
05/01/2025
<重要な改革工程表>
改革実行プログラム2024(社会保障改革のロードマップ)というのが去年の年末に内閣府で決まっていたらすぃ。年末のどさくさで、ほとんど「報道」もされずひっそり・・・ってやばいヤツ。
12月26日、政府の経済財政諮問会議は「改革実行プログラム2024」を決定しました。これは、経済・財政再生計画に掲げられた200を超える改革項目について、今後3年間(2025~2027年度)を中心に、「何を」「いつまでに」「どのように」改革を進めるのかを具体的に示したものです。
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2024/1226/shiryo_09.pdf
ていうか、いろんなやばいものが詰め合わせって感じです・・・汗。それがこれから3年間にどどっとやってくるかも?
ちらっと目を通されることをお勧めします。
国における新たな地域医療構想に関するガイドラインの検討・発出。
介護サービスを必要とする利用者の長期入院の是正
医療従事者におけるタスクシェア・薬剤師の役割強化
医療機関、介護施設等の経営情報の更なる見える化
生成AI等を用いた医療データの利活用の促進
"リフィル処方箋の普及に向け、処方箋様式をリフィル処方可を基本として見直し"
標準型電子カルテの本格提供開始は2027年度に延期