IPI 統合的心理療法研究所

IPI 統合的心理療法研究所 個人・夫婦(カップル)・家族のための相談室併設/心理療法の実践・研? メンタルヘルス・精神保健サービス

昨年度の講座のアーカイブ視聴です。システム論から始まって、家族療法の主要理論、そして個人面接と合同面接の統合的活用まで。
04/07/2025

昨年度の講座のアーカイブ視聴です。システム論から始まって、家族療法の主要理論、そして個人面接と合同面接の統合的活用まで。

 コロナ以降、様々な心理臨床現場に夫婦・親子・家族の問題が持ち込まれるようになり、どのように対応したら良いか分からず困っているという声をよく耳にします。臨床心理士、公認心理師養成カ... powered by Peatix : More t...

今年度は、講義部分は事前に3時間録画視聴をしていただき、8/31(日)当日は10時から13時まで、合同面接場面とふりかえりを観てブレイクアウトルームでディスカッションしようと思います。合計6時間は変わりありませんが、当日は3時間なので、少し...
30/06/2025

今年度は、講義部分は事前に3時間録画視聴をしていただき、8/31(日)当日は10時から13時まで、合同面接場面とふりかえりを観てブレイクアウトルームでディスカッションしようと思います。合計6時間は変わりありませんが、当日は3時間なので、少し参加しやすくなったと思います。面接場面だけでなく、ふりかえり場面も逐語記録付きです。

 複数のメンバーを対象とする家族合同面接は、セラピストとクライエントの1対1の個人面接とはさまざまな点で異なります。セラピストは、一人ひとりを受容し共感的に応答するだけでなく、目の... powered by Peatix : More than ...

2週にわたるセミナーの2回目。今日は個人面接と合同面接の異同、個人面接で夫婦家族の関係性の問題をどう扱うか、合同面接における基本的態度と技法について話しました。前回最後に提示した課題事例や、前回の講義内容に関する質問が多々あり、それだけでも...
22/06/2025

2週にわたるセミナーの2回目。今日は個人面接と合同面接の異同、個人面接で夫婦家族の関係性の問題をどう扱うか、合同面接における基本的態度と技法について話しました。前回最後に提示した課題事例や、前回の講義内容に関する質問が多々あり、それだけでも5時間くらいかけて話したいほどでした。

2週にわたるセミナーの1回目。今日はどう理解するかということを中心に2時間話しました。「基礎から」といっても、一般システム論から話すとそれだけで2時間終わってしまうので、システムの話は3枚程度にまとめて。とはいえ、お伝えしたいことは山ほどあ...
08/06/2025

2週にわたるセミナーの1回目。今日はどう理解するかということを中心に2時間話しました。「基礎から」といっても、一般システム論から話すとそれだけで2時間終わってしまうので、システムの話は3枚程度にまとめて。とはいえ、お伝えしたいことは山ほどあり、スライドは60枚以上。なんとか最後まで辿り着きました。次回は夫婦家族合同面接について、具体例を交えてお話しします。事前に寄せられている質問は、どれも実践的なことばかり。何をどう講義の中に盛り込むか、悩みどころです。

千葉県公認心理師協会で2時間半の研修でした。講義は正味2時間弱。家族療法やカップルセラピーではなぜ合同面接を重視するのか、これまでとはちょっと違う説明をしました。果たして参加者にはどう伝わったか。
01/06/2025

千葉県公認心理師協会で2時間半の研修でした。講義は正味2時間弱。家族療法やカップルセラピーではなぜ合同面接を重視するのか、これまでとはちょっと違う説明をしました。果たして参加者にはどう伝わったか。

昨年の大会の特集号が届きました。シンポジウムのまとめが2つ掲載されています。指定討論の先生、こういうことは当日言ってくれればいいのに、と言っても、実際には時間が十分ありませんでした。でも、いろいろなテーマが満載の面白い大会でした。
29/05/2025

昨年の大会の特集号が届きました。シンポジウムのまとめが2つ掲載されています。指定討論の先生、こういうことは当日言ってくれればいいのに、と言っても、実際には時間が十分ありませんでした。でも、いろいろなテーマが満載の面白い大会でした。

ご恵贈いただきました。とりあえずあとがきに目を通しましたが、心理臨床家としてこのことをどう考えるかという問題提起にもとれることが。団さんは最も尊敬する家族臨床家の一人です。「家族の練習問題」は私の学部ゼミの必読書になっています。
09/05/2025

ご恵贈いただきました。とりあえずあとがきに目を通しましたが、心理臨床家としてこのことをどう考えるかという問題提起にもとれることが。
団さんは最も尊敬する家族臨床家の一人です。「家族の練習問題」は私の学部ゼミの必読書になっています。

まだ若い頃にご著書や論文を読み、研修会にも何度か参加しました。個人面接から合同面接に移行する際の工夫や、融和型同一視と補足型同一視など、個人療法と家族療法の統合を考える上でも、大きな学びがありました。公開SVで発表した際、若造のプレゼンテー...
02/05/2025

まだ若い頃にご著書や論文を読み、研修会にも何度か参加しました。個人面接から合同面接に移行する際の工夫や、融和型同一視と補足型同一視など、個人療法と家族療法の統合を考える上でも、大きな学びがありました。
公開SVで発表した際、若造のプレゼンテーションにもかかわらず関心をもってじっくり耳を傾けて下さった姿が思い浮かびます。こころの科学に書かれていた、ある入院患者に対するセラピスト側の行動化、Mastersonにスーパービジョンを受けた時のエピソードなど、偽りのないありのままの姿を示して下さる、稀有な存在だったと思います。
ご冥福をお祈りいたします。

一般市民向けのセミナーで1時間ほど話しました。果たして何がどんな風に届いたか。どんなカップルにとっても、親密な関係を築くことは容易ではありませんが、カップルセラピーでしばしば取り組む課題の一つです。
27/04/2025

一般市民向けのセミナーで1時間ほど話しました。果たして何がどんな風に届いたか。どんなカップルにとっても、親密な関係を築くことは容易ではありませんが、カップルセラピーでしばしば取り組む課題の一つです。

本日発売となりました。2013年に出版されたものにちょっとだけ内容を追記して、タイトルにアサーションが加わっています。内容は「夫婦・カップルのためのアサーション」よりもコンパクトでライトな感じです。
15/04/2025

本日発売となりました。2013年に出版されたものにちょっとだけ内容を追記して、タイトルにアサーションが加わっています。内容は「夫婦・カップルのためのアサーション」よりもコンパクトでライトな感じです。

お陰様で22刷となりました。あっという間に10年が経った気がします。
10/04/2025

お陰様で22刷となりました。あっという間に10年が経った気がします。

不妊の問題に限らず、カップルの親密さやコミュニケーションについて、一般の方向けに話します。時間も短いので話せることは限られていますが、何かのヒントになればと思います。
01/04/2025

不妊の問題に限らず、カップルの親密さやコミュニケーションについて、一般の方向けに話します。時間も短いので話せることは限られていますが、何かのヒントになればと思います。

【開催日】 2025/4/27(日)14:00~16:00 【場 所】 オンライン ※ZOOMを使用します。 【参加費】 2000円 ▼セミナーのお申し込みは...

住所

Bunkyo-ku, Tokyo

営業時間

火曜日 12:00 - 17:45
水曜日 12:00 - 17:45
木曜日 12:00 - 17:45
金曜日 12:00 - 17:45
土曜日 12:00 - 17:45

ウェブサイト

アラート

IPI 統合的心理療法研究所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する