しまもと整体院【関節の痛みの専門家】

しまもと整体院【関節の痛みの専門家】 松山市鴨川でスタートした整体院です。
現在は東京都千代田区の神保町で関節の痛み専門整体をやっております。
手首の痛みを得意としているけど、他の関節の痛みもご相談ください。

遅くなりましたが、今月の営業カレンダーです。明日はお休みをいただいています。よろしくお願いいたします。
08/11/2025

遅くなりましたが、今月の営業カレンダーです。
明日はお休みをいただいています。

よろしくお願いいたします。

19/10/2025

今日のお客さんは2年半ぶりに来られた、ベトナムからのお客さん(日本人)
一時帰国したタイミングで受けにきてくれました。
手首の他に前回来た時はテニス肘のような痛みだったけど、施術を受けて良くなってた。
今回は以前と反対の手首を痛めてました。

自分でも筋肉のケアは出来るようになったと思ってたようだけど、施術を受けると全然まだまだ効き方が違うとおっしゃってた。
筋肉の捉え方も押す強さも、動かし方もちゃんとやれば、手首の痛みはどんどん取れていく。
私も毎年経験が増えてレベルアップしてますからね。

写真は今回施術を受けた手首ではなく、一時的に痛くなった右手首にアイシングをしすぎたら凍傷になって、かさぶたみたいになってしまったそう。
私はアイシング勧めてないんだけどなぁ。

結局時間の経過で右手首の痛みは無くなったようだけど。
多分何もしなくても右手首は治ってたはず。
何か手をかけたくなるけど、何もしないということも大事。
何もしなくても治るものは治るのだから。
何かをしてしまうと、何かのおかげで治ったという思い込みは取れないまま。
また痛めたときはそれをやらなきゃと思ってしまう。

#手首の痛み #ゴルフ #しまもと整体院 #ベトナム

18/10/2025

難民を受け入れましょう。
みたいな耳障りのいい言葉で、優しさを強要されて気がついたら不法移民だらけになって治安が悪くなってしまった。
これは欧米で現実に起きている現象です。

日本でもちょっとずつ顕在化してるけど、まだ欧米に比べたらマシ。
だけど、このままいけば、欧米と同じ轍を踏むことになる。
平和ボケしていたらダメ。
みんなが声をあげてないから大丈夫ではない。
コロナ禍、ワクチン行政に異論の声をあげた人たちはアカデミックの世界から追い出され、一般人は反ワクのレッテルを貼られた。
ワクチンを打たなかったことを後悔してる人には会ったことがないが、売ったことを後悔してる人には沢山出会う。

移民政策、取り返しがつかないところまでいくのか、早めに手を打つのか。
平和ボケをしてたらいけない。
日本人は日本語しか読めないと、言論統制が行いやすい。

無抵抗で腑抜けになってませんか?

16/10/2025

自分の身体を面白がって観察する。

血管って結構自由に動くもの。
指の動きで一緒に動くこともあるし、外から手を加えてやれば位置が変わるものもある。
体になぜ?という疑問を持ったり関心を持ったりすることで、思いもよらない発見をすることもある。

勉強するだけではなく、観察することも整体に活かされる、

#血管 #遊び #血管で遊ぶ良い年のオトナ ってタグ出てきて驚いた
#しまもと整体院 #整体

今日は大阪に住んでるお客さんが、東京に出てくる予定があるということで受けに来てくれた。この方は初めて施術を受けに来たのは、8年前。当時は手首の小指側の痛みで受けに来てくれた。手術はしたくないとの一心で、愛媛県まで泊まりがけで受けに来てくれた...
15/10/2025

今日は大阪に住んでるお客さんが、東京に出てくる予定があるということで受けに来てくれた。
この方は初めて施術を受けに来たのは、8年前。
当時は手首の小指側の痛みで受けに来てくれた。
手術はしたくないとの一心で、愛媛県まで泊まりがけで受けに来てくれた。

手首の小指側の痛みに悩まれてる方も、悩みの深さはそれぞれ。
でも手首はキチンと治っていて、今回は肩の痛み。

全国に私の施術を受けて良くなった方がいるというのは誇らしいことです。

#手首の痛み #肩の痛み #しまもと整体院

昨日は6年ぶりのお客さんが来てくれた。剣道をされてる男性で当時学生さん。その時は手首の親指側の痛みで来てくれて、今回は手首の小指側。手首の痛みも、痛みの部位が変わると原因も変わる。でも、小指側の手首が痛くても原因の筋肉も複数ある。今日は途中...
14/10/2025

昨日は6年ぶりのお客さんが来てくれた。
剣道をされてる男性で当時学生さん。
その時は手首の親指側の痛みで来てくれて、今回は手首の小指側。
手首の痛みも、痛みの部位が変わると原因も変わる。
でも、小指側の手首が痛くても原因の筋肉も複数ある。

今日は途中まで、別の筋肉を疑ってて、最後の仕上げのつもりで痛み取りをしてる時にあまり痛みが取れなくて、そこで初めて別の筋肉がメインの原因だと分かった。
痛みが取れた、取れてないというのは本人にしか分からないので、間違えそうになることも。
でも、施術を受ければ、その場で痛みがどんどんなくなっていくのだから、手術に踏み切ったり、完治を諦めて趣味を止める必要はない。
ネットの検索だけでは希望がなくなるかもしれないけど、本当は希望はある。
ただ、簡単に治る訳ではないから、希望は持って欲しいけど、軽く考えないで欲しい。
痛め方も人それぞれなので、すぐ良くなる人もいるし、安静にしてれば良くなる人もいるけども。

2019年はまだ白山のレンタルサロンでやってた時のお客さんだな。
時が経つのが早すぎる。
まだ当時は手首専門整体だった。

#キーンベック病 #手首が痛い #尺骨突き上げ症候群 #剣道 #手首専門 #しまもと整体院

腰の曲がったお年寄りにならないためには、痛い動きを避けてはいけない。まず腰の曲がったお年寄りになる人は、座りっぱなしの人が多い。身体を起こしていると痛くなるから、痛くないように過ごした結果、座ってる時間が多くなる。そして、夜寝る時、仰向けで...
11/10/2025

腰の曲がったお年寄りにならないためには、痛い動きを避けてはいけない。
まず腰の曲がったお年寄りになる人は、座りっぱなしの人が多い。
身体を起こしていると痛くなるから、痛くないように過ごした結果、座ってる時間が多くなる。
そして、夜寝る時、仰向けで寝ようとすると、膝や腰が痛いからといって、横向きで寝る習慣が生まれると、腰や膝が伸び切ることがなくなり、曲がったままになる。

痛い動きを避けるのは、怪我をしたばかりの時とかは仕方がないけど、1ヶ月以上痛いものを避け続けたら良くない。
痛くて出来ない動作は、痛みをとって出来るようにすればいい。
痛みから逃げたらダメ。
立つ、歩く、座る、とか出来て当たり前のことを避けたらいけない。
走るのも出来て当たり前なのだから、走れないのも放置したらいけない。
歳のせいじゃない、やらなくなって年月が経ったせい。

#しまもと整体院 #腰の曲がったおばあちゃん #腰の曲がったおじいちゃん #年はとりたくない #加齢 #歳のせい

痛みは食べ物の影響で強くなることがある。慢性関節リウマチという病気は、身体の痛みで病院に行って診断される。リウマチとか食べ物の影響ですよという本がある。食べ物を変えることで、痛みが軽減できるなら安いものだと思います。私の施術が効かない人には...
08/10/2025

痛みは食べ物の影響で強くなることがある。
慢性関節リウマチという病気は、身体の痛みで病院に行って診断される。
リウマチとか食べ物の影響ですよという本がある。

食べ物を変えることで、痛みが軽減できるなら安いものだと思います。
私の施術が効かない人には、食べ物のことを話すことがあります。
体を作るのは食べ物から。
食べ物が悪ければ、体に悪影響が出ても不思議はない。

原因不明の痛みで悩まされてる人は、こういうことも気をつけてみてほしい。

#原因不明の痛み

TFCC損傷の診断を受けた人は、損傷してるんだから、整体なんかで治るわけがないと思ってしまう人は多いと思う。MRIまで撮って、診断されたのだから損傷は整体なんかじゃ治らないでしょ?って。そのMRIの画像、素人が見ても何も分からないですよね。...
07/10/2025

TFCC損傷の診断を受けた人は、損傷してるんだから、整体なんかで治るわけがないと思ってしまう人は多いと思う。
MRIまで撮って、診断されたのだから損傷は整体なんかじゃ治らないでしょ?って。

そのMRIの画像、素人が見ても何も分からないですよね。
専門家でも意見分かれるんですよね。
それに、損傷したように見えてるだけの可能性もあるし、損傷していても痛みとは無関係なこともある。

手首専門の整体の、クチコミの広がりにくさの一つは、怪我は整体では治らないでしょ?という思いがあると思う。
怪我は体が治すしかない。
だけど、整体が劇的な変化を起こして治るお手伝いが出来ることはある。
10年20年治らなかった怪我が、整体がきっかけで良くなることがあったって不思議じゃない。

#手首が痛い #手首 #整体

TFCC損傷は靭帯や軟骨の損傷だから痛い動きをするのはダメ!という意見が医療の常識となっている。果てには、「治りかけのかさぶたをヤスリでゴシゴシやってるようなものだ」なんていう脅しをかける人すらいる。軟骨は痛みを感じない、爪みたいなもの。爪...
06/10/2025

TFCC損傷は靭帯や軟骨の損傷だから痛い動きをするのはダメ!
という意見が医療の常識となっている。
果てには、
「治りかけのかさぶたをヤスリでゴシゴシやってるようなものだ」
なんていう脅しをかける人すらいる。
軟骨は痛みを感じない、爪みたいなもの。
爪をヤスリで削って、どうだ?痛いだろ?って言ってるようなもの。
痛みの原因は筋肉です。

筋肉だからその場で痛みが軽減するのです。
その場ですぐ痛みを軽減出来ない人は、治し方を知らないか、治す気がないかどちらかです。
今日も東海エリアからTFCC損傷の痛みの方が来てくれました。
比較的難易度が高く、スッキリというまではいかなかったけど、痛みは半減されたよう。
一年以上続く痛みでも、その場で軽減する。
筋肉の痛みは、きちんと手当てをすれば克服出来る。
私もきちんと学校で解剖学を学びましたが、学んだうえで否定しております。

#軟骨損傷 #安静 #尺骨突き上げ症候群

住所

神田神保町2-10 ケイビル3F
Chiyoda-ku, Tokyo
101-0051

営業時間

月曜日 10:00 - 21:00
水曜日 10:00 - 21:00
木曜日 10:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 21:00
日曜日 10:00 - 21:00

電話番号

+818063958749

アラート

しまもと整体院【関節の痛みの専門家】がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram