介護事業所 銀河

介護事業所 銀河 小規模多機能ホーム(黒生・橋本)
グループホーム(黒生・橋本)
訪問介護事?

☆ふれあい交流サロン開催しました☆ 令和7年11月20日(木)10:00~14:00 参加者: 13名(男性2名 女11名)  内容:体操・カラオケ・トランプ   本日のふれあい交流サロンRUBYでは社長が体操を行いました!木曜日のサロンの...
20/11/2025

☆ふれあい交流サロン開催しました☆



令和7年11月20日(木)

10:00~14:00



参加者: 13名(男性2名 女11名)





内容:体操・カラオケ・トランプ







本日のふれあい交流サロンRUBYでは社長が体操を行いました!

木曜日のサロンの方々は社長の体操を受ける事が少ないので始まる前から緊張が感じられます。

まずは肩回しや肩甲骨を寄せるストレッチ・鎖骨のマッサージと肋骨を意識しながら深呼吸と

普段アップテンポな体操が多いので自分の体と向き合いながらゆっくりとした体操に真剣に取り組まれていました。

足先まで全身のストレッチが終わるとボールを足の間に挟んで息を吐きながら潰し、

社長が一人一人回ってきちんと潰せているか確認していきました。

内ももにある内転筋の筋トレは尿漏れ・失禁にとても効果的で、外ももは歩いているだけである程度使いますが

内ももは自分で動かさないとなかなか使われない筋肉ですので今回はそこを意識しながらしっかりと鍛えていきました。

またボールを手に持って肩周りの運動の後、タオルを使って更に上半身を動かしていきます。

腕を後ろ・前・上に動かすだけでも肩が十分に動かされ終わる頃には暑さを感じるほどになり全身が温まっていました!





水分補給をした後はカラオケタイム!

お気に入りの曲をそれぞれ披露してくださり今日はお休みが多かったので2曲歌う方もいました!

午後からは3組に分かれてトランプして過ごされ、とてものんびりとした穏やかな雰囲気の中で

ゲームよりおしゃべりに夢中になりながらゆったりとした時間を過ごされていました。

☆ふれあい交流サロン開催しました☆  令和7年11月18日(火)10:00~14:00 参加者: 14名(男性3名 女性11名) 内容:体操・カラオケ・麻雀・トランプ・切り絵  本日のサロンでは社長が体操を行いました。昨日までの暖かい日とは...
18/11/2025

☆ふれあい交流サロン開催しました☆





令和7年11月18日(火)

10:00~14:00



参加者: 14名(男性3名 女性11名)



内容:体操・カラオケ・麻雀・トランプ・切り絵





本日のサロンでは社長が体操を行いました。

昨日までの暖かい日とは違って寒さを感じる日なのでしっかりと体を動かして温めていきます。

まずは肩周りからスタート。

寒さを感じるとついつい縮こまってしまう肩を集中的に動かして血行をよくしていきました。

肩周りをストレッチするだけで体も温かくなりますね(^_^)v

次は足の運動として足首の曲げ伸しと股関節のストレッチを行いました。

首・手首・足首と体操をして温かくなってからみなさんで円になってボールを使っていきます。

音楽に合わせてリズムよく隣の方へボールを渡していくだけなのですが単純そうに見えて難しく、

隣の方とリズムがとれなかったり、渡すのに集中して受け取れなかったりとてんやわんやしながらも1曲終えることが出来ました!

次はタオルを使った体操で「見上げてごらん」に合わせて肩甲骨を更に動かしていきました。

ゆっくりとした動きですが1曲行うとなると最後の方は腕もきつくなってきます。

自分の体と向き合いながら出来る範囲で体操を行っていますがほとんどの方が最後まで取り組まれていました。

そして最後は立ち上がって隣の方と手を繋いでダンスエクササイズ!

左右前後にステップを踏みながら前に進む時は両手を挙げ、手を繋いでいることで隣の方を感じながら踊っていきました。

普段のダンスエクササイズも楽しそうにされていますが手を繋ぐことで少し照れくささもあり、

笑い声の絶えないダンスエクササイズタイムとなりました!!





体操の後はおきまりのカラオケタイム♪ 今日の1曲を選んでお一人ずつ歌っていきました。

いつものお気に入りから新しい曲までいろいろな曲を披露されていました。



午後は麻雀・トランプ・切り絵に分かれて活動され、

切り絵組は前回完成したので今日は新しい切り絵決めから始まりました。

先生が用意した切り絵のデザインの中からそれぞれ好きなデザインが見つかり、

早速新しい切り絵に挑戦されておやつの時間まで真剣に取り組まされていました。

☆ふれあい交流サロン開催しました☆ 令和7年11月13日(木)10:00~14:00 参加者: 15名(男性2名 女13名)  内容:体操・カラオケ・トランプ・誕生会  本日のサロンではいつも通りストレッチと足の体操、立ち上がって踵上げ・足...
14/11/2025

☆ふれあい交流サロン開催しました☆



令和7年11月13日(木)

10:00~14:00



参加者: 15名(男性2名 女13名)





内容:体操・カラオケ・トランプ・誕生会





本日のサロンではいつも通りストレッチと足の体操、

立ち上がって踵上げ・足上げ・スクワットを難なくこなしていきました。

座って呼吸を整えてから手をグーパーと閉じたり開いたりしながら足を左右に出したり、

足踏みなどで更に足の運動をして鍛えていきました。

全身をしっかりと動かしてからみなさんで円になって脳トレ!

動物の鳴き声クイズと想起トレーニングを行って行きました。

スタッフは動物の名前を挙げていくので、みなさんには鳴き声で答えてもらいます。

犬・猫・ライオンなどは簡単に答えられ、雀で一瞬考えましたがすぐに「ちゅん!」と答えていました。

一番難しかったのが鶴で、鶴と聞いてみなさん「なんだろう…?」と近くの方と話し合い

「こういう感じじゃない?」と思い思いに答えて最後は正解する事が出来ていました!

「初めて知った。この歳になって知る事もあるのね」と嬉しそうに話されていました。





カラオケタイムと午後のレクリエーションでもいつもと変わらず

賑やかな雰囲気の中で会話を楽しみながらおやつの時間まで過ごされていました。

今日は11月の誕生会があるので少し早めに午後レクの時間を切り上げて、

今年95歳になる方の誕生会を行いました!

みなさんからハッピーバースデーの歌でお祝いされてプレゼントをもらい、

とても嬉しそうにお礼の言葉と今後の目標について話してくださいました。

☆ふれあい交流サロン開催しました☆  令和7年11月11日(火)10:00~14:00 参加者: 15名(男性4名 女性11名) 内容:体操・カラオケ・麻雀・トランプ・切り絵   本日のサロンでは社長に代わって職員による下半身の運動を中心と...
11/11/2025

☆ふれあい交流サロン開催しました☆





令和7年11月11日(火)

10:00~14:00



参加者: 15名(男性4名 女性11名)



内容:体操・カラオケ・麻雀・トランプ・切り絵







本日のサロンでは社長に代わって職員による下半身の運動を中心としたスパルタ体操!

まずはラジオ体操と歌謡体操で体をほぐして動かしやすくしてから、座ったまま足上げ・踵上げ・足首回しをしていきます。

もし躓いてしまった時、体をしっかりと受け止められるように足首は念入りに回していきました。

その後は立ち上がって椅子に掴まりながら踵上げ・つま先上げをしていき、

後ろに蹴るような足上げと片足をなるべく高く上げてキープする足上げをこなしていきました。

立ち上がったままボールを頭の上で持ち帰る体操と胸の前で持ち帰る運動も行い、

一度座ってから太ももとふくらはぎでボールを潰していきます。

そして最後は高校三年生の曲に合わせてお待ちかねの1曲スクワット!

曲が始まってすぐにスクワット!ゆっくりと下がり体制をキープしたままカウント。

次は呼吸も意識しながらセットの時に大きく息を吸って、吐きながらスクワットしていきます。

合間に足踏みや踵上げでリズムを取りながら最後までしっかりとこなしていました!

体操はここまでにして呼吸を整えながら、

火曜日サロンの方々も想起トレーニングとして昨日食べた食べ物を3品答えていきます。

やはりみなさん健康への意識が高く、元気に過ごすために必ず食べる様にしている物があるそうで

こだわりの食べ物も合わせて教えてくださいました!





水分補給をしてからのカラオケタイムでは「上を向いて歩こう」を皆さんで合唱してからスタート!

それぞれのお気に入り曲や「これ歌って」とリクエストをしながらカラオケの時間を楽しまれていました。



午後からはトランプと麻雀、切り絵に分かれて活動され、

切り絵組では作品が完成した方がいらっしゃり自分の作品の出来映えに満足した様子で「いいねえ」と何度も話していました。

☆ふれあい交流サロン開催しました☆ 令和7年11月6日(木)10:00~14:00 参加者: 10名(男性2名 女8名)  内容:体操・カラオケ・トランプ   本日のサロンはお休みの方が多く10名でしたので体操は広々と行う事が出来ました。全...
07/11/2025

☆ふれあい交流サロン開催しました☆



令和7年11月6日(木)

10:00~14:00



参加者: 10名(男性2名 女8名)





内容:体操・カラオケ・トランプ







本日のサロンはお休みの方が多く10名でしたので体操は広々と行う事が出来ました。

全身を軽く叩いたり摩って血行をよくしてから肩周りのストレッチ。

足先までストレッチしたらタオルを使って肩・腰・指先を更に動かしていきます。

片手でタオルをたぐり寄せる動きではみなさんで競争をしていきましたが、

左手になると動かしにくいようで「難しいわ」と笑いながらも最後まで諦めずに取り組まれていました。

後半には立ち上がって踵上げ・足上げ・スクワットをして全身の運動も行い、

最後は想起トレーニングとして昨日の朝昼晩のメニューを一人ずつ答えていきました。

お出かけしていて外食だったり、昨日はあったものですませたり色々でしたが思い出しながら全員答える事が出来ました。





水分補給をしてからカラオケタイムになりましたが、お休みが多いので2曲歌うことが出来ました。

「少ない分いっぱい歌えるけどいつもの曲がないのは寂しい」と話されており、

沢山歌えるよりもみなさん揃っている方が嬉しいようでした。



午後は2組にわかれてトランプをして過ごされ、

いつもと違ったメンバーに「たまにはいいわね」と嬉しそうにされていました。

レクリエーションからおやつ、送迎の時間までおしゃべりをしながらゆっくりとした時間となりました。

☆ふれあい交流サロン開催しました☆  令和7年11月4日(火)10:00~14:00 参加者: 14名(男性3名 女性11名) 内容:体操・カラオケ・麻雀・トランプ・切り絵    本日のサロンでは社長による体操からスタート!まずは姿勢を正し...
05/11/2025

☆ふれあい交流サロン開催しました☆





令和7年11月4日(火)

10:00~14:00



参加者: 14名(男性3名 女性11名)



内容:体操・カラオケ・麻雀・トランプ・切り絵









本日のサロンでは社長による体操からスタート!

まずは姿勢を正してから全身のストレッチ。自分の体の動きを意識しながらゆっくりと行っていきます。

段々と寒さを感じるようになってきたので最初のストレッチは念入りに行いました。

程よくほぐれたところでタオルを使って肩甲骨から背中・腰を更に動かしていきます。

タオルを使って一曲分体操をするだけでも十分腕の筋トレになります(*^_^*)

体も温まってきたので座ったまま足踏みと体を使った脳トレ運動として、

足と手を閉じたり開いたりする運動をしていきました。

途中で足は閉じる・手は開くなど足と手で違う動きをしたり戻したり…

わからなくなってしまった方がいるときはゆっくりと行いながらみなさんで挑戦していきました!

最後は立ち上がってのダンスエクササイズとスクワット。

ステップもスクワットもお手の物でリズムに乗りながらノリノリでこなしていました!





体操の後はお楽しみのカラオケタイム♪

ほとんどの方が十八番をお持ちなのでその中から今日の1曲を選んで歌っています。

この時間を楽しみにされている方が多く水分補給が終わるとすぐに準備して、

全員での合唱からスタートしています。



午後からはトランプ・麻雀・切り絵に分かれて活動しました。

麻雀組は4人でゲームをしながらもう1人がアドバイスに回っています。

ゲームだけでなく色々な会話も楽しみながらおやつの時間まで楽しまれていました。

10月15日(水) 午後  グループホーム&小規模多機能ホーム 合同  今回もグループホームと小規模多機能ホーム合同で行いました!今月は5名の方が誕生日を迎えられ、まずはみなさんに紹介してハッピーバースデーの歌でお祝いしていきました。 みな...
31/10/2025

10月15日(水) 午後  グループホーム&小規模多機能ホーム 合同





今回もグループホームと小規模多機能ホーム合同で行いました!

今月は5名の方が誕生日を迎えられ、まずはみなさんに紹介してハッピーバースデーの歌でお祝いしていきました。

みなさんからお祝いされて「ありがとう」と嬉しそうにお礼を言っていました。





そして今月は楽しみにしていた運動会!紅白に分かれてはちまきを締めて準備万端!

まずは各団長より選手宣言から。みなさん大きな拍手で迎えられました。

ラジオ体操で準備体操もしっかりして…運動会スタートです!

第一種目はボール回し

二列に並んで前列の端から後列の端へと職員がサポートに入りながらボールを回していきます。

白組もスムーズに進んでいると思ったら紅組がとっても早い!2回戦行いましたがどちらも紅組の圧勝になりました。

第二種目はおたまリレー

おたまを使って次の人にボールを回していきます。

ボール回しとは違った繊細な動きが必要となるので早く回そうとすると中々難しいところ…。

ここもなんと紅組が早い!白組も最後まで諦めず頑張っていました!

第三種目は職員による何枚着れるかな!?

各組代表と補助が前に出て時間内にTシャツを何枚着れるかを競っていきます。

ヨーイスタートの合図でどちらの組からも応援が飛び交い利用者様も興奮した様子で見ていました!

そしてここでも紅組の勝ち…今年の紅組は本当に強いです!

最後の第四種目は玉入れです。

真ん中に置いた篭に向かってボールやお手玉、新聞紙を使って自分たちで作ったボールを投げ入れていきます。

集計はみなさんで数えていきます!ようやくここで白組の勝ち!

二回戦行いましたがどちらも白組の勝ちでした!



2025年 黒生銀河運動会は…紅組の勝ち!

お互いに拍手で称え合い、2025年の運動会が閉会となりました。

30/10/2025

オバケダンス~👻✨👻✨

☆ふれあい交流サロン開催しました☆ 令和7年10月30日(木)10:00~14:00 参加者: 16名(男性3名 女13名)  内容:ハロウィンパーティー・体操・カラオケ・トランプ  本日のふれあい交流サロンRUBYも1日早いハロウィンパー...
30/10/2025

☆ふれあい交流サロン開催しました☆



令和7年10月30日(木)

10:00~14:00



参加者: 16名(男性3名 女13名)





内容:ハロウィンパーティー・体操・カラオケ・トランプ





本日のふれあい交流サロンRUBYも1日早いハロウィンパーティー!

みなさん好きな衣装を選んで着替えて準備万端!

スリラーの音楽に合わせてまずはオバケに負けないように手を前に出しながら「アァーー!!」と大きな声で威嚇。

みなさんノリノリで大きな声を出していました(*^_^*)

次はオバケダンスでゆっくりと手を左右に揺らしながら足踏み、段々とスピードアップしながら足でリズムをとっていきます。

徐々に体が動きやすくなってきたところで立ち上がって足踏みとスクワット。

仮装は楽しみでも体操は一生懸命なみなさん。ワンピースの方などはスカートをまくし上げてスクワットされていました。

座って一呼吸…と思いきやまたまたオバケを威嚇!みなさんも楽しくなってきたようで声がどんどん大きくなっていきます。

最後はゲゲゲの鬼太郎の曲に合わせてオバケダンスとパンチ運動!力を込めて前にパンチ・上にパンチ・肘でパンチ!

ハロウィンパーティーと言えどしっかりと体を動かしていきます!

背中を丸めるように下から前に腕を伸しオバケのポーズで呼吸を整えながら背中と肩甲骨を伸して体操は終了。



最後はみなさんで2種類のオバケのポーズで記念撮影!

その後は一人ずつ「トリック オア トリート!」と言ってお菓子をお渡ししました。

「ここに来ないとこんな体験出来ない!」と興奮気味に話されており、ハロウィンパーティーをとても楽しんでくれたようでした!





水分補給をしてからカラオケタイムとなり、今日はこのまま…と仮装のままカラオケを楽しまれていました!

午後からは3組に分かれてトランプをして過ごされ、おやつの時間にお土産としてハロウィンのお菓子をお配りしました。

「楽しかった」と言ってくださる方がたくさんいらっしゃり、今後もこういったイベントを考えていきたいと思います!

28/10/2025

転倒しそうになった時…自分の体をしっかりと支えられるように斜め前に大きく足を出す運動です✊❗

28/10/2025

今日のスペシャルゲストの体操の様子を少しだけ…🎃✨
みなさんオバケに負けないように大きな声でパンチ‼

☆ふれあい交流サロン開催しました☆  令和7年10月28日(火)10:00~14:00 参加者: 15名(男性3名 女性12名) 内容:ハロウィン体操・カラオケ・麻雀・トランプ・切り絵   本日はちょっと早めのハロウィンパーティー!!今年の...
28/10/2025

☆ふれあい交流サロン開催しました☆





令和7年10月28日(火)

10:00~14:00



参加者: 15名(男性3名 女性12名)



内容:ハロウィン体操・カラオケ・麻雀・トランプ・切り絵







本日はちょっと早めのハロウィンパーティー!!

今年のハロウィンはスペシャルゲストが体操をしてくれました!

まずはラジオ体操で準備運動から始まり、素敵なお姫様の体操のスタート!

音楽に合わせてテンポよく足を左右に開いて閉じるステップを踏み、慣れてきたところでテンポアップ。

外外中中のステップで心拍数を上げつつ立ち上がってかかと上げとつま先を上げていきます。

その後は片足スクワット。もし転倒しかけた時に体を支えるのはみなさんどちらかの足ですよね。

片足を斜め前に大きく踏み込むようにスクワットをしていき、両足行っていきました。

次は膝を後ろに曲げてお尻に向かって蹴り上げ、最後はパンチ運動!

スリラーに合わせてオバケに負けないように大きい声で威嚇しながら前にパンチ!上にパンチ!

足踏みやスクワットをしながら1曲体操をこなしていきました!



体操の後はみなさんで記念撮影(^_^)v

オバケのポーズやハート・ピースなどいろいろなポーズで撮影をしてから……Trick or Treat!

今日のゲストにTrick or Treatを言うと美味しいお菓子がもらえると聞き、

みなさん慣れないながらも「Trick or Treat!!」と大きい声で言ってくださいました!

今年は初めて参加される方が多く「この歳になってこんな…」と恥ずかしそうにしながらも楽しかったと話してくださいました!





その後は水分補給をしてからカラオケタイムを存分に楽しまれ、

午後からは麻雀・トランプ・切り絵に分かれて活動されました。

今日はおやつの他にハロウィンのお土産があり、お一人ずつお渡ししました(*^_^*)

住所

Choshi-shi, Chiba
288-0003

電話番号

0479-22-2527

ウェブサイト

アラート

介護事業所 銀河がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram