株式会社PNF研究所

株式会社PNF研究所 御茶ノ水にある自費リハビリ施設。脳梗塞後遺症・スポーツ障害の改善に!

当研究所は、わが国のPNF施術普及の拠点として設立され、これまでに多くの運動器疾患の患者様の機能回復とより良い運動機能の獲得にご協力してまいりました。

今後はより多くの正しい技法をマスターしたPNFセラピストの育成に注力し、広く深くPNF施術の普及をはかり、運動器に関する多くの方々の様々なニーズにあったサービスの仕組みを構築していきたいと考えております。

24/07/2025

#理学療法士 #リハビリ #御茶ノ水

23/07/2025

肩甲骨内側の手の届かない痛みに!簡単スッキリ改善ストレッチ

デスクワークやスマートフォンの使いすぎで、肩甲骨の内側がガチガチになっていませんか?

「手が届かない場所が痛い」「とにかくスッキリしたい」

そんなあなたに朗報です!

動画をチェック!

このリールでは、手の届かない肩甲骨の内側の痛みに効果的な、誰でも簡単にできるストレッチを1つご紹介しています。

たった数分でできる簡単なストレッチなので、ぜひ今日から試してみてください。

毎日続けることで、肩甲骨の動きがスムーズになり、つらい痛みが和らぎますよ。

痛みを感じている方は、無理のない範囲で、気持ち良いと感じるところまでで大丈夫です。

「動画を見て、早速やってみました!」

「肩がすごく楽になりました!」

といったコメントもお待ちしています!

このリールが、あなたの肩甲骨の痛みを改善するきっかけになれば嬉しいです。

#肩こり #肩甲骨ストレッチ #肩甲骨はがし #リハビリ #自費リハビリ #御茶ノ水 #小川町 #東京

22/07/2025

#御茶ノ水 #理学療法士 #勉強会

22/07/2025


8月8日(金)に PNF研究所主催の勉強会を開催いたします。
テーマは「Rhythmic Stabilization」です。
PNFテクニックの内容です。
6人のスタッフが丁寧に対応致しますので初めて学ぶ方もご安心ください!
もちろんPNFを学んだ事がある方も大歓迎です!
臨床での悩みなどを解決する一助になれればと思います。
≪詳細≫
日時:2025年8月8日(金)20:00-22:00
場所:PNF研究所(東京都千代田区神田駿河台3-5 サンジュ共和十番館5F)
参加費:1000円(軽食代含む)
対象:理学療法士、作業療法士
方法:対面方式
定員:20名
申し込み締め切り:8月1日(金)12:00まで

*同施設からの申し込み制限なくなりました。
 但し、定員を超えた場合は人数調整のご協力をお願いすることがあります。ご了承ください。
*お申し込みフォーム
https://forms.gle/gfbLuqHCsXxNAxKm8

16/07/2025

夜中に肩が痛くて眠れないあなたへ

夜中に肩の痛みで目が覚めるのは本当につらいですよね。もしかしたら、その原因は寝方にあるかもしれません。特に、仰向けで寝ると肩が痛くなるのには理由があります。

仰向けで寝ると肩が痛む理由:

仰向けで寝ると肩が痛むのは、私たちの肩の構造と深く関係しています。肩には**「ワイト・ブレヒト孔(こう)」**という小さな穴があります。これは、肩の動きをスムーズにしたり、関節にかかる圧力を調整したりする大切な役割をしています。

しかし、肩に炎症が起きたり、組織がくっついてしまったり(癒着)すると、この穴がふさがってしまうことがあります。仰向けで寝ると、**重力によって肩が不自然な位置に固定され、ワイト・ブレヒト孔がさらに圧迫されやすくなります。**この圧迫により、肩の動きが悪くなったり、炎症が悪化したりして、痛みが引き起こされやすくなるのです。特に、日中に肩に負担がかかっている場合、仰向けで寝ることでその負担がさらに増幅され、夜中に激しい痛みを引き起こすことがあります。

痛みを和らげる寝方

では、どうすれば肩の痛みを和らげて眠れるようになるのでしょうか?たった一つ、ぜひ試してほしい寝方があります。

肘と肩の高さをタオルで合わせる:横向きで寝る際に、タオルを使って肘と肩の高さが同じになるように調整してみてください。これは、腕と肩の自然な位置を保ち、肩関節への負担を減らすのに役立ちます。具体的には、仰向けに寝て、**脇の下から肘にかけての隙間を埋めるように、たたんだタオルを挟みます。**肘がベッドに沈み込まず、肩と同じ高さになるようにタオルの厚みを調整しましょう。これにより、肩関節が不必要にねじれたり、圧迫されたりするのを防ぐことができます。

この寝方を試しても痛みが続く場合は、DMやコメントでのご相談お待ちしています。


#リハビリ
#自費リハビリ
#肩痛
#肩が痛くて眠れない
#肩痛い
#御茶ノ水
#小川町
#東京

15/07/2025
12/07/2025

腰痛にお悩みの反り腰さん、必見!

今回は、反り腰による腰痛に効果的な股関節前のストレッチをご紹介します。

なぜ股関節前のストレッチが効くの?

反り腰の原因の一つに、股関節の付け根の筋肉(腸腰筋)の硬さがあります。この筋肉が硬くなると、骨盤が前に引っ張られ、腰が反りやすくなってしまうんです。

股関節前をしっかり伸ばすことで、硬くなった筋肉をゆるめ、骨盤の傾きを正しい位置に戻し、腰への負担を減らすことができます。

一緒にやってみよう!

この動画では、股関節前の筋肉を効果的に伸ばすストレッチを、わかりやすく解説しています。

動画を見ながら、ぜひ一緒にやってみてくださいね。 無理のない範囲で、イタ気持ちいいと感じるくらいがベストです。毎日続けることで、より効果を実感できますよ!

このストレッチで、つらい腰痛から解放されて、快適な毎日を送りましょう!

#御茶ノ水 #新御茶ノ水 #小川町 #淡路町 #リハビリ #自費リハビリ #腰痛 #反り腰 #腰痛改善

10/07/2025

#理学療法士 #リハビリ #自費リハビリ

05/07/2025

#股関節 #股関節つまり #股関節が痛い #御茶ノ水 #リハビリ #自費リハビリ

03/07/2025

#自費リハビリ #健康維持 #トレーニング #リハビリ難民

26/06/2025

毎日スマホ... 首や肩がゴリゴリに固まっていませんか? それ、実は【スマホ首】の典型的な症状です!そして、このスマホ首は、よく聞く「ストレートネック」と全く同じ状態なんです。

首だけ揉んでもダメ!重要なのは、首から背中まで、連動して動かすこと。この動画では、つらいスマホ首をラクにする、効果的なセルフケアをご紹介します。たった数分でできるので、ぜひ一緒に試して、快適な毎日を取り戻しましょう✨

#御茶ノ水 #リハビリ #自費リハビリ #スマホ首 #首痛い #肩こり

住所

神田駿河台3-5 サンジュ共和十番館5F
Chiyoda-ku, Tokyo
101-0062

営業時間

月曜日 10:00 - 19:30
火曜日 10:00 - 19:30
水曜日 10:00 - 19:30
木曜日 10:00 - 19:30
金曜日 10:00 - 19:30
土曜日 10:00 - 18:45

電話番号

+81332922211

ウェブサイト

アラート

株式会社PNF研究所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社PNF研究所にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー