日本老年薬学会

日本老年薬学会 一般社団法人 日本老年薬学会
(Japanese Society of Geriatric Pharmacy:JSGP)

高齢者に対する適切な薬物治療の実践を医師と薬剤師、薬学研究者が共同で研究

老年医学の専門家を交えて、新たに老年薬学の領域と役割を明確にし、高齢者のQOL・ADLの向上を図り、薬物治療の適正化を研究、啓発する学会です。

会員限定のZOOMウェビナー第29回「老年薬学アップデート」を開催致します。ご講演の後に質疑応答のお時間もございます。振るってご参加のほどよろしくお願い申し上げます。尚、本ウェビナーは事前登録制となっておりますのでお早めにご登録頂きますよう...
29/10/2025

会員限定のZOOMウェビナー第29回「老年薬学アップデート」を開催致します。ご講演の後に質疑応答のお時間もございます。振るってご参加のほどよろしくお願い申し上げます。尚、本ウェビナーは事前登録制となっておりますのでお早めにご登録頂きますようお願い致します。ご登録後に後日、事務局より本ウェビナーのZOOMアドレスをご案内させて頂きます。

詳細はこちら↓↓
https://service.kktcs.co.jp/smms2/event/jsgp/140

会員限定のZOOMウェビナー第28回「老年薬学アップデート」を開催致します。ご講演の後に質疑応答のお時間もございます。振るってご参加のほどよろしくお願い申し上げます。尚、本ウェビナーは事前登録制となっておりますのでお早めにご登録頂きますよう...
29/10/2025

会員限定のZOOMウェビナー第28回「老年薬学アップデート」を開催致します。ご講演の後に質疑応答のお時間もございます。振るってご参加のほどよろしくお願い申し上げます。尚、本ウェビナーは事前登録制となっておりますのでお早めにご登録頂きますようお願い致します。ご登録後に後日、事務局より本ウェビナーのZOOMアドレスをご案内させて頂きます。

詳細はこちら↓↓
https://service.kktcs.co.jp/smms2/event/jsgp/136

会員限定のZOOMウェビナー第27回「老年薬学アップデート」を開催致します。ご講演の後に質疑応答のお時間もございます。振るってご参加のほどよろしくお願い申し上げます。尚、本ウェビナーは事前登録制となっておりますのでお早めにご登録頂きますよう...
31/07/2025

会員限定のZOOMウェビナー第27回「老年薬学アップデート」を開催致します。ご講演の後に質疑応答のお時間もございます。振るってご参加のほどよろしくお願い申し上げます。尚、本ウェビナーは事前登録制となっておりますのでお早めにご登録頂きますようお願い致します。ご登録後に後日、事務局より本ウェビナーのZOOMアドレスをご案内させて頂きます。

詳細はこちら↓↓
https://service.kktcs.co.jp/smms2/event/jsgp/135

老年薬学ワークショップ 心不全・脆弱期~心不全薬物治療を「診る」「繋ぐ」「支える」!多職種連携で実践する地域包括ケアとフォローアップ~(コード:11-S3) オンライン形式でワークショップ「心不全・脆弱期」を開催いたします。新規開講です。同...
31/07/2025

老年薬学ワークショップ 心不全・脆弱期
~心不全薬物治療を「診る」「繋ぐ」「支える」!多職種連携で実践する地域包括ケアとフォローアップ~(コード:11-S3)

 オンライン形式でワークショップ「心不全・脆弱期」を開催いたします。新規開講です。同日、午前にWS「がん・ポリファーマシー」も開催されますが、2つのWSの受講を希望される方は、開催時刻をご確認のうえ、それぞれにお申込みください。
 今年度より老年薬学ワークショップの参加費を変更させていただく運びとなりました。今後もワークショップを継続して開催していくために必要な対処と考えておりますので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

詳細はこちら↓↓
https://service.kktcs.co.jp/smms2/event/jsgp/143

老年薬学ワークショップ がん・ポリファーマシー~高齢がん患者の治療を病院薬剤師・薬局薬剤師で連携してサポート~(コード:11-T2) オンライン形式でワークショップ 「がん・ポリファーマシー」(協賛:日本臨床腫瘍薬学会)を開催いたします。新...
31/07/2025

老年薬学ワークショップ がん・ポリファーマシー
~高齢がん患者の治療を病院薬剤師・薬局薬剤師で連携してサポート~(コード:11-T2)

 オンライン形式でワークショップ 「がん・ポリファーマシー」(協賛:日本臨床腫瘍薬学会)を開催いたします。新規開講です。同日、午後にWS「心不全・脆弱期」も開催されますが、2つのWSの受講を希望される方は、開催時刻をご確認のうえ、それぞれにお申込みください。
 今年度より老年薬学ワークショップの参加費を変更させていただく運びとなりました。今後もワークショップを継続して開催していくために必要な対処と考えておりますので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

詳細はこちら↓↓
https://service.kktcs.co.jp/smms2/event/jsgp/142

住所

東京都江東区深川2-4-11 一ツ橋印刷株式会社 学会事務センター内 日本老年薬学会事務局
Chiyoda-ku, Tokyo
〒135-0033

電話番号

03-6267-4550

ウェブサイト

アラート

日本老年薬学会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

日本老年薬学会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram