになり、多少使い勝手が改善したかと思います😊明日からまたよろしくお願いいたします。
31/01/2024

こんばんは。
ご迷惑おかけしましたが、受付改装が今日で終わりました。
今回の改修で、受付からも待合に出れるようになり、多少使い勝手が改善したかと思います😊
明日からまたよろしくお願いいたします。

こんにちは。先日、ご案内したように、受付改装中です。今月31日で終わる予定です。もう少しご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。ちなみにテレビも丸いところに取り付けします😊
26/01/2024

こんにちは。
先日、ご案内したように、受付改装中です。
今月31日で終わる予定です。
もう少しご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
ちなみにテレビも丸いところに取り付けします😊

15/01/2024

こんにちは。
急なお知らせで、すみません。

明日17日から、受付の改修工事をします。
休診日の水曜日を利用して、1月31日に終了予定です。
その間は受付に置いてある、商品も一旦さげます。
ちゅーる等ご希望の飼い主様はスタッフまでお声がけ下さい。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

病院は通常通り診療いたします。

院長

31/12/2023

こんばんは。
なんかまだ仕事してますが、一応本年は昨日で診療が終了しました。
来年も真摯に精度の高い獣医診療を心がけていきます。
2024年は1月4日より、平常通り診療いたします。
来年もよろしくお願いいたします!

10/12/2023

こんばんは。
二日間お休みして、すみませんでした。
スタッフの協力もあり、日本獣医麻酔外科学会 学術集会に参加できました。

よく、週末お休みいただくと、飼い主さんから家族サービス?ゴルフ?と言われたりしますが、だいたいセミナーや学会に参加してます😅

ちなみに自転車やオフロードバイクは乗りますが、ゴルフはしないんです。

また、明日からは通常通り診察させていただきます。
よろしくお願いいたします。

青木

13/10/2023

こんにちは。
明日と明後日は、青木はお休みをいただいています。
また、翌週22日(日)も動物フェスティバル神奈川2023inあつぎの実行委員長のため、お休みいただきます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

青木

週末は二日間学会で病院お休みして、すみませんでした。明日からまた青木は平常通り診察させていただきます。よろしくお願いいたします。
27/08/2023

週末は二日間学会で病院お休みして、すみませんでした。
明日からまた青木は平常通り診察させていただきます。
よろしくお願いいたします。

住所

長谷32/2
Atsugi-shi, Kanagawa
243-0036

電話番号

046-290-5575

ウェブサイト

アラート

あおき動物病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

飼い主さんと動物にとって、最善な治療を行うように心がけています。

動物を診療・治療していくうえで、最善の治療を行うことを心がけていますが、常に獣医師の考える最善の治療が飼い主さんの考えと必ず一致するとは限りません。動物の状況を正確に調べ、飼い主さんと相談し最適な治療法を行えるよう十分なインフォームドコンセントを行いたいと考えています。

動物病院は動物が病気になったら行くというイメージがあると思いますが、動物の健康管理をし、アドバイスをさせてもらうところでもあると思います。 すくなくとも当院ではそのように考えていますので、お気軽にご相談ください。

人と動物がより良い生活を送れるために努力し、獣医師として地域社会に貢献していきたいと考えています。