
19/09/2025
2025年9月12日(金)敬老の日
当院では先日、敬老の日の行事食を行いました。
彩り鮮やかに仕上げたかにちらしや、紅葉をイメージした魚のもみじ焼き、デザートは旬の巨峰を提供しました。
少しずつ涼しい日も増えてきましたが、夏の疲れが残る日々です。ゆっくりお休みを取り、体を大事にお過ごしください。
安曇野赤十字病院公式FaceBookページ
豊科5685
Azumino-shi, Nagano
399-8292
安曇野赤十字病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
情報 安曇野赤十字病院からのお知らせや、取り組みについて発信いたします。 ミッション 【安曇野赤十字病院の基本理念】 人道・博愛の精神のもと 医療を通じて地域に貢献します 【基本方針】 1.患者さんの権利を尊重し、安心・安全な医療を提供し。 1.救急医療の充実を図り、急性期から福祉との連携まで、つねに患者さんに寄り添い、地域から信頼される病院づくりに努めます。 1.災害救護、地域保健活動など社会活動へ積極的に参加します。 1.健全経営に努め、地域とともに成長する明るい病院をつくります。 1.病院職員は地域を支える一員として研鑽に励みともに成長できる活力ある職場をつくります。
説明 【ご質問について】 安曇野赤十字病院公式facebookページでは、ユーザーからのコメントや診療についての質問にはお答えできません。 【ご注意】 次のような投稿があった場合は、管理者の判断で予告なく削除する場合があります。 1.安曇野赤十字病院(以下「当院」といいます。)、他の利用者又は第三者の、肖像権、著作権又は知的財産権の侵害行為 2.当院、他の利用者又は第三者の信用、財産またはプライバシー等の侵害行為 3.当院、他の利用者又は第三者への、名誉棄損行為または誹謗中傷行為 4.メールアドレス、住所、電話番号、肖像、日常の行動、その他のプライベート情報等の個人情報を、本人および関係者の事前の承諾なく、他の利用者や第三者に送付、伝達、開示、複写又は書き込みをする行為 5.他の利用者・第三者の著作物を、本人および関係者の事前の承諾なく、他の利用者や第三者に送付、開示、複写、書き込みをする行為 6.宗教活動、政治活動、名誉毀損行為、差別行為、脅迫行為、風説の流布又は猥褻行為(不特定・多数の者を対象とする場合も含む) 7.他人の氏名やアカウント又はアドレスを使ったコンピュータへの侵入行為 8.営業活動、人材採用活動、アフィリエイト、営業目的サイトへの誘導、広告バナー、リンク等、自己又は第三者の利益を目的とする一切の行為 9.本ページないし当院の運営を妨げる行為、当院の社会的信頼を毀損する行為又は他の利用者もしくは当院に不利益を与える行為。 10.公序良俗に反するものや犯罪行為又はそれらと関連が認められる行為 11.法令違反行為又はそれらと関連が認められる行為 12.猥褻な映像・音声・図柄・文字等の情報を提供する行為 13.その他、上記に準ずるものとして当院が不適切と判断した行為