安曇野赤十字病院

安曇野赤十字病院 安曇野赤十字病院公式FaceBookページ

情報

安曇野赤十字病院からのお知らせや、取り組みについて発信いたします。

ミッション

【安曇野赤十字病院の基本理念】
人道・博愛の精神のもと 患者さんに信頼される 質の高い医療を行います

【基本方針】
1.患者さんの権利を尊重し、医療人としての倫理を守ります。
1.高度医療の推進と救急医療の充実を図ります。
1.地域医療機関との連携を推進し、患者さんに一貫した医療の提供ができるように努めます。
1.健康診断などの保健予防活動を通じて、地域の皆さまの健康増進に貢献します。
1.災害救護と国際救護活動など社会活動に積極的に参加します。
1.健全経営を維持しその成果を医療活動を通じて地域に還元します。
1.職員は、病院職員としての自覚をもって研鑽に励み、病院と共に成長できる明るい職場をつくります。

説明

【ご質問について】
安曇野赤十字病院公式facebookページでは、ユーザーからのコメントや診療についての質問にはお答えできません。

【ご注意】
次のような投稿があった場合は、管理者の判断で予告なく削除する場合があります。

1.安曇野赤十字病院(以下「当院」といいます。)、他の利用者又は第三者の、肖像権、著作権又は知的財産権の侵害行為
2.当院、他の利用者又は第三者の信用、財産またはプライバシー等の侵害行為
3.当院、他の利用者又は第三者への、名誉棄損行為または誹謗中傷行為
4.メールアドレス、住所、電話番号、肖像、日常の行動、その他のプライベート情報等の個人情報を、本人および関係者の事前の承諾なく、他の利用者や第三者に送付、伝達、開示、複写又は書き込みをする行為
5.他の利用者・第三者の著作物を、本人および関係者の事前の承諾なく、他の利用者や第三者に送付、開示、複写、書き込みをする行為
6.宗教活動、政治活動、名誉毀損行為、差別行為、脅迫行為、風説の流布又は猥褻行為(不特定・多数の者を対象とする場合も含む)
7.他人の氏名やアカウント又はアドレスを使ったコンピュータへの侵入行為
8.営業活動、人材採用活動、アフィリエイト、営業目的サイトへの誘導、広告バナー、リンク等、自己又は第三者の利益を目的とする一切の行為
9.本ページないし当院の運営を妨げる行為、当院の社会的信頼を毀損する行為又は他の利用者もしくは当院に不利益を与える行為。
10.公序良俗に反するものや犯罪行為又はそれらと関連が認められる行為
11.法令違反行為又はそれらと関連が認められる行為
12.猥褻な映像・音声・図柄・文字等の情報を提供する行為
13.その他、上記に準ずるものとして当院が不適切と判断した行為

2025年11月14日先日、世界糖尿病デーの行事食を提供しました。毎年11月14日は世界糖尿病デーとされており、糖尿病の予防や治療を続けることの重要性を呼びかける日です。主菜は鶏肉のきのこトマトソースかけを提供しました。きのことトマトに含ま...
18/11/2025

2025年11月14日
先日、世界糖尿病デーの行事食を提供しました。
毎年11月14日は世界糖尿病デーとされており、糖尿病の予防や治療を続けることの重要性を呼びかける日です。
主菜は鶏肉のきのこトマトソースかけを提供しました。きのことトマトに含まれる食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにする働きがあります。デザートのりんごのコンポートプリンは、エネルギー制限がある方でも楽しんでいただけるよう低カロリーに仕上げました。
この機会に食事と健康について考えてみてはいかがでしょうか。

2025年11月7日超音波ハンズオンセミナー臨床研修医を対象とした勉強会を開催しました。臨床で検査を行っている指導医と臨床検査技師を講師として、超音波検査の特性に関する座学と実習を行い、参加者全員が実際の検査機器を用いた手技やコツを体験しま...
12/11/2025

2025年11月7日
超音波ハンズオンセミナー
臨床研修医を対象とした勉強会を開催しました。
臨床で検査を行っている指導医と臨床検査技師を講師として、超音波検査の特性に関する座学と実習を行い、参加者全員が実際の検査機器を用いた手技やコツを体験しました。
今後もきめ細やかな臨床研修環境を構築すべく努力してまいります。お腹を提供してくださったボランティア(職員)の皆様ご協力ありがとうございました。お腹を冷やさぬようお体ご自愛ください。

2025年11月11日当院では11月1日~11月28日まで1階赤十字プラザと2階ラウンジを会場に美術品の展示会「創造の力」を開催しております。本展示会は病院やホテル等の施設にartを届ける活動をされている「mooroLab」の皆様の全面的ご...
12/11/2025

2025年11月11日
当院では11月1日~11月28日まで1階赤十字プラザと2階ラウンジを会場に美術品の展示会「創造の力」を開催しております。
本展示会は病院やホテル等の施設にartを届ける活動をされている「mooroLab」の皆様の全面的ご支援で成り立っております。
病院をご利用の際はどうぞお立ち寄りください。

2025年11月6日(木)脊椎脊髄病センターでは職員を対象とした勉強会を開催しました。整形外科の泉水副院長、鎌仲副部長を講師に脊椎疾患の術後管理や頚椎人工椎間板置換術について学びました。脊椎脊髄病センターでは多職種連携による質の高い療養環境...
07/11/2025

2025年11月6日(木)
脊椎脊髄病センターでは職員を対象とした勉強会を開催しました。整形外科の泉水副院長、鎌仲副部長を講師に脊椎疾患の術後管理や頚椎人工椎間板置換術について学びました。脊椎脊髄病センターでは多職種連携による質の高い療養環境を目指して今後も研修を続けます。

2025年10月25日(土)健康まつり秋晴れの中、健康まつりを開催しました。約670名の方にお越し頂き、地域の方々で大変盛り上がりました!メインステージでは和太鼓、吹奏楽、マジック、三味線を披露して頂き、健康講座は当院糖尿病・内分泌内科部長...
04/11/2025

2025年10月25日(土)
健康まつり

秋晴れの中、健康まつりを開催しました。
約670名の方にお越し頂き、地域の方々で大変盛り上がりました!
メインステージでは和太鼓、吹奏楽、マジック、三味線を披露して頂き、
健康講座は当院糖尿病・内分泌内科部長の石井医師より「糖尿病のおはなし」、歯科口腔外科部長の秋田医師より「口腔内細菌がもたらす病気」について講演いたしました。
真剣に腹腔鏡体験をする姿、救護隊員や看護師のユニフォームを着た子どもたちのかわいい姿が印象的で、おまつり広場のゲームコーナーはお子さん連れのご家族で賑わっていました♪
これからも地域に密着した病院を目指してまいります。

2025年10月31日 ハロウィーンハロウィーンはヨーロッパ発祥のイベントです。日本のお盆と同じようにご先祖様が家族のもとに帰ってくる日といわれていますが、悪霊が一緒に来ていたずらをしてしまうため、仮装や魔除けの火を焚いて、悪霊を驚かせて追...
04/11/2025

2025年10月31日 ハロウィーン
ハロウィーンはヨーロッパ発祥のイベントです。日本のお盆と同じようにご先祖様が家族のもとに帰ってくる日といわれていますが、悪霊が一緒に来ていたずらをしてしまうため、仮装や魔除けの火を焚いて、悪霊を驚かせて追い払っていたとされています。
病院食ではメインに牛肉のハンバーグ、デザートにはコウモリ型のクッキーをのせたかぼちゃプリンを提供しました。
仮装してお菓子をもらいにいく風習も定着しています。Trick or Treat!

2025年10月16日(木)秋の味覚山も色づき始め、肌寒さを感じるようになってきました。当院では、秋の訪れを感じさせる栗おこわや芋がゆを提供しました。食欲の秋といわれ、おいしい食べ物がたくさん採れる季節ですね。みなさんも秋の味覚をぜひお楽し...
22/10/2025

2025年10月16日(木)秋の味覚
山も色づき始め、肌寒さを感じるようになってきました。
当院では、秋の訪れを感じさせる栗おこわや芋がゆを提供しました。
食欲の秋といわれ、おいしい食べ物がたくさん採れる季節ですね。
みなさんも秋の味覚をぜひお楽しみください。(食べすぎにはご注意を!)

2025年10月16日(木)第61回日本赤十字社医学会総会大宮ソニックシティにて第61回日本赤十字社医学会総会が開催され、当院の研修医3名が本社企画の「研修医症例検討会」に参加しました!今年度は全国の日赤から40チームが参加し、予選ブロック...
22/10/2025

2025年10月16日(木)
第61回日本赤十字社医学会総会

大宮ソニックシティにて第61回日本赤十字社医学会総会が開催され、当院の研修医3名が本社企画の「研修医症例検討会」に参加しました!
今年度は全国の日赤から40チームが参加し、予選ブロックを勝ち抜いた10チームで決勝トーナメントが行われました。
当院は残念ながら決勝トーナメントに進むことはできませんでした。
会場は的確な診断、ユーモアな発言、個性的なアイデアがあふれ、盛り上がりました!

2025年9月17日(水)~19日(金)長野県看護協会看護力再開発研修会を9/17~19の3日間開催しました。研修内容は、「最近の医療現場の動向」や「認知症看護」「フィジカルアセスメント」などの実技を含む10講義を実施しました。参加した受講...
30/09/2025

2025年9月17日(水)~19日(金)

長野県看護協会看護力再開発研修会を9/17~19の3日間開催しました。研修内容は、「最近の医療現場の動向」や「認知症看護」「フィジカルアセスメント」などの実技を含む10講義を実施しました。参加した受講者の皆さんは、「現場の看護のお話が印象的でした。」「私でもできるかな。」など素敵な笑顔で話していました。研修を開催した私たちは毎年思うのですが、受講された皆さんの言葉や笑顔が何より嬉しく、励みになります。今後も看護師が活躍できる環境を支援していきたいと思います。

「健康まつり2025」開催のお知らせ地域の皆さまに当院の取り組みを知っていただき、健康づくりに役立てていただくために健康まつりを開催いたします!ご家族、お友達お誘いあわせのうえ是非ご来場ください!職員一同お待ちしております♪♪日時:2025...
26/09/2025

「健康まつり2025」開催のお知らせ
地域の皆さまに当院の取り組みを知っていただき、健康づくりに役立てていただくために健康まつりを開催いたします!
ご家族、お友達お誘いあわせのうえ是非ご来場ください!
職員一同お待ちしております♪♪

日時:2025年10月25日(土)9時~13時
会場:安曇野赤十字病院

2025年9月20日(土)~21日(日)がん征圧・がん患者支援のためのチャリティーイベントリレー・フォー・ライフ・ジャパン 2025 信州まつもと「がんは24時間、眠らない」「がん患者は24時間、がんと闘っている」という思いを共有し、支援す...
24/09/2025

2025年9月20日(土)~21日(日)
がん征圧・がん患者支援のためのチャリティーイベント
リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2025 信州まつもと

「がんは24時間、眠らない」「がん患者は24時間、がんと闘っている」という思いを共有し、支援するために24時間歩き続け、寄付を募るイベントです。
当院も協賛し、ウォーカーやスタッフとして参加しました。

当日は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、会場のやまびこドーム内では、仲間と語りながら歩く姿、子どもたちが元気に走る姿が印象的でした!

住所

豊科5685
Azumino-shi, Nagano
399-8292

ウェブサイト

アラート

安曇野赤十字病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

安曇野赤十字病院

情報 安曇野赤十字病院からのお知らせや、取り組みについて発信いたします。 ミッション 【安曇野赤十字病院の基本理念】 人道・博愛の精神のもと 医療を通じて地域に貢献します 【基本方針】 1.患者さんの権利を尊重し、安心・安全な医療を提供し。 1.救急医療の充実を図り、急性期から福祉との連携まで、つねに患者さんに寄り添い、地域から信頼される病院づくりに努めます。 1.災害救護、地域保健活動など社会活動へ積極的に参加します。 1.健全経営に努め、地域とともに成長する明るい病院をつくります。 1.病院職員は地域を支える一員として研鑽に励みともに成長できる活力ある職場をつくります。

説明 【ご質問について】 安曇野赤十字病院公式facebookページでは、ユーザーからのコメントや診療についての質問にはお答えできません。 【ご注意】 次のような投稿があった場合は、管理者の判断で予告なく削除する場合があります。 1.安曇野赤十字病院(以下「当院」といいます。)、他の利用者又は第三者の、肖像権、著作権又は知的財産権の侵害行為 2.当院、他の利用者又は第三者の信用、財産またはプライバシー等の侵害行為 3.当院、他の利用者又は第三者への、名誉棄損行為または誹謗中傷行為 4.メールアドレス、住所、電話番号、肖像、日常の行動、その他のプライベート情報等の個人情報を、本人および関係者の事前の承諾なく、他の利用者や第三者に送付、伝達、開示、複写又は書き込みをする行為 5.他の利用者・第三者の著作物を、本人および関係者の事前の承諾なく、他の利用者や第三者に送付、開示、複写、書き込みをする行為 6.宗教活動、政治活動、名誉毀損行為、差別行為、脅迫行為、風説の流布又は猥褻行為(不特定・多数の者を対象とする場合も含む) 7.他人の氏名やアカウント又はアドレスを使ったコンピュータへの侵入行為 8.営業活動、人材採用活動、アフィリエイト、営業目的サイトへの誘導、広告バナー、リンク等、自己又は第三者の利益を目的とする一切の行為 9.本ページないし当院の運営を妨げる行為、当院の社会的信頼を毀損する行為又は他の利用者もしくは当院に不利益を与える行為。 10.公序良俗に反するものや犯罪行為又はそれらと関連が認められる行為 11.法令違反行為又はそれらと関連が認められる行為 12.猥褻な映像・音声・図柄・文字等の情報を提供する行為 13.その他、上記に準ずるものとして当院が不適切と判断した行為