鍼灸整骨院サステーナ

鍼灸整骨院サステーナ お一人様の症状・生活スタイルに合わせ手技、鍼灸治療・施術いたします?

~ 自分らしく自分本来の姿へ ~

鍼灸整骨院サステーナ

〇院長
國吉 裕史

〇資格
鍼灸師/柔道整復師/GCSプロコーチ

〇経歴
整形外科7年、鍼灸整骨院3年半、社会人野球トレーナー兼選手15年

◯ご挨拶
昨年11月に兼ねてから念願だった東京ドーム近く文京区で開業致しました。
お一人様の症状についてお話を詳しく聞かせて頂き、骨盤 体幹(コア)を中心に【お身体を治す→直す】をテーマに診療しております。改善されたお身体の状態を維持・継続できる様、予防医学にも力をいれております。

〇特徴
当院はゆったりとした空間、時間の中でお一人様の症状や生活スタイルに合わせた 『あなただけの治療プラン』をご提案するオーダーメイドスタイルで、手技・鍼灸治療をおこなっております。お話をよく伺い*コーチングスキルを取り入れて心と身体のバランスを大切にしております。

*《コーチング》
本来ありたい姿の

自分になるための行動を促すコミュニケーション技術


━━━━━━━━
   ご予約
━━━━━━━━
【完全予約制】
ご予約はお電話又はメールでお願い致します。
TEL:03-6801-6996
Mail:sustaina.hk@gmail.com
※治療・施術中の場合お電話に出られない場合がございます。
留守番電話にメッセージをお願い致します。こちらから折り返しご連絡させていただきます。

━━━━━━━━━
 治療・施術価格
━━━━━━━━━
お一人様の症状に合わせた治療・施術を行うため、お時間に合わせて手技・鍼灸治療、何を組み合わせても同一価格です。
40分…4500円(税込)
60分…6500円(税込)
90分…9500円(税込)
上記の時間に10分単位でのご延長+1200円(税込)


---- 初診の患者様 ----
※初診は問診含め60分以上から受付させていただきます。
60分…6500円(初診料・税込)
90分…9500円(初診料・税込)


━━━━━━━━
   回数券
━━━━━━━━
お得な回数券をご用意しました。
(60分以上から30分単位でご自由にご利用いた だけます)
5回券 60分×5回・・・31000円(税込)
(通常60分 6500円→6200円)

━━━━━━━━━━━━━━
 治療・施術メニュー / 方法
━━━━━━━━━━━━━━
[1] Cure《 治療 》
─────────────────
頚・腰痛 肩こり 頭痛 骨盤調整 自律神経失調症など                     <方法>手技療法/頭痛治療/鍼灸治療/吸い玉(カッピング)療法/経絡治療

[2] Beauty《 美容 》
─────────────────
リフトアップ むくみ しわ くすみなど
<方法>美容鍼灸/お顔・頭リラクゼーション
※60分以上から受付させていただきます。
※お身体全身整えてから施術致します。

[3] Sports《 フィジカル 》
─────────────────
パーソナル コアコンディショニング 関節 筋肉の痛み・張りなど
<方法>スポーツ鍼灸・手技療法/リラクゼーション/ストレッチング/ストレッチポール

━━━━━━━━
  アクセス
━━━━━━━━
東京メトロ 丸の内・南北線
 後楽園駅6番出口 徒歩2分
都営大江戸・三田線
 春日駅A3出口 徒歩1分

━━━━━━━━
  診療時間
━━━━━━━━
月~金 10:30~21:30(最終受付 20:30)
土・日 10:30~18:30(最終受付 17:30)
休診日 水曜日・祝日

今年最後の日総研骨盤ケアセミナー ベーシック編・東京開催が終わりました😊★2025年・今後スケジュール ◎9月23日(火祝)東京実践導入編◎10月5日(日)大阪実践導入編 ◎10月13日(月祝)名古屋実践導入編https://www.nis...
09/07/2025

今年最後の日総研骨盤ケアセミナー ベーシック編・東京開催が終わりました😊

★2025年・今後スケジュール 

◎9月23日(火祝)東京実践導入編
◎10月5日(日)大阪実践導入編 
◎10月13日(月祝)名古屋実践導入編

https://www.nissoken.com/s/15209/index.html

◎11月24日(月祝)東京臨床手あて編

https://www.nissoken.com/s/15307/index.html

★2026年度″日総研骨盤ケアセミナー″

東京、大阪、名古屋、福岡4都市13セミナー+ ⑭エキスパート編・東京開催(調整中)になります❗️

①臨床手あて編3都市開催
・2/15(日)大阪、10/25(日)名古屋、12/13(日)東京開催 

②福岡初開催
・ベーシック編、8/30(日)
・実践導入編、11月某日(日)

③エキスパート編・東京初開催 
・9月〜12月で日程、内容調整中 

※『臨床手あて編』まで参加された方のみご参加頂けます。

★2026年・年間スケジュール

①2/1 (日) 東京・ベーシック編    
②2/15(日) 大阪・臨床手あて編 
③3/15(日) 東京・実践導入編
④4/26 (日) 名古屋・ベーシック編
⑤5/24(日) 大阪・ベーシック編  
⑥6/7 (日) 東京・ベーシック編
⑦7/26(日) 名古屋・実践導入編
⑧8/9 (日) 大阪・実践導入編
⑨8/30(日) 福岡・ベーシック
⑩9/27(日) 東京・実践導入編
⑪10/25(日)名古屋・臨床手あて編
⑫11月(仮) 福岡 ・実践導入編
⑬12/13(日) 東京 ・臨床手あて編 
⑭東京 エキスパート編 調整中

妊娠期からみる″骨盤健診®︎″の重要性をお伝えしていきます🧐

千葉県助産師会骨盤ケア研修会、日総研骨盤ケアセミナー『ベーシック編』・大阪開催が終わりました。 どちらの講義も妊娠期からみる”骨盤健診”の重要性について🧐妊産婦に起こるトラブル(腰痛・恥骨痛・腱鞘炎・尿もれ等)は姿勢と日常生活(育児)の身体...
03/07/2025

千葉県助産師会骨盤ケア研修会、日総研骨盤ケアセミナー『ベーシック編』・大阪開催が終わりました。 

どちらの講義も妊娠期からみる”骨盤健診”の重要性について🧐

妊産婦に起こるトラブル(腰痛・恥骨痛・腱鞘炎・尿もれ等)は姿勢と日常生活(育児)の身体の使い方から発症します。

8年ぶりに地元でもある千葉県助産師会で講演をし、8年前にご参加いただいた方も数名いらっしゃり、これまでの経過をフィードパック、情報共有することができました☺️✨

今後、東京・名古屋・大阪・滋賀・福岡と開催予定になります。

妊産婦が自身に合ったケアを選択できる環境づくりを目指していきます❗️

2025.スケジュール

◎医学学会、助産師会
・11/1(土)日本女性医学学会シンポジウム講演 
https://www.jmwh.jp/

・11/30(日)滋賀県助産師会骨盤ケアセミナー
https://shiga-mw.org/

◎日総研骨盤ケアセミナー

・7/6(日)東京・ベーシック編
https://www.nissoken.com/s/15180/index.html

・9月23日(火祝)東京実践導入編
https://www.nissoken.com/s/15209/index.html
・10月5日(日)大阪実践導入編 
・10月13日(月祝)名古屋実践導入編

・11月24日(月祝)東京臨床手あて編
https://www.nissoken.com/s/15307/index.html

#サステーナ式骨盤健診®︎
#サステーナ式骨盤ケア®︎プロバイダー認定講習
#サステーナ式骨盤ケア®︎エデュケーター

5/25(日)日総研骨盤ケアセミナー「臨床手あて編」東京開催6/8(日)日総研骨盤ケアセミナー「ベーシック編」名古屋開催しました!  どちらも初開催となりました✨マンパワーが必要なことがありますが、日々向き合う妊産婦の声、姿が全ての根源にあ...
17/06/2025

5/25(日)日総研骨盤ケアセミナー「臨床手あて編」東京開催
6/8(日)日総研骨盤ケアセミナー「ベーシック編」名古屋開催しました!  どちらも初開催となりました✨

マンパワーが必要なことがありますが、日々向き合う妊産婦の声、姿が全ての根源にあります✊

もっと早く知りたかった、なぜ妊娠期から知る機会が少ないのか、辛い思いをしないで過ごせた、前向きになれた、分娩や母乳育児に活かせる可能性があるかもしれない🧐と声を頂きます。

トラブル(腰痛・恥骨痛・腱鞘炎・尿もれ等)は姿勢と身体の使い方から症状を推測でき、起こりうるトラブルを予測できます❗️

自身で直せる身体作りを知ってるか、知らないか。
大きく過去、現在、未来は変わります✨

妊娠期から行う“骨盤健診®️“の重要性と、
妊産婦が安心してケアを選択できる環境を全国へ広げていきます!

次回6/22(日)日総研骨盤ケアセミナー「ベーシック編」大阪開催です😊

https://www.nissoken.com/s/15180/index.html

2/2(日)日総研骨盤ケアセミナー実践導入編(大阪開催)しました✨ 妊娠期から導入する『骨盤健診』でいかにして恥骨痛・腱鞘炎を防ぐか🧐姿勢と身体の使い方からみるアセスメントから”筋肉の起始停止部”にアプローチし、受容器を興奮させ反応を促す”...
15/02/2025

2/2(日)日総研骨盤ケアセミナー実践導入編(大阪開催)しました✨ 

妊娠期から導入する『骨盤健診』でいかにして恥骨痛・腱鞘炎を防ぐか🧐

姿勢と身体の使い方からみるアセスメントから”筋肉の起始停止部”にアプローチし、受容器を興奮させ反応を促す”手あて”についてお伝えしました❗️

分娩進行や母乳育児支援にも活かしうる”手あて”

サステーナ理論から助産師と連携し周産期医療の発展に繋げるエビデンスを追求していきます🤔

※5/25(日)臨床手あて編・東京、6/8(日)ベーシック編・名古屋初開催します💁‍♂️

2025.日総研骨盤ケアセミナースケジュール

◎2月24日(月祝) 東京ベーシック編  
https://www.nissoken.com/s/15180/index.html
◎4月20日(日)東京実践導入編 
https://www.nissoken.com/s/15209/index.html
◎5月25日(日)東京臨床手あて編 ※初開催
https://www.nissoken.com/s/15307/index.html
◎6月8日(日)名古屋ベーシック編 ※初開催
◎6月22日(日)大阪ベーシック編 
◎7月6日(日)東京ベーシック編
◎9月23日(火祝)東京実践導入編
◎10月5日(日)大阪実践導入編 
◎10月13日(月祝)名古屋実践導入編
◎11月24日(月祝)東京臨床手あて編

亀田医療技術専門学校助産学科で″骨盤ケア講義″を行いました😊✨ ″骨盤ケア″には明確な定義がない中で妊産婦トラブルに対してさまざまな資格者や医療機関がケアにあたっている現状があります🤔特に難治性でもある①恥骨結合炎②ド・ケルバン病(腱鞘炎)...
30/12/2024

亀田医療技術専門学校助産学科で″骨盤ケア講義″を行いました😊✨ 

″骨盤ケア″には明確な定義がない中で妊産婦トラブルに対してさまざまな資格者や医療機関がケアにあたっている現状があります🤔

特に難治性でもある①恥骨結合炎②ド・ケルバン病(腱鞘炎)を妊娠初期から予防するために、助産師ができるアプローチについてお伝えしました。

助産師にしかできないケアがあり、最前線で妊産婦と関わりフィードバックしていける環境があるからこそできる″アプローチ″があります💡

妊産婦トラブルに対して″役割分担を明確にして″多職種で連携できる環境を全国に作ります❗️

1️⃣2025.2月1日より″サステーナ式骨盤ケア®︎プロバイダー認定講習″の講習費を改訂いたします。2025.1月以降にサステーナHPに2月以降の新規詳細を掲載いたします☺️ ※変更後の講習回数や内容等に大きな変更はありません※3名さま同...
22/12/2024

1️⃣2025.2月1日より″サステーナ式骨盤ケア®︎プロバイダー認定講習″の講習費を改訂いたします。

2025.1月以降にサステーナHPに2月以降の新規詳細を掲載いたします☺️

※変更後の講習回数や内容等に大きな変更はありません

※3名さま同時受講🉑2025.1.12(日)13(月)ご予約可能

※1月末までにお申し込み頂き2月中に受講開始できる方は現行の制度で受付いたします

★遠方(片道2h以上)からのご参加希望の方は特別短期集中講習での日程でご案内可能です

★講習枠に限りありますので先着で現行制度での受付を締め切らせて頂きます

ご相談のみも可能です❗️

https://sustaina-kh.com/practitioner/network/provider/

2️⃣

3都市3セミナー(ベーシック・実践導入・臨床手あて編)

①5月25日(日)“臨床手あて編″初開催になります。

術手、受手に別れて実際に体感し筋肉へのアプローチ(起始停止)を中心に行います。

※ベーシック編、実践導入編をそれぞれ1回以上(計2回以上)受講された方が対象になります❗️
②6月8日(日)名古屋地区ベーシック編初開催いたします。       

★日総研年間スケジュール             

◎2月2日(日)大阪実践導入編 https://www.nissoken.com/s/15209/index.htm

・田村駒ビル

◎2月24日(月祝)東京ベーシック編     https://www.nissoken.com/s/15180/index.html  

・東京都助産師会館 
◎4月20日(日)東京実践導入編  https://www.nissoken.com/s/15209/index.html 

・日総研研修室(お茶の水)
◎5月25日(日)東京臨床手当編 

・日総研研修室(お茶の水)

◎6月8日(日)名古屋ベーシック編

・日総研研修室

◎6月22日(日)大阪ベーシック編 

・田村駒ビル

◎7月6日(日)東京ベーシック編

・飯田橋レインボービル

◎9月23日東京実践導入編

・東京都助産師会館5F

◎10月5日(日)大阪実践導入編 

・田村駒ビル

◎10月13日(月祝)名古屋実践導入

・日総研研修室

◎11月24日(月祝)東京臨床手当編

・東京都助産師会館5F

1️⃣12/7(土)東京都委託助産師教育講習会に登壇しました✨タイトル:恥骨痛・腱鞘炎に注意!  〜姿勢と身体の使い方からみる 『骨盤健診』の重要性〜①妊婦20週以降からみられる恥骨痛②産後2ヶ月以降に発症しやすくなる②腱鞘炎は姿勢と身体の...
14/12/2024

1️⃣12/7(土)東京都委託助産師教育講習会に登壇しました✨

タイトル:恥骨痛・腱鞘炎に注意!
〜姿勢と身体の使い方からみる 『骨盤健診』の重要性〜

①妊婦20週以降からみられる恥骨痛②産後2ヶ月以降に発症しやすくなる②腱鞘炎は姿勢と身体の使い方が原因となります🧐

骨盤ケアの現状は🤔恥骨痛とは何か?腱鞘炎とは?からお伝えし、

妊産婦週数や月齢に合わせたアセスメント、病態を判断する”徒手検査”、対処だけにとどまらず分娩進行おいても活かせる”手あて”についてお伝えしました!

2️⃣12/8(日)八千代助産院おとわバースフェスタにおいて″妊産婦骨盤健診”をおこないました

″骨盤健診”は①妊婦健診後(1ヶ月)以降の健診の役割りを果たす可能性がある②妊産婦の経過をフィードバックできる環境を作る目的もあります💡

全国に妊産婦が安心して自身の症状と向きあえる環境を作っていきます‼️

日総研骨盤ケアセミナー(実践導入編)東京開催終了しました☺️・今回は妊産婦の①腰痛②恥骨痛③腱鞘炎トラブルの訴えに対しての病態を評価する”徒手検査法”・助産師外来、両親学級や分娩進行中に筋肉にアプローチしニュートラルポジションを取りやすくす...
30/11/2024

日総研骨盤ケアセミナー(実践導入編)東京開催終了しました☺️

・今回は妊産婦の①腰痛②恥骨痛③腱鞘炎トラブルの訴えに対しての病態を評価する”徒手検査法”

・助産師外来、両親学級や分娩進行中に筋肉にアプローチしニュートラルポジションを取りやすくすることを目的とし活用できる”受容器興奮手あて” について詳しくお伝えしました✨

助産師が担うべき、助産師しかできない骨盤ケアの役割があります❗️
  
妊産婦が安心して骨盤ケアを選択できる環境づくりを全国に広げていきます🤱

※サポートプロバイダーが手作り筋肉スーツを作成し参加者が大興奮でした😆

★サステーナセミナー予定

◎東京都助産師会主催

″東京都委託助産師教育講習会″登壇します❗️
12/7(土) 9時半〜12時半

タイトル:
恥骨痛・腱鞘炎に注意!
〜姿勢と身体の使い方からみる 『骨盤健診』の重要性〜

◎実践導入編・2月2日(日) (大阪御堂筋本町) https://www.nissoken.com/s/15209/index.html
◎ベーシック編・2月24日(月) (東京都助産師会館)
https://www.nissoken.com/s/15180/index.html
◎実践導入編・4月20日(日)(東京お茶の水)
https://www.nissoken.com/s/15209/index.html
◎臨床手あて編・5月25日(日)(東京お茶の水)
※12月末よりお申し込開始☺️

※新セミナー臨床・手あて編は①ベーシック編②実践、導入編を各々1回以上参加された方のみお申し込みいただけます🉑

首都医校周産期専科で④回の骨盤ケア講義が終了しました😊多職種で″妊産婦が安心してケアを受けられる環境づくり″について情報を共有できた貴重な機会となりました✨ 内容は、①助産師(ケア側)がアセスメントから腰痛・恥骨痛・腱鞘炎に対して状況や程度...
24/11/2024

首都医校周産期専科で④回の骨盤ケア講義が終了しました😊

多職種で″妊産婦が安心してケアを受けられる環境づくり″について情報を共有できた貴重な機会となりました✨ 

内容は、
①助産師(ケア側)がアセスメントから腰痛・恥骨痛・腱鞘炎に対して状況や程度を判断し筋骨格を動かし評価できる″徒手検査″

②分娩進行中や母乳育児支援🤱、保健指導、教室等で活用しうる受容器の興奮を促し筋肉にアプローチする″手あて″ が中心となりました😌

◎2024.骨盤ケアセミナー・講義予定💁‍♂️

①11/23(土)
・日総研骨盤ケアセミナー(実践・導入編)東京都助産師会館5F

②12/(土)
・東京都委託助産師教育講習会登壇

タイトル:恥骨痛・腱鞘炎に注意!
〜姿勢と身体の使い方からみる 『骨盤健診』の重要性〜

東京都助産師会HP https://www.jmat.jp/

③12.23(月)
・亀田医療技術専門学校助産学科講義

◎2025.骨盤ケアセミナー講義予定 

①実践導入編・2月2日(日) (大阪御堂筋本町) https://www.nissoken.com/s/15209/index.html

②ベーシック編・2月24日(月) (東京都助産師会館)
https://www.nissoken.com/s/15180/index.html

③実践導入編・4月20日(日) (東京お茶の水)
https://www.nissoken.com/s/15209/index.html

④2025.5月25日(日)新セミナー開催✨😀
日総研骨盤ケア『臨床手あて編』

※1月より申し込み開始

日総研骨盤ケアセミナー(ベーシック編)大阪開催終了しました😊✨開催前日は講師を務める“首都医校“の姉妹校である“大阪医専“を訪問し、骨盤健診やサステーナの活動をお伝えしました🏫“大阪医専“は2025.4から助産師学科新規開設します☺️首都医...
02/11/2024

日総研骨盤ケアセミナー(ベーシック編)大阪開催終了しました😊✨

開催前日は講師を務める“首都医校“の姉妹校である“大阪医専“を訪問し、骨盤健診やサステーナの活動をお伝えしました🏫

“大阪医専“は2025.4から助産師学科新規開設します☺️

首都医校助産師学科責任者と1枚👩‍💼📸✨

★日総研骨盤ケアセミナースケジュール
2024年

◎実践導入編・11月23日(土) (東京都助産師会館5F)
https://www.nissoken.com/s/15209/index.html

2025年

◎実践導入編・2月2日(日) (大阪御堂筋本町) https://www.nissoken.com/s/15209/index.html

◎ベーシック編・2月24日(月) (東京都助産師会館)
https://www.nissoken.com/s/15180/index.html

◎実践導入編・4月20日(日) (東京お茶の水)
https://www.nissoken.com/s/15209/index.html

◎臨床手あて編・5月25日(日) (東京お茶の水)

※新セミナー臨床・手あて編5.25(日)は ①ベーシック編②実践、導入編を1回以上参加された方のみご参加いただけます❗️

①9月7日(土)新宿首都医校周産期・専科『マイナートラブルとそのアプローチ』🤱②9月8日(土)日総研骨盤ケアセミナー(ベーシック編)を開催しました✨助産師・看護師・鍼灸師・柔整師・PTを対象とし2日連続で開催しました😅多職種で連携し、安心し...
11/09/2024

①9月7日(土)新宿首都医校周産期・専科『マイナートラブルとそのアプローチ』🤱

②9月8日(土)日総研骨盤ケアセミナー(ベーシック編)を開催しました✨

助産師・看護師・鍼灸師・柔整師・PTを対象とし2日連続で開催しました😅

多職種で連携し、安心して“骨盤健診“を受けられる環境を作っていきます❗️

その始まりとなる、

9月22日『サステーナ式骨盤ケア®︎エデュケーター認定講座第1期開設します😌

★日総研・助産師会セミナー日程

◎ベーシック編・10月27日(日)
(大阪御堂筋本町)
https://www.nissoken.com/s/15180/index.html

◎実践導入編・11月23日(土)
(東京都助産師会館5F)
https://www.nissoken.com/s/15209/index.html

◎東京都委託助産師教育講習会
12月7日(土)(東京都助産師会館)

日総研骨盤ケアセミナー『実践編』大阪開催が終了しました✨注意すべき恥骨痛・腱鞘炎をどう防ぐか‼️妊娠期からみる『骨盤健診』をテーマに、①マイナートラブルかどうかを判断する徒手検査法②筋肉の起始停止部から受容器を意識した手あてについてお伝えし...
31/07/2024

日総研骨盤ケアセミナー『実践編』大阪開催が終了しました✨

注意すべき恥骨痛・腱鞘炎をどう防ぐか‼️
妊娠期からみる『骨盤健診』をテーマに、
①マイナートラブルかどうかを判断する徒手検査法
②筋肉の起始停止部から受容器を意識した手あてについてお伝えしました☺️

臨床現場では、妊産婦セルフケアを指導できる力が求められています🧐

理論・エビデンス・臨床経験からお伝えしています!

◎日総研セミナースケジュール
①べーシック編・9月8日(日)(東京都助産師会館5F)
https://www.nissoken.com/s/15180/index.html

②ベーシック編・10月27日(日)(大阪御堂筋本町)
https://www.nissoken.com/s/15180/index.html

③実践導入編・11月23日(土)(東京都助産師会館5F)

④日総研オンライン骨盤セミナー(実践編)
・5月10日〜8月4日(日)
https://www.nissoken.com/s/17682/

#東京都委託助産師教育骨盤ケア講習会

住所

小石川1-3-23 ル・ビジュー 706
Bunkyo-ku, Tokyo
112-0022

営業時間

月曜日 10:30 - 21:30
火曜日 10:30 - 21:30
水曜日 10:30 - 21:30
木曜日 10:30 - 21:30
金曜日 10:30 - 21:30
土曜日 10:30 - 19:00

電話番号

+81368016996

ウェブサイト

アラート

鍼灸整骨院サステーナがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

鍼灸整骨院サステーナにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー