AllegroSmart Inc.

AllegroSmart Inc. アレグロスマート株式会社では、世界初ノーコードによるコンテナオーケストレーションプラットフォームとマイクロサービスアーキテクチャのデータファブリック基盤を提供

アレグロスマート株式会社では、独自のリアルタイムビッグデータ処理基盤である「Allegro Smart」をクラウドサービスとして2014年10月にリリース致しました。

On 15th Feb 2019, we were selected as the finalist at the "ICI Innovation Award" hosted by Maeda Construction Industry C...
03/04/2019

On 15th Feb 2019, we were selected as the finalist at the "ICI Innovation Award" hosted by Maeda Construction Industry Co., Ltd.

Among the 48 companies, the top 5 were selected as the finalists.
On the day, we presented at Maeda Construction Industry's ICI Innovation Center, which was newly completed in Toride, Ibaraki Prefecture.
Our CEO, Tabuchi spoke on the stage.

AllegRobot Platform as a data innovation platform was adopted to create new values with the partner companies at ICI Innovation Center.

=============
Maeda Construction Industry Co., Ltd. ICI Innovation Award
https://www.ici-center.jp/award/

On 6th Mar 2019, our CEO Tabuchi participated in the event “1st Pharmaceutical Industry Summit in Japan” organized by JT...
02/04/2019

On 6th Mar 2019, our CEO Tabuchi participated in the event “1st Pharmaceutical Industry Summit in Japan” organized by JTB Corp. and Novumcella, as a speaker.

On the day, Tabuchi introduced "AI ​​hospital" as an example of applying IoT and AI technology to the medical and nursing care fields utilizing the data innovation platform. It makes the medical field's business more efficient.

====
1st Pharmaceutical Industry Summit in Japan
https://au.eventscloud.com/ehome/pharmasummit/100406739/

2019年3月6日(水)に開催されたノバセラ株式会社/株式会社JTB 主催のセミナー1st Pharmaceutical Industry Summit in Japanに、講演者として参加しました。当日の講演では、弊社代表田渕が登壇しデー...
02/04/2019

2019年3月6日(水)に開催された
ノバセラ株式会社/株式会社JTB 主催のセミナー
1st Pharmaceutical Industry Summit in Japan
に、講演者として参加しました。

当日の講演では、弊社代表田渕が登壇し
データイノベーションプラットフォームを活用した
医療・介護分野へのIoT・AI技術の適用例として
医療現場を効率化するAIホスピタルについて話しました。


1st Pharmaceutical Industry Summit in Japan
https://au.eventscloud.com/ehome/pharmasummit/100406739/

2019年2月15日に開催された、前田建設工業株式会社主催のイベント「ICIイノベーションアワード」で、弊社がファイナリストに選ばれました。48社の応募の中、上位5社がファイナリストとして選ばれました。当日は、茨城県取手市に新たに竣工された...
26/02/2019

2019年2月15日に開催された、前田建設工業株式会社主催のイベント「ICIイノベーションアワード」で、弊社がファイナリストに選ばれました。

48社の応募の中、上位5社がファイナリストとして選ばれました。
当日は、茨城県取手市に新たに竣工された前田建設工業様のICIイノベーションセンターで、プレゼンテーションの発表を行いました。
弊社からは、代表の田渕が登壇しました。

前田建設工業様のICIイノベーションセンターでパートナーの企業様と共に価値を創造するデータイノベーションプラットフォームとして、弊社のAllegRobot Platformを活用頂けることになりました。


前田建設工業株式会社 ICI イノベーションアワード
https://www.ici-center.jp/award/

On 13th Nov 2018, in Japanese Media “Gadget News (Tokyo Sangyo shimbun Inc.)”, the article about “fitbit Developers and ...
18/11/2018

On 13th Nov 2018, in Japanese Media “Gadget News (Tokyo Sangyo shimbun Inc.)”, the article about “fitbit Developers and Users Conference 2018 Autumn in Kyoto” has been published!

The contents of our CEO Tabuchi’s speech are also introduced, so please check it out!
https://news.infoseek.co.jp/article/gadget_2094357/

フィットビット・ジャパンは11月6日、アプリ開発者とユーザーを集めたカンファレンス『Fitbit Develope

On 6th Nov 2018, our CEO Tabuchi participated in the event “fitbit Developers and Users Conference 2018 Autumn in Kyoto”...
18/11/2018

On 6th Nov 2018, our CEO Tabuchi participated in the event “fitbit Developers and Users Conference 2018 Autumn in Kyoto” organized by Fitbit, Inc as a speaker.

On the day, we introduced “StreSmiley” (application for Ionic/Versa, estimates stress from heartrate in real-time), “HeatSmiley” (application for Ionic/Versa, estimates heatstroke indices from heartrate and steps) and the next-generation digital healthcare services utilizing those data and AI technology.

On 12th Oct 2018, we participated in the event “The 2nd, Japan India AI Forum” organized by Mr. Sanjeev Sinha, the presi...
18/11/2018

On 12th Oct 2018, we participated in the event “The 2nd, Japan India AI Forum” organized by Mr. Sanjeev Sinha, the president of India Japan Partnership Fund.

The guest speakers, Mr. Yuichiro Anzai (The chairman of Strategic Council for AI Technology, Government of Japan) and Mr. Uday B. Desai (The university president of Indian Institutes of Technology, Hyderabad), talked about Japan and India will cooperate to train talented people with advanced skills in order to realize IoT x AI with systemization of AI under the government initiative.

During the speech, our CEO Tabuchi was requested to speak comments about AI strategy by Mr. Sanjeev, and he answered that the human resources for AI technology should be developed in every companies, and we support it by providing not only the AI models, but also the AI platform as ex*****on system and database of knowledge.

On 2nd Oct 2018, our CEO Tabuchi participated in the event “fitbit Captivate Tokyo” organized by Fitbit, Inc as a speake...
18/11/2018

On 2nd Oct 2018, our CEO Tabuchi participated in the event “fitbit Captivate Tokyo” organized by Fitbit, Inc as a speaker.

On the day, we introduced our company’s profile, services and the case examples of utilization of the data measured from fitbit’s wearable/smartwatch products.

In Japan, wearable data utilization in various purposes (healthcare management & stress check for employees, clinical trials for medical institutions, also including artificial intelligence) is becoming active.

2018年11月13日のガジェット通信(東京産業新聞社)の記事に、Fitbit Developers and Users Conference 2018 Autumn in Kyotoの内容が掲載されました!弊社代表田渕の発表内容についても...
16/11/2018

2018年11月13日のガジェット通信(東京産業新聞社)の記事に、Fitbit Developers and Users Conference 2018 Autumn in Kyotoの内容が掲載されました!
弊社代表田渕の発表内容についても紹介されておりますので、是非ご一読くださいませ!

https://news.infoseek.co.jp/article/gadget_2094357/

フィットビット・ジャパンは11月6日、アプリ開発者とユーザーを集めたカンファレンス『Fitbit Develope

2018年11月6日に開催された、fitbit社主催のイベント「fitbit Developers and Users Conference 2018 Autumn in Kyoto」に、弊社代表の田渕が登壇しました。当日は、fitbit社...
14/11/2018

2018年11月6日に開催された、fitbit社主催のイベント「fitbit Developers and Users Conference 2018 Autumn in Kyoto」に、弊社代表の田渕が登壇しました。
当日は、fitbit社のウェアラブル/スマートウォッチ製品の計測データの活用事例として、リアルタイムにストレスを推定するアプリ「StreSmiley」(Versa/ionic向け)や、心拍と歩数から熱中症指数を推定するアプリ「HeatSmiley」(Versa/ionic向け)、それらのデータ及びAI技術を活用した次世代デジタルヘルスケアサービスを紹介をしました。

04/11/2018

弊社が応援している上武大学駅伝部が来年も箱根駅伝への出場します。
連続11年の出場です。

おめでとうございます

皆様も応援よろしくお願いします。

2018年10月12日に開催された日印協力グループ代表サンジーヴ様 主催のイベント「第二回 日印AIフォラーム」に参加しました。人工知能技術戦略会議 会長 安西様、IITハイデラバード校 学長 デサイ様をゲストスピーカーに迎え、官邸主導の日...
24/10/2018

2018年10月12日に開催された
日印協力グループ代表サンジーヴ様 主催のイベント
「第二回 日印AIフォラーム」に参加しました。

人工知能技術戦略会議 会長 安西様、
IITハイデラバード校 学長 デサイ様
をゲストスピーカーに迎え、
官邸主導の日本のAI戦略についての
お話や、AIのシステム化を見据えた
IoT x AIを実現する高度なスキルを
持った人材の育成に関して、インドの
優秀な人材と連携して、日印協力して
進めて行きましょう、という話を
されていました。

スピーチの合間に、弊社代表の田渕も
サンジーヴ様からコメントを求められ、
IoT x AI の技術を扱える人材を各企業
に育成すべきであり、弊社もその為に
単純なAIのモデルだけではなく、
その知見の蓄積データベースや
システムとして稼働する為のAI Platform
を提供することでサポートしていく、
と答えました。

2018年10月2日に開催された、fitbit社主催のイベント「fitbit Captivate Tokyo」に、弊社代表の田渕が登壇しました。当日は、弊社及びサービスのご紹介と、fitbit社のウェアラブル/スマートウォッチ製品の計測デー...
24/10/2018

2018年10月2日に開催された、fitbit社主催のイベント「fitbit Captivate Tokyo」に、弊社代表の田渕が登壇しました。

当日は、弊社及びサービスのご紹介と、fitbit社のウェアラブル/スマートウォッチ製品の計測データの活用事例を紹介しました。

日本国内でも、企業での健康管理・ストレスチェックや、医療機関での臨床試験など、AIも含めた様々な用途でのウェアラブルデータの活用が、活発になってます。

11/07/2018
10/07/2018
10/07/2018

2018年7月11日(水)〜13日(金)の3日間、東京ビッグサイトの働き方改革EXPOにおいて、フィットビット社さんのブースにて共同で参加させて頂きます。

心拍から算出されたストレス値をリアルタイムに、アイコンによって表示し、働き方の改革を図ります。

ストレスを知って、働き方を考え直しましょう‼️

住所

中区大手町3-8-1 大手町中央ビル11F
Bunkyo-ku, Tokyo
730-0051

電話番号

0822585662

ウェブサイト

アラート

AllegroSmart Inc.がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram