セラピールームちるどれん

セラピールームちるどれん 不登校、引きこもりの家族へゲシュタルト療法をベースに愛と笑顔と行動?

少しずつ風が涼しいと感じられる日が増えてきましたね。季節の変わり目は自律神経系が体温調節など頑張ってくれています。自律神経といえば、トラウマの理解に大きな影響をもたらしたポリヴェーガル理論✨5年前から日本の第一人者の津田真人さんからポリヴェ...
20/09/2025

少しずつ風が涼しいと感じられる日が増えてきましたね。

季節の変わり目は自律神経系が体温調節など頑張ってくれています。

自律神経といえば、
トラウマの理解に大きな影響をもたらしたポリヴェーガル理論✨

5年前から日本の第一人者の津田真人さんからポリヴェーガル理論を学んできて、ひきこもり当事者、犯罪少年達のトラウマケアに取りいれてきました。

身体心理療法に活かせるのと同時に、
和みのヨーガのお手当のすごさへの実感も深まっていく日々でした。

和みのヨーガをしていて、
「なんだかほっとするなぁ」「力入ってたんだあ」「まぁこれでいっか」
そんな風に感じたことはありませんか?

「家族との関係がよくなりました」そんな声をいただくこともありますね。

和みのヨーガのお手当は、環境と自分の関係を知覚する自律神経系を調整する働きがあります。

その理由を『ポリヴェーガル理論』で、ちゃんと説明できるんです。

今回、ポリヴェーガル理論で和みのヨーガを紐解きました💖

ポリヴェーガル理論は、自律神経の仕組みを「安全」「防衛」という観点から解き明かした理論。
人にとって、安心を感じられることの重要性や、「つながり」への信頼があってはじめてリスクを犯して自分本来の力を発揮できることを説いてくれています。

頭での「安心」理解ではなく、体での「安心感」を和みのヨーガはもたらしますよね。

だから、ポリヴェーガル理論からみても和みのヨーガってすごい❣️ってわかるんです。

インストラクターの方はもちろん、和みファンの皆さんにも「なるほど❣️」って楽しんでいただきながら、ポリ視点から和みのヨーガのすごさをお伝えします。

「だから和みはすごいんだ」って、理論的根拠を持って感じられるようになると、ますます和みのヨーガが大好きになります。

ご一緒できるのを楽しみにしています。

【ポリ視点で知る『和みのヨーガのすごさ】
☆ソロワーク編
(昼開催)10月21日(火)
13時30分〜15時30分

(夜開催)11月7日(金)
20時〜22時

オンラインzoom
参加費4,400円
※事前振込み
録画、アーカイブはありません。

お申込みフォーム
申込みフォームく

【9月&10月のスケジュール】●和みのヨーガ教室*和みのヨーガ@zoom10時〜12時9月開催(4回)2日、9日、16日、30日10月開催(4回)7日、14日、21日、28日【不登校引きこもり家族相談会】ほっと😊ストーリー10時〜12時9月...
02/09/2025

【9月&10月のスケジュール】

●和みのヨーガ教室
*和みのヨーガ@zoom
10時〜12時

9月開催(4回)
2日、9日、16日、30日

10月開催(4回)
7日、14日、21日、28日

【不登校引きこもり家族相談会】
ほっと😊ストーリー
10時〜12時
9月7日(日)/10月5日
参加費無料
タワーホール船堀

【子育てママのゲシュタルトセラピー】
13時〜16時
(延長することがあります)
9月7日(日)/10月12日
参加費6,000円
タワーホール船堀

【誰でも出来るゲシュタルトワーク】

誰ゲシュ渡辺トヨ子SV@蔵前
9月26日(土) 10時〜17時

通常誰ゲシュ@蔵前
10月13日(月・祝)
10時〜16時

お申込み
gestalt@t-child.com



【ちるどれんご縁の方々主催のイベント情報】

*和みのヨーガ教室@サポステ
15時30分〜17時
9月25日/10月16日
就労に向けて頑張る若者達と和みのヨーガ♪
主催:いちかわ浦安サポートステーション

*宇宙に通じる和みのヨーガ
9月30日(火)
13時30分〜17時
シンクロの分かち愛、未来の予祝で夢実現を楽しむ仲間の集いです♪
主催:野鳥の館(南行徳駅より徒歩20分)

【和んでソマティックセラピーWS】
○zoom開催
9月12日(金)
舞浜開催
13時〜16時
参加費3,500円

【ゲシュタルトセラピーグループワーク】zoom開催
○10月25日(土) 13時〜16時
参加費3,500円
自分を見つめ、自分に気づき、自分を癒し、一緒に幸せになりましょう♪
主催:さおりん

お問い合わせ
info@t-child.com



生まれたときから、わたしの魂を乗せてくれている身体

長い付き合いだけど、
労わることを忘れてしまいがち…

体を使ったり鍛えたら、
優しく撫でてほぐしてリンパと血液と氣を流すと全体が整います。

毎週火曜日は、お手当の日と決めて
1時間だけは自分を労わる時間をつくりましょう。

他者を通して自分を労われるようになり、自分を労われるようになった人は、他者のことも労われます。

協働調整と自己調整の循環🔁

一人ではできない!
わたし達哺乳類は、つながりがないと生きていけない生き物なのです。

津田真人さんのワークショップの備忘録【栄養が足りなきハートはスネるし、ねじれるよ!】環境に恵まれない子ども達のことが植物🪴のイメージで湧いてきた*環境に栄養や水、光が足りない植物🪴葉(ハート)は開かず、ねじれたり、曲がったりするそれでも、生...
25/08/2025

津田真人さんのワークショップの備忘録

【栄養が足りなきハートはスネるし、ねじれるよ!】

環境に恵まれない子ども達のことが植物🪴のイメージで湧いてきた



環境に栄養や水、光が足りない植物🪴

葉(ハート)は開かず、ねじれたり、曲がったりする

それでも、生命は
栄養、水、光を求め続け

生きようとする



栄養、水、光は、
腹側によるつながり

生きようとする彼らの生命力、治癒力を信頼して若者たちと出会っていく!

閉じたハートが開くための小さな風穴をあけていく✨🌿✨

住所

東京都江戸川区
Edogawa-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 10:00 - 19:30
火曜日 10:00 - 19:30
水曜日 10:00 - 19:30
木曜日 10:00 - 19:30
金曜日 10:00 - 19:30
土曜日 10:00 - 19:30
日曜日 10:00 - 19:30

電話番号

+819016046775

ウェブサイト

アラート

セラピールームちるどれんがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram