ケアネット

ケアネット ケアネット公式ページです。ケアネットが運営するメディア(CareNet.com、CareNeTV)の最新情報を中心に医療者がワクワクする話題を提供していきます。
(1)

このページでは、ケアネットが運営する3つのメディアの最新情報をお届けしていきます。

【CareNet.com】◆最新の医療情報、注目の論文紹介などを毎日更新。さっと読めて日常臨床に役立つ医療・医学情報サイト。※無料の会員登録でご覧いただけます。https://www.carenet.com/

【CareNeTV】◆一流講師陣によるプライマリケア医、若手医師の臨床力をアップさせる番組が満載。医療者の自己学習を応援するオンデマンド臨床医学チャンネル。※無料視聴番組をぜひお試しください!全番組の視聴には有料の会員登録が必要です。https://carenetv.carenet.com/mailimages/lp/premium.html

【ケアネットライブ】◆新型コロナウイルス関連情報をはじめ、時事性・話題性のあるレクチャーを中心にライブストリーミング配信。※無料の会員登録でご視聴いただけます。https://live.carenet.com/


【会社概要】
社 名 株式会社ケアネット
所在地 東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル
設 立 1996年7月
従業員数 152名
事業内容
 メディカルプラットフォーム事業
 医薬DX事業
 ヘルスデータサイエンス事業
(2021年9月30日現在)

高齢者への高用量インフルワクチン、入院予防効果は?/Lancet
16/11/2025

高齢者への高用量インフルワクチン、入院予防効果は?/Lancet

 高用量不活化インフルエンザワクチン(HD-IIV)は、標準用量不活化インフルエンザワクチン(SD-IIV)と比較して、高齢者におけるインフルエンザまたは肺炎による入院に対して優れた予防効果を示すとともに、心肺疾患に...

第232回 食塩水点鼻で風邪の小児が2日早く回復
15/11/2025

第232回 食塩水点鼻で風邪の小児が2日早く回復

食塩を溶かして作った食塩水の点鼻が、風邪の小児の回復を早めたことが報告されました。通常治療よりも2日早く回復し、薬の使用が少なく、さらに家族へうつすリスクも低いなど、風邪のコントロールが期待されます。

日本人男性、認知機能と関連する肥満指標は?
14/11/2025

日本人男性、認知機能と関連する肥満指標は?

 地域在住の日本人中高年男性において、さまざまな肥満指標と認知機能との関連を調査した結果、腹部の内臓脂肪面積/皮下脂肪面積比(VSR)が低いと認知機能が低いことが示された。滋賀医科大学の松野 悟之氏らがPLoS On...

「医師の平均年収・資産」は鵜呑みにするな! データから見抜く資産形成のリアル【医師のためのお金の話】第98回
13/11/2025

「医師の平均年収・資産」は鵜呑みにするな! データから見抜く資産形成のリアル【医師のためのお金の話】第98回

CareNet.comが会員医師を対象に実施したアンケートでは、富裕層・超富裕層に該当する医師の割合は約13%でした。しかし、この数字を鵜呑みにしてはいけないと筆者は述べます。その理由とは?

【  今からでも間に合う📢】心電図検定2級 必勝講座(全6回) 第5回『徐脈性不整脈、読む訓練』が公開されました。心電図の判読能力を客観的に測る指標として、年々人気が高まっている心電図検定。2級の合格率はわずか58.8%と狭き門となっていま...
13/11/2025

【 今からでも間に合う📢】
心電図検定2級 必勝講座(全6回)

第5回『徐脈性不整脈、読む訓練』が公開されました。
心電図の判読能力を客観的に測る指標として、年々人気が高まっている心電図検定。2級の合格率はわずか58.8%と狭き門となっています。
2級受験予定の先生方必修の講座がCareNeTVスクールにて開催されます。その名も「心電図検定2級 必勝講座」。全6回のリアルタイムオンライン講義で万全の試験対策を可能にします。

👤新井 陸先生
📅第6回 11月18日(月)
👇お申し込みはこちら
https://rsvp.carenet.com/seminar/view/111

中年期に食事を抜くと将来フレイルになる可能性/長寿研
12/11/2025

中年期に食事を抜くと将来フレイルになる可能性/長寿研

 高齢者にとってフレイルによる運動機能の低下は、日常生活に重大な悪影響を及ぼす。こうしたフレイルに明確な原因はあるのであろうか。この課題に対し、国立長寿医療センターの西島 千陽氏らの研究グループは、認.....

  今週の新着📺 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄📺Dr.伊東のストーリーで語る漢方薬(全13回)▶️第7回 六病位:乾姜と附子👤伊東 完 先生
11/11/2025

今週の新着📺
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
📺Dr.伊東のストーリーで語る漢方薬(全13回)
▶️第7回 六病位:乾姜と附子
👤伊東 完 先生

CareNeTVのDr.伊東のストーリーで語る漢方薬の番組一覧。「ストーリーで語る抗菌薬」が大好評のDr.伊東「ストーリーで語る」シリーズ。第2弾のテーマは漢方です。実は伊東先生は学生時代から漢方薬に親しみ、東洋医学の専...

機内における急病人の発生頻度は?~84の航空会社での大規模調査
11/11/2025

機内における急病人の発生頻度は?~84の航空会社での大規模調査

 2025年には約50億人が民間航空機を利用すると予測されている。航空機内での急病(機内医療イベント)は、医療資源が限られ、専門的な治療へのアクセスが遅れるという制約の中で対応が必要となる。米国・デューク大学...

【  募集延長📢】開業医のための生成AI導入実践講座 2025(全4回)第1回講義のアーカイブが公開されました。引き続きお申し込みを受け付けております。◆プログラム第1回「総論:生成AIの基本操作とセキュリティーの実演」第2回「診療業務に使...
11/11/2025

【 募集延長📢】
開業医のための生成AI導入実践講座 2025(全4回)

第1回講義のアーカイブが公開されました。
引き続きお申し込みを受け付けております。

◆プログラム
第1回「総論:生成AIの基本操作とセキュリティーの実演」
第2回「診療業務に使う生成AIの実演」
第3回「財務分析、議事録、イラストの作成、診療報酬改定の効率的な情報収集」
第4回「生成AIの最新トレンドと診療所業務への活かし方」

◆次回:11月19日(水)19:00~20:00
◆講師:長 英一郎先生

詳細・お申し込みはこちら
https://rsvp.carenet.com/seminar/view/115

  今週の新着📺 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄📺ロジックで攻める体液管理(全10回)▶️第7回 利尿薬の使い方 前編👤廣瀬 知人 先生
10/11/2025

今週の新着📺
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
📺ロジックで攻める体液管理(全10回)
▶️第7回 利尿薬の使い方 前編
👤廣瀬 知人 先生

CareNeTVのロジックで攻める体液管理の番組一覧。急性期治療全般の質に大きく関わる体液管理ですが、「補液と利尿薬のバランスが苦手」、「答えが出ない肌感覚の領域」と思っている医師も多いのではないでしょうか。こ....

【  今からでも間に合う📢】心電図の達人 Dr.翼の心電図検定3級 必勝講座(全5回)第4回『12誘導心電図読影と心筋梗塞』が公開されました。試験によく出る心電図や12誘導心電図の読み方など、押さえておきたい知識とポイントを集中的に解説しま...
10/11/2025

【 今からでも間に合う📢】
心電図の達人 Dr.翼の心電図検定3級 必勝講座(全5回)

第4回『12誘導心電図読影と心筋梗塞』が公開されました。
試験によく出る心電図や12誘導心電図の読み方など、押さえておきたい知識とポイントを集中的に解説します。また、第4回終了後には講師作成の模擬試験を開催。本番に向けた実践的な対策ができます。

👤駒井 翼先生
📅第5回11月13日(木)
👇お申し込みはこちら
https://rsvp.carenet.com/seminar/view/114

原因不明の慢性咳嗽の“原因”が明らかに?
10/11/2025

原因不明の慢性咳嗽の“原因”が明らかに?

 英国・マンチェスター大学のAlisa Gnaensky氏らが、原因不明の慢性咳嗽(unexplained chronic cough:UCC)と原因が明らかな慢性咳嗽(explained chronic cough:ECC)を区別するための臨床リスク因子として、後鼻漏の有無を特定した。Alle...

住所

富士見一丁目8番19号
Chiyoda-ku, Tokyo
1020071

ウェブサイト

https://www.carenet.com/, https://carenetv.carenet.com/

アラート

ケアネットがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

【CareNet.com】◆最新の医療情報、注目の論文紹介などを毎日更新。さっと読めて日常臨床に役立つ医療・医学情報サイト。※無料の会員登録でご覧いただけます。https://www.carenet.com/ 【CareNeTV】◆CareNeTVは医師・医療者のための臨床医学チャンネル。臨床の第一線で活躍する一流講師陣による、楽しく役立つプログラムが満載!1,800番組以上のラインナップから選んで学べるオンデマンドサービスです。プライマリケアから専門分野まで、臨床のスキルアップのための番組を中心に、専門医試験対策、プレゼン、英語、統計などさまざまなジャンルの動画コンテンツがそろっています。

見たい番組、シリーズだけを選ぶこともできますし、対象番組を見放題でご利用いただくこともできます。シリーズ内の番組が全て公開されましたら、シリーズ内の全番組の視聴権をまとめて購入することもできます。

https://carenetv.carenet.com/ 【会社概要】 社 名 株式会社ケアネット 所在地 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル 設 立 1996年7月 従業員数 93名 事業内容 製薬企業向けの医薬営業支援サービス、 マーケティング調査サービス 医師・医療従事者向けの医療コンテンツサービス (2017年12月末日現在)