セントラル ユニ

セントラル ユニ わたしたちは「大切ないのちを守る、環境づくりのお手伝い」をミッションに掲げる総合医療設備メーカーです。

手術室の余剰ガス、排出方法と安全対策についてご紹介。
15/07/2025

手術室の余剰ガス、排出方法と安全対策についてご紹介。

手術室で日々働く医療従事者は、患者さんの安全を守るだけでなく、自分の身を守る必要があります。中でも見えないリスクのひとつ「余剰ガス」についてご紹介します。 余剰ガスとは? 余剰ガスとは、患者さんに吸収さ....

文系出身・知識ゼロから医療ガス設計のプロへ!資格取得でキャリアアップを実現したストーリーhttps://note-cu.central-uni.co.jp/n/ne0803325da79 #医療ガス設計  #文系出身  #キャリアアップ  ...
01/07/2025

文系出身・知識ゼロから医療ガス設計のプロへ!資格取得でキャリアアップを実現したストーリー
https://note-cu.central-uni.co.jp/n/ne0803325da79

#医療ガス設計 #文系出身 #キャリアアップ #資格取得 #セントラルユニ #未経験歓迎 #医療業界 #挑戦 #成長

あなたがアクセスしたページは削除されたか URLが変更されているため表示することができません。

キャリアは “進む” だけじゃなく “戻る” ことでも拓ける。セントラルユニで再入社を選んだ2人のストーリーを公開✨
17/06/2025

キャリアは “進む” だけじゃなく “戻る” ことでも拓ける。セントラルユニで再入社を選んだ2人のストーリーを公開✨

医療設備メーカーのセントラルユニで活躍する二人の社員が、一度会社を離れながらも再び同じ職場を選んだその理由とは——。転職市場が流動化する中、あえて「戻る」という選択をした彼らの声から見えてきたのは、業...

福岡県北九州市にあるカラフルな小倉工場をご紹介!赤・青・黄・緑の4色は医療ガスの識別色をイメージ。医療現場を支える製品を製造しています。https://note-cu.central-uni.co.jp/n/n4e75ac66b3af
03/06/2025

福岡県北九州市にあるカラフルな小倉工場をご紹介!赤・青・黄・緑の4色は医療ガスの識別色をイメージ。医療現場を支える製品を製造しています。
https://note-cu.central-uni.co.jp/n/n4e75ac66b3af

セントラルユニは北は北海道、南は福岡まで7支社+工場を展開しており、全国のお客様に製品・サービスを提供しています。今回は、医療ガス設備の製造拠点、福岡県北九州市にある小倉工場について詳しく紹介いたしま.....

セントラルユニの新卒2年目社員7名が語る、就活生へのメッセージ!タイムマシンで過去の自分に伝えたいこととは? https://note-cu.central-uni.co.jp/n/nd68ea267a511?sub_rt=share_pb...
20/05/2025

セントラルユニの新卒2年目社員7名が語る、就活生へのメッセージ!タイムマシンで過去の自分に伝えたいこととは? https://note-cu.central-uni.co.jp/n/nd68ea267a511?sub_rt=share_pb

「大切ないのちを守る、環境づくりのお手伝い」をミッションに掲げるセントラルユニ。新卒2年目の7名の社員に、就職活動から現在にいたるまでの経験を振り返ってもらいました。テーマは「もしもタイムマシンがあった....

2027年、蛍光灯が買えなくなる!? 手術室照明の更新のポイントを解説します💡 未来の医療を守るために、今できることとは。
07/05/2025

2027年、蛍光灯が買えなくなる!? 手術室照明の更新のポイントを解説します💡 未来の医療を守るために、今できることとは。

2027年、すべての蛍光灯ランプの製造・輸出入が終了することをご存知でしょうか。 いま当たり前に使っている蛍光灯が「買えなくなる」未来が、すぐそこにきています。   病院設備においても例外ではありません。 特....

🚨医療ガス設備の安全対策、見直しませんか?🚨JIS T7101が6年ぶりに改定され、医療現場での安全性がさらに求められています。酸素・二酸化炭素・一酸化炭素の濃度異常を検知する警報器の設置が推奨され、作業員の命を守る取り組みが強化されていま...
18/04/2025

🚨医療ガス設備の安全対策、見直しませんか?🚨
JIS T7101が6年ぶりに改定され、医療現場での安全性がさらに求められています。
酸素・二酸化炭素・一酸化炭素の濃度異常を検知する警報器の設置が推奨され、作業員の命を守る取り組みが強化されています。

2020年度、6年ぶりに医療ガス設備に関する日本産業規格の「JIS T7101」が改訂されました。今回の改定内容で重要なことは、医療ガス設備にかかわる施設管理作業者の安全性確保です。 改定された内容から、医療ガス供給装置...

セントラルユニと西日本工業大学の学生が「つながりを生み出す空間」をテーマに病院建築のアイデアコンペを開催しました。患者・家族・医療従事者が心地よく過ごせる空間の、ユニークなアイデアが発表された最終選考会の模様をレポート!→
10/04/2025

セントラルユニと西日本工業大学の学生が「つながりを生み出す空間」をテーマに病院建築のアイデアコンペを開催しました。患者・家族・医療従事者が心地よく過ごせる空間の、ユニークなアイデアが発表された最終選考会の模様をレポート!

未来における医療空間の創造を目指して、セントラルユニでは2025年2月7日に「大学協力型学生アイデアコンペ」をショールームmashup studioにて開催いたしました。 マッシュアップスタジオでの開催 「大学協力型学生アイデア...

【有りそうでなかった手術室まわりの情報を用意しました】手術室の設計や改修、大型機器の導入についての情報は現場では意外と少ない…。そんな声から生まれた専門メディア「ペリオペリア」がスタートしました!周術期に関わる人にこそ読んでほしい内容が満載...
09/04/2025

【有りそうでなかった手術室まわりの情報を用意しました】
手術室の設計や改修、大型機器の導入についての情報は現場では意外と少ない…。そんな声から生まれた専門メディア「ペリオペリア」がスタートしました!周術期に関わる人にこそ読んでほしい内容が満載です。
まずはこちらをチェック▼

2025年4月1日、セントラユニは、医療従事者、病院管理者、医療設備関連の専門家向けの「手術室まわりの情報」の専門メディア「ペリオペリア」を立ち上げました。 ペリオペリア ​「ペリオペリア」は、手術室の設計・改....

セントラルユニの社名には先輩たちの願いがたくさん込められていた…当時の面白いエピソードを交えて紹介しています。
19/03/2025

セントラルユニの社名には先輩たちの願いがたくさん込められていた…当時の面白いエピソードを交えて紹介しています。

3月になり、就職活動が本格化してきました。初めてセントラルユニの名を目にした方の中には、英語の"central”と”uni”から外資系を連想するかもしれません。いえいえ、北九州生まれの生粋の日本企業です。ちょっと変わ...

麻酔に使用される「笑気」をご存じですか?使用量減少の背景、環境への影響についてご紹介しています。
18/02/2025

麻酔に使用される「笑気」をご存じですか?使用量減少の背景、環境への影響についてご紹介しています。

笑う気体と書いて「笑気」。正式名称は亜酸化窒素です。 諸説あるようですが、笑気麻酔によって緩んだ患者さんの表情が笑っているように見えたかことから「Laughing gas」と言われるようになったという説が有名です。 麻....

育休インタビュー第二段は、財務経理部と工事技術部のパパ社員対談。育休取得を決意してから取得に至るまでの流れや、これから育休を取る方に向けてのメッセージをいただきました。ぜひご覧ください。   #育休  #ワーパパ
04/02/2025

育休インタビュー第二段は、財務経理部と工事技術部のパパ社員対談。
育休取得を決意してから取得に至るまでの流れや、これから育休を取る方に向けてのメッセージをいただきました。
ぜひご覧ください。
  #育休  #ワーパパ

セントラルユニでは、社員にとって働きやすく、働きがいのある環境づくりに努めています。 近年、育児休業の取得環境の整備にも力をいれています。男性社員の育児休業取得経験について、大城さんと河内さんにお話を.....

住所

西神田2-3/16
Chiyoda-ku, Tokyo
1010065

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81335561331

ウェブサイト

https://note-cu.central-uni.co.jp/

アラート

セントラル ユニがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

セントラル ユニにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー