イスクラ薬局

イスクラ薬局 漢方専門薬局。皆様の健康につながる中医学(薬膳や漢方の基礎知識)の知恵を発信していきます。 健康情報が知りたい!というアナタ、ぜひチェックしてください☆
Twitterではマニアックな漢方ネタをつぶやいています☆⇒https://twitter.com/ISKRAkanpo

暑い夏が続き「陰虚(いんきょ)」体質の方はほてりや寝汗が辛くなる季節です更年期の女性に多い体質で女性ホルモンが減るにつれ、体の潤いも減少肌や髪の乾燥が気になりだし潤い不足のせいで、体をうまくクールダウンできずほてりやのぼせが出現厄介なのが水...
24/07/2025

暑い夏が続き「陰虚(いんきょ)」体質の方は
ほてりや寝汗が辛くなる季節です
更年期の女性に多い体質で
女性ホルモンが減るにつれ、体の潤いも減少
肌や髪の乾燥が気になりだし
潤い不足のせいで、体をうまくクールダウンできず
ほてりやのぼせが出現
厄介なのが水を飲んでも回復しないところ

夏はいいけど、冬にはアレが困るんです…という方。その対策は今からやるのがおすすめです。「冬病夏治(とうびょうかち)」“冬の病気は夏に治そう”という言葉が中医学にはあります。あなたの冬の困りごと、ぜひ夏のうちにご相談ください。今のラクな時期の...
23/07/2025

夏はいいけど、冬にはアレが困るんです…という方。その対策は今からやるのがおすすめです。
「冬病夏治(とうびょうかち)」
“冬の病気は夏に治そう”という言葉が中医学にはあります。

あなたの冬の困りごと、ぜひ夏のうちにご相談ください。今のラクな時期のうちに、体質改善を。

【今日から大暑!】一年で最も暑い時期の大暑の到来🌞✨この時期は体の熱を冷まし暑さを取り除くことが大切!スイカは熱を冷まし渇きを止める効果があります🍉皮に近い白い部分は余分な水の排出を促してくれます。冷え冷えではなく、冷蔵庫から出して少し時間...
22/07/2025

【今日から大暑!】
一年で最も暑い時期の大暑の到来🌞✨
この時期は体の熱を冷まし暑さを取り除くことが大切!

スイカは熱を冷まし渇きを止める効果があります🍉
皮に近い白い部分は余分な水の排出を促してくれます。

冷え冷えではなく、冷蔵庫から出して少し時間を置いてから食べるのがおすすめ🍉

土用の丑の日以外にも、夏は「うなぎ」がオススメ✨体の気血を補うので疲労回復、滋養強壮に◎まさに夏の疲れにピッタリな。タンパク質、DHA/EPAも豊富♩一緒に出る山椒は消化を助け、他にも卵や山芋などと一緒に摂ると、気血を補う作用がさらにupし...
19/07/2025

土用の丑の日以外にも、
夏は「うなぎ」がオススメ✨

体の気血を補うので
疲労回復、滋養強壮に◎
まさに夏の疲れにピッタリな。
タンパク質、DHA/EPAも豊富♩

一緒に出る山椒は消化を助け、他にも卵や山芋などと一緒に摂ると、気血を補う作用がさらにupします!
胃もたれする方は穴子も良いですよ。

【暑邪(しょじゃ)撃退!】ようやく梅雨が明け、夏本番🌞中医学的には「熱」「湿」「気の消耗」が気になる夏・熱こもり・喉の渇き・体のダルサ・食欲不振これらは夏の暑さによって体に悪影響を及ぼす「暑邪(しょじゃ)」が原因🥵身体の中からしっかり整え酷...
18/07/2025

【暑邪(しょじゃ)撃退!】

ようやく梅雨が明け、夏本番🌞
中医学的には「熱」「湿」「気の消耗」が
気になる夏

・熱こもり
・喉の渇き
・体のダルサ
・食欲不振

これらは夏の暑さによって体に悪影響を及ぼす
「暑邪(しょじゃ)」が原因🥵

身体の中からしっかり整え
酷暑を乗り切りましょう!

関東はもうすぐ梅雨明けのようですいよいよ夏本番☀️夏バテしないよう自分の体を大事にしてあげましょう!暑さでたくさん汗をかくと元気の源の「気」と体の水分の「津液」を消耗してしまいます・エネルギー不足で疲れやすい・潤い不足で体にこもった熱をうま...
17/07/2025

関東はもうすぐ梅雨明けのようです
いよいよ夏本番☀️
夏バテしないよう自分の体を大事にしてあげましょう!
暑さでたくさん汗をかくと
元気の源の「気」と体の水分の「津液」を消耗してしまいます
・エネルギー不足で疲れやすい
・潤い不足で体にこもった熱をうまく冷ませない
この2つが夏バテの原因

17/07/2025
そろそろぶどうがスーパーに並びだしますよ!暑さと湿気で消耗しがちな今、まさにうってつけの果物!🍇気血を補い、疲労回復!🍇渇きを癒し、うるおい補充!🍇肝腎を補い、エイジングケア!🍇利尿に働き、むくみケア!暑がりな方も寒がりな方も安心の平性♪家...
16/07/2025

そろそろぶどうがスーパーに並びだしますよ!
暑さと湿気で消耗しがちな今、まさにうってつけの果物!
🍇気血を補い、疲労回復!
🍇渇きを癒し、うるおい補充!
🍇肝腎を補い、エイジングケア!
🍇利尿に働き、むくみケア!

暑がりな方も寒がりな方も安心の平性♪
家族みんなでいただきましょう😋

【夏のおやつに!🫘】こんばんは!イスクラ薬局日本橋店です😊じめじめ蒸し暑い日が続きますが、皆さまご体調はいかがでしょうか❓☔️本日は夏におすすめのおやつのご紹介です☺️この時期は体に熱がこもりやすく、寝苦しさや、体の潤いが不足する原因につな...
16/07/2025

【夏のおやつに!🫘】
こんばんは!イスクラ薬局日本橋店です😊

じめじめ蒸し暑い日が続きますが、
皆さまご体調はいかがでしょうか❓☔️

本日は夏におすすめのおやつのご紹介です☺️

この時期は体に熱がこもりやすく、
寝苦しさや、体の潤いが不足する原因につながります。
また、湿気や冷たい飲み物の摂り過ぎにより湿が溜まり、
むくみや重だるさを感じることも😓

そこでおすすめなのが🫘小豆🫘
中医学的に利水・清熱・滲湿・解毒の効能があります。

和菓子は洋菓子よりも体に優しいおやつですが、
砂糖控えめのものや、手作りにされると尚良いですね!

ご一緒に緑茶を飲むと体の熱を冷ましてくれます🍵😊

#中医学  #漢方  #漢方薬  #漢方相談  #漢方薬局
#イスクラ薬局  #イスクラ 
#夏のおやつ  #夏のおやつにぴったり  #養生おやつ
#小豆

【夏バテ予防に帰宅後めんつゆ】経口補水液と同等の塩分とミネラルが含まれためんつゆは、夏の疲れをいち早くリカバー✨帰宅時くたくたで夕飯を準備する元気がない↓何も食べずに寝る↓疲れが取れず夏バテ加速🔥帰宅したらまず、めんつゆを1杯チャージ☕️余...
15/07/2025

【夏バテ予防に帰宅後めんつゆ】
経口補水液と同等の塩分とミネラルが含まれためんつゆは、夏の疲れをいち早くリカバー✨

帰宅時くたくたで夕飯を準備する元気がない

何も食べずに寝る

疲れが取れず夏バテ加速🔥

帰宅したらまず、めんつゆを1杯チャージ☕️
余裕があればアレンジしてね♪

“気象病”とも言われる気圧変動で起こる頭痛台風時は特に辛い人が多いようですが如何でしょう?例えば冷房の効いた室内で同じ姿勢のまま長時間デスクワークをしていると首辺りの血流が滞り緊張型頭痛を招きやすく…😖その予防に首を冷やさない+座ったままO...
15/07/2025

“気象病”とも言われる気圧変動で起こる頭痛
台風時は特に辛い人が多いようですが如何でしょう?

例えば
冷房の効いた室内で
同じ姿勢のまま長時間デスクワークをしていると
首辺りの血流が滞り
緊張型頭痛を招きやすく…😖

その予防に
首を冷やさない+座ったままOKなストレッチ✨
紹介します😊

【卵ときゅうりのスープ】どちらも体の潤いを補うだけでなく、卵は血を補い精神を安定させるので、疲れた方に、きゅうりはカリウム豊富で利尿やむくみ対策にも良いです。スープなら、胃腸の負担軽減や食欲不振でも食べやすい。夏の暑さとここ数日の気温変化で...
12/07/2025

【卵ときゅうりのスープ】
どちらも体の潤いを補うだけでなく、
卵は血を補い精神を安定させるので、疲れた方に、きゅうりはカリウム豊富で利尿やむくみ対策にも良いです。

スープなら、胃腸の負担軽減や食欲不振
でも食べやすい。
夏の暑さとここ数日の気温変化で
食欲不振の方にオススメです♩

住所

Chuo-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 18:00

電話番号

03-3273-7331

ウェブサイト

アラート

イスクラ薬局がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー