飯田橋メンタルクリニック

飯田橋メンタルクリニック 千代田区の心療内科 精神科。薬物療法 脳波検査 不眠 うつ病 パニック障?

ブログを更新しました。2025/07/15「モーツァルトとADHDについて」
05/08/2025

ブログを更新しました。
2025/07/15「モーツァルトとADHDについて」

当院は5月に転居しました。私はようやく新しい場所に慣れてきましたが、来院されている方はいかがでしょうか? インテリアも含め、なるべく以前のクリニックと変わらないようにしたつもりなのですが、いかがでしょ.....

ブログを更新しました。2025/07/01「箱庭療法の書籍に一文を載せていただきました」
01/07/2025

ブログを更新しました。
2025/07/01「箱庭療法の書籍に一文を載せていただきました」

最近、私が箱庭療法の分野で指導を受けている大住誠先生が、新しく本を出版されました。その中に私の一文も載せていただけましたのでご報告します。大住先生は、「瞑想箱庭療法」という独創的で画期的な技法を開発さ...

ブログを更新しました。2025/05/27「移転しました」
27/05/2025

ブログを更新しました。
2025/05/27「移転しました」

皆様には大変ご不便をおかけしましたが、この度当院は移転いたしました。飯田橋駅西口から東口に移りまして、東西線や大江戸線を使われる方には出口から近くなったとご好評いただいております。室内の雰囲気などは、...

ブログを更新しました。2025/03/25「ストレスと趣味について」
25/03/2025

ブログを更新しました。
2025/03/25「ストレスと趣味について」

まず第一に、絵や音楽は右脳を使う行為なので健康に良いと考えられるのです。右脳と左脳の働きについては、ここでは詳しくは述べませんが皆さん何となくご存知ですよね? 左脳は物事を論理的、分析的に捉えていくの...

ブログを更新しました。2025/3/4「物の性(しょう)を尽くす」
04/03/2025

ブログを更新しました。
2025/3/4「物の性(しょう)を尽くす」

なんでも工夫して、その物を活かしていくことを森田療法では、「物の性(しょう)を尽くす」と言い、大切な教えの一つとして受け継がれています。この世に生まれた物は全て、良い形で、その生を全うさせてあげたい、...

ブログを更新しました。2025/01/28 「長い休みこそ、忙しく動きましょう!」
28/01/2025

ブログを更新しました。
2025/01/28 「長い休みこそ、忙しく動きましょう!」

皆様、あけましておめでとうございます。正月休みはどのように過ごされましたか?私は毎年、神経症(現代の診断分類では不安症+強迫症)の方には、「長い休みに何もしないでボーッとしているとかならず悪くなります...

ブログを更新しました。2024/12/24「セミナーで森田療法についてお話ししてきました」
24/12/2024

ブログを更新しました。
2024/12/24「セミナーで森田療法についてお話ししてきました」

先日、私が非常勤で勤めている大学院での講演会で、森田療法について話させていただきました。題して、『普段使いの森田療法~現代語訳「森田療法」~』です。私はその大学院で精神医学全般について講義させていただ...

ブログを更新しました。2024/12/3「メンタルの病気と誤解される内科の病気について」
03/12/2024

ブログを更新しました。
2024/12/3「メンタルの病気と誤解される内科の病気について」

実はこの心房細動以外にも、安易にメンタルな病気と見誤ってしまうと大変なことになる病気もあります。ですので私ども精神科医も充分注意して診療にあたっているつもりではございますが、皆様もメンタルクリニックに...

ブログを更新しました。2024/10/29「ニューロダイバーシテイについて」
29/10/2024

ブログを更新しました。
2024/10/29「ニューロダイバーシテイについて」

先日、産業医として行けせていただいている企業で、「ニューロダイバーシティ」というテーマでセミナーをさせていただきました。その企業は外資系であるせいか、そういう先進的な取り組みについては、日本の企業の先...

ブログを更新しました。2024/9/3「漢方薬の人参養栄湯について」
03/09/2024

ブログを更新しました。
2024/9/3「漢方薬の人参養栄湯について」

漢方薬の勉強会に参加しました。人参養栄湯という漢方薬がテーマです。研究会の趣旨としては、「高齢者の方にとても良いから使うべき」というものでした。確かに、高齢者の方の様々な症状にかなり有効とのデータかい...

ブログを更新しました。2024/7/30「アップルウォッチとバイオフィードバック」
30/07/2024

ブログを更新しました。
2024/7/30「アップルウォッチとバイオフィードバック」

本当に遅ればせながら、アップルウォッチを購入致しました。私は元々、安価なアンティーク時計を普段使いにするという趣味がありまして、スマートウォッチにしてしまうのは躊躇われていたのです。しかし実は私は持病...

ブログを更新しました。2024/7/30「嫌なことは嫌々やれば良い」
30/07/2024

ブログを更新しました。
2024/7/30「嫌なことは嫌々やれば良い」

皆さま、7月の連休はどう過ごされましたか?私は我が家の定番、貸別荘で家族と一休み、でした。あいにくの雨降りで観光にも行けず、近くのカフェで朝ごはんを食べて、それからは愛犬と貸別荘で留守番でした(妻と娘.....

住所

富士見2-3/10
Chiyoda-ku, Tokyo
102-0071

電話番号

03-3237-5558

ウェブサイト

アラート

飯田橋メンタルクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー