漢方薬局 彩生堂/文京区小石川の漢方薬局

漢方薬局 彩生堂/文京区小石川の漢方薬局 漢方を通じて、現代の様々な病気・身体のお悩みを解決すべく、じっくり? ブログ・彩生堂note
https://note.com/saiseido_kampo

06/05/2025
《感謝》漢方薬局 彩生堂の梁です(^^)おかげさまで、漢方薬局 彩生堂は本日4月8日をもちまして6周年を迎えることができました!多くの方々からお身体の悩みをご相談いただけることで、ワタクシも成長してこられたと思います。本当にありがとうござい...
08/04/2025

《感謝》
漢方薬局 彩生堂の梁です(^^)
おかげさまで、漢方薬局 彩生堂は本日4月8日をもちまして6周年を迎えることができました!
多くの方々からお身体の悩みをご相談いただけることで、ワタクシも成長してこられたと思います。
本当にありがとうございます。
まだまだ至らぬこともあると思いますが、これからも精一杯皆さまのお身体・お気持ちに寄り添い、改善に向けて一緒に考えていきたいと思います。
今後とも、漢方薬局 彩生堂をよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます本日より営業開始しております本年もよろしくお願いいたします毎年恒例、新年の通勤は医薬祖神の上野・五條天神にお参りしてからスタートです
04/01/2025

あけましておめでとうございます
本日より営業開始しております
本年もよろしくお願いいたします
毎年恒例、新年の通勤は医薬祖神の上野・五條天神にお参りしてからスタートです

2024年、年内の営業は終了いたしました店内清掃とワックスがけをして、新しい年を迎えようと思います皆さま、よいお年をお迎えください
30/12/2024

2024年、年内の営業は終了いたしました
店内清掃とワックスがけをして、新しい年を迎えようと思います
皆さま、よいお年をお迎えください

《年末年始営業日のお知らせ》
あっという間に、年末です。
今年は、曜日がうまく合って、最長9連休だそうですが、漢方薬局 彩生堂はそこはあまり影響がありません。
ギリギリまで営業し、すぐにスタートします。
よろしくお願いいたします。

《年末年始営業日のお知らせ》あっという間に、年末です。今年は、曜日がうまく合って、最長9連休だそうですが、漢方薬局 彩生堂はそこはあまり影響がありません。ギリギリまで営業し、すぐにスタートします。よろしくお願いいたします。
21/12/2024

《年末年始営業日のお知らせ》
あっという間に、年末です。
今年は、曜日がうまく合って、最長9連休だそうですが、漢方薬局 彩生堂はそこはあまり影響がありません。
ギリギリまで営業し、すぐにスタートします。
よろしくお願いいたします。

本日は文京シビックホールで、日本管楽合奏コンテストの全国大会があります。諸事情で応援している山形六中が出ます!3年生のラスト!
26/10/2024

本日は文京シビックホールで、日本管楽合奏コンテストの全国大会があります。

諸事情で応援している山形六中が出ます!
3年生のラスト!

調剤薬局時代は、1つ2つ聞いただけで、「地面師たち」のピエール瀧並みの「もうええでしょ」オーラが出まくりの患者さんにときたま遭遇していましたしかし、漢方薬局では、30分お話しを聞いてもありません根掘り葉掘り伺って、改善の糸口を見つけています
09/10/2024

調剤薬局時代は、1つ2つ聞いただけで、「地面師たち」のピエール瀧並みの「もうええでしょ」オーラが出まくりの患者さんにときたま遭遇していました
しかし、漢方薬局では、30分お話しを聞いてもありません
根掘り葉掘り伺って、改善の糸口を見つけています

遠方だから参加できなかった。。都合が悪くて行けなかった。。という方など、おうちで見られますよ(^^)ご参加お待ちしてます!
29/08/2024

遠方だから参加できなかった。。
都合が悪くて行けなかった。。

という方など、おうちで見られますよ(^^)
ご参加お待ちしてます!

興味があって参加したいけど… 「日程がどうしても合わない」「東京までは遠すぎる」「申し込もうと思ったら定員漏れしてしまった」などの事情で参加が叶わない… そんな方のために! 本年度からアーカイブ視聴のみの...

5年ぶりに学生とお勉強しています。
17/08/2024

5年ぶりに学生とお勉強しています。

第42回 学生のための漢方講座(夏ゼミ)

4時間目 気血津液
講師…梁 秀鏞(東京都文京区・漢方薬局 彩生堂)

ワタクシは、気血津液(40分)とフリートークのファシリテーター、そして終了後の懇親会MCを担当でございます(笑)
18/06/2024

ワタクシは、気血津液(40分)とフリートークのファシリテーター、そして終了後の懇親会MCを担当でございます(笑)

今年度の「学生のための漢方講座(通称:夏ゼミ)」のカリキュラムが公開されました!
2日間の限られた時間ですが、ギュッ!とエッセンスを凝縮して、楽しさをお伝えしたいと思います
申し込み期間は8月10日までですが、定員30名に達し次第、締め切りとなります
※アーカイブ参加は締切後も可能です

今年も8月に、もはやライフワークとなっているイベントがあります。「学生のための漢方講座」です。今年で42回となるのですが、コロナ禍での中止・オンライン開催を経て、5年ぶりに現地にて開催する運びとなりました。自身も薬学部時代の4年間、当ゼミの...
02/06/2024

今年も8月に、もはやライフワークとなっているイベントがあります。
「学生のための漢方講座」です。
今年で42回となるのですが、コロナ禍での中止・オンライン開催を経て、5年ぶりに現地にて開催する運びとなりました。

自身も薬学部時代の4年間、当ゼミの前身である「薬学生のための漢方講座」に参加していました。
これは、父が開催していたからという理由が一番強いわけですが、4年間とても楽しい夏の思い出だったのも間違いではありませんし、今でも一緒に講師をしている先生数人も、実はこの時期に出会ったんです。

そして、私が講師としてかかわるようになったのが2014年でした。
当時は、なかなか学生さんの申し込みも少なく、受講者より講師・運営側の方が人数が多いときもありました。
そこから、度々(酒を飲みながら)膝をつき合わせ、若手の我々は何をしたらいいのか、小僧の分際でベテランの先生方には意識を変えて欲しいことを提案したりしました。
従来のままなあなあでやっていたこと、学生さんではなく自己満足だったことなどを見直し、学生さんが来るのを待つだけではなく、SNSを活用して発信するようにしました。

すると、数年したところから、貸し会議室の部屋を大きくしなければいけないほどに、学生さんが全国から集まってくれるようになりました。
コロナ禍直前には、薬学部・医学部・鍼灸学校の学生さんが集まり、4日間の課程を修了する頃には学校・学部に関係なく仲良くなっている姿もあり、運営する私も非常にやりがいがありました。

コロナ禍に突入し、募集をかけた直後に緊急事態宣言もあり、2020年は開催中止。
そこからは、翌年の開催に向けて、みんなでとにかく話し合いました。
完全オンラインにしよう
従来の4日間で朝から夕方までが全てオンラインはしんどい
では、日程を縮小しよう、何日がいいか
学生さんも最近は忙しい、土日の2日間で半日ずつでやろう
分かりやすいようにオリジナルテキストも作ろう
かくして、2021年から2023年の3回はオンラインで開催されたのでした。
そこにも、熱心な学生さんがたくさん参加してくれて、本当は休み時間に雑談もしたい!打ち上げで飲みながら話してみたい!という講師陣の気持ちを抑えて楽しい開催でした。

2024年。
ついに、5年ぶり現地開催です。
オンライン期間の経験も生かし、アーカイブ配信付きで参加ができるようになりました!
現地参加ができない方にも、アーカイブ視聴だけもできるようになりました!
日程は2日間ですが、ギュッと漢方の魅力を凝縮してお届けできるよう、まさに今、準備中です。
すでに続々と申し込みも来ております。

ぜひ、ご興味のある方はご参加いただけると嬉しいです。

1979年(昭和54)から続いている薬学生・医学生向けの漢方勉強会。毎年夏休みに4日間の集中ゼミを東京・秋葉原で開催しています。漢方に興味のある学生さん必見です!!

今年は現地開催で、もちろんワタクシも講師として登壇いたします!楽しい時間にしたいと思いますので、是非!
16/05/2024

今年は現地開催で、もちろんワタクシも講師として登壇いたします!
楽しい時間にしたいと思いますので、是非!

1979年(昭和54)から続いている薬学生・医学生向けの漢方勉強会。毎年夏休みに4日間の集中ゼミを東京・秋葉原で開催しています。漢方に興味のある学生さん必見です!!

住所

小石川1-27-10八千代ビル1階
Bunkyo-ku, Tokyo
112-0002

営業時間

月曜日 09:00 - 18:30
火曜日 09:00 - 18:30
水曜日 09:00 - 18:30
金曜日 09:00 - 18:30
土曜日 09:00 - 18:30

電話番号

+81356159659

ウェブサイト

アラート

漢方薬局 彩生堂/文京区小石川の漢方薬局がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

漢方薬局 彩生堂/文京区小石川の漢方薬局にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

彩りある生活を再生する彩生堂

あれこれ試してみたが、いまいち改善しない

検査をしても何も見つからないが、体調が悪い

病院でもらう薬には抵抗がある、副作用が怖い

やっぱり漢方が好きだ!