YCDI ~ 想うは叶うの始まり

YCDI ~ 想うは叶うの始まり 「人を活かしたいのに・・」と悩む社長のためのカウンセリング&味方コーチングです。想うは叶うの始まりだから、安心できる場で社長心のストレッチを。

YCDIとは?

「想うは叶うの始まり」とお伝えしています。

If you can dream it, you can do it.
という、ウォルトディズニーの言葉があります。

その言葉の、If you can dream it の頭文字のYCDIと、You can do it の頭文字のYCDI が社名の由来です。

来談者中心療法の傾聴技術を中心に、ソリューションフォーカストアプローチ、ブリーフセラピーなどの解決志向の要素を組み合わせ、

お客様が最も望む形で、思考面と心理面で充実した毎日を送ることができる方法を提供します。また、その方法を提供できる人材を育成します。

--

【2024.11-2025.1月のワークショップ予定】 2025年もよい年にするコツは、自分のキーワードを見つけておくことです。 未来を考えるのが苦手な私は、これで理想の新年を送りやすくなりました。 周りから書くマンダラチャートワークショッ...
18/11/2024

【2024.11-2025.1月のワークショップ予定】
 
2025年もよい年にするコツは、自分の
キーワードを見つけておくことです。
 
未来を考えるのが苦手な私は、
これで理想の新年を送りやすくなりました。
 
周りから書くマンダラチャートワークショップで
自分からキーワードが湧いてくる時間を
ご一緒しましょう >>
https://ycdi.jp/workshop-3/
 
 
◆11/25 名古屋 金山
2025年を見渡すワークショップ
 
◆11/30 東京 東大前
キャリアラボ
〜自分らしい2025年を見つけに行く時間〜
Being や Doing を探る
 
◆12/4 東京 新宿
マンダラ人生計画2025 ランチ付きの部
 
◆12/5 オンライン
マンダラ手帳術 夜の部
No.21 人生計画2025
 
◆1/15 東京 新宿
マンダラ人生計画2025 ランチ付きの部


◆12/1 オンライン
【チャリティー味方カフェ】理想の2025年づくり
 
 
担当:マンダラチャート認定講師
   味方学トレーナー
   橋本 隆

【人生の終わりの希望は、元気な時に話そう】  すぐには答えは出ないし、いざという時には充分に話せないかもしれないから。  アイデアが広がりやすく、まとめやすいマンダラチャートのエンディングノートがあります。https://mandala-e...
16/08/2022

【人生の終わりの希望は、元気な時に話そう】
  
すぐには答えは出ないし、
いざという時には
充分に話せないかもしれないから。
 
 
アイデアが広がりやすく、まとめやすい
マンダラチャートのエンディングノートが
あります。
https://mandala-en.jp/about/
 
話しやすいようにサポートする
ファシリテーターという役割があります。
 
 
「あの時に話し合っておけばよかった」
「あの時に話し合っておいてよかった」
 
少しの違いが
未来の大きな違いに。
 
あなたも、身近な人が
望む未来に向かうサポートをしませんか?
 
 
◆マンダラエンディングノート
ファシリテーター養成講座
 
9/4 都内品川駅エリアで開催します
https://www.kokuchpro.com/event/YOK202209_hashimoto/
 
(オンラインを希望の方は、申込時に
参加者コメント欄に「オンライン希望」
とお書きください。8/25まで申込できます。)
 
 
マンダラエンディングノート
マスタートレーナー
橋本 隆
( https://facebook.com/takashi.walt.hashimoto/ )

住所

銀座1-15-7-3F
Chuo-ku, Tokyo
104-0061

ウェブサイト

アラート

YCDI ~ 想うは叶うの始まりがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する