Vivid Nature Lab〜暮らしを彩るNaturaltherpy

Vivid Nature Lab〜暮らしを彩るNaturaltherpy 【香りが繋ぐ人と地域の自然】
神奈川県産八重桜Abs精油と商品販売&厚木市で自然栽培したレモングラスからの商品化。
【ナチュラル素材で四季を楽しみ健やかに~ナチュラルテラピー】
神奈川県厚木市・出張講座・セミナーなどで手作り石けん講座、アロマテラピー講座、東西和ハーブと薬膳講座を開講。

八重桜とラベンダーの手ごね石けん🧼お子様のサマープログラムで作成して頂く見本を作成。八重桜はpH で色が変化するので実験で色の変化も見て頂こうと思っています。商品開発、セミナー・外部講座などにより厚木教室のご予約可能枠が少なくなっております...
29/05/2025

八重桜とラベンダーの手ごね石けん🧼
お子様の
サマープログラムで作成して頂く
見本を作成。

八重桜はpH で色が変化するので
実験で色の変化も見て頂こうと思っています。

商品開発、セミナー・外部講座などにより
厚木教室のご予約可能枠が少なくなっております。
ご迷惑をお掛け致します。

私が携わらせて頂いている【香り日本研究会】のセミナーのご案内です。\こんな方におすすめ/✔ 国産精油の製造・事業化に興味がある✔ 商品開発やブランドづくりのヒントが欲しい✔ サステナブルな取り組みに関心が当日、私はファシリテーターとして参加...
23/05/2025

私が携わらせて頂いている
【香り日本研究会】のセミナーのご案内です。

\こんな方におすすめ/
✔ 国産精油の製造・事業化に興味がある
✔ 商品開発やブランドづくりのヒントが欲しい
✔ サステナブルな取り組みに関心が

当日、私はファシリテーターとして参加します。

.nippon.lab with .repost
・・・
🌿 香り日本研究会セミナー第2弾 開催決定 🌿
国産精油ブランド「KUSU HANDMADE」の成功の舞台裏を大公開!

講師は、くすのき精油を活かしたライフスタイルブランドを展開する中村光予子氏(株式会社中村代表)。
精油製造の始め方からブランディング、販路拡大(国内・海外)まで、リアルな実践例と学びをお届けします。

📅 開催日:2025年7月3日(木)13:00〜15:00
💻 開催形式:オンライン(アーカイブ視聴可)
🎟 参加費:会員 6,600円/非会員 9,900円

\こんな方におすすめ/
✔ 国産精油の製造・事業化に興味がある
✔ 商品開発やブランドづくりのヒントが欲しい
✔ サステナブルな取り組みに関心がある

会員の方は割引コードでお申込みいただけます。
入会すればどなたでも会員価格でご参加可能です!

お申込みはプロフィールリンクからどうぞ。

#香り日本研究会 #和精油 #精油セミナー #国産精油 #アロマビジネス #ブランディング #くすのき精油 #サステナブル #精油蒸留 #アロマセミナー

カレンデュラが満開。コモンセージ、コモンタイムの花も咲き始めました🎶カレンデュラは乾燥をして石けんなどに使用します。6月の後半〜【カレンデュラのオレンジシトラスソープ】の講座を予定しています。 #厚木  #本厚木  #神奈川  #カレンデュ...
05/05/2025

カレンデュラが満開。
コモンセージ、コモンタイムの花も咲き始めました🎶

カレンデュラは乾燥をして
石けんなどに使用します。
6月の後半〜
【カレンデュラのオレンジシトラスソープ】の
講座を予定しています。

#厚木
#本厚木
#神奈川
#カレンデュラ
#キンセンカ
#ハーブ栽培
#香りのある暮らし
#ハーブ
#自然栽培
#草むしり

八重桜の花(がく、小花柄含む)を使用した草木染め🌸桜染めといえば小枝を使用しますが、八重桜の天然香料抽出ステップ1の蒸留残渣を使用してストールの草木染め。・そのまま染めた ピンクベージュ・色止めにアルミ媒染を使った 黄色・植物色素の特徴を応...
25/04/2025

八重桜の花(がく、小花柄含む)を使用した
草木染め🌸

桜染めといえば
小枝を使用しますが、
八重桜の天然香料抽出
ステップ1の蒸留残渣を使用して
ストールの草木染め。

・そのまま染めた ピンクベージュ
・色止めにアルミ媒染を使った 黄色
・植物色素の特徴を応用した ピンク

ちょっと処理を変えるだけで
色が変化します。
既にご購入頂いた商品もあり
大変嬉しいです。

5月のあつめぎマルシェでも
何点か販売出来たらと思います。

#神奈川
#神奈川県産
#厚木
#厚木産
#本厚木
#伊勢原
#小田原
#八重桜
#八重桜の塩漬け
#桜
#桜染め
#草木染め
#化学
#植物
#ストール

桜の塩漬け作り🌸夏にご依頼頂いている八重桜を使用したお子様向けのワークショップに向けて桜の塩漬けを作成中🌸レシピは塩の濃度、酢やレモン汁など様々ありますが、今回は八重桜に対して30%の天然塩。適量の梅酢、適量のレモン汁と2パターン作成。乾燥...
21/04/2025

桜の塩漬け作り🌸

夏にご依頼頂いている
八重桜を使用した
お子様向けのワークショップに向けて
桜の塩漬けを作成中🌸

レシピは塩の濃度、酢やレモン汁など
様々ありますが、

今回は
八重桜に対して30%の天然塩。
適量の梅酢、適量のレモン汁と
2パターン作成。

乾燥させて、
再度塩漬けにします。

#厚木
#本厚木
#神奈川
#手作り石けん
#アロマテラピー
#ハーブ
#手作り石けん教室
#香りのある暮らし
#ハーブのある暮らし
#精油
#八重桜精油





#天然香料
#和精油
#フレグランス

#桜
#桜精油
#日本の香り
#和の香り
#春の香り
#八重桜
#国産精油

八重桜の天然香料抽出に向けてバタバタしていている毎日ですが、昨年から取り組んでいるレモングラス栽培🌱露地栽培での初めての冬越し。枯れてしまったのもありましたがなかなかの成功率✨そして。コモンセージにコモンタイムも元気に冬を越しローズマリーが...
20/04/2025

八重桜の天然香料抽出に向けて
バタバタしていている毎日ですが、

昨年から取り組んでいる
レモングラス栽培🌱
露地栽培での初めての冬越し。
枯れてしまったのもありましたが
なかなかの成功率✨

そして。
コモンセージにコモンタイムも
元気に冬を越し
ローズマリーが花を咲かせています。

なかなか手入れができず…
雑草も元気😂

#厚木
#本厚木
#レモングラス
#レモングラス栽培
#自然栽培
#冬越し
#冬越しチャレンジ
#春
#新芽 が嬉しい

   ・・・八重桜の天然香料抽出に向けて三日間の花摘みが終了しました🌸八重桜の木を提供して頂いた農園様。ボランティアの皆様。ご協力頂き誠にありがとうございました。KAORI PROJECT 八重桜今年は3年目。1、2年目はアブソリュートで抽...
16/04/2025


・・・
八重桜の天然香料抽出に向けて
三日間の花摘みが終了しました🌸

八重桜の木を提供して頂いた農園様。
ボランティアの皆様。
ご協力頂き誠にありがとうございました。

KAORI PROJECT 八重桜
今年は3年目。
1、2年目はアブソリュートで抽出していましたが、
今年は新しい抽出法で、
香りを抽出して頂く事になりました。

摘んだ花達は下処理をして、
抽出ステップ1を作業していきます。

今年度も八重桜天然香料抽出に向けて
花摘みが始まりました🌸

昨年までは収穫したものを納品して頂いていましたが
今年からはボランティアさんとの花摘みと
農園、農家さんからの納品から
KAORI PROJECT 〜八重桜 を行っていきます。

明日も朝から花摘みへ🌸
フィールドワークから
色々と吸収してきたいと思います。

#神奈川
#厚木
#本厚木
#桜
#八重桜
#八重桜精油
#桜精油
#八重桜アブソリュート
#八重桜天然香料
#天然香料
#精油
#桜の香り
#国産
#国産精油
#和精油






#神奈川
#厚木
#本厚木
#桜
#八重桜
#八重桜精油
#桜精油
#八重桜アブソリュート
#八重桜天然香料
#天然香料
#精油
#桜の香り
#国産
#国産精油
#和精油





#伊勢原
#秦野
#八重桜の塩漬け

   with .repost・・・今年度も八重桜天然香料抽出に向けて花摘みが始まりました🌸昨年までは収穫したものを納品して頂いていましたが今年からはボランティアさんとの花摘みと農園、農家さんからの納品からKAORI PROJECT 〜八重...
14/04/2025

with .repost
・・・
今年度も八重桜天然香料抽出に向けて
花摘みが始まりました🌸

昨年までは収穫したものを納品して頂いていましたが
今年からはボランティアさんとの花摘みと
農園、農家さんからの納品から
KAORI PROJECT 〜八重桜 を行っていきます。

明日も朝から花摘みへ🌸
フィールドワークから
色々と吸収してきたいと思います。

#神奈川
#厚木
#本厚木
#桜
#八重桜
#八重桜精油
#桜精油
#八重桜アブソリュート
#八重桜天然香料
#天然香料
#精油
#桜の香り
#国産
#国産精油
#和精油






#神奈川
#厚木
#本厚木
#桜
#八重桜
#八重桜精油
#桜精油
#八重桜アブソリュート
#八重桜天然香料
#天然香料
#精油
#桜の香り
#国産
#国産精油
#和精油





#伊勢原
#秦野
#八重桜の塩漬け

今年度も八重桜天然香料抽出に向けて花摘みが始まりました🌸昨年までは収穫したものを納品して頂いていましたが今年からはボランティアさんとの花摘みと農園、農家さんからの納品からKAORI PROJECT 〜八重桜 を行っていきます。明日も朝から花...
14/04/2025

今年度も八重桜天然香料抽出に向けて
花摘みが始まりました🌸

昨年までは収穫したものを納品して頂いていましたが
今年からはボランティアさんとの花摘みと
農園、農家さんからの納品から
KAORI PROJECT 〜八重桜 を行っていきます。

明日も朝から花摘みへ🌸
フィールドワークから
色々と吸収してきたいと思います。

#神奈川
#厚木
#本厚木
#桜
#八重桜
#八重桜精油
#桜精油
#八重桜アブソリュート
#八重桜天然香料
#天然香料
#精油
#桜の香り
#国産
#国産精油
#和精油






#神奈川
#厚木
#本厚木
#桜
#八重桜
#八重桜精油
#桜精油
#八重桜アブソリュート
#八重桜天然香料
#天然香料
#精油
#桜の香り
#国産
#国産精油
#和精油





#伊勢原
#秦野
#八重桜の塩漬け

雨の中 あつめぎまるしぇにお越し頂いた皆様ありがとうございました。八重桜のネイルバームのリピート購入や再販したブレンドアロオイル「Vivid Bouquet 」のご購入など大変嬉しいです。次回のあつめぎまるしぇは5月18日(日)10:00-...
13/04/2025

雨の中 あつめぎまるしぇにお越し頂いた皆様
ありがとうございました。

八重桜のネイルバームのリピート購入や
再販したブレンドアロオイル「Vivid Bouquet 」のご購入など
大変嬉しいです。

次回のあつめぎまるしぇは
5月18日(日)10:00-13:00となります。
暮らしを彩る香りやハーブをお届け出来たらと思います。

八重桜の花摘み、天然香料抽出作業がありますので、
既にご予約を頂いている方以外は
5月後半以降 教室再開後の日程をご相談ください。

八重桜の
ミニ水蒸気蒸留デモンストレーション。

明日 厚木市妻田南で開催の
あつめぎまるしぇで
八重桜の水蒸気蒸留のデモンストレーションを行います。

興味のある方は
ご自由にご見学下さい。

アロマ、ハーブグッズの販売も行います。

皆様のお越しを楽しみにしております!!

#厚木
#本厚木
#神奈川
#妻田
#厚木産
#マルシェ
#イベント
#日々の生活
#暮らし
#地域
#地域活性化
#厚木産
#厚木産ハーブ
#物産
#厚木イベント
#本厚木イベント
#厚木市
#妻田
#桜
#八重桜
#八重桜精油
#天然香料

八重桜のミニ水蒸気蒸留デモンストレーション。明日 厚木市妻田南で開催のあつめぎまるしぇで八重桜の水蒸気蒸留のデモンストレーションを行います。興味のある方はご自由にご見学下さい。アロマ、ハーブグッズの販売も行います。皆様のお越しを楽しみにして...
12/04/2025

八重桜の
ミニ水蒸気蒸留デモンストレーション。

明日 厚木市妻田南で開催の
あつめぎまるしぇで
八重桜の水蒸気蒸留のデモンストレーションを行います。

興味のある方は
ご自由にご見学下さい。

アロマ、ハーブグッズの販売も行います。

皆様のお越しを楽しみにしております!!

#厚木
#本厚木
#神奈川
#妻田
#厚木産
#マルシェ
#イベント
#日々の生活
#暮らし
#地域
#地域活性化
#厚木産
#厚木産ハーブ
#物産
#厚木イベント
#本厚木イベント
#厚木市
#妻田
#桜
#八重桜
#八重桜精油
#天然香料

八重桜の触れる毎日。某大学様から校内の八重桜を学園の子供達のワークショップや香育に使用出来ないか?とご相談を頂き、花の期間が短いので、急遽 本日伺い 花摘みをしてきました。今回摘んだ桜は3種類。前日の雨と散り始めで、ベストな状態ではありませ...
11/04/2025

八重桜の触れる毎日。

某大学様から校内の八重桜を
学園の子供達のワークショップや香育に使用出来ないか?
とご相談を頂き、
花の期間が短いので、
急遽 本日伺い 花摘みをしてきました。

今回摘んだ桜は3種類。
前日の雨と散り始めで、ベストな状態ではありませんが
下処理をしてそれぞれの官能検査。
同じ桜でも、香りが弱い種・強い種
甘さや柔らかさが微妙に違います。

3パターンくらいの抽出から
どんな形で使うのが良いのか
検討をしていきます。

そして。
午後はミニ蒸留器で
先日摘んだ花の一部を水蒸気蒸留。

八重桜に携わって3年目の今年は
今までとは違う技術で、
天然香料抽出をします🌸

来週も花摘み、蒸留の日々。
年に一度。
短い開花期。
八重桜漬けの毎日が
まだ続きます🌸

本日 八重桜の花摘みをお手伝いして下さった
アロマテラピーサロン  さん
ありがとうございました😊

#厚木
#本厚木
#神奈川
#手作り石けん
#アロマテラピー
#ハーブ
#手作り石けん教室
#香りのある暮らし
#ハーブのある暮らし
#精油
#八重桜精油





#天然香料
#和精油
#フレグランス

#桜
#桜精油
#日本の香り
#和の香り
#春の香り
#八重桜
#国産精油

住所

神奈川県厚木市泉町1-1-6F AGORA M3
Atsugi-shi, Kanagawa
243-0013

ウェブサイト

アラート

Vivid Nature Lab〜暮らしを彩るNaturaltherpyがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー