こうじや整骨院

こうじや整骨院 日祝祭日 休み 湿布や痛み止めで我慢しているあなた!
本当の原因は別の場所にあること知ってますか?
MRT 筋膜リフレックス セラピー
発毛メソッド
REIKIヒーリング
PSTRエクササイズ

8/30 仕事終了後の20時過ぎに急遽、妻の要望で別府旅8/31 長男の待望の初めての水族館、うみたまごイルカショウにオットセイ、エイ、コツメカワウソに餌やり、水遊びで9:00〜17:00まで一番のお気に入りはコツメカワウソのプニプニした手...
01/09/2025

8/30 仕事終了後の20時過ぎに急遽、妻の要望で別府旅
8/31 長男の待望の初めての水族館、うみたまご
イルカショウにオットセイ、エイ、コツメカワウソに餌やり、水遊びで9:00〜17:00まで一番のお気に入りはコツメカワウソのプニプニした手だって。
帰りはすぐに爆睡しとり天を食べに行くも店内でも爆睡。途中で起きて持ち帰りのとり天と鶏飯を爆食い。
妻のお陰で良き旅となりました。

旅館ちとせ ここは2度目だけど良かった、源泉かけ流しの熱めのお風呂が堪りません。

息子がメダカすくいで持って帰ってきたけどザリガニの餌は大き過ぎて水が濁るのでダイソーに餌を買いにいったら可愛らしいガジュマルがある!即買い!
26/08/2025

息子がメダカすくいで持って帰ってきたけどザリガニの餌は大き過ぎて水が濁るのでダイソーに餌を買いにいったら可愛らしいガジュマルがある!即買い!

長雨の影響で延びた草刈り想像以下で暑さも昨年に比べれば動けるレベルでしたが草刈り刃の不具合やツル系雑草が増え時間が掛かりました。今年は除草方法を変えたら雑草が大量発生。給水口にもツル系雑草が生え水の給水量が少なくなり干上がり一部が育成不良に...
17/08/2025

長雨の影響で延びた草刈り
想像以下で暑さも昨年に比べれば動けるレベルでしたが草刈り刃の不具合やツル系雑草が増え時間が掛かりました。
今年は除草方法を変えたら雑草が大量発生。
給水口にもツル系雑草が生え水の給水量が少なくなり干上がり一部が育成不良になってました。

ちょこちょこと休憩と食事を取りながら休耕田の草刈りとイチジク刈りを終え約6時間の作業となりました。

曇り空にも助けられました、その後は家族サービスへ最後は博多湯で疲れ取りました。

カブトムシが羽化して出てきました。まだ待機中のも居ます。差し上げますのでご希望の方はご連絡下さい。オスはこの2匹と後はメスが5匹かな。
01/07/2025

カブトムシが羽化して出てきました。
まだ待機中のも居ます。
差し上げますのでご希望の方はご連絡下さい。
オスはこの2匹と後はメスが5匹かな。

田植えが終わったのことで草刈りに梅雨明けの曇り空だが蒸し暑い。昼になるにつれ陽射しが強くなる。昨年の夏を体験してるので限界ではないが安心は出来ない。苗が育つまでは水加減とジャンボタニシのせめぎ合い。第一で最大の難関です。
29/06/2025

田植えが終わったのことで草刈りに梅雨明けの曇り空だが蒸し暑い。昼になるにつれ陽射しが強くなる。
昨年の夏を体験してるので限界ではないが安心は出来ない。
苗が育つまでは水加減とジャンボタニシのせめぎ合い。
第一で最大の難関です。

6/22 BHS療法研究会 受講繁盛シリーズ LIVE編が終わりました。単純に動作を真似るのではなく、何故この技なのか、そうする事でどうなるのか考えました。事前に借りて観ただけとは違う視点、観点で観る事により世界が変わります。今回は悠翔塾の...
25/06/2025

6/22 BHS療法研究会 受講

繁盛シリーズ LIVE編が終わりました。

単純に動作を真似るのではなく、何故この技なのか、そうする事でどうなるのか考えました。
事前に借りて観ただけとは違う視点、観点で観る事により世界が変わります。

今回は悠翔塾の主催者でもある疋田先生が私が気になっていた術理を行って下さいました。
ありがとうございました。

疋田先生、受講の先生方
ありがとうございました。

興味がある方はブログをのぞいてみてください。一緒に練習しましょう。おもしろいですし、楽しいですよ。疋田一直ブログ ※日常での気付きを書いています。毎日更新しています。https://ameblo.jp/yowado11/活法 十一流柔術...

BHS療法を習慣化するDVD,動画で学ぶ100日挑戦を読書に続き始めました。今では時々はしていましたが毎日はしてませんでした。初めて学んだ一隅照光より始めました。早速ですが意識が大事であること、意識の仕方を学び思い返しました。
24/06/2025

BHS療法を習慣化する
DVD,動画で学ぶ100日挑戦を読書に続き始めました。

今では時々はしていましたが毎日はしてませんでした。
初めて学んだ一隅照光より始めました。
早速ですが意識が大事であること、意識の仕方を学び思い返しました。

28/05/2025

5/25 BHS療法研究会 受講

LIVE編
手技において何を行っているのか動作の確認、何に対して働きかけているのか、その目的は何かを探る。

受講者で考察し実践してみる。結果は良くなったか、思うようにはいかなかった場合を再度、考察することを繰り返し行う。

手技を他の先生から指導等をいただきより良いものにする。
一人でDVDを見るだけでは素通りすることも一つ一つ深掘りし、肘井先生がどのような考えでその手技をしているかも考えるようになりました。

LIVE編では手技の説明がないので手技を覚えようとすることから、なぜそうなのか、こうだからこの手技なのかと動さから始めるのと考えてから始めるが逆となり新たなる学びとなるので楽しさがあります。そして難しい。
しかし他の先生と意見を交換しより良く理解を深めることができるので大変良いものとなりますし多くの気づきもいただけます、私にとっては非常に有意義な時間となるため感謝しております。

疋田先生が先生が手技に伴う術理を考察して行っていただけますが今回は感覚・意識・動作を同調することができずに感覚・意識がわかれば動作ができない。動作すれば感覚・意識が変わっている、消失するで悶絶しまくりでしたが最後にきっかけをほんの少しつかめたので悶絶から解放されました。
追記:紛失したと思った靴下はありましたお騒がせいたしました。
疋田先生ご参加の先生方今回も良き学びを共にさせて頂きありがとうございました。また次回もよろしくお願い致します。

稲作が始動しました。最初は農事組合での共同作業、用水ため池の草刈り。曇り空と草が短く軽快に作業は終了。夜は至福の二日市温泉。
11/05/2025

稲作が始動しました。
最初は農事組合での共同作業、用水ため池の草刈り。
曇り空と草が短く軽快に作業は終了。
夜は至福の二日市温泉。

14/04/2025

4/13 BHS福岡研究会 受講
価値ある学びの時間

「なんかよかよ」と笑顔を全力でお約束するために還元します。

昼休みにカメラを持って散歩偶然に伺った、筑前国分寺で花まつり 今日はお釈迦様の誕生日甘茶とお土産を頂いました。ありがとうございます。水城趾の桜は昨日の散歩にて
08/04/2025

昼休みにカメラを持って散歩
偶然に伺った、筑前国分寺で花まつり 今日はお釈迦様の誕生日
甘茶とお土産を頂いました。ありがとうございます。

水城趾の桜は昨日の散歩にて

カブトムシの最後の培養土を替えました。無事に孵化してくれます様に。オス2,メス4かな。
04/04/2025

カブトムシの最後の培養土を替えました。
無事に孵化してくれます様に。
オス2,メス4かな。

住所

坂本2丁目6/1
Dazaifu-shi, Fukuoka
818-0133

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
13:30 - 19:00
火曜日 09:00 - 12:00
13:30 - 19:00
水曜日 09:00 - 12:00
13:30 - 19:00
木曜日 09:00 - 17:00
18:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 12:00
13:30 - 19:00
土曜日 09:00 - 12:00
13:30 - 19:00

アラート

こうじや整骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

こうじや整骨院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー