13/03/2025
【市民公開講座のご案内】
第24回日本再生医療学会総会(横浜)3日目
日時: 2025年3月22日(土) 12:00~15:00(開場11:30)
会場: パシフィコ横浜ノース 4F G403
再生医療の「今」と「これから」を一緒に考えませんか?
日本で再生医療に関する法律が施行されてから10年以上。
CAR-T療法をはじめとする新しい治療法が登場する一方で、高額な治療費や自由診療の課題など、社会的な問題も浮かび上がっています。
本講座では、最前線の専門家が 「再生医療をどう社会に取り入れるべきか?」 をテーマに講演・議論を行い、患者さんや市民の皆さんと一緒に考える場を提供します。
プログラム
▼基調講演(45分)
「再生医療はどこまできているか ―脊髄損傷・整形外科領域を中心に」
中村雅也(慶應義塾大学教授/学会総会会長)
▼講演(各20分)
「エビデンスの社会実装 ― 科学と患者の行動心理を考える」
桜井なおみ(CSRプロジェクト代表)
「研究者から見た社会実装と自由診療」
髙橋政代(ビジョンケア代表)
「再生医療の実現に向けた「学会」の役割」
眞野恭輔(日本再生医療学会事務局長)
▼ディスカッション(45分)
モデレーター: 八代嘉美(藤田医科大学教授)・東島仁(千葉大学准教授)
参加対象: どなたでもご参加可能
参加費: 無料(事前申込制)
お申込みはこちら
https://www.entry-sys.net/form/jsrm2025/jsrm2025_fm7_16/input.php
(前日まで受付)
詳細はこちら
https://www.jsrm.jp/fundings/amed/mgt/ppi/report-3/
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
再生医療の社会実装に向け、科学・政策をリードする世界最大規模の学術団体