NPO法人 バリアフリー・スポーツ・ネットワーク(bsn)/日本スノーケリング連盟

  • ホーム
  • 日本
  • Chuo-ku, Tokyo
  • NPO法人 バリアフリー・スポーツ・ネットワーク(bsn)/日本スノーケリング連盟

NPO法人 バリアフリー・スポーツ・ネットワーク(bsn)/日本スノーケリング連盟 特定非営利活動(NPO)法人 バリアフリー・スポーツ・ネットワーク(BSN)/日本スノーケリング連盟です。

「バリアフリー」をテーマに、高齢者・障害者のスポーツ活動を振興し、健康増進、リハビリテーション、生涯スポーツ、心身のケアなど、さまざまな効果を即すことを目的として、『バリアフリー・スポーツ・ネットワーク』を設立し活動しております。

大瀬崎海岸でのスノーケリング教室です。透明度は残念ながら悪かったですが、プールで練習したスノーケリング技術の成果は見事に発揮できました!たくさん泳ぎ・ガンガン潜っていただきました。ヘッドファーストの上達ぶりに驚きました。あっという間の楽しい...
10/09/2025

大瀬崎海岸でのスノーケリング教室です。

透明度は残念ながら悪かったですが、プールで練習したスノーケリング技術の成果は見事に発揮できました!

たくさん泳ぎ・ガンガン潜っていただきました。
ヘッドファーストの上達ぶりに驚きました。

あっという間の楽しい2日間をありがとうございました。
また来年のご参加、お待ちしております。

スノーケリングを「安全に」「楽しく」
日本スノーケリング連盟

#スノーケリング
#水辺では浮力体を着用しよう
#手を保護しよう
#こまめな水分補給をしよう
#スノーケリングを安全に楽しく
#日本スノーケリング連盟

プールで練習したスノーケリング技術の成果は見事に発揮できました!たくさん泳ぎ・ガンガン潜っていただきました。ヘッドファーストの上達ぶりに驚きました。

06/09/2025

ocean +(オーシャナ)のFacebookに告知掲載して頂きました。

ぜひご参加ください。
水辺での残念な事故を無くすため、しっかりとした知識と技術を指導できる指導員の育成が急務です。

石垣市(公式)のFacebookに告知掲載して頂きました。残念な事ですが、沖縄周辺でのスノーケリング事故が増加中です。しっかりとした知識、技術を持ったスノーケリングインストラクター養成が急務です。石垣島、沖縄周辺の事業者・スタッフの皆さま、...
05/09/2025

石垣市(公式)のFacebookに告知掲載して頂きました。
残念な事ですが、沖縄周辺でのスノーケリング事故が増加中です。
しっかりとした知識、技術を持ったスノーケリングインストラクター養成が急務です。
石垣島、沖縄周辺の事業者・スタッフの皆さま、ぜひこの機会に受講をお願いいたします。

※スノーケリングインストラクター資格は、沖縄県条例スノーケリング指導団体として、登録・認定(水難救助員資格)されている資格です。

・講習会の日程は、09月25日(木)~27日(土)
・申込締め切りは、09月12日(金)です。

よろしくお願いいたします。

沖縄県公安委員会・沖縄県条例のスノーケリング指導団体として、登録・認定(沖縄県水難救助員) されている資格です。スノーケリングインストラクターとしての必要な専門知識・潜水技術・指導法・安全管理・学科講.....

マリンダイビングウェブに掲載して頂きました。沖縄周辺でのスノーケリング事故が増加傾向にあります。しっかりとした知識、技術を持ったスノーケリングインストラクター養成が急務です。石垣島,沖縄周辺の事業者の方々,ぜひこの機会に受講をお願いいたしま...
25/08/2025

マリンダイビングウェブに掲載して頂きました。

沖縄周辺でのスノーケリング事故が増加傾向にあります。
しっかりとした知識、技術を持ったスノーケリングインストラクター養成が急務です。
石垣島,沖縄周辺の事業者の方々,ぜひこの機会に受講をお願いいたします。

スノーケリングインストラクター資格認定講習会(試験)
・講習会の日程は、9月25日(木)~ 27日(土)
・申込締め切りは、9月12日(金)です。

#スノーケリングインストラクター認定講習会
#スノーケリングインストラクター
#スノーケリングを安全に楽しく
#日本スノーケリング連盟

日本スノーケリング連盟が、スノーケリングインストラクター資格認定講習会(試験)を9月に沖縄県の石垣島にて開催! 社会的に信頼できるスノーケリングインストラクターとして必要なトレーニングと試験を行い、さらに...

夏本番・水辺が気持ちの良い季節です。水辺(海・川・湖・プール)で遊ぶ際は、必ず浮力体(ライフジャケット・ウエットスーツ)を身に付け、スノーケリングを行う際は浅瀬(足がつく場所)でスノーケル呼吸法・スノーケルクリア・フィンキックを練習し、保護...
01/08/2025

夏本番・水辺が気持ちの良い季節です。

水辺(海・川・湖・プール)で遊ぶ際は、必ず浮力体(ライフジャケット・ウエットスーツ)を身に付け、スノーケリングを行う際は浅瀬(足がつく場所)でスノーケル呼吸法・スノーケルクリア・フィンキックを練習し、保護者の方と一緒に遊泳してください。
また、海・川・湖などでは手を切りやすいです。
軍手などを着用し、手を保護する事も忘れずに。
水分補給・休憩もしっかり取り入れてください。
魅力いっぱいの水中世界を楽しみましょう!

※伊豆諸島・関東近海に台風9号が通過中です。
暴風・高い波が予想されますので注意してください。
週末を海辺で過ごされる方は、最新の情報を確認するようにして下さい。

---+
スノーケリングを「安全に」「楽しく」
日本スノーケリング連盟

#スノーケリング
#水辺では浮力体を着用しよう
#ライフジャケットを着よう
#手を保護しよう
#水分補給と休憩もしっかりと取りましょう
#スノーケリングを安全に楽しく
#日本スノーケリング連盟

09月25(木)~09月27日(土)の3日間沖縄県石垣島にて、スノーケリングインストラクター認定講習会を開催いたします。※沖縄県条例の公認資格です。水難救助員資格に該当します。社会的に信頼できるスノーケリングインストラクターとしての必要な専...
29/07/2025

09月25(木)~09月27日(土)の3日間
沖縄県石垣島にて、スノーケリングインストラクター認定講習会を
開催いたします。
※沖縄県条例の公認資格です。水難救助員資格に該当します。
社会的に信頼できるスノーケリングインストラクターとしての必要な専門知識・潜水技術・指導法・安全管理・学科講義法等のトレーニングを行い、さらに実践的な指導方法が身につく資格認定講習会(試験)です。
(スノーケリング・スキンダイビング指導が可能になります。)
合格者は、「BSNインストラクター賠償責任保険」に加入する事ができます。
【講習会開催日】
・09月25日(木)~ 09月27日(土) 
( 3日間の通い制 9:00 ~ 18:00 )
【講習会 会場】
 ・石垣市中央運動公園水泳プール・野球場会議室などで実施します。
 ・海洋での実施場所は前日の海況を確認し判断いたします。 
【受講資格】
・沖縄県内・県外でスノーケリング活動をしている事業主の方、スタッフの方
・新規スノーケリング事業をはじめる方
【申込締切】
・09月12日(金)
◇詳細は下記URLにてご確認ください。
https://www.npo-bsn.net/jsf/archives/2074/

#スノーケリングインストラクター試験
#スノーケリングインストラクター認定講習会
#スノーケリングを安全に楽しく
#日本スノーケリング連盟

沖縄県公安委員会・沖縄県条例のスノーケリング指導団体として、登録・認定(沖縄県水難救助員) されている資格です。スノーケリングインストラクターとしての必要な専門知識・潜水技術・指導法・安全管理・学科講.....

石垣市(公式)のFacebookに告知掲載して頂きました。残念な事ですが、沖縄周辺でのスノーケリング事故が増加中です。しっかりとした知識、技術を持ったスノーケリングインストラクター養成が急務です。石垣島、沖縄周辺の事業者・スタッフの皆さま、...
01/05/2025

石垣市(公式)のFacebookに告知掲載して頂きました。
残念な事ですが、沖縄周辺でのスノーケリング事故が増加中です。
しっかりとした知識、技術を持ったスノーケリングインストラクター養成が急務です。
石垣島、沖縄周辺の事業者・スタッフの皆さま、ぜひこの機会に受講をお願いいたします。

※スノーケリングインストラクター資格は、沖縄県条例スノーケリング指導団体として、登録・認定(水難救助員資格)されている資格です。

・講習会の日程は、05月21日(水)~ 23日(金)
・申込締め切りは、05月09日(金)です。

よろしくお願いいたします。

沖縄県公安委員会・沖縄県条例のスノーケリング指導団体として、登録・認定(沖縄県水難救助員) されている資格です。    スノーケリングインストラクターとしての必要な専門知識・潜水技術・指導法・安全管理.....

05月21(水)~05月23日(金)の3日間沖縄県石垣島にて、スノーケリングインストラクター認定講習会を開催いたします。※沖縄県の条例で認められている資格であり、水難救助員資格に該当します。社会的に信頼できるスノーケリングインストラクターと...
24/03/2025

05月21(水)~05月23日(金)の3日間
沖縄県石垣島にて、スノーケリングインストラクター認定講習会を開催いたします。
※沖縄県の条例で認められている資格であり、水難救助員資格に該当します。

社会的に信頼できるスノーケリングインストラクターとしての必要な専門知識・潜水技術・指導法・安全管理・学科講義法等のトレーニングを行い、さらに実践的な指導方法が身につく資格認定講習会です。
(スノーケリング・スキンダイビング指導が可能になります。)

合格者は、「BSNインストラクター賠償責任保険」に加入する事ができます。

【講習会開催日】
・05月21日(水)~ 05月23日(金) 
( 3日間の通い制 9:00 ~ 18:00 )

【講習会 会場】
 ・会議室、プールは、石垣市中央運動公園野球場会議室、水泳プール、大濱信泉記念館で実施します。
 ・海洋での実施場所は、海況を確認し前日までにお知らせいたします。

【受講資格】
・沖縄県内・県外でスノーケリング活動をしている事業主の方、スタッフの方

【申込締切】
・05月09日(金)

◇詳細は下記URLにてご確認ください。

沖縄県公安委員会・沖縄県条例のスノーケリング指導団体として、登録・認定(沖縄県水難救助員) されている資格です。    スノーケリングインストラクターとしての必要な専門知識・潜水技術・指導法・安全管理.....

10月30日 小笠原(父島)にて、小笠原エコツーリズム協議会と連携し、スノーケリングツアー・ドルフィンスイムツアーなどを開催している事業者またはスタッフとして活動している方を対象とした「溺者救助訓練講習会」を開催いたしました。【座学】・イン...
10/11/2024

10月30日 小笠原(父島)にて、小笠原エコツーリズム協議会と連携し、

スノーケリングツアー・ドルフィンスイムツアーなどを開催している事業者
またはスタッフとして活動している方を対象とした
「溺者救助訓練講習会」を開催いたしました。

【座学】
・インストラクターとして身に付けてもらいたい項目
・スノーケリング事故の検証と対策
・救急法・AED手順の再確認
・小笠原海上保安署からのお願い

【実技】
・400m:3点セットを使用したフィンスイム
・浅瀬にて救助訓練・レスキュー手順の再確認
・沖合での軽溺者(意識あり)の救助法(レスキュー)
・船上でのAEDを使用した救急法トレーニング

実技では、沖合で実際のスノーケリングポイント(キャベツビーチ)にて、
溺者を船へ引き上げるレスキュー方法、船上でのAEDを使用したCPRなど、
実際の海(沖合)で発生した事故を想定したトレーニングを実施しました。

受講頂きました皆さま、ありがとうございました。

日本スノーケリング連盟では、今後も小笠原での『水辺での事故ゼロ』を
目指す取り組みに協力させていただきます。

10月30日 小笠原(父島)にて、小笠原エコツーリズム協議会と連携し、 スノーケリングツアー・ドルフィンスイムツアーなどを開催している事業者またはスタッフとして活動している方を対象とした「溺者救助訓練.....

10月26日 ~ 28日 小笠原(父島)にて、小笠原エコツーリズム協議会と連携し、「スノーケリングインストラクター資格認定講習会」を開催いたしました。日本スノーケリング連盟では、今後も小笠原でのスノーケリング中の『事故ゼロ』を目指す取り組み...
08/11/2024

10月26日 ~ 28日 小笠原(父島)にて、小笠原エコツーリズム協議会と連携し、「スノーケリングインストラクター資格認定講習会」を開催いたしました。
日本スノーケリング連盟では、今後も小笠原でのスノーケリング中の『事故ゼロ』を目指す取り組みに協力させていただきます。

10月26日 ~ 28日 小笠原(父島)にて、小笠原エコツーリズム協議会と連携し、 「スノーケリングインストラクター資格認定講習会」を開催いたしました。 スノーケリング・スキンダイビング教室・ドルフィンツ.....

大瀬崎でのスノーケリング教室です。透明度は今までで1番!?、透明でキラキラな海でした。皆さんの凄まじい成長ぶりに感動しました。あっという間の2日間、とても楽しいスノーケリング教室でした。ご参加ありがとうございました。スノーケリングを「安全に...
12/09/2024

大瀬崎でのスノーケリング教室です。
透明度は今までで1番!?、透明でキラキラな海でした。

皆さんの凄まじい成長ぶりに感動しました。
あっという間の2日間、とても楽しいスノーケリング教室でした。
ご参加ありがとうございました。

スノーケリングを「安全に」「楽しく」
日本スノーケリング連盟

#スノーケリング
#水辺では浮力体を着用しよう
#手を保護しよう
#スノーケリングを安全に楽しく
#日本スノーケリング連盟

海洋でのスノーケリング教室を開催いたしました。2日間天候には恵まれ、海況は今までで一番!?の透明度だったのではないでしょうか。 プールで練習したスノーケリング技術の成果は見事に発揮できました!たくさん.....

09月25(水)~09月27日(金)の3日間沖縄県石垣島にて、スノーケリングインストラクター認定講習会を開催いたします。※沖縄県の条例で認められている資格であり、水難救助員資格に該当します。申込の締め切りは、09月06日(金)です。締め切り...
30/08/2024

09月25(水)~09月27日(金)の3日間
沖縄県石垣島にて、スノーケリングインストラクター認定講習会を
開催いたします。
※沖縄県の条例で認められている資格であり、水難救助員資格に該当します。

申込の締め切りは、09月06日(金)です。
締め切り日にお気をつけください。
ぜひ、この機会に受講をお願いいたします。

沖縄県条例公認スノーケリングインストラクター資格です。社会的に信頼できるスノーケリングインストラクターとしての必要な専門知識・潜水技術・指導法・安全管理・救命救助法・学科講義法等のトレーニングを行い、...

住所

東京都
Chuo-ku, Tokyo
103-0013

電話番号

+81362311628

ウェブサイト

アラート

NPO法人 バリアフリー・スポーツ・ネットワーク(bsn)/日本スノーケリング連盟がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

NPO法人 バリアフリー・スポーツ・ネットワーク(bsn)/日本スノーケリング連盟にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram