Shiokawa School of Chiropractic

Shiokawa School of Chiropractic シオカワスクールでは、カイロプラクティックが本来持つ本質を伝えます

【9月20/21日シオカワスクール哲学教室.CS.CLセミナー開催】シオカワスクール講師の関野です。先週末、シオカワスクールにてセミナーが開催されました!今回の大きなテーマは 「骨盤」シオカワスクールでは、体系化された学びを提供しており四つ...
22/09/2025

【9月20/21日シオカワスクール哲学教室.CS.CLセミナー開催】

シオカワスクール講師の関野です。

先週末、シオカワスクールにてセミナーが開催されました!

今回の大きなテーマは 「骨盤」
シオカワスクールでは、体系化された学びを提供しており
四つのクラスに分かれて講義を行います。

今回のセミナーにおいて、
クラス2の受講生の先生方はクラス1で学んだ知識や技術をより確固たるものとし、
クラス4の受講生の先生方は、実際の臨床を想定したテストや講義にて、これまでの集大成を見せることとなりました。

カイロプラクティックの臨床において要となる骨盤について、
解剖学的理解から臨床での評価・アジャストメントに至るまで、クラス毎に、多角的に学びを深めました。

また今回は新たに専用テキストが作成されたこと、
さらには受講生同士がより学びを深められるような
メンターチーム編成の工夫など、教育の形もアップデートされました。

こうした取り組みにより、
理解をより確かなものにし、学びを現場で実践していけるような設計にされています。

セミナー中、受講生の皆さんは、
「なぜ骨盤の理解が重要なのか」
「どう臨床に生かすのか」と自ら問いを立てつつ、
講師やメンターの先生と協力しながら真剣に取り組んでいました。

シオカワスクールは
ただの技術習得セミナーでなく、
哲学、科学、芸術を日本で唯一学習することができ、
患者様の人生に寄り添うカイロプラクターを育む学び場です。

これからもシオカワスクールは
「一人でも多くの人にカイロプラクティックの持つ無限の価値を知っていただき、感謝・感動・希望にあふれる社会を目指す」という理念を持ち、全員が同じ方向を向いて研鑽し続けていきます。

その理念を実現するために、これからもシオカワスクールは常に教育の質を高め、正統なカイロプラクターを育成し続けます。

また、今回のセミナーも
スクールを卒業されても、まだまだ勉強していきたいと意気込まれつつも、受講生のためになりたいんだという熱い想いを持った
インストラクターやメンター、リーダーの先生方の協力があってこそ無事終了しました。

受講生も講師陣も、強い意志と熱い心を持ったセミナーが
来月もまたやってきます。

日本のカイロプラクティック業界の未来は明るいです。

#本物のカイロプラクティック
#シオカワスクール
#シオカワグループ
#塩川満章

『第3回カイロプラクティック・フェスティバル』9月28日(日)に大井町でカイロプラクティックのセミナーがあります。色んな団体のカイロプラクターが集まるので、大変勉強になるかと思います!また、午後には塩川満章先生が登壇されます🙌本来、参加費が...
19/09/2025

『第3回カイロプラクティック・フェスティバル』

9月28日(日)に大井町でカイロプラクティックのセミナーがあります。
色んな団体のカイロプラクターが集まるので、大変勉強になるかと思います!

また、午後には塩川満章先生が登壇されます🙌

本来、参加費が約2万ですが、シオカワスクール卒業生や受講生は参加費1万とのことです❗️
参加ご希望の方は、運営の方に報告致しますのでシオカワスクールHPよりお問い合わせフォームよりメールでご連絡下さい。

内容は下記からご確認下さい↓↓
https://sci-news-shop.co.jp/2002/12/05/chirojournal_chiro_festival_2025/

シオカワスクールHP↓↓
https://shiokawaschool.com/

ご参加お待ちしてます!

第3回カイロプラクティック・フェスティバル 「昨日、今日、明日」

こんにちは!10月、11月の練習会ですが、前回のご案内から時間と日程に変更があります。ご確認の程、宜しくお願い致します🙇10/8(水)18時半〜20時半11/19(水)17時〜19時12/3(水)17時〜19時開催予定です。毎回開始時間が違...
19/09/2025

こんにちは!

10月、11月の練習会ですが、前回のご案内から時間と日程に変更があります。

ご確認の程、宜しくお願い致します🙇

10/8(水)18時半〜20時半
11/19(水)17時〜19時
12/3(水)17時〜19時
開催予定です。

毎回開始時間が違うのでご注意下さい。

世界のカイロプラクティックの現状と歴史を分かりやすく解説した記事になります。
15/09/2025

世界のカイロプラクティックの現状と歴史を分かりやすく解説した記事になります。

世界のカイロプラクティックの現場と歴史を分かりやすく解説した記事になります。日本でもカイロプラクティックが法制化される為に、まずは世界を知ることから始めてみましょう。

こんにちは!シオカワスクール講師の関野貴友です。突然ですが治療家の皆さんにお聞きしたいことがあります。あなたには「哲学」がありますか?あるいは「理念」がありますか?「とにかく治ればいい」「結果さえ出せばいい」もしそれがあなたの哲学だとしたら...
05/09/2025

こんにちは!
シオカワスクール講師の関野貴友です。

突然ですが治療家の皆さんにお聞きしたいことがあります。

あなたには「哲学」がありますか?
あるいは「理念」がありますか?

「とにかく治ればいい」
「結果さえ出せばいい」

もしそれがあなたの哲学だとしたら、一度立ち止まって考えてみてほしいのです。
治せるかどうかに振り回されていた過去の自分にも伝えたい内容です。

私はかつて鍼灸やマッサージに携わっていた頃、
症状の改善だけをゴールにしていました。

・治れば喜ばれる
・治らなければ落ち込む
・患者さんの要求に応えることばかり考える

その繰り返しで、本当に苦しかったのです。

カイロプラクティックの哲学に触れて気づいたのは、
「治すことが目的ではない」 という真実でした。

私たちカイロプラクターの役割は、体の中に備わっている自然治癒力が最大限に働けるように、妨げとなっているものを取り除くこと。

つまりはサブラクセーションを取り除くことです。

「治す」のはあくまで患者さん自身の力です。

そこに確信があると、目の前の症状に振り回されず、アプローチに集中できる“ブレない心”を持てます。

ですから我々カイロプラクターは治療家では無いのです。

細かい話にはなりますが、そういった言葉ひとつひとつにこだわることもプロの仕事と責任です。

患者様も哲学を知ることで、

ご自身の治る力に感謝が生まれ、
変化していく体と心の過程へ感動が生まれ、
自らの力で未来を切り開いていくことに希望を持てるようになるのです。

今多くの治療家がしていることは、依存関係の構築です。

先生が治したということになり、患者さんは先生に頼ることとなります。そうすることで依存しが生じ、やがて自らの意思で健康を築いていくことを忘れ去ってしまうのです。 

治癒には時間がかかることを皆さんは既に認識しているはずです。

切り傷を思い浮かべてください。
浅い傷でも治癒には約3日はかかり、深ければもっと時間が必要です。

にもかかわらず、何年も積み重ねてきた症状が一瞬で消えることを期待するのは不自然でしょう。

なぜか腰痛や肩こりをはじめとした症状はすぐに治ってしまうと錯覚するのです。
そのように思う方ほど、他の症状ももちろん同じような認識をしてしまいます。

また、病院以外の特に整体やカイロなどといった代替医療には奇跡的な結果を求めることが多くなる傾向にあります。

これは全く悪いことではありませんが、自然の法則から外れていることは間違い無いといえます。

痛みを喜ぶ人は稀です。
早く解放されたい方の気持ちもわかります。

ただ痛みや凝りが出ているということは必ずその部位あるいは、そこに関係する部分に負担がかかっていることは必然です。

改善のスピードは人それぞれです。
だからこそ、科学的な根拠に基づいた技術とケア計画。
それを支える哲学が欠かせないのです。

私は哲学に出会って、苦しかった自分が救われました。
同時に「治すことだけが全てではない」という喝を入れてもらったのです。

治療家の皆さんに問いかけたいのは、
「あなたの根底にある哲学は何ですか?」 ということ。

もし「治れば何でもいい」という考えがあなたの支えになっているのなら、それも一つの哲学かもしれません。

ですが、そこで一度立ち止まり、本当に大切なものは何かを見直してみてほしいのです。

そのために
半世紀以上、カイロプラクティック哲学を提供してきた集大成としてオンラインサロンを開始します!

治療家として、
セラピストとして、
カイロプラクターとして。

学びをより深めたい方にぜひご参加いただきたいです。
お楽しみにお待ちください!

#カイロプラクター #治療家 #カイロプラクティック哲学
#塩川スクール
#シオカワグループ  #シオカワスクール

こんにちは!塩川カイロプラクティック副院長、シオカワスクール講師の高島克哉です!今回はカイロプラクターが毎日口にし、そして耳にする「サブラクセーション」についての記事を書きました!考えてみてください。カイロプラクターが普段当たり前のように口...
02/09/2025

こんにちは!
塩川カイロプラクティック副院長、シオカワスクール講師の高島克哉です!
今回はカイロプラクターが毎日口にし、そして耳にする「サブラクセーション」についての記事を書きました!

考えてみてください。
カイロプラクターが普段当たり前のように口にする「サブラクセーション」という言葉を、どこまで深く理解できているでしょうか?

サブラクセーションは単なる“骨のズレ”のようなものではありません。
神経・筋肉・靭帯・関節・炎症が複雑に絡み合い、脳と体のコミュニケーションを乱してしまう状態のことを指します。

この「サブラクセーション」の理解が曖昧なままアジャストメントを行えば、患者さんに本当の価値を届けられないばかりか、危険性すら伴うことがあります。
だからこそ「正確な検査」と「正しい見立て」が欠かせないのです。

この記事を通じて、一人でも多くの方に「サブラクセーション」とは一体何なのかを知っていただけたら嬉しいです。

現在、日本のセラピスト市場において「カイロプラクティック」は一種のトレンドや手法の1つでしかなく、正確な認知も曖昧です。
だからこそ「カイロプラクティックの持つ価値と無限の可能性を本質的に日本に浸透させていきたい。」
そんな想いで私たちシオカワスクールは存在します。

私たちは、私たちが提供する「正統なカイロプラクティック」が素晴らしいものだと信じています。
そして、私たちの活動や提供しているものは全て、この業界の現状、そして社会を変えるための挑戦だと信じています。
そして何より、この「サブラクセーションを取り除く」というシンプルな方法こそが、人間の身体をより最高の状態にしてくれると信じています。

そういった想いでスクールを運営している中で、それをもっと手軽に・どこでも・多くの人に届けたいという思いがずっとありました。

これを一人でも多くの人に届けることで「より安全で正確なカイロプラクティック」が広がり、1つの手法としてではなく1人のカイロプラクターとして自立していく人が増えていって欲しい。
そのための足がけ・きっかけになりたい。

そういった想いが常にあり、長い間協議を重ね続けてきました。
そして今回、ついに念願のオンラインサロンを立ち上げることになりました!

このオンラインサロンにはシオカワスクールで学ぶ様々な検査や考え方、見立て方が惜しみなく詰め込まれています。

私たちの想いが、一人でも多くの方に届くことを願っています。
オンラインサロンの詳細は間も無くシオカワスクールHPに掲載されますので、是非楽しみにお待ちください!

#塩川カイロプラクティック
#カイロプラクティック
#シオカワスクール
#塩川満章
#シオカワグループ
#本物のカイロプラクティック

https://shiokawaschool.com/column/%e3%82%b5%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%af%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f-%e3%80%9c%e7%b5%b6%e5%af%be%e3%81%ab%e8%a6%9a%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8f%e3%81%b9/

【未来を切り拓くのは、あなたです】こんには!シオカワスクール講師の金城です。シオカワスクールは、約半世紀もの長きにわたり、「カイロプラクティックの哲学と技術を次の世代へ伝える」という使命を胸に、数え切れないほどの受講生たちがこの学び舎から巣...
22/08/2025

【未来を切り拓くのは、あなたです】

こんには!
シオカワスクール講師の金城です。

シオカワスクールは、約半世紀もの長きにわたり、「カイロプラクティックの哲学と技術を次の世代へ伝える」という使命を胸に、数え切れないほどの受講生たちがこの学び舎から巣立っていきました。

その歩みの中で、スクールは進化を続け、今では志を同じくするインストラクターたちも増え、ますます大きな輪となり広がっています。
この歴史の流れは、単なる技術伝承ではなく、
「人の可能性を引き出し、未来を変えていく力」の積み重ねにほかなりません。

現在、塩川カイロプラクティックオフィスは工事のため休院期間をいただいています。
しかし、その時間を活かして今日はシオカワスクール代表の塩川雅士D.C.と二人で、これからの未来について深く語り合いました。

話し合いのテーマはただ一つ。
「受講生一人ひとりを、次の世代を担う真のカイロプラクターへと育てる」ということ。

カイロプラクティックの学びは、単に技術を身につけることに留まりません。

あなたが成長し自らの使命に気づき、行動を起こすことで地域が変わり、やがて社会全体をも変えていく力を持っています。
その信念こそが、私たちが半世紀の間、歩みを止めることなく積み重ねてきた原動力です。

BJパーマーが語ったBIG IDEA。
『一回のアジャストメントが、地球から戦争をなくす』。

この壮大な言葉は決して夢物語ではありません。
人が変われば環境が変わり、地域が変わりやがて世界が変わる。
その最初の一歩を踏み出すのは、今ここで学ぶあなた自身です。

来期に向けて、スクールはさらなる進化を遂げます。
環境は整いつつあります。
私たちはすでに準備を始めています。

次に動き出すのは、あなたです。
あなたが未来を切り拓く主役です。

シオカワスクールの歴史に新しい一章を書き加えるのは、まさに皆さん一人ひとりの挑戦と成長なのです。

さあ共に、未来を切り拓いていきましょう!

#塩川カイロプラクティック治療室
#塩川カイロプラクティック
#塩川カイロ
#カイロプラクティック
#シオカワスクール

#塩川満章

20/08/2025

こんばんは!

カキタガワカイロプラクティック兼かきたがわ整骨院の院長、齋藤です。

灼熱の真夏の藤沢にて、2日間、前田カイロプラクティックの場をお借りして、カイロプラクティックの勉強をさせていただきました。

今回、私が最大の学びとなったのは『情熱』です。

前田カイロプラクティックの院長である前田先生は、朝10時から会場入りにも関わらず朝5時45分には、会場を開けてくださりました。

今回だけでなく毎日朝6時には院を開けて、カイロプラクティックの知識を深める書物を読んだり、カイロプラクティックに関する知識を深めたりしているそうです。

どうすれば患者様を健康に導けるのか、どうすれば一つの椎骨に対してアプローチ出来るのか、日々の努力の積み重ねが出来るのは情熱があってからこそ。

私達が、どれだけ努力したかは患者様には1ミリも関係ありません。

患者様からすれば、結果が全てかもしれません。

ですが私が患者だったら、情熱を持ちカイロプラクティックを愛し、真剣に向き合う先生を選びたいと思います。

前田先生はセンスの塊かと思っていましたが、それ以上に努力の塊と感じました。

そして、それ以上にカイロプラクティックを愛し、カイロプラクティックの価値に気がついてしまい、情熱を持ち続けることが出来る先生なのだと感じました。

前田先生という素晴らしい情熱を持った先生のもとに、全国各地から同じ想いの情熱を持った先生達が集う、素晴らしい勉強会でした。

カイロプラクティックの無限の価値を1人でも多くの方に伝える。

感謝・感動・希望に満ち溢れる社会を創れるように、今後ともご指導ご鞭撻宜しくお願い致します!!!

サブラクセーション(根本原因)を取り除き、日本中、世界中の人々の健康を守るのがカイロプラクターの仕事です。

本当に難しい患者さんや、どこに行って良いかわからない方は、一度本物のカイロプラクティックに触れてみて下さい。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

かきたがわ整骨院

TEL 0559563136

静岡県駿東郡清水町久米田74-11

公式LINE予約はプロフィールから、ご相談・ご予約宜しくお願い致します。

#前田カイロプラクティック藤沢院
#かきたがわ整骨院
#カキタガワカイロプラクティック

#塩川カイロプラクティック
#シオカワグループ
#シオカワスクール
#塩川満章
#塩川雅士
#本物のカイロプラクティック






お疲れ様です!CLセミナー&シオカワグループ会員の皆様へ練習会についてアナウンスです。★5月は5/28(水)に開催します!時間は17〜19時の予定です。⚠️第4週の水曜になります。ご確認お願い致します。※6月は6/11(水)開催予定です。【...
19/05/2025

お疲れ様です!
CLセミナー&シオカワグループ会員の皆様へ

練習会についてアナウンスです。

★5月は5/28(水)に開催します!

時間は17〜19時の予定です。
⚠️第4週の水曜になります。ご確認お願い致します。
※6月は6/11(水)開催予定です。

【場所】
塩川カイロプラクティック
東京都中央区銀座7-2-6銀座アステルビル3階

ご参加の際は、こちらのコメントへご連絡下さい。

宜しくお願い致します。

【CS.CLセミナー】こんにちは!シオカワスクール講師の関野貴友です。5月17日・18日、カイロプラクティックの核となるシステムを学ぶ【CSセミナー】カイロプラクティックの技術を主に学ぶ【CLセミナー】を開催しました!今回のテーマは「下部頚...
19/05/2025

【CS.CLセミナー】

こんにちは!
シオカワスクール講師の関野貴友です。

5月17日・18日、
カイロプラクティックの核となるシステムを学ぶ
【CSセミナー】
カイロプラクティックの技術を主に学ぶ
【CLセミナー】を開催しました!

今回のテーマは「下部頚椎」。
首の調整は、カイロプラクティックの中でもとくに繊細で、
患者さんの人生を良くも悪くも左右するほどのインパクトを持つ技術です。

シオカワスクールでは、座位でのアジャストメントを中心に、
椎間板に対して正確にアプローチする方法を学びます。
…と、言葉で言うのは簡単ですが、

実際には「椎間板にアプローチする」というのは、
人の体と本気で向き合わなければできない、
極めて高度な技術です。

患者さんの体に触れ問題を正確に見つけ、それを的確に取り除く。
そのすべてのプロセスに、
術者の感性、検査力、そして技術と情熱が求められます。

今回のセミナーでは、そうした“本物の技術”を、
朝から徹底的に伝えさせていただきました。

今、頚椎を扱っている治療家の方。
そして、これからカイロプラクティックを学んでみたいと思っているあなたへ。

あなたは、ただ技術を学ぶだけではなく、
人の人生に関わりを持てる
素晴らしいカイロプラクターになることができます。

目の前の患者さんに関わりを持てるようになり、
カイロプラクティックが持つ無限の可能性を伝えることができる。
それこそが、カイロプラクティックの真の魅力です。

カイロプラクティックの持つ“無限の可能性”を、
ぜひあなたの手で確かめにきてください。
本物を学び、本物を届ける。
その仲間として、あなたと出会える日を心から楽しみにしています。

#塩川カイロプラクティック治療室
#塩川カイロプラクティック
#本物のカイロプラクティック
#シオカワスクール

#学び直し歓迎
#臨床力が変わる
#人生に関わる仕事

【グループ会員・JCRA会員・スクール本科学部卒業生の皆様】シオカワグループでECサイトを作成しました!実際に塩川カイロプラクティックの臨床で使用しているパンフレット・配布資料や院内でのポスターや初診時に必要な患者説明スライドとマニュアルな...
19/05/2025

【グループ会員・JCRA会員・スクール本科学部卒業生の皆様】

シオカワグループでECサイトを作成しました!

実際に塩川カイロプラクティックの臨床で使用しているパンフレット・配布資料や院内でのポスターや初診時に必要な患者説明スライドとマニュアルなどの院内備品をはじめ、様々な商品を購入することが出来ます。

住所

7-2-6銀座アステルビル3階
Chuo-ku, Tokyo
〒104-0061

電話番号

+81362746778

ウェブサイト

アラート

Shiokawa School of Chiropracticがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Shiokawa School of Chiropracticにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram