がんと生活

がんと生活 がん治療中に付随する生活回りの情報(心のケア、医療保険制度や医療費?

がんとお金に関するアンケート調査です。ぜひご協力ください。対象者:最初にがんと診断されてから5年以内のがん経験者で、診断時勤労していた方、年齢現在20歳~64歳の方(診断時に学生だった方を除く)ご回答いただいた方には、Amazonギフト券に...
08/08/2025

がんとお金に関するアンケート調査です。ぜひご協力ください。対象者:最初にがんと診断されてから5年以内のがん経験者で、診断時勤労していた方、年齢現在20歳~64歳の方(診断時に学生だった方を除く)ご回答いただいた方には、Amazonギフト券による500円の謝礼があります。

【ご協力のお願い】がんとお金に関するアンケート調査
https://questant.jp/q/WCUSUITU

キャンサーネットジャパン(CNJ)では、ライフネット生命保険株式会社のアンケート調査に協力しています。
~企業からのメッセージ~
ライフネット生命です。当社は 「がん」と共に生き、働く、すべての人たちを応援することを目的に様々な活動を行っております。
その一環として、2017年、2020年とCNJさまと協力の上「がんとお金」をテーマにしたアンケートを実施しており、今回で3回目の実施となります。
今回はCNJ認定乳がん体験者コーディネーター(BEC)でファイナンシャルプランナーの黒田尚子さまにもアンケート内容の監修をいただきました。
本アンケートを通してがんを経験した方のリアルな声を教えていただき、多くの方のお役に立てる情報として発信していきたいと考えています。ご協力をお願い申し上げます。

【アンケート概要】
◆対象者 ※以下全てに当てはまる方で、がん種は問いません
・がん経験者(最初にがんと診断されてから5年以内)で、診断時勤労していた方
・年齢現在20歳~64歳の方(診断時に学生だった方を除く)
◆方法
WEBアンケート(所要時間は10~15分程度)
◆謝礼
Amazonギフト券(メールタイプ:500円)をご用意しております。
※最後までご回答いただき、アンケート完了後に遷移する謝礼受付フォームにメールアドレスをご記入くださった方が対象です。
◆アンケート終了
回答が募集目標数700に達した時点で終了とさせていただきます。
~注意事項~
・ライフネット生命では、一切の個人情報の取得を行いません。
・謝礼発送に伴う個人情報の取得は、全てCNJで行い、いただいた個人情報はCNJの個人情報保護方針・プライバシーポリシーに則り管理します。
・CNJで取得した個人情報と、アンケート結果を紐づけることは一切ございません。
・このアンケートによってCNJで取得した個人情報は、謝礼のご案内後、速やかに削除いたします。
・謝礼受付フォームでご入力いただくメールアドレスに不備があった場合は謝礼をお受け取りいただけない場合がございます。予めご了承ください。

ご不明な点がございましたら info@cancernet.jp へお問い合わせください。

https://questant.jp/q/WCUSUITU

8/2(土)、8/3(日)に、がん患者さん、ご家族、一般市民のための「ジャパンキャンサーフォーラム」を国立がん研究センターで開催いたします!各がん種のセッションや交流会の他、生活まわりの講演もございます。ぜひお越しください。【Pick Up...
25/07/2025

8/2(土)、8/3(日)に、がん患者さん、ご家族、一般市民のための「ジャパンキャンサーフォーラム」を国立がん研究センターで開催いたします!
各がん種のセッションや交流会の他、生活まわりの講演もございます。ぜひお越しください。
【Pick Up Session】
「小児AYA世代 治療後の生活と健康管理」では、下記の2つの講演が行われます。
・小児AYA世代治療後の晩期心血管合併症について ー腫瘍循環器学ー
・晩期合併症予防とライフプランニング
https://www.japancancerforum.jp/programs/2025/program10462

申込はこちらから
https://www.japancancerforum.jp/booking
#がん #ジャパンキャンサーフォーラム #小児がん

8/2(土)、8/3(日)に、がん患者さん、ご家族、一般市民のための「ジャパンキャンサーフォーラム」を国立がん研究センターで開催いたします!各がん種のセッションや交流会の他、生活まわりの講演もございます。ぜひお越しください。【Pick Up...
25/06/2025

8/2(土)、8/3(日)に、がん患者さん、ご家族、一般市民のための「ジャパンキャンサーフォーラム」を国立がん研究センターで開催いたします!
各がん種のセッションや交流会の他、生活まわりの講演もございます。ぜひお越しください。

【Pick Up Session】
がんと情報
ITジャーナリストの三上洋さんをお迎えし、「SNSで広がるがんのデマとフェイクニュース」と題して講演いただきます。
https://www.japancancerforum.jp/programs/2025/program10426

#がん #ジャパンキャンサーフォーラム

日程/2025年8月2日(土)・3日(日)

シェアで応援デー、開催中です!是非下記投稿のシェアをよろしくお願いいたします!
12/04/2024

シェアで応援デー、開催中です!
是非下記投稿のシェアをよろしくお願いいたします!

\本日4/12(金)24時まで、「シェアで応援デー」を開催/
「 #ゴールドリボンナイター2024 」のハッシュタグをつけて、こちらの投稿をシェアお願いいたします。コメントもいただけるとうれしいです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
4/12(金)24時まで「シェアで応援デー」実施中!

小児がんの子供たちに、プロ野球観戦を楽しむ体験を届けたい!
~クラウドファンディングも終了まで残り2週間です~

NPO法人キャンサーネットジャパンでは、小児がん啓発月間の9月に、小児がんの子供たちやご家族をプロ野球観戦に招待する「ゴールドリボンナイター」を開催します。

そのためのクラウドファンディングを4月末まで実施中です。

3月19日の第1回目の「シェアで応援デー」では、多くの方にシェアやリポストいただき、多くの方にこの取り組みについて知っていただくことができました。ありがとうございました。

しかし、まだ目標額には届いていないのが現状です。

前回の参加者の方々からは、「プロ野球の試合を見るために、治療をがんばった」、「子ども達が目を輝かせて楽しんでいた。勇気をもらえた」といった声が寄せられました。

ぜひ目標額を達成し、今年も、小児がんの子供たちとそのご家族に楽しい時間を過ごしていただきたいと思っています。

つきましては、第2弾「シェアで応援デー」(4/12(金)10時~24時)にて、この投稿をシェアいただくことで、応援していただけないでしょうか。

https://congrant.com/project/cnjdonation/10075

当日は、小児がんの子供たちときょうだい児たちによる、マウンドでの始球式やプロ野球選手への花束贈呈などのセレモニーも予定しています。

また、あわせて、当日の試合を観戦する多くの野球ファンのみなさまに小児がんのことを知っていただけるよう啓発活動を行い、小児がんの子供たち、ご家族への支援の輪がひろがることを目指しています。

このクラウドファンディングについてSNSでシェアいただくことで、多くの方にこの取り組みとクラウドファンディングに知っていただけるよう、ぜひお力添えください。
どうぞよろしくお願いいたします。

#ゴールドリボンナイター2024

キャンサーネットジャパンでは、ゴールドリボンナイターを実施しており、小児がんと闘う子供たちと、その闘病生活を支えるご家族をプロ野球の試合に招待するプログラムです。ぜひ「  #ゴールドリボンナイター2024 」を投稿につけてシェアいただけまし...
19/03/2024

キャンサーネットジャパンでは、ゴールドリボンナイターを実施しており
、小児がんと闘う子供たちと、その闘病生活を支えるご家族をプロ野球の試合に招待するプログラムです。
ぜひ「 #ゴールドリボンナイター2024 」を投稿につけてシェアいただけましたら幸いです!

\本日24時まで、シェアで応援デーを開催しています/
「 #ゴールドリボンナイター2024」のハッシュタグをつけて、こちらの投稿をシェアお願いいたします。コメントもいただけるとうれしいです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

小児がんの子供たちに、プロ野球観戦を楽しむ体験を届けたい!

NPO法人キャンサーネットジャパンでは、小児がん啓発月間の9月に「ゴールドリボンナイター」を開催します。

その開催に向け、4月30日まで、クラウドファンディングを行っています。
ぜひこの投稿をシェアいただくことで応援いただきたく、みなさまのご協力をお願いいたします!
https://congrant.com/project/cnjdonation/10075

小児がんの子供たちとそのご家族をプロ野球の試合に招待し、球場での迫力あるプレーをご家族そろって楽しみ、病気と闘う子供たちや、支える家族に笑顔を届けたいと考えています。加えて、小児がんの子供たちときょうだい児たちによる、マウンドでの始球式やプロ野球選手への花束贈呈などのセレモニーも予定しています。

また、当日の試合を観戦する多くの方に小児がんのことを知っていただけるよう啓発活動を行い、小児がんの子供たち、ご家族への支援の輪がひろがることを目指しています。

このクラウドファンディングについてSNSでシェアいただくことで、多くの方にこの取り組みとクラウドファンディングに知っていただけるよう、ぜひ皆様のお力をお貸しください!
どうぞよろしくお願いいたします。

#ゴールドリボンナイター2024

【CNJ後援イベントのお知らせ】第46回日本造血・免疫細胞療法学会総会にて行われる市民公開講座のお知らせです。「がんと暮らす」と題して、4人のエキスパートの方々に、のどを鍛える、仕事、性生活、アピアランスをテーマにお話しいただきます。第二部...
14/03/2024

【CNJ後援イベントのお知らせ】
第46回日本造血・免疫細胞療法学会総会にて行われる市民公開講座のお知らせです。
「がんと暮らす」と題して、4人のエキスパートの方々に、のどを鍛える、仕事、性生活、アピアランスをテーマにお話しいただきます。第二部で昨年公開された白血病と造血幹細胞移植をテーマにした2本の映画を実際に企画・制作されたお二人に「映画にかけた想い」を話していただきます。
CNJで実施していた活動の紹介と小冊子「もっと知ってほしいがんと性のこと」のプレゼントもあります!

日時:3月23日(土) 14:40~16:40 (受付開始 14:10~)
会場:東京国際フォーラム 5F ホールB5(第4会場)
定員:480名
参加方法:事前申し込み不要、直接会場へ
後援:
公益財団法人日本骨髄バンク
日本赤十字社
NPO法人血液情報広場・つばさ
NPO法人全国骨髄バンク推進連絡協議会
NPO法人キャンサーネットジャパン
プログラム、登壇者等については以下のページをご覧下さい。
https://convention.jtbcom.co.jp/jstct2024/public/index.html

#がん
#キャンサーネットジャパン

「がんと音楽にまつわるエピソード」を公開しました。日常生活の中に音や音楽があるように、がんやがん治療の生活の中にも音楽が存在していると思います。あなたにとって癒しや希望を与えたり、力強い支えとなったり、この曲を聞くとあの時の記憶がよみがえる...
13/03/2024

「がんと音楽にまつわるエピソード」を公開しました。

日常生活の中に音や音楽があるように、がんやがん治療の生活の中にも音楽が存在していると思います。
あなたにとって癒しや希望を与えたり、力強い支えとなったり、この曲を聞くとあの時の記憶がよみがえる、なんていうこともあるかもしれません。
がんや治療の過程で特別な意味を持つ楽曲が、どのようにあなたやあなたの大切な人を励まし、勇気づけたか、その背後にあるストーリーと共にお寄せいただいたものを公開しています。

エピソードとおすすめの音楽は引き続き募集中。
がん患者・家族・遺族・医療従事者などから広く募集していますので、是非、素敵なエピソードを添えてお寄せください。

  日常生活の中に音や音楽があるように、がんやがん治療の生活の中にも音楽が存在していると思います。 あなたにとって癒しや希望を与えたり、力強い支えとなったり、この曲を聞くとあの時の記憶がよみが……

「がんと性」新規記事公開のご案内記事テーマ「がんとセックスとコミュニケーション」の15タイトルの記事を公開しました。2020年3月から助成金事業として「がん患者の性生活(セクシュアリティ)~心と体に及ぼす性的側面のサポート~」プロジェクトを...
12/03/2024

「がんと性」新規記事公開のご案内

記事テーマ「がんとセックスとコミュニケーション」の15タイトルの記事を公開しました。
2020年3月から助成金事業として「がん患者の性生活(セクシュアリティ)~心と体に及ぼす性的側面のサポート~」プロジェクトを実施してまいりました。
今回の記事で、一通りの情報を網羅的に公開することができました。
冊子「もっと知ってほしいがんと性にまつわること」と合わせて、ウェブサイトの情報もご活用ください。

がんの治療中や治療後に出会った人に対して、付き合う前にがんのことを伝えるかどうか、迷う人は多いのではないでしょうか。がんのことを話したら相手がどう反応するかを考え、恋愛に消極的になる人もいます。 ……

「SDM:Shared Decision Making(共同意思決定)」をテーマにしたセミナーのご案内「血液がん 知っとかナイト」と題して毎月開催していますが、今回のテーマは「SDM(共同意思決定)」です。自分が血液がんと向き合う時、治療の...
05/03/2024

「SDM:Shared Decision Making(共同意思決定)」をテーマにしたセミナーのご案内

「血液がん 知っとかナイト」と題して毎月開催していますが、今回のテーマは「SDM(共同意思決定)」です。
自分が血液がんと向き合う時、治療のことだけでなく、生活のこと、自分の人生のことなど、どのように選択したらいいのか、悩むことはないですか?
Decision Makingとは「自己の判断と責任をもって最適と思われるものを選び出すこと」を言います。
今回は、どう心がければ、医療者も患者も納得ができるSDMが行えるのかを学びます。疾患を問わないので血液がん以外の患者さんや医療者の参加、大歓迎です。

【日時】3/19(火)19:00-21:00
【場所】オンライン(Zoomウェビナー)
【詳細・申込】

血液がんについて「知る」「学ぶ」「集う」をテーマに毎月1回「血液がん 知っとかナイト」を開催します。 血液がんに関する疾患解説だけでは消化しきれない!知っとかナイトは「集う」にも重きを置いていま……

★がんと音楽にまつわるエピソード募集★CNJでは、あなたにとってのがんと音楽にまつわるエピソードを募集しまていす。日常生活の中に音や音楽があるように、がんやがん治療の生活の中にも音楽が存在していると思います。あなたにとって癒しや希望を与えた...
23/02/2024

★がんと音楽にまつわるエピソード募集★

CNJでは、あなたにとってのがんと音楽にまつわるエピソードを募集しまていす。
日常生活の中に音や音楽があるように、がんやがん治療の生活の中にも音楽が存在していると思います。
あなたにとって癒しや希望を与えたり、力強い支えとなったり、この曲を聞くとあの時の記憶がよみがえる、なんていうこともあるかもしれません。
がんや治療の過程で特別な意味を持つ楽曲が、どのようにあなたやあなたの大切な人を励まし、勇気づけたか、その背後にあるストーリーと共にお寄せください。

がん患者・家族・遺族・医療従事者などから広く募集しています。
お寄せいただいた楽曲、エピソードは CNJのサイトやSNS等でご紹介します。

日常生活の中に音や音楽があるように、がんやがん治療の生活の中にも音楽が存在していると思います。 あなたにとって癒しや希望を与えたり、力強い支えとなったり、この曲を聞くとあの時の記憶がよみがえる、なんて.....

Japan Cancer Forum や血液がんフォーラムでブース出展をしている「キャンサードライブ」さんが、実際にサービスをご利用頂いた方の事例のご紹介や、サービスの内容について書いた電子書籍をAmazonから出版されました。2月21日(...
19/02/2024

Japan Cancer Forum や血液がんフォーラムでブース出展をしている「キャンサードライブ」さんが、実際にサービスをご利用頂いた方の事例のご紹介や、サービスの内容について書いた電子書籍をAmazonから出版されました。2月21日(水)17時までは無料キャンペーンで全文を無料でお読みいただけます。キャンサードライブのご利用を検討される方がお読みいただければ、参考になると思います。

キャンサードライブは現在治療中や経過観察中のがん患者の方を、ガソリン代や有料道路代などの実費だけでドライブにお連れするサービスです。 この本は実際にサービスをご利用頂いた方の事例のご紹介や、サービスの.....

栄養や食事についてのアンケートです。がん患者さんやそのご家族の方が対象です。ご協力をよろしくお願いいたします。
20/12/2023

栄養や食事についてのアンケートです。
がん患者さんやそのご家族の方が対象です。
ご協力をよろしくお願いいたします。

住所

OchanomizuK&K Bldg. 2F, 1-10/2
Bunkyo-ku, Tokyo
1130034

電話番号

+81358406072

アラート

がんと生活がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー