コクランジャパン

コクランジャパン コクランジャパンの事業関連情報をFaceBookで紹介します。 世界中の適正な医療情報を集め、吟味し、すべての人に提供するコクランコラボレーションの日本センター

コクラン東アジア地区主催のネットワークメタアナリシスのワークショップのご案内です。例えば、降圧薬Aはプラセボに対してどれくらい効果的かを見るのが通常のメタアナリシスですが、ネットワークメタアナリシスでは、数ある降圧薬の中でどれが最も効果的か...
16/08/2025

コクラン東アジア地区主催のネットワークメタアナリシスのワークショップのご案内です。
例えば、降圧薬Aはプラセボに対してどれくらい効果的かを見るのが通常のメタアナリシスですが、ネットワークメタアナリシスでは、数ある降圧薬の中でどれが最も効果的かというのを検証することができる手法です。
ぜひこの機会にご参加ください。

This international symposium aims to address the complexities of integrating evidence-based decision-making in healthcare by bringing together global experts and stakeholders in evidence-based practice. Participants will have the opportunity to share insights, explore methodologies such as network m...

コクランジャパンでは毎年多くのコクランレビューサマリー翻訳を手がけています。この重要な活動は、献身的なボランティアの皆さまに支えられています。翻訳に多大なご貢献をいただいた方々への感謝を込めて、今年はモバイルバッテリーをノベルティとしてお送...
13/08/2025

コクランジャパンでは毎年多くのコクランレビューサマリー翻訳を手がけています。この重要な活動は、献身的なボランティアの皆さまに支えられています。
翻訳に多大なご貢献をいただいた方々への感謝を込めて、今年はモバイルバッテリーをノベルティとしてお送りいたします📱⚡

【医療系学部学生の皆さんへ】国際動画コンテスト参加者募集11月に、コクラン・マレーシア主催の「Communicating Evidence to Empower Informed Decision-Making」競技会が開催されます!競技会...
23/07/2025

【医療系学部学生の皆さんへ】国際動画コンテスト参加者募集
11月に、コクラン・マレーシア主催の「Communicating Evidence to Empower Informed Decision-Making」競技会が開催されます!

競技会について
この競技会では、医療従事者がコクランのサマリを臨床現場で活用し、患者さんがエビデンスに基づいた医療決定を行えるよう支援する方法を動画で表現していただきます。

賞金・特典
1位:RM700
2位:RM500
3位:RM300
全参加チームに参加証明書
「Social night by the sea」交流イベント(学生限定)

開催詳細
会場: RCSI & UCD Malaysia Campus, Penang
住所: 54, Jalan Sultan Ahmad Shah 10050 Penang
日程: 2025年11月28日
ワークショップ: 「Systematic Reviews Made Easy」

締切
登録締切: 2025年9月30日
動画提出締切: 2025年10月31日

参加条件
チーム構成: 3人1チーム
参加費: RM50(約1,500円)
対象: 医学、薬学、看護学、理学療法、歯学、栄養学等の学部生
参加資格: マレーシア国内外の高等教育機関

競技会の目的
コクランエビデンスの信頼できる情報源としての認知向上
エビデンス伝達スキルの向上
コミュニケーション戦略における患者のニーズと視点の考慮促進
学生間のチームワーク、リーダーシップ、創造性の育成
エビデンスに基づく医療への大学のコミットメント促進

お問い合わせ・詳細
メール: cochrane@rumc.edu.my
詳細・申込はこちら:
https://malaysia.cochrane.org/news/intervarsity-competition-workshop-communicating-evidence-empower-informed-decision-making-20

国際的な経験を通じて、エビデンスベースト医療のスキルを磨き、世界の医療学生とのネットワークを築きませんか?日本からの積極的な参加をお待ちしています!
シェア・拡散大歓迎です📢

Cochrane Malaysia will be organizing an intervarsity competition and workshop on "Communicating Evidence to Empower Informed Decision-Making”. This competition involves students to creatively produce a video that will showcase how healthcare professionals can use a Cochrane plain language summary...

コクランジャパンでは、このたび、以下のセミナーを会員限定でオンデマンド配信いたします。────────────────────────────■ COCHRANE JAPAN SEMINAR【講師】Joey Sum-Wing KwongCo...
14/07/2025

コクランジャパンでは、このたび、以下のセミナーを会員限定でオンデマンド配信いたします。
────────────────────────────
■ COCHRANE JAPAN SEMINAR
【講師】
Joey Sum-Wing Kwong
Cochrane Central Editorial Service
シニアマネージングエディター(Cochrane, UK)
【テーマ】
Discover what’s new in Cochrane
【配信形式】
オンデマンド配信(いつでもご視聴いただけます)
会員の方は、このあと視聴URLと視聴用パスワードをメールで配信いたします。
会員でない方は、この機会にぜひご入会ください。

【コクランジャパンニュース】コクランジャパンの事務局移転および問い合わせメールアドレスの変更についてコクランジャパン会員ページが変更になりました2024年7月1日から、コクランジャパン会員にはRevman (旧Revman web).....

来たる10/20は World EBHC Dayです。今年のテーマは「健康とその先:エビデンスから行動へ」・エビデンスに基づくアプローチを用いた際の洞察・直面した課題とその克服方法・将来につながる「有望な失敗」の事例を共有してください😊  ...
15/10/2024

来たる10/20は World EBHC Dayです。今年のテーマは「健康とその先:エビデンスから行動へ」

・エビデンスに基づくアプローチを用いた際の洞察
・直面した課題とその克服方法
・将来につながる「有望な失敗」の事例

を共有してください😊


The campaign for World EBHC Day 2024 is centred on Health and Beyond: from Evidence to Action. Within the context of a polycrisis, the current global discourse related to evidence-based healthcare is being shaped by a recognition that we need greater intersectoral action ‘beyond health’. 

21/08/2024

要点 - オンライン認知行動療法は、最も一般的な遠隔で配信される心理療法である。慢性的な痛みを感じている人の痛みや障害を改善する可能性がある。- 遠隔で配信される心理療法が生活の質(QOL)を向上させるのか、ある.....

06/08/2024

要点 - 幼児教育と保育(ECEC)の場(保育園、幼稚園、家庭的保育など)で実施される健康的な食事プログラムは、子どもの食事の質を改善し、果物の消費量を増加させ、野菜の消費量に好ましい影響を与える可能性があり.....

19/07/2024

要点 1.「微小血栓」という用語は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)後遺症の患者で調査されている粒子に対する正しい用語ではない。「アミロイド・フィブリン粒子」と呼ぶ方が適切である。2.アミロイド・フィブリ.....

15/07/2024

要点 早産児に対して行われる早期介入プログラムは乳幼児期(0歳から3歳まで)の心身の発達を改善し、就学前の年齢(3歳から5歳まで)における精神機能の発達を改善する可能性がある。就学期(5歳以上18歳未満)におけ....

住所

東京都中央区明石町10/1
Chuo-ku, Tokyo
1040044

ウェブサイト

アラート

コクランジャパンがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

1993年にイギリスで設立し、現在は130カ国79000人以上の協力で構成されているNPO法人コクランの日本センター公式アカウントです。 コクランレビューを通じて、正しい医療情報をお伝えすることがミッションです。

📷