一般社団法人 全国障害福祉事業者連盟

一般社団法人 全国障害福祉事業者連盟 持続可能な障害福祉制度の実現へ、障害福祉領域の調査研究と政策提言に?

.先日、プルデンシャル生命の山崎亮氏による「中小企業でもできる顧客創造のプロセス作りとその仕組み化」についての講演を聴講しました。営業の法則やプロセスを体系的に理解することの重要性を学び、営業未経験者でもトップセールスになれる具体的な事例を...
31/12/2024

.
先日、プルデンシャル生命の山崎亮氏による「中小企業でもできる顧客創造のプロセス作りとその仕組み化」についての講演を聴講しました。営業の法則やプロセスを体系的に理解することの重要性を学び、営業未経験者でもトップセールスになれる具体的な事例を共有していただきました。

🔑 ポイント

営業には基本的な法則がある
各ステップを明確に言語化すること
成功事例の共有がモチベーションを高める
継続的なフィードバックの重要性
この講演を通じて、営業活動の仕組み化がいかに成果に繋がるかを再認識しました。
また自信を持って自社の強みをアピールし、お困りの利用者さんやご家族様、関連する方々のお力になれる企業を目指したいと思いました。

研修会後には交流会を行いました🎊
障害福祉に携わる企業の方々と交流を深め、自社の悩みや、もっともっと良くなる企業にするためには...。などと熱い会話が飛び交い他事業者の良いところを吸収し自社に活かす。
笑顔が絶えないとても学びとなる交流の場となりました😌✨
全障連では来年も優良企業の視察や研修など様々な企画を予定しております。
随時またご案内致しますので、チェックお願いします☜
では皆さん良いお年をお過ごしください🌠
#営業 #顧客創造 #中小企業 #プルデンシャル生命 #ビジネスセミナー #福祉 #障害福祉.全国障害福祉事業者連盟

🌹2024年第一回全国障害福祉事業者連盟交流会開催feat.藤田英明オンラインサロン🌹第一回全国障害福祉事業者連盟交流会は、福利業界の異端児として名高い、藤田英明オンラインサロン共催で下記内容で開催します❗️知っておきたい勉強会もあり、盛り...
13/11/2024

🌹2024年第一回全国障害福祉事業者連盟交流会開催feat.藤田英明オンラインサロン🌹

第一回全国障害福祉事業者連盟交流会は、福利業界の異端児として名高い、藤田英明オンラインサロン共催で下記内容で開催します❗️
知っておきたい勉強会もあり、盛りだくさんですので、ぜひご参加くださいますようお願い致します❗️

【講演】
講師:プルデンシャル生命 山崎亮氏
テーマ:中小企業でも出来る顧客創造のプロセス作りとその仕組み化

「営業プロセスや顧客ニーズの把握方法、販売技術等は、属人化しがちです。しかしながら、営業には方法論があり、その方法を単元ごとにきちんと理解して、一つ一つ丁寧に言語化していけば間違いなく結果がでます。またそれを組織内で共有することで、全体の営業力を高め、強い組織を作ることにも繋がります。その仕組みづくりをお話しします。」

我々、障害福祉に携わる方々がとてつもなく弱い、営業方法が優しく学べる良い機会になります。

【開催日】
12月26日(木)
16:00~18:00:勉強会
18:00~20:00:懇親会

【勉強会会場】
東京都千代田区神田三崎町2-7-10
帝都三崎町ビル 5階  ルーム名:A
コンフォート水道橋(アクセスに関しては、下記URLご参照ください))
https://www.relo-kaigi.jp/comfort/suidoubashi/access/

【懇親会会場】
鮪のシマハラ水道橋店 
東京都千代田区神田三崎町2丁目15−12 日幸ビル
https://maguronoshimahara.co.jp/
会費:6,000円

【申し込みフォーム】
https://forms.gle/npaQKybERAs8QvtVA
締め切り:12月10日(火) 17:00まで

ぜひご参加ください❗️❗️

いつもオンラインサロンへご参加いただきありがとうございます! 【講演】 講師:プルデンシャル生命 山崎亮氏 テーマ: 中小企業でも出来る顧客創造のプロセス作りとその仕組み化 【開催日】 12月26日(木) 16:00~18:00...

全国障害福祉事業者連盟発足・福祉事業者の質の向上と従業者の資質向上と処遇向上・みんなの声を政策に提言全国各地で、交流会・研修・優良企業の視察も開催予定です🎉詳細は随時ご案内いたします。
08/11/2024

全国障害福祉事業者連盟発足

・福祉事業者の質の向上と従業者の資質向上と処遇向上
・みんなの声を政策に提言

全国各地で、交流会・研修・優良企業の視察も開催予定です🎉

詳細は随時ご案内いたします。

いろいろな方々に「藤田さんはなんでそんなに事業展開するのか?」とか聞かれることがあるので改めて書いておこうと思います。また、私自身、来年には50歳になります。大学時代から数えると32年この業界で生かしていただいているので、この業界を少しでも...
03/09/2024

いろいろな方々に「藤田さんはなんでそんなに事業展開するのか?」とか聞かれることがあるので改めて書いておこうと思います。

また、私自身、来年には50歳になります。大学時代から数えると32年この業界で生かしていただいているので、この業界を少しでも良くしていくことに命をかけて取り組んでいこうと思います。(五十にして天命を悟れるかどうかはわかりませんが)

私が介護や福祉や医療などで事業を展開する目的の一つは、ソーシャルワークにおける【社会資源の開発】です。

介護や福祉や医療を必要とする方にとって、社会資源は当然多ければ多いほど、マッチング率の高い事業所を選択できる可能性が高まります。

ただ、この業界の大きな問題は【情報の非対称性】です。

この【非対称性】を埋めるために居宅介護支援事業所や相談支援事業所などが存在してますが、そこには【担当件数の多さ】や【業務過多】【社会資源の把握とアセスメント不足】などの問題が発生しています。

それらの問題を少しでも解消するために、できるだけ多くの社会資源を生み出し、選択肢を増やし、マッチング率の高い事業所を選択できる環境を作り、情報の非対称性を可能な限り無くしていくことが私の事業展開の目的の1つです。

その目的の達成の為に、フランチャイズという仕組みを活用もしますし、SNSマーケティングも駆使しますし、加盟店向けの研修もどこよりも行いますし、新たな事業も開発していきます。

それらに対するご批判も一定数あることも重々承知しておりますが、私は少しでも利用者やそのご家族が使える社会資源を増やして行きたいと考えています。

介護保険法や障害者総合支援法が施行された目的も、サービスの量的拡充とそれに伴う健全な競争、その結果としてのサービス品質の向上にあると考えております。

介護や福祉の業界は、内向きの批判や議論が多く、それが業界の進化に資する内容に昇華していかないのが昔からある大きな問題だと認識しているので、次の段階に向けた批判や議論をドンドン行い、新たな時代の福祉を業界一丸となって作っていきましょう。

上記のような様々な問題を少しでも解決していくために添付したQRコードを読んでいただくと全国障害福祉事業者連盟という団体のホームページに飛びますので、ぜひとも会員になっていただき、量的拡充と質的向上、質の高い事業所が報われる報酬体系等を実現して行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします!

https://zensyoren.or.jp/

【全国障害福祉事業者連盟を再起動させます】https://zensyoren.or.jp/おはようございます。私が代表理事を務めております全国障害福祉事業者連盟ですが、令和6年4月より【障害福祉事業者の運営と経営の質の向上】に活動方針を絞り...
22/04/2024

【全国障害福祉事業者連盟を再起動させます】

https://zensyoren.or.jp/

おはようございます。

私が代表理事を務めております全国障害福祉事業者連盟ですが、令和6年4月より

【障害福祉事業者の運営と経営の質の向上】

に活動方針を絞り、再起動することとなりました。

障害福祉サービス事業者は、この10年で激増しており、量の拡充については一定程度達成できているのではないかと思います。(医療的ケアや強度行動障害などへ対応できる事業者は不足しておりますが)

しかしながら、量の拡充に比べて、運営と経営の質に関してはむしろ低下しているのではないかと認識しており、今後10年間は障害福祉サービス従事者、運営者の質の向上を図らなければならないのではないかということで、この度全国障害福祉事業者連盟を再起動し、【障害福祉事業者の運営と経営の質の向上】に取り組んでいくことといたしました。

そして、その第1弾といたしまして、「喀痰吸引研修」を全国障害福祉事業者連盟を主体として実施することといたしました。

増え続けている医療的ケアを必要とされる方々へ対応できる従事者を増やし、自宅やグループホーム、就労先、生活介護などどこにいても適切な医療的ケアが受けられる状態を作るために、喀痰吸引のできる従事者を増やしてまいります。

つきましては添付のとおり説明会を開催いたしますので是非ともご参加いただければと思います。

また、全国障害福祉事業者連盟へのご入会が未だお済みでない方に関しましてはこれを機に是非ともご入会いただければと思います。

https://zensyoren.or.jp/

では、今後の全国障害福祉事業者連盟の質の向上に向けた取り組みにご期待ください!!

25/03/2024

介護や福祉で施設長やエリアマネージャーをやっているorやっていた方を1名採用したいので「話を聞いてみたい」という方は下記からご連絡ください!!
https://lin.ee/dNY6R4a

【全3回分の2回目】令和6年2月6日に発表された障害者総合支援法の改正内容と報酬改定について藤田英明が誰よりも分かりやすく解説しています。  法改正・報酬改定について【全ての領域を網羅的に解説】しています。  全てで3時間に亘る長編なので、...
12/02/2024

【全3回分の2回目】

令和6年2月6日に発表された障害者総合支援法の改正内容と報酬改定について藤田英明が誰よりも分かりやすく解説しています。

法改正・報酬改定について【全ての領域を網羅的に解説】しています。

全てで3時間に亘る長編なので、3回に分けて配信いたします。

今回はその2回目になります。

「専門性なくして加算なし」【解説資料ダウンロードはこちら】https://nihonkousei.jp/column/wp-content/uploads/2024/02/001204019.pdf【おまけ資料DLはこちら】https://nihonkousei.jp/column/wp-content/uplo...

本日障害福祉報酬改定と障害者総合支援法改正に関する解説YouTubeをアップします。
11/02/2024

本日障害福祉報酬改定と障害者総合支援法改正に関する解説YouTubeをアップします。

日本全国に高齢者介護施設・障害者グループホーム・障害者デイサービス・訪問看護・就労継続支援・相談支援事業所を2000拠点以上展開する福祉系連続起業家「藤田英明」が福祉について解説!!〜ギネス申請中〜★現職.....

【法改正と報酬改定をすぐに理解したい人は必見】令和6年2月6日に発表された障害者総合支援法の改正内容と報酬改定について藤田英明が誰よりも分かりやすく解説しました!!法改正・報酬改定について全ての領域を網羅的に解説しています。全てで3時間に亘...
08/02/2024

【法改正と報酬改定をすぐに理解したい人は必見】

令和6年2月6日に発表された障害者総合支援法の改正内容と報酬改定について藤田英明が誰よりも分かりやすく解説しました!!

法改正・報酬改定について全ての領域を網羅的に解説しています。全てで3時間に亘る長編なので、3回に分けて配信いたします。

今回はその1回目になります!!

https://www.youtube.com/watch?v=D5Z67o4KuNU

今回のような障害者総合支援法や介護保険法、具体的な運営方法、実地指導への対応、利用者への対応方法などなどを【継続的に学びたい方】は下記の私のオンラインサロンにご入会ください。

毎月2回各2時間オンラインサロンを開催しているので強制的に毎月勉強できます(笑)

報酬改定の内容を踏まえて何の事業をどのタイミングで行うべきかなども相談できますし、何よりサロンメンバーという仲間が全国にできますので!!

https://community.camp-fire.jp/projects/view/321952

06/02/2024

障害者総合支援法の令和6年度報酬改定内容が発表されたら誰か教えてくださーい!!🧐

【2月7日18時からライブで解説します】令和6年度障害福祉報酬改定発表されるはず(笑)https://anispi-co-jp.zoom.us/j/82719846052ということで、2月7日18時から『令和6年度障害福祉報酬改定』発表に伴...
05/02/2024

【2月7日18時からライブで解説します】

令和6年度障害福祉報酬改定発表されるはず(笑)

https://anispi-co-jp.zoom.us/j/82719846052

ということで、

2月7日18時から『令和6年度障害福祉報酬改定』発表に伴うライブ解説を行います。

2月7日17時50分ごろから下記ZOOMからお入りください。

特に申し込みは必要ありません(笑)

https://anispi-co-jp.zoom.us/j/82719846052

明日か明後日に障害福祉の報酬と障害者総合支援法改正の内容が発表されると思います!!発表されたら先日のように【解説】を行います。参加希望の方はこの投稿にコメント又はシェアお願いします。【先日の解説動画】https://www.youtube....
05/02/2024

明日か明後日に障害福祉の報酬と障害者総合支援法改正の内容が発表されると思います!!

発表されたら先日のように【解説】を行います。

参加希望の方はこの投稿にコメント又はシェアお願いします。

【先日の解説動画】
https://www.youtube.com/channel/UCO6iQk4rru17YXSQx0SuedA

住所

Chiyoda-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

一般社団法人 全国障害福祉事業者連盟がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

一般社団法人 全国障害福祉事業者連盟にメッセージを送信:

共有する