ひかりのさと のぞみの家

ひかりのさと のぞみの家 愛知県知多郡東浦町に所在する社会福祉法人愛光園が運営する障害者支援? 愛知県知多郡東浦町に所在する社会福祉法人愛光園が運営する障害者支援施設です。

久しぶりの写真館‼️今日は6月のお誕生日を撮りました。思い出づくりと地域の皆さまへ私たち、ご利用者さんや職員さんたちの関係性が垣間見えるキッカケになってくれれいいなと思います。6月の誕生者全員撮れなかったけど、今日は今日でとても楽しい思い出...
27/06/2025

久しぶりの写真館‼️
今日は6月のお誕生日を撮りました。
思い出づくりと地域の皆さまへ私たち、ご利用者さんや職員さんたちの関係性が垣間見えるキッカケになってくれれいいなと思います。

6月の誕生者全員撮れなかったけど、今日は今日でとても楽しい思い出でした。

福祉の大きな笑顔をつくる〜写真館プロジェクト〜福祉施設で思い出をつくり、その人らしいありのままの姿で「共に生きる」を育む。
24/05/2025

福祉の大きな笑顔をつくる
〜写真館プロジェクト〜

福祉施設で思い出をつくり、
その人らしいありのままの姿で「共に生きる」を育む。

4月から新しいベトナム🇻🇳の職員さんが来てくれました❤️もう、すっかりのぞみの家に打ち解けてきてますね〜日本語も少しずつ、上達され介護を学ぼうという姿勢がとても素敵です♪持ち前の明るさを活かして、住人さんたちと共に楽しい生活を送ってください...
06/05/2025

4月から新しいベトナム🇻🇳の職員さんが来てくれました❤️
もう、すっかりのぞみの家に打ち解けてきてますね〜
日本語も少しずつ、上達され介護を学ぼうという姿勢がとても素敵です♪

持ち前の明るさを活かして、住人さんたちと共に楽しい生活を送ってくださいね。
みなさまよろしくお願いします。

笑顔がとても素敵なこと✨

#社会福祉法人愛光園
#ひかりのさとのぞみの家
#介護
#ベトナム

のぞみの日常2025さぁ、新しい扉を開いていきましょう!社会と共に私たちはあらゆる人とつながっていきますすべての人と、共に生きる輝く社会に!
13/04/2025

のぞみの日常2025

さぁ、新しい扉を開いていきましょう!
社会と共に私たちはあらゆる人とつながっていきます

すべての人と、共に生きる輝く社会に!

一瞬、ドキッ‼️とするようなまなざしに心奪われ、優しいに包まれるような気分でした。今日の住人さんの表情はとても穏やかで豊かでありました。
10/04/2025

一瞬、ドキッ‼️とするようなまなざしに心奪われ、優しいに包まれるような気分でした。

今日の住人さんの表情はとても穏やかで豊かでありました。

家族写真を撮る機会は、思っているより少ないものです。写真館に行くには、移動や体調、準備といった小さなハードルがいくつもあって、「いつか撮りたいね」が、気づけばそのままになっていることもあります。でも、いま、この場所でなら、自然な笑顔で、大切...
06/04/2025

家族写真を撮る機会は、思っているより少ないものです。
写真館に行くには、移動や体調、準備といった小さなハードルがいくつもあって、
「いつか撮りたいね」が、気づけばそのままになっていることもあります。

でも、いま、この場所でなら、自然な笑顔で、大切な人と寄り添いながら、
肩の力を抜いて、ふだん通りの表情で写真を残すことができます。

特別な日じゃなくても、日々を共に過ごすこの瞬間こそ、かけがえのない時間です。
施設での撮影は、「行く」ではなく「来てくれる」写真館。
大切な人との絆を、そっとかたちにするお手伝いをさせてください。

満開の桜は、人生のひとときのように美しく、儚い。ともに過ごすその時間は、記憶の花びらとなって心に咲き続けます。命の重みを知る介護士だからこそ、その一瞬一瞬に寄り添いたい。あなたの人生が、優しく包まれた春でありますように。
05/04/2025

満開の桜は、人生のひとときのように美しく、儚い。
ともに過ごすその時間は、記憶の花びらとなって心に咲き続けます。
命の重みを知る介護士だからこそ、その一瞬一瞬に寄り添いたい。
あなたの人生が、優しく包まれた春でありますように。

咲き始め頃、日本の四季を感じようと職員さんと外へ出かけた住人さんたち。この時期しか見ることのできない桜を見て何を感じたのでしょうか?
30/03/2025

咲き始め頃、日本の四季を感じようと職員さんと外へ出かけた住人さんたち。

この時期しか見ることのできない桜を見て何を感じたのでしょうか?

03/01/2025

歴史が詰まった正月行事🎍

昨日からクリスマス撮影会スタートしました
24/11/2024

昨日からクリスマス撮影会スタートしました

ニコニコでしあわせな気持ちになりました!
24/11/2024

ニコニコでしあわせな気持ちになりました!

SNSを通して、お孫様まで写真館プロジェクトの感謝とお礼のお言葉をいただいています。写真は人と人と繋がるコミュニケーションツールなんだなと、このプロジェクトであらゆる人とのつながりを大切にできます。
20/11/2024

SNSを通して、お孫様まで写真館プロジェクトの感謝とお礼のお言葉をいただいています。

写真は人と人と繋がるコミュニケーションツールなんだなと、このプロジェクトであらゆる人とのつながりを大切にできます。

住所

東浦町大字緒川字東米田 56
Chita-gun, Aichi
470-2102

電話番号

+81562839938

アラート

ひかりのさと のぞみの家がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ひかりのさと のぞみの家にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram