12/08/2022
癒し和み快適新空間共創研究会セミナー「自分の疲れを知り、香り空間を演出・楽しもう」
プログラム
【 第1部 ※オンライン配信あり 14:00 – 16:00 】
13:45 : Zoomウェビナー 入室開始
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆14:00 – 14:05(5分) オープニング・トーク(セミナーの見どころ)
・大和ハウスグループ みらい価値共創センター長 理事 池端 正一 氏
・コトクリエ共創プロデューサー 廣常 啓一(株式会社新産業文化創出研究所 所長)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆14:05 – 14:20(15分) 今後の研究会説明
癒し和み快適新空間共創研究会コーディネーター 卯津羅 泰生 氏
実証と事業化のデザインハウス 主宰
多摩大学 医療・介護ソリューション研究所 フェロー
公益社団法人大阪介護老人保健施設協会 事業推進アドバイザー
元 神戸大学大学院医学研究科 AI・デジタルヘルス科学分野 特命准教授
《共創の視点》
第3回研究会セミナーは、ヒトがその空間で快適であるか、心地良いか、その空間環境等からどのような影響(ストレス等)を受けているか等の評価に役立つツールとして自律神経計測と疲労の関係性について知識を深めたいと思います。また、快適空間創出の重要な要素の一つでもある香りの有効性などについても知識を深めたいと思います。さらに五感の癒しと新空間創出の連携モデルの構築に繋がるようなネットワークワーキングも目指します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆14:25 – 15:30 ケーススタディ
1)14:25 – 14:55(30分)
タイトル:「疲労・ストレスの客観的な測定方法及び測定結果の考察」
ご登壇者:株式会社疲労科学研究所 代表取締役 倉恒 邦比古 氏
<概要>
主観でしか判断できなかった「疲労・ストレス」の度合いを測定し、目に見える「数値」で表す。健康・医療分野にも企業の生産性向上にも大きく貢献し得る製品を、村田製作所との連携によって生み出したのが、大阪府に拠点を置く「株式会社疲労科学研究所」です。
大阪市立大学医学部の疲労クリニカルセンターの医師を中心に設立された当社は、疲労・ストレスと自律神経活動の関係に着目。心拍変動データに基づいて自律神経活動の変化を解析し、疲労・ストレスを数値化する独自のアルゴリズムを、同センターや理化学研究所と共同で開発しました。その仕組みは政府にも認められ、東日本大震災の復興支援活動にも利用されました。機器の名称はVM302で医療機器として登録され、多くの医療機関や大学及び研究所、クリニックでご利用いただいております。その後健康機器として簡便に安価で何処でも測定が可能なVM600、MF100を販売しています。今回は自律神経の詳細、疲労・ストレスの客観的な測定方法、並びに測定結果の評価方法などを説明します。
📷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2)15:00 – 15:30(30分)
タイトル:「香りによる空間演出と、疲労軽減に対する香りの役割」
ご登壇者: アーナンダー 代表(幸せの青い鳥の来るサロンand♪ 代表) 穴田 美緒 氏
<概要>
アロマについて、例えばアロマと精油の違いなど基本から空間を彩る具体的な使い方までを、心と体の癒しに結び付く方法でお話いたします。
アロマ精油は、植物から抽出したものなので1種類で多くの働きを持っているものが多いです。
例えば不眠と筋肉疲労の場合、1種類のアロマ精油をお風呂に使うことで両方に対して働くことが可能です。
また不眠が得意な精油と筋肉疲労のための別の精油をブレンドすることも可能です。
それぞれの目的に合わせて多彩に香りを用い、心身へも良い影響を与えることができますので、実際の例として、幾つかのパターンをご紹介できればと考えております。
📷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆15:30 – 15:50(20分) 質疑応答・ミニセッション・総括
・倉恒 邦比古 氏(株式会社疲労科学研究所 代表取締役)
・穴田 美緒 氏(アーナンダー 代表)
進行:卯津羅 泰生 氏(コーディネーター)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆15:50 – 16:00(10分) エンディング・トーク
・池端 正一 氏(大和ハウスグループ みらい価値共創センター長)
・廣常 啓一 (コトクリエ共創プロデューサー/新産業文化創出研究所)
<休憩15分> 16:00 – 16:15
【 第2部 ※会場にて実施。オンライン配信なし 16:15 – 17:15 】
◆16:15 – 17:15(1時間) デモ・体験・意見交換など
香りをかいで自律神経の計測を行うなどのデモ体験会を行います。(※正式な実証実験ではありません。)コーディネータや発表者、参加者同士等との自由な意見交換の場としてもお楽しみください。
・株式会社疲労科学研究所 自律神経計測器
・アーナンダー 香り
https://icic.jp/seminar/event13095/
第3回 癒し和み快適新空間共創研究会セミナー「自分の疲れを知り、香り空間を演出・楽しもう」 シェア ツイート 開催日 2022年8月30日(火) 開催時間 第1部:14:00~16:00 第2部:16:15~17:15 場所 ハイブリット開催 ・会場....