R-body R-body ~コンディショニングでライフパフォーマンス向上を~
医療・健康
◼️人・街・国のライフパフォーマンスを押し上げる
◼️ホンモノを身近に
大手町・柏の葉にてスポーツ療法施設運営。コンサル実施。
(1)

【カラダのくすり箱 更新】猫背や巻き肩、気になっていませんか?コーチの小川が、胸と腕のかんたん筋膜リリースで姿勢改善のコツを解説しています。https://r-body.com/blog/20251121/13372/
21/11/2025

【カラダのくすり箱 更新】
猫背や巻き肩、気になっていませんか?
コーチの小川が、胸と腕のかんたん筋膜リリースで姿勢改善のコツを解説しています。
https://r-body.com/blog/20251121/13372/

【カラダのくすり箱 更新】コーチの関上が「正しい姿勢」と同じくらい大切な、“同じ姿勢を続けない意識”について解説しています。https://r-body.com/blog/20251118/13368/
18/11/2025

【カラダのくすり箱 更新】
コーチの関上が「正しい姿勢」と同じくらい大切な、“同じ姿勢を続けない意識”について解説しています。
https://r-body.com/blog/20251118/13368/

【カラダのくすり箱 更新】本日は過去の市橋コーチのコラムを再紹介です。カラダに痛みが出る4つのストレスについて解説しています。ぜひ、ご覧ください。https://r-body.com/blog/20251114/8274/
14/11/2025

【カラダのくすり箱 更新】
本日は過去の市橋コーチのコラムを再紹介です。
カラダに痛みが出る4つのストレスについて解説しています。
ぜひ、ご覧ください。
https://r-body.com/blog/20251114/8274/

【カラダのくすり箱 更新】肩こりの原因は肩だけじゃない?下斗米コーチが動作連鎖から考える改善ポイントを解説しています。https://r-body.com/blog/20251111/13356/
11/11/2025

【カラダのくすり箱 更新】
肩こりの原因は肩だけじゃない?
下斗米コーチが動作連鎖から考える改善ポイントを解説しています。
https://r-body.com/blog/20251111/13356/

2025年10月27日、上川管内消費者協会懇親会にてR-bodyが講演を行いました。今回は、東川町消費者協会さまよりお声がけをいただき、「毎日をラクに動けるカラダへ」 〜地域ではじまった、新しい健康づくりのカタチ〜 をテーマに実施しました。...
07/11/2025

2025年10月27日、上川管内消費者協会懇親会にてR-bodyが講演を行いました。

今回は、東川町消費者協会さまよりお声がけをいただき、
「毎日をラクに動けるカラダへ」
〜地域ではじまった、新しい健康づくりのカタチ〜
をテーマに実施しました。

講師を務めたのは、R-bodyの中島。
姿勢を整える方法や、カラダの動きをスムーズにするエクササイズを、ご参加いただいた皆さまと一緒に体験しました。

「腕が上がりやすくなった!」
「思ったよりカラダが動いていなかったことに気づいた」
などのご感想も寄せられ、その場で変化を実感された方が多かったことが印象的でした。

質疑応答では、
「自分のカラダの悩みを相談したい」
「家でも頑張ってみます」
「私の町でも開催してほしい」
といった前向きなお声も多く、地域の皆さまと“整える”ことの大切さを共有できた時間となりました。

このような貴重な機会をくださった東川町消費者協会の皆さま、そしてご参加くださった皆さまに、心より感謝申し上げます。


#ホンモノを身近に
#コンディショニング
#ライフパフォーマンス
#毎日をラクに動けるカラダへ
#健康なまちづくり #地域講演 #東川町
#カラダを整える #姿勢改善 #健康づくり
#予防医学 #エクササイズ

【カラダのくすり箱 更新】コーチの松下が、毎日の習慣に無理なく取り入れられるコンディショニングのコツを解説しています。ぜひ、ご覧ください。https://r-body.com/blog/20251107/13346/
07/11/2025

【カラダのくすり箱 更新】
コーチの松下が、毎日の習慣に無理なく取り入れられるコンディショニングのコツを解説しています。
ぜひ、ご覧ください。
https://r-body.com/blog/20251107/13346/

この度、弊社代表の鈴木がインタビューを受けましたコクヨさまのウェブマガジンが公開となりました。ぜひご覧くださいませ。 
05/11/2025

この度、弊社代表の鈴木がインタビューを受けましたコクヨさまのウェブマガジンが公開となりました。
ぜひご覧くださいませ。
 

電動昇降デスクで切り替える、鈴木岳.さん流「立つ習慣」。座りっぱなしが体やパフォーマンスに与える影響とは? 働く環境づくりに関わる人のリアルな悩みに寄り添いながら、立つ習慣を取り戻すコツとおすすめのスト....

9/21(日)、北海道・中標津町で開催された「根室管内教育講演会」にて、代表・鈴木岳.が登壇しました。第1部では「住民主体の健康まちづくり」について、全国の事例を交えて講演。第2部ではジュニア期のカラダづくりやケガ予防について質疑応答を行い...
04/11/2025

9/21(日)、北海道・中標津町で開催された「根室管内教育講演会」にて、代表・鈴木岳.が登壇しました。

第1部では「住民主体の健康まちづくり」について、全国の事例を交えて講演。
第2部ではジュニア期のカラダづくりやケガ予防について質疑応答を行いました。
さらに第3部では地元の子ども達が参加し、中標津町出身の弊社コーチ、川目がコンディショニングの実技指導を。

10月にはオンラインセッションも予定されています。
地域と共に「健康なまちづくり」を広げていけるよう、これからも活動を続けてまいります。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

#コンディショニング #健康まちづくり #ジュニアアスリート #スポーツ指導 #未病予防 #地域連携 #ライフパフォーマンス #住民主体

【カラダのくすり箱 更新】コーチの高田が、スクワットを使った変動性トレーニングの方法をご紹介しています。自宅でも楽しく実践できますので、ぜひご覧ください。https://r-body.com/blog/20251104/13339/
04/11/2025

【カラダのくすり箱 更新】
コーチの高田が、スクワットを使った変動性トレーニングの方法をご紹介しています。
自宅でも楽しく実践できますので、ぜひご覧ください。
https://r-body.com/blog/20251104/13339/

【スポーツをもっと楽しむためのコンディショニング教室・体験セミナー 開催】✔ ゴルフのスイングが安定しない✔ ランニング後に膝や腰が気になる✔ スキーを長く楽しみたいけどケガが心配そんなお悩みは、「カラダの使い方のクセ」が原因かもしれません...
03/11/2025

【スポーツをもっと楽しむためのコンディショニング教室・体験セミナー 開催】

✔ ゴルフのスイングが安定しない
✔ ランニング後に膝や腰が気になる
✔ スキーを長く楽しみたいけどケガが心配

そんなお悩みは、「カラダの使い方のクセ」が原因かもしれません。

今回のセミナーは、R-bodyが提供する【コンディショニング教室】の体験版。
40分でカラダを整え、スポーツのパフォーマンスを高めるヒントをお伝えします!

📌 セミナーで得られること
・スポーツ動作をラクにするカラダの整え方
・ケガを予防するためのセルフケア方法
・翌日から実践できるエクササイズ

📅セミナー概要
11月6日(水)19:00〜19:40
11月22日(土)10:00〜10:40
※どちらも同じ内容です。ご都合の良い日程でご参加ください。
参加方法:オンライン開催(Zoom)
参加費:無料

スポーツを長く楽しむ未来のために、ご参加お待ちしています!

👉 プロフィールのリンクからお申込みください


#アールボディー
#アールボディアカデミー
#大手町 #柏の葉 #東川町 #岡山

#コンディショニング #鍛える前に整える
#動作を鍛える #パフォーマンス向上
#ホンモノを身近に #ライフパフォーマンス
#コンディショニング教室 #正しい知識
#運動 #スポーツ #肩こり #腰痛 #ケガしないカラダづくり

【カラダのくすり箱 更新】本日はコーチの玉木が呼吸の大切さを解説しています。カラダと心を整えるヒントにご活用ください。https://r-body.com/blog/20251031/13318/
31/10/2025

【カラダのくすり箱 更新】
本日はコーチの玉木が呼吸の大切さを解説しています。
カラダと心を整えるヒントにご活用ください。
https://r-body.com/blog/20251031/13318/

【東川町でコンディショニングツール講座を開催しました】10月9日(木)、北海道・東川町にて「コンディショニングツール活用講座」を開催しました。今回は、弊社コンディショニングコーチの荒井秀幸がスペシャルゲストとして登壇。「共生プラザそらいろ」...
31/10/2025

【東川町でコンディショニングツール講座を開催しました】

10月9日(木)、北海道・東川町にて「コンディショニングツール活用講座」を開催しました。

今回は、弊社コンディショニングコーチの荒井秀幸がスペシャルゲストとして登壇。
「共生プラザそらいろ」と「B&G海洋センター」に設置されているツールを使用し、「日々のカラダづくりにどう活かすか?」をテーマに、実際にカラダを動かしながら体験していただきました。

参加された皆さまからは、
「ジムにあるのは知っていたけれど、使い方が分からなかったので勉強になった」
「今度、自分でも使ってみます」
といった嬉しいお声も。

ツールを「知っている」から「使ってみたい」へ。そんなきっかけとなる時間になりました。

東川町の皆さま、ご参加ありがとうございました!

R-bodyはこれからも、地域に根ざした取り組みを通じて、“ホンモノのコンディショニング”をお届けしてまいります。


#アールボディー
​​ #アールボディアカデミー
#大手町
#柏の葉
#東川町


#コンディショニング
#鍛える前に整える
#動作を鍛える
#パフォーマンス向上
#ホンモノを身近に
#ライフパフォーマンス
#コンディショニングアカデミー
#トータルコンディショニング
#地域健康づくり

住所

大手町 1丁目 1-2
Chiyoda-ku, Tokyo
100-0004

営業時間

月曜日 06:45 - 21:30
火曜日 06:45 - 21:30
水曜日 06:45 - 21:30
木曜日 08:45 - 17:00
金曜日 06:45 - 21:30
土曜日 08:45 - 17:00
日曜日 08:45 - 17:00

電話番号

+81362734337

アラート

R-bodyがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

R-bodyにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram