北條みき心理相談室

北條みき心理相談室 臨床心理士・公認心理師の北條美紀です。
個人カウンセリング、家族カウ 各種心理療法・カウンセリング

【2024年も楽しんでいきますよ!1/13(土)スタート】皆さまのご協力のお陰で、今年は無事に100回目を迎えることができました。本当にありがとうございました。2024年もワクワクすることを共有していきたいと思っています。2024年は1/1...
27/12/2023

【2024年も楽しんでいきますよ!1/13(土)スタート】
皆さまのご協力のお陰で、今年は無事に100回目を迎えることができました。本当にありがとうございました。2024年もワクワクすることを共有していきたいと思っています。
2024年は1/13(土)からのスタートとなります。セラピーの録画(RP)と逐語録を用い、視覚・聴覚・体感覚の全てを総動員する会です。脳を活性化させて2024年を始動させましょう!
詳しくは、北條みき心理相談室HPをご覧ください。
https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2024%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/

【8/9(水)対話型事例検討会を開催します】月1で開催している「対話型」事例検討会を8/9(水)19時から開催します。事例をとおして感じたことを参加者の皆さんとの対話しながら感じ続けることを主目的としています。今回は、ご自身ではなく子どもや...
26/07/2023

【8/9(水)対話型事例検討会を開催します】
月1で開催している「対話型」事例検討会を8/9(水)19時から開催します。事例をとおして感じたことを参加者の皆さんとの対話しながら感じ続けることを主目的としています。今回は、ご自身ではなく子どもや配偶者の悩みや症状にどう対処すべきかお困りのいくつかのケースについて対話を持ちたいと思います。ご興味のある方は、こちら!https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2023%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/

【祝!100回目の勉強会:6/24(土)14時】2017年から続けてきた勉強会。皆さまのご参加とご協力のにより6/24(土)14時、なんと100回目の開催を迎えることとなりました!さまざまなテーマで皆さまと切磋琢磨を続けてきました。1回目と...
01/06/2023

【祝!100回目の勉強会:6/24(土)14時】
2017年から続けてきた勉強会。皆さまのご参加とご協力のにより6/24(土)14時、なんと100回目の開催を迎えることとなりました!さまざまなテーマで皆さまと切磋琢磨を続けてきました。1回目と100回目では私もちょっと進化?しているかもしれません。100回目記念にかこつけて、今回は私が大切にしてきたこと、大事にしていきたいことをセラピーに限らずお話させていただきたいと思います!何が飛び出るのか私自身も楽しみです。詳細は、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2023%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/
をご確認ください。

【6/14(水)対話型事例検討会を開催します】月1度で開催している「対話型」事例検討会を6/14(水)19時から開催します。事例をとおして感じること考えたことを参加者の皆さんとの対話を通じて感じ続けること、それが「対話型」事例検討会の主目的...
01/06/2023

【6/14(水)対話型事例検討会を開催します】
月1度で開催している「対話型」事例検討会を6/14(水)19時から開催します。事例をとおして感じること考えたことを参加者の皆さんとの対話を通じて感じ続けること、それが「対話型」事例検討会の主目的です。相手の望みは何か、ケースは何を訴えかけてきているか、専門的な知識は横に置いて全身で感じてみましょう。今回の1ケースは「複数人でのセラピー」。詳細は、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2023%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/
をどうぞ。

【5/27(土)14時~勉強会を勉強会を開催します】今回のテーマは「『治療不能事例の心理療法』を読んで感じて話す」です。どんなセラピストでも、関わる相談者の10人に1人は「良くも悪くも」ならないそうです。中でも危険度や攻撃性が高いケースはセ...
11/05/2023

【5/27(土)14時~勉強会を勉強会を開催します】
今回のテーマは「『治療不能事例の心理療法』を読んで感じて話す」です。どんなセラピストでも、関わる相談者の10人に1人は「良くも悪くも」ならないそうです。中でも危険度や攻撃性が高いケースはセラピスト側から「治療不能」のレッテルを貼られてしまう。そんなケースについて、本当にご相談者を中心に展開するセラピーの逐語録を一緒に「読み感じ話す」時間です。奮ってご参加ください!
詳しくは、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2023%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/?preview_sid=492622

【5/17(水)「対話型」事例検討会を開催します】定例の「対話型」事例検討会を5/17(水)19時~開催します。当相談室の事例検討会は専門家の視点で仮説を立てることを主目的とはせず、オープンダイアログ的に対話を展開する中で理解を深め新しい視...
27/04/2023

【5/17(水)「対話型」事例検討会を開催します】
定例の「対話型」事例検討会を5/17(水)19時~開催します。当相談室の事例検討会は専門家の視点で仮説を立てることを主目的とはせず、オープンダイアログ的に対話を展開する中で理解を深め新しい視点を得ることを大切にしています。今回はEAP支援にまつわるご提供ケースです。EAP特有の複雑さなど、皆さんの多くの経験と視点を対話の中に持ち込んでください。
詳しくは、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2023%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/?preview_sid=967032

【4/12(水)事例検討会を開催します】月1定例の事例検討会を4/12(水)19時~開催します。今回は、強迫性障害でお仕事に支障が出ている事例について考えます。確認強迫によって気付けばご相談自体が心理療法の手順や効果の確認や質問に占拠されて...
05/04/2023

【4/12(水)事例検討会を開催します】
月1定例の事例検討会を4/12(水)19時~開催します。今回は、強迫性障害でお仕事に支障が出ている事例について考えます。確認強迫によって気付けばご相談自体が心理療法の手順や効果の確認や質問に占拠されてしまい…。ご相談者と真の対話をしたいとき、皆さまはどうしていますか?皆様のお悩みやご経験をぜひご共有ください。
詳しくは、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2023%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/

【2/16(木)事例検討会を開催します】月1定例の事例検討会を2/16(木)19時~開催します。今回は、従業員支援にまつわる事例について考えます。休職、復職、あるいは転職など何が一番従業員の方のためになる支援なのか、ご本人の希望と体調と会社...
01/02/2023

【2/16(木)事例検討会を開催します】
月1定例の事例検討会を2/16(木)19時~開催します。今回は、従業員支援にまつわる事例について考えます。休職、復職、あるいは転職など何が一番従業員の方のためになる支援なのか、ご本人の希望と体調と会社側の環境調整…と一筋縄ではいかない要因が重なるものです。ぜひ、皆さまのご経験やお知恵を共有してください。
詳しくは、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2023%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/

【2023年の勉強会始動します!】1/18(水)、28(土)の日程で今年の勉強会を始めます。18日は定例の事例検討会、28日は「パワハラを考える~パワハラ対応どうしていますか?」がテーマです。今年も皆さんと一緒に更なる研鑽を積ませていただき...
11/01/2023

【2023年の勉強会始動します!】
1/18(水)、28(土)の日程で今年の勉強会を始めます。18日は定例の事例検討会、28日は「パワハラを考える~パワハラ対応どうしていますか?」がテーマです。今年も皆さんと一緒に更なる研鑽を積ませていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!
詳しくは、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2023%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/?preview_sid=842743

【11/16(水)、26(土)勉強会を開催します】①11/16は「事例検討会 相手のリソースに適合する」、②11/26は「認知の枠組みを徹底的に知る・その4」です。①は、事例検討会。相手のリソースが湧き出てくる同盟関係を目指します。②は、大...
05/11/2022

【11/16(水)、26(土)勉強会を開催します】
①11/16は「事例検討会 相手のリソースに適合する」、②11/26は「認知の枠組みを徹底的に知る・その4」です。①は、事例検討会。相手のリソースが湧き出てくる同盟関係を目指します。②は、大好評につき第4弾です。録画と逐語録を使って「相手の枠組みを知る」ための一言一句を徹底解説します! 11月も大いに楽しんでいきましょう!
ご興味のある方は、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2022%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/?preview_sid=682190

【解決志向アプローチの勉強会ご案内】11/12(土)10時~12時30分、オンライン開催です。当相談室の勉強会で、いつも一緒に切磋琢磨している公認心理師の藤井奈美さん、川村有美さんのお二人が、自分たちが吸収した知識と経験を、ぎゅっと濃縮して...
23/10/2022

【解決志向アプローチの勉強会ご案内】11/12(土)10時~12時30分、オンライン開催です。当相談室の勉強会で、いつも一緒に切磋琢磨している公認心理師の藤井奈美さん、川村有美さんのお二人が、自分たちが吸収した知識と経験を、ぎゅっと濃縮してフィードバックしてくださいます。すぐに使える効果的な技法をさずけてくれまれすよ!その上、今回は無料とのこと!日常的に使えるテクニックです。皆さん、奮ってご参加ください!

解決志向アプローチはブリーフカウンセリングを学んだ方なら耳なじみのある言葉ではないでしょうか?初めて聞いたという方にもわかりやすく解説しますのでご安心ください。 このアプローチ法で... powered by Peatix : More tha...

【10/20(木)、29(土)勉強会を開催します】①10/20は「事例検討会 相手の世界の言葉を聞く」、②10/29は「認知の枠組みを徹底的に知る・その3」です。①は、事例検討会。相手が生きている世界の言葉に耳を澄ませます。②は、大好評につ...
06/10/2022

【10/20(木)、29(土)勉強会を開催します】
①10/20は「事例検討会 相手の世界の言葉を聞く」、②10/29は「認知の枠組みを徹底的に知る・その3」です。①は、事例検討会。相手が生きている世界の言葉に耳を澄ませます。②は、大好評につき第三弾です。録画と逐語録を使って「相手の枠組みを知る」ための一言一句を徹底解説します! 10月も大いに楽しんでいきましょう!
ご興味のある方は、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2022%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/?preview_sid=892800

【9/10(土)、21(水)勉強会を開催します】テーマは、①「認知の枠組みを徹底的に知る・その2」、②「事例検討会 可能性に開かれたカウンセリングを目指して」です。①は、8月に続く第二弾。録画と逐語録を使って「相手の枠組みを知る」ことについ...
31/08/2022

【9/10(土)、21(水)勉強会を開催します】
テーマは、①「認知の枠組みを徹底的に知る・その2」、②「事例検討会 可能性に開かれたカウンセリングを目指して」です。①は、8月に続く第二弾。録画と逐語録を使って「相手の枠組みを知る」ことについて徹底解説します。②は、事例検討会。たった一度の初回面接で、今後の可能性と期待を最大限に広げるにはどうしたらいいのか、知恵を振り絞ります! 9月も大いに楽しんでいきましょう!!
ご興味のある方は、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2022%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/

【8/17(水)、27(土)勉強会を開催します】テーマは、①「事例検討会 可能性に開かれたカウンセリングを目指して」、②「認知の枠組みを徹底的に知る」です。①では、一つのケースを検じっくり検討し、今後の変化の可能性を開くカウンセリングを目指...
03/08/2022

【8/17(水)、27(土)勉強会を開催します】
テーマは、①「事例検討会 可能性に開かれたカウンセリングを目指して」、②「認知の枠組みを徹底的に知る」です。①では、一つのケースを検じっくり検討し、今後の変化の可能性を開くカウンセリングを目指します。②では、相手の認知の枠組みを、焦らず騒がす早分かりせず、ただただ知ろうとすることに専念します。今さら?と言わず、大いに楽しみましょう!
ご興味のある方は、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2022%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/?preview_sid=180672

【7/20(水)、30(土)勉強会を開催します】テーマは、①「事例検討会 専門用語は使わずに!」、②「認知の枠組みにチャレンジする~徹底トレーニング」です。①では、専門的な知識や用語で相手を理解したつもりにならないことを、②では、認知的枠組...
06/07/2022

【7/20(水)、30(土)勉強会を開催します】
テーマは、①「事例検討会 専門用語は使わずに!」、②「認知の枠組みにチャレンジする~徹底トレーニング」です。①では、専門的な知識や用語で相手を理解したつもりにならないことを、②では、認知的枠組みの成り立ちからチャレンジの仕方まで、再整理して参加者の皆さんの中に落とし込むことを目指します!
詳しくは、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2022%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/?preview_sid=474409

【6/15(水)勉強会を開催します】リアル・オンライン同時開催です。先月開催した「青年期から成人期へ~ミルトン・エリクソンのケースから」の後半、【恋愛編】です。【仕事編】でも初対面のシーンから「これぞエリクソン先生!」が溢れかえっていました...
08/06/2022

【6/15(水)勉強会を開催します】
リアル・オンライン同時開催です。先月開催した「青年期から成人期へ~ミルトン・エリクソンのケースから」の後半、【恋愛編】です。【仕事編】でも初対面のシーンから「これぞエリクソン先生!」が溢れかえっていましたが、恋愛編はさらにパワーアップです(仕事編のアーカイブ視聴も可能)。
ご興味のある方は、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2022%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/?preview_sid=634295

【5/19(木)、28(土)勉強会を開催します】今回もリアルとオンラインの同時開催です。皆さまにお会いできるのが楽しみです。テーマは、「青年期から成人期へ~ミルトン・エリクソンのケースから(前半)」、「事例検討会 いろんな人のいろんな見方」...
11/05/2022

【5/19(木)、28(土)勉強会を開催します】
今回もリアルとオンラインの同時開催です。皆さまにお会いできるのが楽しみです。
テーマは、「青年期から成人期へ~ミルトン・エリクソンのケースから(前半)」、「事例検討会 いろんな人のいろんな見方」です。不確定な今こそ、利用Utilizationを貫き通したエリクソンの思想を吸収する絶好の機会です。「使えるものは何でも使う」というより、彼にかかれば「どんなものでもリソース!」です。
詳しくは、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2022%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/?preview_sid=203798

【4/23(土)、28(木)勉強会を開催します】今回はリアルとオンラインの同時開催とします。頑張ります!テーマは、「一問一答形式 この発言、どう理解してどう応答する?Part2」、「事例検討会 すべての情報から丹念にケースを見る」です。ケー...
07/04/2022

【4/23(土)、28(木)勉強会を開催します】
今回はリアルとオンラインの同時開催とします。頑張ります!
テーマは、「一問一答形式 この発言、どう理解してどう応答する?Part2」、「事例検討会 すべての情報から丹念にケースを見る」です。ケースは言葉で提供されますが、言葉になっていないあらゆる感覚に耳も心も澄ませていきます。相手の感情も自分の感情も「大切に扱う」方法が分かる勉強会です!
詳しくは、https://www.hojomiki-counseling0601.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2022%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/?preview_sid=987651

住所

神田駿河台2-1-19/722
Chiyoda-ku, Tokyo
1010062

営業時間

火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+818066907256

アラート

北條みき心理相談室がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

北條みき心理相談室にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー