筑後市のかげ接骨院、整体院

筑後市のかげ接骨院、整体院 ・予約制
・スポーツ障害
・今までの経験に加えた施術を行っています。
・出張施術にも積極的に対応しています。(自費診療のみ) 日常に役立つ情報から、診させていただいた患者さまの臨床記録など、これからの健康のための縁の下の力持ちページです。

【「痛みが消えた=治った?」 】子どもは痛みがなくなると、 「もう治った!」と感じやすいものです。 もちろん痛みが取れると安心できますし、 気持ちもぐっと楽になります。 でも、、体を観察してみると、 痛みが消えてもまだ回復の途中、ということ...
24/08/2025

【「痛みが消えた=治った?」 】

子どもは痛みがなくなると、 「もう治った!」と感じやすいものです。

もちろん痛みが取れると安心できますし、 気持ちもぐっと楽になります。
でも、、体を観察してみると、 痛みが消えてもまだ回復の途中、ということは少なくありません。

いわば「アラーム音が止まっただけで、システムの調整はまだ続いている」状態。

だからこそ、痛みの有無だけに注目すると、 長い目で見たときに不利になることもあるのです。 本当の改善を見極めるには、 “痛みの消失”のさらに奥にある体の働きに目を向けることが大切です🌱

筑後・久留米で、成長期のお子さんの体をサポートしています。

もちろん、大人の方の体質改善や長年の痛みにも対応していますので、ご自身のお体のこともお気軽にご相談ください☺️

【肋骨の上部、固くなっていませんか⁉️】毎日、暑いですね🫠冷たいものが常時欲しくなりますが、飲み過ぎには気をつけたいですね。    さて、肋骨の上の方は、位置の関係で「固まりやすい場所」です。ここが動きにくくなると…   ・下部肋骨の左右差...
20/08/2025

【肋骨の上部、固くなっていませんか⁉️】

毎日、暑いですね🫠
冷たいものが常時欲しくなりますが、飲み過ぎには気をつけたいですね。

    
さて、肋骨の上の方は、位置の関係で「固まりやすい場所」です。

ここが動きにくくなると…
   

・下部肋骨の左右差や開きが強くなる

・横隔膜の働きが落ちて、呼吸が浅くなる

・酸素の取り込み不足 → 情緒の不安定や筋肉の回復力低下

・肩こりや肩関節の不調

など、体全体に影響してしまいます。

《💡おすすめセルフケア》

朝起きたら、両手で鎖骨の内側を 「弱すぎず、強すぎず」 さするだけ。
呼吸も気分も、少し楽になるかもしれません✨

「最近呼吸が浅い気がする…」
「肩の張りが取れない…」
そんな方は、ぜひ一度お試しください🌸

🖐️なんか最近、手首のあたりが「うーん、ちょっと痛いな〜」ってこと、ないですか❓      たとえば、・スマホ片手でずっと見てたらズーンと重だるい・赤ちゃん抱っこしたあとジンジンする・雑巾絞ったときに「イタっ」てなる・動かすとカクンッて引っ...
31/07/2025

🖐️なんか最近、手首のあたりが「うーん、ちょっと痛いな〜」ってこと、ないですか❓
   
   
たとえば、
・スマホ片手でずっと見てたらズーンと重だるい
・赤ちゃん抱っこしたあとジンジンする
・雑巾絞ったときに「イタっ」てなる
・動かすとカクンッて引っかかる感じがある
   
   
でも、湿布貼ったり、ちょっと休んだらマシになるし…って放置してませんか❓
実はそれ、ドケルバン病っていう“手首の腱鞘炎”の前兆かも。
   
   
最初はちょっとした違和感なんです。
だからついつい「大丈夫っしょ」で済ませがち。
でも、気づいたときには、親指動かすのもツラい…なんてことも。
   
   
「え、私のことかも…?」って思ったら、
悪化する前にケアしておくとラクになりますよ😊
   
   
常に痛みを感じる状態になると、なかなか改善が難しくなります。
理由はどうしても日常で使うことが多いから。
   
   
違和感を感じている人はそうなるまえに早めに対応しましょう。
    
    
気になる人は、いつでもLINEでもメッセージでもどうぞ。

久留米の千光寺のあじさい祭に行く時期ですね☺️   さて、梅雨のじめじめ、体もだるく感じますね。      この時期は、気圧の変化や湿気で、頭痛や肩こりを感じやすい時期です。        汗で体の中の水分や栄養が失われやすく体がだるくなる...
14/06/2025

久留米の千光寺のあじさい祭に行く時期ですね☺️
   
さて、梅雨のじめじめ、体もだるく感じますね。
   
   
この時期は、気圧の変化や湿気で、頭痛や肩こりを感じやすい時期です。
    
    
汗で体の中の水分や栄養が失われやすく体がだるくなることも。
しっかり水分、栄養補給にくわえて、軽いストレッチ、入浴で血行を促すと、だるさ対策ケアにつながる可能性があります。
   
   
土日祝も営業中。予約制でスムーズにご案内しています。
   
    
来週からはまた暑くなりそうです。
体をいたわりましょう♪

外傷(打撲)侮るなかれ。学生スポーツが盛んな時期ですね。⚾️⚽️🏀🏈🏐🎾🥍それにともない、スポーツ障害、外傷が増えてきます。そのなかで外傷性打撲もよく聞くようになります。「骨折ではなかった、良かった、打撲だった」と安易に考えて処置をおろそか...
22/04/2025

外傷(打撲)侮るなかれ。

学生スポーツが盛んな時期ですね。⚾️⚽️🏀🏈🏐🎾🥍

それにともない、スポーツ障害、外傷が増えてきます。

そのなかで外傷性打撲もよく聞くようになります。

「骨折ではなかった、良かった、打撲だった」
と安易に考えて処置をおろそかにするとやっかいなことになったりします。

打撲では腫れや内出血が出たりしますが、その結果、血腫の存在が特にややこしい状況をまねくおそれがありますので、しっかり腫れが引くまでは油断しないようにしましょう。
特にふとももなどの大きい筋肉は要注意です。

シンスプリントの場合、ふくらはぎの下部から足部はかなりのねじりや固さがあるのがほとんどです。      とはいえ、足首がある方向にはゆるく、ある方向には固く、尚且つ、足首の動きとふくらはぎの筋の動きがリンクしない状態になったり。    こう...
15/04/2025

シンスプリントの場合、ふくらはぎの下部から足部はかなりのねじりや固さがあるのがほとんどです。
   
   
とはいえ、足首がある方向にはゆるく、ある方向には固く、尚且つ、足首の動きとふくらはぎの筋の動きがリンクしない状態になったり。
  
  
こうなると、安静にしようが、熱を持ってるところへのアイシングしようが、思ったような改善はしないです。
  
  
立って歩いて生活するので、悪いまま、ずっと負荷をかけ続けている状況です。
  
  
まずは動くべきところが動くようになること、です。

【当たり前の日常の過ごし方】気温が上がってきましたね。気持ちも活動的になります。さて、家でくつろぐ際にどんな感じでくつろいでいますか?食事をされるときは?    今のからだの不具合は案外、そんなところが関係することがあります。改善が鈍かった...
26/02/2025

【当たり前の日常の過ごし方】

気温が上がってきましたね。

気持ちも活動的になります。

さて、家でくつろぐ際にどんな感じでくつろいでいますか?
食事をされるときは?
  
  
今のからだの不具合は案外、そんなところが関係することがあります。
改善が鈍かったり。。

例えば、足首周辺の違和感が長く続いていた方の場合、食事の際の座り方が原因で、、、、なんてこともありました。
  
  
ぜひ、当たり前になっている日常の過ごし方を見直してみてくださいね。☺️

29/01/2025

少し暖かくなったり寒くなったりのこの頃ですね。    
  
   
こういうときに感じやすいのが肩周りから顔面、頭あたりの火照り。
熱を感じるような。
なので、風邪かな、と感じるがそこまでない。    
  
  
そんなときに、おおよそ併せて感じるのが下半身、特に足部の冷え。    
風邪ほどじゃないけど、なんかすっきりしない、みたいな感覚になることが多いこの時期。  
  
  
ひとまず、すぐにできることとして、足🦶の冷えに温シャワーをふくらはぎから足にあてて温めると、早めに火照りやはっきりしない体調の不具合も落ち着くことがあります。
足湯みたいなものですね。    
  
  
頭寒足熱を意識したいですね。☺️

08/01/2025

【頭痛の原因のひとつ】

1月も前半が終わろうとしています。
気温もだいぶん下がりました。
寒いですね。
  
  
さて、医療機関で異常なしだけど頭痛がやっぱり続く、という方がよく来院されます。
  
  
その度に頭痛を抑える薬を飲まれる。
共通しているのは呼吸機能の低下です。
  
  
ここを改善するだけでも、かなり頭痛の頻度、度合いは軽減されるケースが多いです。    
  
  
寒くなると自然と肩をすくめたりして体を固めてしまうので、いっそう頭痛につながりやすくなります。    気をつけてくださいね。😌

03/01/2025

明日から通常通りの営業となります。

【年末年始休業のお知らせ】12月も半ばとなりました。🎄気温もだいぶん下がってきましたね。体調管理に気をつけていきたいですね。さて、年末年始についてですが、誠に勝手ではございますが、👇のような予定で休業させていただきます。どうぞよろしくお願い...
14/12/2024

【年末年始休業のお知らせ】

12月も半ばとなりました。🎄
気温もだいぶん下がってきましたね。
体調管理に気をつけていきたいですね。

さて、年末年始についてですが、誠に勝手ではございますが、👇のような予定で休業させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

--------------

12月31日(火)〜1月3日(金)まで

※以外は通常通り

29/08/2024

住所

西牟田1936/7
Chikugo-shi, Fukuoka
833-0053

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00
日曜日 09:00 - 19:00

電話番号

+819059493759

アラート

筑後市のかげ接骨院、整体院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

筑後市のかげ接骨院、整体院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー