06/11/2025
【立冬】
立冬は、暦の上で冬の始まりを告げる日。
山から吹き降ろす風に、
街路樹の葉がはらりと舞い落ちる…
そんな光景に、
季節が確かにひとつ進んだことを感じますね。
冷たい風に体も心もかたまってしまいがち…
この時期は、
首・手首・足首の「三首」を
冷やさないよう意識しながら、
温かい食事と深い呼吸、
ゆったり体を動かすことで
内側から「巡らせる」ことを
意識していきましょう。
【立冬のヒーリングフード】
・新蕎麦
立冬の頃に旬を迎えるのが、新蕎麦。
収穫したてのそばの実で打った新そばは、
香り高く、味わい深い季節の恵みです。
薬膳の視点では「気を巡らせる」作用があり、
ルチンには血行を良くする働きがあります。
特に冷えが気になる方は、
薬味のネギを多めにする
温かいお出汁でいただく
など工夫してみてください。
また、語呂合わせではありますが
11月7日は「鍋の日」ともされています。
温かな鍋を囲むのもよいですね。
#二十四節気 #立冬 #ヒーリングフード