茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院

茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院 腰痛、肩こり、頭痛、自律神経調整、お身体を根本的に改善していく根本治療に特化している鍼灸整骨院です。
お身体のことで何かお悩みの際は当院へご相談ください。 この度茗荷谷で鍼灸整骨院を開業させていただきました。
痛みで困っている方の力になれればと思っております。
身体のことでお困りの方、気軽にご相談下さい。

🎊感謝祭開催🎊こんにちは😃茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院です。11月より予約枠の拡大のため日曜日、祝日の診療を開始いたします。この機会により多くのお客様、患者様に当院を知っていただきたいという想いから、3日間限定ではございますが感謝祭を開催させて...
21/09/2024

🎊感謝祭開催🎊

こんにちは😃

茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院です。

11月より予約枠の拡大のため日曜日、祝日の診療を開始いたします。

この機会により多くのお客様、患者様に当院を知っていただきたいという想いから、3日間限定ではございますが感謝祭を開催させていただきます。

ご新規の方限定となりますがこの機会に是非ご来院ください。

また、ご家族やお知り合いでお身体のことでお悩みの方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただけますと幸いです。

【感謝祭詳細】
ワンコイン施術体験会
10月13日(日) 14日(月) 20日(日)
10:00〜17:00
1日15名様 限定 完全予約制
費用:¥500-
所用時間60分

TEL 03-6755-2448

公式LINE
https://lin.ee/OeXKJhn

HP
https://myogadani-curare.com/

LINEもしくはお電話にて感謝祭予約とご連絡ください!

ご連絡お待ちしております🙇

【腰痛ガイドライン】7年ぶりに腰痛診療ガイドラインが改訂されました。 当院では2012年のガイドラインを基に治療を行っておりましたが、今回の改訂を受け治療の方もアップグレードしていきます。大きく変わっところは腰痛の定義が明確になったことです...
21/05/2019

【腰痛ガイドライン】

7年ぶりに腰痛診療ガイドラインが改訂されました。

当院では2012年のガイドラインを基に治療を行っておりましたが、今回の改訂を受け治療の方もアップグレードしていきます。

大きく変わっところは腰痛の定義が明確になったことです。

①疼痛の部位(どこが痛いか)

②有症期間(どのくらいの期間痛いか)

③原因(どこの部位が原因で痛いのか)

上記3点が以前より明確になりました。

治療を行うに当たっては上記3点を踏まえた上で行なっていかなければなりません。

当院では3ヶ月以上続く腰痛に対しては、運動療法を取り入れておりますが、今回のガイドラインにも3ヶ月以上続く慢性腰痛には運動療法が強く推奨されております。

慢性的な腰痛に関しては、骨盤矯正は恐らくはあまり効果的ではありません。

慢性腰痛には慢性腰痛の治療
ギックリ腰にはギックリ腰の治療方があり
全て同じ治療ではよくなりません。

当院では一人一人の患者様に対し、しっかりと評価を行ってから治療をおこなっております。

文京区で腰痛でお困りの方は当院へご連絡下さいませ。

#茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院 #文京区 #茗荷谷 #後楽園 #大塚 #江戸川橋 #整骨院 #鍼灸 #骨折 #脱臼 #捻挫 #打撲 #交通事故 #トレーニング #スポーツトレーナー #筋トレ #腰痛 #ぎっくり腰 #頭痛 #肩こり #根本治療 #自律神経 #レインボー療法 #筋膜リリース #マッサージ #ストレッチ #自律神経治療 @ 茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院

【一周年記念】本日で当院は開業1周年を迎えました!無事に1周年を迎えられたのも関係者の皆様、諸先輩方、そして患者様のお陰でございます。お花や、ケーキ、そして当院のロゴを気に入って下さる患者様からはロゴ入りのクッキーを頂きました!今後も皆さま...
24/04/2018

【一周年記念】

本日で当院は開業1周年を迎えました!

無事に1周年を迎えられたのも関係者の皆様、諸先輩方、そして患者様のお陰でございます。

お花や、ケーキ、そして当院のロゴを気に入って下さる患者様からはロゴ入りのクッキーを頂きました!

今後も皆さま方のお悩みや期待に応えられるよう、精進して参ります。

連休中はトレーナー活動に参加する関係で5月3日〜6日まで休診とさせていただきます。

今後も当院を宜しくお願い致します🙇

#茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院 #文京区 #茗荷谷 #後楽園 #大塚 #整骨院 #鍼灸 #骨折 #脱臼 #捻挫 #打撲 #交通事故 #トレーニング #スポーツトレーナー #筋トレ #腰痛 #ぎっくり腰 #頭痛 #肩こり #根本治療 #自律神経 #レインボー療法 #筋膜リリース #マッサージ #ストレッチ #自律神経治療 @ 茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院

http://myogadani-curare.com/post/post-1353東京マラソンに参加されたランナーの方お疲れさまでした!当院のスタッフも走ってきました!実際に参加された方で何かトラブルを抱えてしまった方は当院へご相談くださ...
27/02/2018

http://myogadani-curare.com/post/post-1353

東京マラソンに参加されたランナーの方お疲れさまでした!

当院のスタッフも走ってきました!

実際に参加された方で何かトラブルを抱えてしまった方は当院へご相談くださいませ。

2/25(日)東京マラソンが開催されましたね。 曇り空で寒かったのですがランナーにとっては走りやすい環境だったのではないでしょうか? 当院のスタッフも参加してきました。 初マラソンでしたが無事に完走いたしまし.....

【疼痛について】17日(土)に毎月行なっている勉強会を開催致しました。今回の内容は疼痛についてです。患者様を治療するに当たり、痛みについての知識がないとなかなか痛みを取ることは難しいと思います。今回は痛みを①侵害受容性疼痛②神経障害性疼痛③...
19/02/2018

【疼痛について】

17日(土)に毎月行なっている勉強会を開催致しました。

今回の内容は疼痛についてです。

患者様を治療するに当たり、痛みについての知識がないとなかなか痛みを取ることは難しいと思います。

今回は痛みを
①侵害受容性疼痛
②神経障害性疼痛
③心因性疼痛
に分けて勉強会致しました。

参加者も随時募集しておりますのでご興味のある方は直接ご連絡下さい。

#茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院 #文京区 #茗荷谷 #後楽園 #大塚 #整骨院 #鍼灸 #骨折 #脱臼 #捻挫 #打撲 #交通事故 #トレーニング #スポーツトレーナー #筋トレ #腰痛 #ぎっくり腰 #頭痛 #肩こり #根本治療 #自律神経 #レインボー療法 #筋膜リリース #マッサージ #ストレッチ #自律神経治療 #勉強会 #痛み #疼痛 #疼痛治療

【花粉症治療始めました】東洋医学を用いた治療はとても効果的です。いわゆる鍼灸治療です。鍼灸治療で花粉症治療を行うメリットは、副作用が全くないということです。シーズンに入るとお薬で花粉症対策を行う方は多いと思います。最近では市販のお薬でも眠く...
05/02/2018

【花粉症治療始めました】
東洋医学を用いた治療はとても効果的です。いわゆる鍼灸治療です。
鍼灸治療で花粉症治療を行うメリットは、副作用が全くないということです。
シーズンに入るとお薬で花粉症対策を行う方は多いと思います。
最近では市販のお薬でも眠くなりにくい成分配合などとCMまたは店頭でも見かけますが、やはり一番多い副作用として強烈な眠気に襲われてしまうことではないでしょうか?
お薬が合わないと身体のダルさが出ることもあります。

お薬の場合、お薬を複数服用すると成分の重複により場合によっては重大な副作用がでることがあります。
なので一種類のお薬で効果が出にくい場合他のお薬を服用をすることはお勧めできませんが、当院の治療であれば薬を飲みながらでも治療をお受けになることができます。
花粉症治療は刺さない鍼を使ったレインボー療法で行います。
東洋医学を用いた体質の改善を行いアレルギー反応を抑制致します。
花粉症対策は早めに行うことで効果がより出やすくなります。
シーズンに入ってからではなくシーズンが始まる前
明日よりも今日が効果的です。
ご希望の方はスタッフまでお問い合わせくださいませ!

#茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院 #文京区 #茗荷谷 #後楽園 #大塚 #整骨院 #鍼灸 #捻挫 #打撲 #交通事故 #トレーニング #スポーツトレーナー #筋トレ #腰痛 #ぎっくり腰 #頭痛 #肩こり #根本治療 #自律神経 #レインボー療法 #筋膜リリース #マッサージ #ストレッチ #自律神経治療 #花粉症 #花粉症治療 #花粉症対策

http://myogadani-curare.com/post/post-1293花粉症治療始めました。花粉症治療は早く始めた方が効果的です!!ご興味のあるかたはスタッフまでお問い合わせください。
05/02/2018

http://myogadani-curare.com/post/post-1293

花粉症治療始めました。
花粉症治療は早く始めた方が効果的です!!

ご興味のあるかたはスタッフまでお問い合わせください。

【炎症について】土曜日の診療後に勉強会を開催しました。テーマは炎症についてです。外傷後にセラピストが行うアプローチは様々だと思います。マッサージをしたり、投薬をしたり圧迫を加えたりなどです。どのアプローチも間違いではないですが、どのタイミン...
22/01/2018

【炎症について】

土曜日の診療後に勉強会を開催しました。
テーマは炎症についてです。

外傷後にセラピストが行うアプローチは様々だと思います。マッサージをしたり、投薬をしたり圧迫を加えたりなどです。

どのアプローチも間違いではないですが、どのタイミングで行うが重要になってきます。

アイシングに関しては現在、様々な意見がありアイシングは行わない方が良いという意見もあると思いますが、今日までの当院の考え方ではアイシングは重要と考えます。(炎症や痛みを感じると考えられる物質が実は違ったなどとなると考えは変わります)

やはりタイミングが重要ですが、怪我をしてから【5〜10分後】にアイシングを行うことが大切です。これ以降のアイシングや腫脹が起こってからのアイシングには効果がないと考えます。(受傷後の血管収縮、拡張、化学伝達物質の働きを考え)

またアイシングは怪我をした組織よりも先の組織(末端)に行う事が重要です。
足首の捻挫であれば氷水が入ったバケツ等に足を入れる事が必要だと考えます。

怪我をした選手や患者様への説明としては【5〜10分後にアイシング】をして、それ以降であれば圧迫を加えたり固定をする事が重要と当院では伝えております。

是非参考にしてみてください!

#茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院 #文京区 #茗荷谷 #後楽園 #大塚 #整骨院 #交通事故 #トレーニング #スポーツトレーナー #トレーナー #筋トレ #腰痛 #頭痛 #根本治療 #自律神経調整 #筋膜リリース #マッサージ #ストレッチ #東京オリンピック

あけましておめでとうございます。謹んで新年のお慶び申し上げます。昨年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い致します。http://myogadani-curare.com/post/post-1192
04/01/2018

あけましておめでとうございます。
謹んで新年のお慶び申し上げます。

昨年中は大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

http://myogadani-curare.com/post/post-1192

新年あけましておめでとうございます。 皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。 また、本年も何卒宜しくお願い致します。 皆様はどのようなお正月をお過ごしになられましたか? 本日からお仕事の方も多い�...

29/12/2017

本日が今年度の最期の診療日となりました。

今年4月に開業したくさんの患者様にご来院頂きました。

まだまだ不甲斐ないスタッフにもかかわらず、本当にありがとうございました🙇

新年も皆様方のお力になれるよう精進してまいります。

新年は4日(木)より通常通り営業しております。
午前中からご予約を多く頂いておりますが、午後に若干名空きがございます。

休診中でもLINEにてご予約を承っておりますので、年末年始にかけてお身体のことで何かございましたらご連絡下さいませ。

LINE:

それでは皆さま良いお年をお迎えくださいませ🙋‍♂️

11/12/2017

腰痛予防セルフストレッチ

【内転筋群】

内転筋群も腰痛と関連が深い筋肉です。
硬くなっている人が多いため、是非やってみてください!

①伸ばしたい側の足を外に開きます。

②背中が丸くならないようにお尻を後ろに引いていきます。
伸びてる感じが感じられたら、ゆっくり呼吸をしてください。

呼吸は止めずに20秒から40秒を1セットとしていただき左右それぞれ3セットほど行うと効果的です!是非お試し下さい!

#茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院 #文京区 #茗荷谷 #後楽園 #大塚 #整骨院 #鍼灸 #骨折 #脱臼 #捻挫 #打撲 #交通事故 #トレーニング #スポーツトレーナー #筋トレ #腰痛 #ぎっくり腰 #頭痛 #肩こり #根本治療 #自律神経 #レインボー療法 #筋膜リリース #マッサージ #ストレッチ #マラソン #文の京 #自律神経治療

http://myogadani-curare.com/post/post-1153勉強会を行いました。靴のサイズが合わないことによって障害が起きていることも多いです。靴のサイズあっていますか?治療の幅が広がります。
11/12/2017

http://myogadani-curare.com/post/post-1153

勉強会を行いました。
靴のサイズが合わないことによって障害が起きていることも多いです。
靴のサイズあっていますか?
治療の幅が広がります。

おはようございます。 今日は暖かくなるようですね! 寒いとどうしても外出が億劫になってしまします。 今日のうちにいろいろとご予定を済ませてしまいましょう。 午後に若干名、予約に空きが御座いますので是非当院?...

住所

東京都
Bunkyo-ku, Tokyo
112-0006

営業時間

月曜日 10:00 - 21:00
火曜日 10:00 - 21:00
水曜日 10:00 - 21:00
木曜日 10:00 - 21:00
金曜日 10:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 17:00

電話番号

+81 3-6755-2448

ウェブサイト

アラート

茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー