憲法共同センター(戦争する国づくりストップ 憲法を守り・いかす共同センター)

憲法共同センター(戦争する国づくりストップ 憲法を守り・いかす共同センター) 日本国憲法は、日本の宝、世界の宝
http://www.kyodo-center.jp/

憲法共同センター(戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター):ゆるやかな共闘組織「憲法改悪反対共同センター」から、解釈改憲で集団的自衛権行使容認をすすめる安倍内閣の戦争する国づくりを許さず、運動を機敏に提起する組織に改組し、名称を変更。運営委員会団体:新婦人/自由法曹団/全商連/全労連/農民連/民医連/民青/革新懇/憲法会議/共産党/原水協

新宿駅西口で  #憲法共同センター  #9の日宣伝 を行いました。日本共産党の山添拓参議院議員、自由法曹団の吉田健一団長、全日本民医連の木原望事務局次長、全労連女性部の舟橋初恵部長、民青同盟の青山昂平中央常任委員から、 #憲法改悪反対 や安...
09/09/2022

新宿駅西口で #憲法共同センター #9の日宣伝 を行いました。

日本共産党の山添拓参議院議員、
自由法曹団の吉田健一団長、
全日本民医連の木原望事務局次長、
全労連女性部の舟橋初恵部長、
民青同盟の青山昂平中央常任委員から、

#憲法改悪反対 や
安倍元首相の #国葬反対 などを訴え、
#憲法を守りいかす社会をつくろう
と呼びかけました。

反響は大きく、
#憲法改悪を許さない全国署名 は26人、
#安倍元首相の国葬中止を求めます 署名は33人と、たくさんの方が協力してくださいました。


#物価高騰からくらし守る政治に転換を

StatementWe demand that Cabinet decision to hold ‘state funeral’ for former Prime Minister Abe be retractedKurosawa Koic...
01/08/2022

Statement

We demand that Cabinet decision to hold ‘state funeral’ for former Prime Minister Abe be retracted
Kurosawa Koichi
Secretary-General
the National Confederation of Trade Unions (Zenroren)
July 22, 2022

Prime Minister Kishida Fumio’s Cabinet on July 22 approved a decision to hold a “state funeral” for the late former Prime Minister Abe Shinzo on September 27. After the House of Councilors election (July 10), Kishida expressed his intention to hold the state funeral. Despite the fact that public opinion is deeply divided, he had his Cabinet approve the plan in disregard of questions or opposition. People should be free to express condolences based on their personal feelings regardless of how the deceased is evaluated. The government has no right to force the public to express condolences. Using tax money for holding such a state funeral is tantamount to forcing the public to express condolences. We categorically oppose the Cabinet decision and demand the state funeral plan be retracted.

Prime Minister Kishida is justifying the holding of the state funeral by saying that Abe as a prime minister exerted outstanding leadership ability to get things done during his tenure, which lasted 8 years and 8 months, the longest ever in constitutional government, adding that the late prime minister made great achievements in various fields, including foreign relations centering around Japan-US relations. But such an explanation cannot be used to justify the state funeral. It is important to hold fast to the principles of liberty and democracy without overreacting to the former prime minister being gunned down.

The former Prime Minister Abe’s government implemented neoliberal economic policies, destroying the rule of employment and push ahead with economic policy known as “Abenomics” to serve the interest of large corporations and the wealthy. It has increased the consumption tax and carried out cutbacks in funding for health care and other social services, thus destroying people’s livelihoods and the local economy. Abe laid the groundwork for turning Japan into a country that can wage wars abroad by forcing the Cabinet decision to allow the country to exercise a right of collective self-defense, which marked a departure from the successive Liberal Democratic Party governments’ position, and the enactment of the War Laws. He was involved in a spate of scandals over a questionable state-owned land sale to school operator Moritomo Gakuen, over the opening of a new vet school in Ehime Prefecture that is being overseen by one of Abe's close friends, and the alleged abuse tax money for his “cherry-blossom viewing party.” He made at least 118 false statements in the Diet. These are some of the countless cases of Abe’s misgovernment that have faced strong public criticism.

The Cabinet decision to hold the “state funeral” is absolutely unacceptable as it means forcing all the Japanese people to offer condolences in contravention of the Constitution’s Article 19 (Freedom of thought and conscience shall not be violated). The state funeral is intended to give praise to all what was done under the government led by Abe and cover up all its negative legacy and help give credit and even applause Prime Minister Kishida who pledges to inherit what was done under the Abe government. We absolutely oppose Prime Minister Kishida’s pledge to succeed to the will of former Prime Minister Abe to revise the Constitution, acquire the capability to attack enemy base and promote major military buildup to be able to wage war by destroying people’s livelihoods.

At a time when the seventh wave of COVID-19 and soaring prices are threatening people’s livelihoods and business, the task is for the government to protect people’s lives by securing and improving the health care systems and to support people’s livelihoods and the economy from bottom through cutting the consumption tax and substantially raising wages. Zenroren expresses its commitment to working with industrial and regional federations to broaden people’s cooperation to realize politics guided by the Constitution to protect lives and living conditions of the workers and the people.

Prime Minister Kishida Fumio’s Cabinet on July 22 approved a decision to hold a “state funeral” for the late former Prime Minister Abe Shinzo on September 27. After the House of Councilors election (July 10), Kishida expressed his intention to hold the state funeral. Despite the fact that publ...

 #憲法共同センター 2022年8月 9の日宣伝用チラシ版下(PDF)、宣伝スポット参考例(Word)を「ダウンロード」にアップしました。ご活用ください。https://www.kyodo-center.jp/?cat=12岸田大軍拡・壊憲...
26/07/2022

#憲法共同センター 2022年8月 9の日宣伝用チラシ版下(PDF)、
宣伝スポット参考例(Word)を「ダウンロード」にアップしました。
ご活用ください。
https://www.kyodo-center.jp/?cat=12

岸田大軍拡・壊憲NO!
憲法施行75年
ふたたび戦争は起こさせない

9条いかした平和外交を

改憲、軍事費2倍化は許さない

安倍元首相の国葬はやめてください!



憲法版下(2022年8月)モノクロ奥付あり(PDF)
https://www.kyodo-center.jp/wp-content/uploads/2022/07/80b381c728af9f3e02cfa209f343fb0a.pdf

憲法版下(2022年8月)モノクロ奥付なし(PDF)
https://www.kyodo-center.jp/wp-content/uploads/2022/07/79e57e6131d3861ce216db0ebcb29460.pdf

#全労連 からもダウンロードできます
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kenpo/index.html

モノクロ奥付あり(PDF)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kenpo/2022/data/220726_01.pdf

モノクロ奥付なし(PDF)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kenpo/2022/data/220726_02.pdf

憲法宣伝スポット参考例(PDF)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kenpo/2022/data/220726_03.pdf

#9の日宣伝
#9の日行動
#改憲発議反対
#憲法改悪反対

 #全労連 全労連ビデオニュース2022年7月(動画)https://www.youtube.com/watch?v=_OwJrEVHCu82022年7月の全労連ビデオニュースは、1)6月18-19日に開催した非正規で働くなかまの全国交流集...
26/07/2022

#全労連 全労連ビデオニュース2022年7月(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=_OwJrEVHCu8

2022年7月の全労連ビデオニュースは、
1)6月18-19日に開催した非正規で働くなかまの全国交流集会、
2)6月19-21日にアメリカ・シカゴで開催されたレイバー・ノーツ大会の模様をお伝えしています。

2022年7月の全労連ビデオニュースは、1)6月18-19日に開催した非正規で働くなかまの全国交流集会、2)6月19-21日にアメリカ・シカゴで開催されたレイバー・ノーツ大会の模様をお伝えしています。

■『改憲発議と大軍拡やめろ!さようなら戦争さようなら原発9・19大集会』(  #0919大集会  #19日行動 )『改憲発議と大軍拡やめろ!さようなら戦争さようなら原発9・19大集会』日時:9月19日(月・休)午後1時30分集会開始 デモ出...
25/07/2022

■『改憲発議と大軍拡やめろ!さようなら戦争さようなら原発9・19大集会』( #0919大集会 #19日行動 )

『改憲発議と大軍拡やめろ!さようなら戦争さようなら原発9・19大集会』
日時:9月19日(月・休)午後1時30分集会開始 デモ出発 午後3時30分 2コース(渋谷コース 原宿コース)
場所:代々木公園野外ステージ B地区、ケヤキ並木(JR原宿駅または渋谷駅)

共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/さようなら原発・1000万人市民アクション実行委員会
http://sogakari.com/?p=6077
https://www.kyodo-center.jp/?p=11185

<参加に際してのお願い>
新型コロナウィルス流行の問題があり、
風邪をひいているなど体調の悪い方や体力に自信のない方はご遠慮くださいますようお願いします。
できるだけマスクの着用をお願いします。

【拡散希望】『改憲発議と大軍拡やめろ!さようなら戦争さようなら原発 #0919大集会 』
9/19(月・休)13:30~集会開始(13:00~プレコンサート)
代々木公園野外ステージ B地区 ケヤキ並木
デモもあります!
#19日行動

呼びかけ文
2015年9月19日、国会を取り囲むたくさんの市民が反対の声をあげる中で、安保関連法性(戦争法)が強行採決されました。あれから7年。この悪法のもとで日本が集団的自衛権を行使して、海外で戦争する国になるという市民たちの危惧は、いま、現実のものとなっています。政府は、憲法改悪を進め、軍事費を倍増させる計画や敵基地攻撃能力の保有、核のシェアリングなど、おどろくべき軍事力拡大に踏み出しています。おりからのロシアのウクライナ侵略戦争の中で米国とともに世界を「民主主義と専制主義の対立」などと規定し、世界の分断と対立を煽り立て、東アジアでは中国や朝鮮との間に緊張を高めています。
あれこれの口実で原発再稼働の企てが強まっていますが、ロシアのウクライナ侵攻で真っ先に原発が抑えられ、極めて危険な状況が発生したことは見逃せません。
先般の参院選で3分の2以上を占めた改憲派は、憲法改悪に乗り出しています。
平和が脅かされています。
いまこそともに「さようなら戦争 さようなら原発」の声をあげるときです。

2022/7/22 『憲法改悪を許さない 総がかり行動 署名街頭宣伝』(動画)https://www.youtube.com/watch?v=KRNEuk3Hfso2022/07/22  『憲法改悪を許さない 総がかり行動 署名街頭宣伝』日...
25/07/2022

2022/7/22 『憲法改悪を許さない 総がかり行動 署名街頭宣伝』(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=KRNEuk3Hfso

2022/07/22 『憲法改悪を許さない 総がかり行動 署名街頭宣伝』
日 時:7月22日(金) 18:00~19:00
場 所:新宿駅西口 小田急百貨店前
共 催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
   9条改憲NO!全国市民アクション

#憲法改悪反対



#総がかり署名街宣
#市民と野党の共闘
#総がかり街頭宣伝
#自民党改憲4項目反対
#政治を変えよう
#総がかり行動実行委員会
#全国市民アクション

『憲法改悪を許さない 総がかり行動 署名街頭宣伝』 ...

【談話】安倍元首相の「国葬」閣議決定に抗議し、「国葬」は中止・撤回するよう求める2022年7月22日全国労働組合総連合事務局長 黒澤幸一 本日7月22日、岸田政権は、安倍晋三元首相の「国葬」を9月27日に実施することを閣議決定した。岸田首相...
22/07/2022

【談話】安倍元首相の「国葬」閣議決定に抗議し、「国葬」は中止・撤回するよう求める

2022年7月22日
全国労働組合総連合
事務局長 黒澤幸一

 本日7月22日、岸田政権は、安倍晋三元首相の「国葬」を9月27日に実施することを閣議決定した。岸田首相は、参院選後に安倍元首相の「国葬」を表明したが、賛否両論で世論は割れているもとで、問答無用とばかりに決定した。故人の評価がどうであろうと、弔意は個人の心情に基づいて自由であるべきであり、政府が国民に弔意を強制することはあってはならないものである。ましてや、税金を使うとなれば強制にほかならない。断固抗議し、「国葬」は中止・撤回するよう求める。

 岸田首相は、「憲政史上最長の8年8か月にわたり、卓越したリーダーシップと実行力を持って総理大臣の重責」を担ったとし、「日米関係を基軸とした外交の展開など様々分野で実績を残す、その功績は素晴らしいものがある」と安倍元首相を賛美し説明しているが、仮に優れた功績があろうと国葬を行う根拠にはならない。凶弾に倒れたことに過剰反応せず自由と民主主義を貫くことを変えないことが重要である。

 安倍政権は、新自由主義的経済政策によって働くルールの破壊や大企業・富裕層のためのアベノミクスを推進し、消費税増税と医療や社会保障の削減などで国民生活と地方経済を壊してきた。同時に、歴代自民党政権の見解を大転換しての「集団的自衛権の行使容認」の閣議決定や戦争法の強行により、海外で「戦争する国づくり」を進めてきた。森友学園や加計学園問題、桜を見る会などの国政の私物化、国会での118回にわたる虚偽答弁など、安倍政治に対する国民の批判は尽きない。

 今回の「国葬」閣議決定は、憲法19条(思想信条の自由)に反してすべての国民に弔意を押しつけるものであり、断じて認められない。「国葬」は、この間の安倍政治を礼賛して「負の功績」をなかったものとし、安倍政治を継承する岸田政権への信任と称賛を狙うものである。「安倍元首相の意志を継ぐ」として憲法9条改憲や敵基地攻撃能力の保有、くらしを破壊し戦争するための大軍拡を推進することは絶対に許されない。

 第7波のコロナの爆発的な感染拡大とともに急激な物価高騰がくらしと営業を脅かしているもとで、政府がやるべきことは「国葬」ではなく、医療体制の確保と拡充によって命を守ることであり、消費税減税や大幅賃上げによってくらしと経済を底支えすることである。全労連は、各単産や地方組織とともに国民的な共同を広げ、憲法をいかし、労働者・国民のいのちとくらしを守る政治を実現するためにたたかう決意を表明する。

以 上

 本日7月22日、岸田政権は、安倍晋三元首相の「国葬」を9月27日に実施することを閣議決定した。岸田首相は、参院選後に安倍元首相の「国葬」を表明したが、賛否両論で世論は割れているもとで、問答無用とばかりに決定...

中央行動@人事院前
22/07/2022

中央行動@人事院前

総がかり行動実行委員会は7月22日夕方、新宿駅西口で署名宣伝行動を行いました。200人の参加、63人から署名に協力いただきました。憲法共同センターからは、憲法会議の高橋さん、新婦人の牧さんが訴えました。『憲法改悪を許さない 総がかり行動 署...
22/07/2022

総がかり行動実行委員会は7月22日夕方、新宿駅西口で署名宣伝行動を行いました。200人の参加、63人から署名に協力いただきました。憲法共同センターからは、憲法会議の高橋さん、新婦人の牧さんが訴えました。

『憲法改悪を許さない 総がかり行動 署名街頭宣伝』( 7/22金 #憲法改悪反対 #総がかり署名街宣 )

原水爆禁止世界大会が迫っています。「魅力チラシ」を活用して参加をよびかけよう。◆原水爆禁止2022年世界大会各集会チラシ(8/4開会総会・国際会議1日目チラシ、8/5国際会議2日目チラシ、8/6ヒロシマデー集会チラシ、8/8海外代表とのつど...
21/07/2022

原水爆禁止世界大会が迫っています。「魅力チラシ」を活用して参加をよびかけよう。

◆原水爆禁止2022年世界大会各集会チラシ(8/4開会総会・国際会議1日目チラシ、8/5国際会議2日目チラシ、8/6ヒロシマデー集会チラシ、8/8海外代表とのつどいチラシ、8/9ナガサキデー集会チラシ)

http://www.zenroren.gr.jp/jp/kenpo/2022/data/220721_01.pdf

■憲法署名で対話しましょう。以下からダウンロードできます。『憲法改悪を許さない全国署名』https://www.kyodo-center.jp/?p=9834署名についてのお願い『署名についてのQ&A』https://www.kyodo-c...
21/07/2022

■憲法署名で対話しましょう。以下からダウンロードできます。

『憲法改悪を許さない全国署名』
https://www.kyodo-center.jp/?p=9834

署名についてのお願い『署名についてのQ&A』
https://www.kyodo-center.jp/?p=7285

「憲法改悪を許さない全国署名」前文(請願趣旨)改定版の掲載に際して 2022年5月26日 9条改憲NO!全国市

21/07/2022

#全労連 は、「資金移動業者の口座への賃金支払いに関する意見」を
厚生労働大臣 後藤 茂之 様、金融庁長官 中島 淳一 様、労働政策審議会労働条件分科会委員 各位 宛てに出しました。

■労働法制>
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/index.html

資金移動業者の口座への賃金支払いに関する意見
http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2022/220714_01.pdf

「いま欲しいのは労働組合」米国・レイバー・ノーツ大会に参加して(ビデオニュース号外)(動画)https://youtu.be/FwJERHE2IdM #全労連 6月19日から21日に米国・シカゴで開催された「レイバー・ノーツ大会」。世界中の...
20/07/2022

「いま欲しいのは労働組合」米国・レイバー・ノーツ大会に参加して(ビデオニュース号外)(動画)
https://youtu.be/FwJERHE2IdM
#全労連
6月19日から21日に米国・シカゴで開催された「レイバー・ノーツ大会」。世界中の労働組合の活動家が参加する大会に、全労連から黒澤幸一事務局長と布施恵輔事務局次長が参加。スターバックス、アマゾン、アップルなど全米各地で進む労働組合結成の最新情報をお伝えします。

6月19日から21日に米国・シカゴで開催された「レイバー・ノーツ大会」。世界中の労働組合の活動家が参加する大会に、全労連から黒澤幸一事務局長と布施恵輔事務局次長が参加。スターバックス、アマゾン、アップルなど....

改憲発議反対!軍拡やめろ!辺野古新基地建設中止!ロシアはウクライナから即時撤退せよ!くらしといのちを守れ!  #0719議員会館前行動(動画)https://www.youtube.com/watch?v=n4Mzc-30EL87/19(火...
20/07/2022

改憲発議反対!軍拡やめろ!辺野古新基地建設中止!ロシアはウクライナから即時撤退せよ!くらしといのちを守れ! #0719議員会館前行動(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=n4Mzc-30EL8

7/19(火)18:30~ 衆議院第2議員会館前を中心に
#0719議員会館前行動
#19日行動
#改憲発議反対
#軍拡やめろ
#辺野古新基地建設中止
#ロシアはウクライナから即時撤退せよ
#くらしといのちを守れ
#核共有反対
#敵基地攻撃能力反対
#戦争法廃止
#立憲主義の回復
#憲法改悪反対
#自民党改憲4項目反対
#市民と野党の共闘
#政治を変えよう
#総がかり行動実行委員会
#全国市民アクション
#憲法共同センター

2022/7/14     #ウィメンズアクション  #わきまえない女(動画)https://www.youtube.com/watch?v=KZioo25gc_M   #ウィメンズアクション  #わきまえない女    7/14(木)18:...
20/07/2022

2022/7/14  #ウィメンズアクション #わきまえない女(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=KZioo25gc_M

#ウィメンズアクション #わきまえない女

7/14(木)18:00~有楽町駅イトシア前
#総がかり行動実行委員会
#憲法共同センター

#ウィメンズアクション #わきまえない女 ...

『改憲発議反対!軍拡やめろ!辺野古新基地建設中止!ロシアはウクライナから即時撤退せよ!くらしといのちを守れ!7・19国会議員会館前行動』(  #0719議員会館前行動 )続き600人の参加でした行動提起 高橋信一さん 憲法共同センター 憲法...
19/07/2022

『改憲発議反対!軍拡やめろ!辺野古新基地建設中止!ロシアはウクライナから即時撤退せよ!くらしといのちを守れ!7・19国会議員会館前行動』( #0719議員会館前行動 )

続き
600人の参加でした

行動提起 高橋信一さん 憲法共同センター 憲法会議事務局長

7/19(火)18:30~ 衆議院第2議員会館前を中心に
#0719議員会館前行動
#19日行動
#改憲発議反対
#軍拡やめろ
#辺野古新基地建設中止
#ロシアはウクライナから即時撤退せよ
#くらしといのちを守れ
#核共有反対
#敵基地攻撃能力反対
#戦争法廃止
#立憲主義の回復
#憲法改悪反対
#自民党改憲4項目反対
#市民と野党の共闘
#政治を変えよう
#総がかり行動実行委員会
#全国市民アクション
#憲法共同センター

第80回「19日行動」7月の19日行動(7/19火  #0719議員会館前行動  #19日行動 )『改憲発議反対!軍拡やめろ!辺野古新基地建設中止!ロシアはウクライナから即時撤退せよ!くらしといのちを守れ!7・19国会議員会館前行動』(  ...
19/07/2022

第80回「19日行動」7月の19日行動(7/19火 #0719議員会館前行動 #19日行動 )

『改憲発議反対!軍拡やめろ!辺野古新基地建設中止!ロシアはウクライナから即時撤退せよ!くらしといのちを守れ!7・19国会議員会館前行動』( #0719議員会館前行動 )

600人の参加でした

司会 山本圭介さん 1000人委員会

主催者あいさつ 菱山南帆子さん 9条を壊すな実行委員会

政党から連帯あいさつ
社会民主党 福島みずほ参院議員
日本共産党 田村智子参院議員
立憲民主党 吉田はるみ衆院議員
沖縄の風 伊波洋一参院議員 メッセージ 代読 司会 山本圭介さん 1000人委員会

カンパのお願い

市民の発言
福元勇司さん オール沖縄会議事務局長(電話でスピーチ)
柚木康子さん 女性による女性のための相談会
武田隆雄上人 日本山妙法寺僧侶

韓国から連帯メッセ―ジ 韓日和解と平和プラットフォーム興士団

行動提起 高橋信一さん 憲法共同センター 憲法会議事務局長

7/19(火)18:30~ 衆議院第2議員会館前を中心に
#0719議員会館前行動
#19日行動
#改憲発議反対
#軍拡やめろ
#辺野古新基地建設中止
#ロシアはウクライナから即時撤退せよ
#くらしといのちを守れ
#核共有反対
#敵基地攻撃能力反対
#戦争法廃止
#立憲主義の回復
#憲法改悪反対
#自民党改憲4項目反対
#市民と野党の共闘
#政治を変えよう
#総がかり行動実行委員会
#全国市民アクション
#憲法共同センター

■『改憲発議と大軍拡やめろ!さようなら戦争さようなら原発9・19大集会』(  #0919大集会  #19日行動 )『改憲発議と大軍拡やめろ!さようなら戦争さようなら原発9・19大集会』日時:9月19日(月・休)午後1時30分集会開始 デモ出...
19/07/2022

■『改憲発議と大軍拡やめろ!さようなら戦争さようなら原発9・19大集会』( #0919大集会 #19日行動 )

『改憲発議と大軍拡やめろ!さようなら戦争さようなら原発9・19大集会』
日時:9月19日(月・休)午後1時30分集会開始 デモ出発 午後3時30分 2コース(渋谷コース 原宿コース)
場所:代々木公園野外ステージ B地区、ケヤキ並木(JR原宿駅または渋谷駅)

共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/さようなら原発・1000万人市民アクション実行委員会
http://sogakari.com/?p=6077
https://www.kyodo-center.jp/

<参加に際してのお願い>
新型コロナウィルス流行の問題があり、
風邪をひいているなど体調の悪い方や体力に自信のない方はご遠慮くださいますようお願いします。
できるだけマスクの着用をお願いします。

【拡散希望】『改憲発議と大軍拡やめろ!さようなら戦争さようなら原発 #0919大集会 』
9/19(月・休)13:30~集会開始(13:00~プレコンサート)
代々木公園野外ステージ B地区 ケヤキ並木
デモもあります!
#19日行動

呼びかけ文
2015年9月19日、国会を取り囲むたくさんの市民が反対の声をあげる中で、安保関連法性(戦争法)が強行採決されました。あれから7年。この悪法のもとで日本が集団的自衛権を行使して、海外で戦争する国になるという市民たちの危惧は、いま、現実のものとなっています。政府は、憲法改悪を進め、軍事費を倍増させる計画や敵基地攻撃能力の保有、核のシェアリングなど、おどろくべき軍事力拡大に踏み出しています。おりからのロシアのウクライナ侵略戦争の中で米国とともに世界を「民主主義と専制主義の対立」などと規定し、世界の分断と対立を煽り立て、東アジアでは中国や朝鮮との間に緊張を高めています。

あれこれの口実で原発再稼働の企てが強まっていますが、ロシアのウクライナ侵攻で真っ先に原発が抑えられ、極めて危険な状況が発生したことは見逃せません。

先般の参院選で3分の2以上を占めた改憲派は、憲法改悪に乗り出しています。

平和が脅かされています。

いまこそともに「さようなら戦争 さようなら原発」の声をあげるときです。

住所

湯島2-4-4 全労連会館
Bunkyo-ku, Tokyo
113-8462

電話番号

03-5842-5611

ウェブサイト

アラート

憲法共同センター(戦争する国づくりストップ 憲法を守り・いかす共同センター)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram