吉田歯科診療室デンタルメンテナンスクリニック

吉田歯科診療室デンタルメンテナンスクリニック 顕微鏡・矯正・レーザー・CT・栄養療法などを組み合わせ、健康保険では実現困難な特殊な治療を中立的は立場から手掛ける歯の自由診療専門医です。根管治療・歯周病治療・インプラント・矯正・がん治療補助など、ご相談ください。

保険診療では実現困難な治療を専門に承っています。説明と治療に必要な時間を確保し、顕微鏡・レーザー・CT・栄養医学療法を応用しながら、根管治療(歯内治療)・歯周病治療・被せもの・メンテナンスを重点的に行います。もちろんインプラント・矯正も行っています。

土曜日は中央区役所で講演をしてきました。過去最高の入りだったそうで、区役所の方も喜んでおられました。SNSを見て参加された方も多かったようですね。ご来場いただいた方、ありがとうございました。来れなかった方、残念でした😆
22/09/2025

土曜日は中央区役所で講演をしてきました。過去最高の入りだったそうで、区役所の方も喜んでおられました。SNSを見て参加された方も多かったようですね。ご来場いただいた方、ありがとうございました。来れなかった方、残念でした😆

今週土曜日の無料講演会、嬉しい事に既に定員の100名を越えるお申し込みをいただいているそうです。もう少し席数を増やせるそうですが、早めの申し込みをお勧めいたします。『腸活としての歯磨き』、以下のリンクからどうぞ。他ではまず聞けないお話しです...
18/09/2025

今週土曜日の無料講演会、嬉しい事に既に定員の100名を越えるお申し込みをいただいているそうです。
もう少し席数を増やせるそうですが、早めの申し込みをお勧めいたします。『腸活としての歯磨き』、以下のリンクからどうぞ。他ではまず聞けないお話しですよ!

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

国際栄養医学シンポジウム2025が無事閉会となりました。二日間、同じ志を持った人たちの熱い講演と議論の場となりました。私も初めて登壇させていただき、口腔の特殊性を考慮した慢性炎症対策について30分お話させていただきました。会務を運営されてき...
18/09/2025

国際栄養医学シンポジウム2025が無事閉会となりました。二日間、同じ志を持った人たちの熱い講演と議論の場となりました。私も初めて登壇させていただき、口腔の特殊性を考慮した慢性炎症対策について30分お話させていただきました。会務を運営されてきた皆様に感謝申し上げます。

睡眠障害の方に朗報。東大発ベンチャーのアルガルバイオ社のMoneruの取り扱いが始まっています。特殊な藻から生成されたこのサプリ、驚いたことにメラトニンサプリが不要になる人が続出するほどの睡眠改善効果があります。歯科では血糖値の安定化やそれ...
02/08/2025

睡眠障害の方に朗報。東大発ベンチャーのアルガルバイオ社のMoneruの取り扱いが始まっています。
特殊な藻から生成されたこのサプリ、驚いたことにメラトニンサプリが不要になる人が続出するほどの睡眠改善効果があります。
歯科では血糖値の安定化やそれに伴う歯軋り対策に効果がある可能性があります。
Moneruとはたぶん「藻寝る」という意味ではないかと思います。
ただいまご希望の患者さんにはサンプルを配布していますので、受付にてお申し出ください。

《無料講演会》東京都中央区在宅療養支援研修(歯科と薬の講演会)でお話しいたします。ぜひご参加ください。 https://city.chuo.lg.jp/a0029/kenkouiryou/koureikaigo/zaitakuiryou/k...
01/08/2025

《無料講演会》
東京都中央区在宅療養支援研修(歯科と薬の講演会)でお話しいたします。ぜひご参加ください。
https://city.chuo.lg.jp/a0029/kenkouiryou/koureikaigo/zaitakuiryou/kazoku/teeth-drug.html

『腸活としての歯磨き』
皆様は毎日歯を磨いていると思いますが、なぜ磨くのか目的を考えたことはおありでしょうか?
ムシ歯・歯周病・口臭の予防というのが普通の答えですが、近年もう2つ重要な目的が加わりました。それが誤嚥性肺炎の防止と腸内細菌の健全化です。
前者はすでに高齢者の肺炎予防に大きな成果をあげていますが、後者はまだほとんど知られていません。
腸活という言葉を聞いた事があるでしょうか?実はアルツハイマー型認知症や大腸がん他、多くの病気は腸内細菌の異常が引き金になっていることが解ってきました。そして実は腸活には正しい歯磨きがたいへん重要になるのです。
歯磨きは毎日の事なので漫然と行われがちですが、意味が解かれば高いモチベーションをもって全身の病気予防が行えます。
以上を踏まえ、今夜から活用できる正しい歯磨きの具体的なチェックポイントについてお話しいたします。

令和7年9月20日(土曜日)
午後1時30分から3時30分まで
場所:中央区役所8階大会議室
定員:100名
令和7年8月1日(金曜日)から先着順
参加費:無料

中央区福祉保健部介護保険課地域支援係
電話:03-3546-5379
ファクス:03-3543-0236
メール:zaitaku@city.chuo.lg.jp

暑くて食欲がないので、口当たりのいいソウメンばかり食べている、そんな人はますます体調が悪くなって行きます。暑さに抵抗する栄養がほとんどないからです。夏は食欲が落ちて当然、そう思っている人が多いようですが、都市伝説ですのでお間違いないように。...
29/07/2025

暑くて食欲がないので、口当たりのいいソウメンばかり食べている、そんな人はますます体調が悪くなって行きます。暑さに抵抗する栄養がほとんどないからです。

夏は食欲が落ちて当然、そう思っている人が多いようですが、都市伝説ですのでお間違いないように。普段からのタンパク質やビタミンミネラルなどが不足している低栄養状態なので、暑さによるストレスに耐えられず体調が容易に悪化します。

確かに暑さは異常ですが、しかしそれに耐えられるようにあなたのDNAはできているはずです。設計図通りに動く体であれば、普通の暑さ対策をしているだけで夏バテは起きません。 そのためには夏前には低栄養を解消しておく必要があります。

しかし今夏バテの人はどうすれば良いのでしょう。食欲もないので、肉など食べられるはずがありません。

ここで活用してもらいたいのはサプリメントなのですが、胃腸の機能が落ちている人にはそれでもまだ負担かもしれません。

そこで胃腸機能をサポートする消化酵素剤の使用がお勧めです。これにより食べ物の栄養素がやっと消化吸収され、回復に必要なエネルギーや栄養素が入ってきます。

しかし消化酵素剤にだけ頼っていてはいけません。基本はよく噛む事です。最低30回です。

そんなに噛めないよ!という人がほとんどだと思いますが、それだけ普段から消化不良を助長していたという事ですね。

不調とは何気ない日常に原因が潜んでいるものです。ぜひ今から来年の夏を目指して、食事を見直してみましょう。歯はそのために治しているのですから。

PS:写真の消化酵素剤は医療機関専売品で吉田も常用しています。受付でも販売していますが郵送もできますので、詳しくはお問い合わせください。

2025年8月の診療日と休診日のカレンダーです。・土曜診療日 8月9日・8月23日・平日休診日 8月7日(木)・ 8月21日(火)・夏休み 8月10日〜17日診療時間は以下の通りです。・月水木:10:00~13:00 14:00~18:30...
28/07/2025

2025年8月の診療日と休診日のカレンダーです。
・土曜診療日 8月9日・8月23日
・平日休診日 8月7日(木)・ 8月21日(火)
・夏休み 8月10日〜17日

診療時間は以下の通りです。
・月水木:10:00~13:00 14:00~18:30
・火金:9:00~13:00 14:00~17:30
・土:10:00~13:00 14:00~17:30

ご予約は以下よりどうぞ
https://y-dc.org/contact/

28/07/2025

暑い日が続きますね。歌舞伎座ではこのように風鈴が並び、涼音を奏でています。来院されたかたはすぐそこなので、足を伸ばしてみてはいかがでしょう。

インプラントは異物なのに、骨に埋め込んでも異物反応がおきません。これは免疫寛容といって、体が異物を許容して共存しようとする力です。チタンもジルコニアも、この性質を利用して、歯の代わりとして噛む力を負担する事ができます。ところがここに細菌がた...
28/07/2025

インプラントは異物なのに、骨に埋め込んでも異物反応がおきません。これは免疫寛容といって、体が異物を許容して共存しようとする力です。チタンもジルコニアも、この性質を利用して、歯の代わりとして噛む力を負担する事ができます。

ところがここに細菌がたくさん着くと話が変わり、免疫寛容はなくなり異物反応が進行します。これがインプラント周囲炎の始まりです。

特にPgと呼ばれる菌は、それ自体に骨を破壊する力はないのですが、他の菌に骨を破壊する信号を送ります。

ですからインプラント治療前には、最低限今残っている自分の歯が磨けている必要があり、できれは細菌検査でPg菌が少ないことを確認してもらいたいです。

ジルコニア製インプラントは細菌の付着量が少なく、また金属アレルギーの心配がありませんので、ご相談の上選択していただいております。

こんにちは歯科衛生士のIWです🧤今までTBIには取り入れていなかったのですがスキャナーを使うとメリットが沢山あるのでこれからTBI時に取り入れてみます🪥是非、お試しください🙂‍↕️ #歯科医院  #顕微鏡歯科  #歯科衛生士  #口腔内カメ...
11/07/2025

こんにちは歯科衛生士のIWです🧤

今までTBIには取り入れていなかったのですが
スキャナーを使うとメリットが沢山あるので
これからTBI時に取り入れてみます🪥

是非、お試しください🙂‍↕️

#歯科医院 #顕微鏡歯科 #歯科衛生士 #口腔内カメラ

2025年7月の診療日と休診日のカレンダーです。・土曜診療日 7月5日・7月19日・平日休診日 7月3日(木)・ 7月22日(火)診療時間は以下の通りです。・月水木:10:00~13:00 14:00~18:30・火金:9:00~13:00...
30/06/2025

2025年7月の診療日と休診日のカレンダーです。
・土曜診療日 7月5日・7月19日
・平日休診日 7月3日(木)・ 7月22日(火)

診療時間は以下の通りです。
・月水木:10:00~13:00 14:00~18:30
・火金:9:00~13:00 14:00~17:30
・土:10:00~13:00 14:00~17:30

ご予約は以下からお待ちしております。
https://y-dc.org/contact/

住所

銀座3-11-16 VORT銀座イースト2F
Chuo-ku, Tokyo
104-0061

営業時間

月曜日 10:00 - 13:00
14:00 - 18:30
火曜日 09:00 - 13:00
14:00 - 17:30
水曜日 10:00 - 13:00
14:00 - 18:30
木曜日 10:00 - 13:00
14:00 - 18:30
金曜日 09:00 - 13:00
14:00 - 15:00
土曜日 10:00 - 13:00
14:00 - 17:30

ウェブサイト

アラート

吉田歯科診療室デンタルメンテナンスクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram