東京科学大学 形成外科

東京科学大学 形成外科 東京科学大学 形成外科のFacebookです。イベント情報、業績などを発信していきます。

第13回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会@富山昨年の金沢に続き、北陸シリーズとして開催されました。富山大学の情熱を感じられる学会でした。白海老などの魚介も美味しかった!下記演題を発表しました。・加藤 小百合. 深下腹壁動脈穿通枝...
01/11/2025

第13回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会@富山
昨年の金沢に続き、北陸シリーズとして開催されました。富山大学の情熱を感じられる学会でした。白海老などの魚介も美味しかった!
下記演題を発表しました。
・加藤 小百合. 深下腹壁動脈穿通枝皮弁による再建乳房の修正時における3Dカメラでの容量評価の有用性の検討
・上野 麻由. 放射線照射後の乳房インプラント感染から感染性肋軟骨炎に至り、広範囲肋軟骨切除を要した一例
・濱崎 七海. 脂肪由来培養幹細胞付加脂肪移植による乳房再建
・森 弘樹. 幹細胞付加脂肪移植 歴史と現状
・秋田 新介,森 弘樹, ほか(多施設研究). Electronic Patient Reported Outcome(ePRO)と治療者レジストレーションを統合した乳癌術後QOLデータベースの構築

第34回日本形成外科学会基礎学術集会@鹿児島 鹿児島は日本で唯一、大学に形成外科診療科がないのですが、昭和医科大学がこの学会を主催され、活気があふれていました。当科からは下記演題を発表しました。・加藤小百合. FACE-Q Aestheti...
17/10/2025

第34回日本形成外科学会基礎学術集会@鹿児島
 鹿児島は日本で唯一、大学に形成外科診療科がないのですが、昭和医科大学がこの学会を主催され、活気があふれていました。当科からは下記演題を発表しました。
・加藤小百合. FACE-Q Aesthetics 日本語版の開発と信頼性・妥当性の検討.
・村上 響一. ラットを用いた皮弁の発汗解析モデル.
・小島原知大. スキャフォールド移植後の脂肪増生の検討 ―外陰圧ドームの有無での比較―.

日経新聞に乳房再建の記事が掲載され、当科の森が取材に協力しました。
13/09/2025

日経新聞に乳房再建の記事が掲載され、当科の森が取材に協力しました。

The 16th Korea-Japan Congress of Plastic and Reconstructive Surgery@DaeguWe are grateful for the hospitality of Korean f...
13/09/2025

The 16th Korea-Japan Congress of Plastic and Reconstructive Surgery@Daegu
We are grateful for the hospitality of Korean friends.
The following topic is presented from our department.
Mori H. Fat grafting with ex-vivo expanded adipose-derived stem cells for breast

Our collaborator, a breast surgeon has published the following article.Hara M, et al.Quantitative Analysis of Small Part...
12/08/2025

Our collaborator, a breast surgeon has published the following article.
Hara M, et al.Quantitative Analysis of Small Particles Present in Surgical Smoke Generated During Breast Surgery. Medicina 2025; 61: 1422

Background and Objectives: Surgical smoke generated by energy devices during surgery contains hazardous substances and poses health risks to staff in the operating room. Exposure to surgical smoke must be reduced to minimize the risk of health hazards. Many studies have evaluated surgical smoke qual...

下記書籍が出版され、当科 森が執筆に協力しました。乳腺腫瘍学第5版 金原出版
25/07/2025

下記書籍が出版され、当科 森が執筆に協力しました。
乳腺腫瘍学第5版 金原出版

ご注文について 取扱書店 会社案内 正誤表 転載申請について メールマガジン お問い合わせ 広告掲載について 個人情報保護方針 特定商取引法に基づく表記 サイトマップ Copyright© KANEHARA & Co., LTD. All Rights Reserved.

住所

湯島1-5/45
Chiyoda-ku, Tokyo
113-8510

ウェブサイト

アラート

東京科学大学 形成外科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

東京科学大学 形成外科にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー