11/11/2025
🤱授乳や抱っこで「肩や手首がつらい…」と感じていませんか?
産後は赤ちゃんのお世話が続く中で、
肩や手首に負担がかかりやすく、
「肩こり」「腱鞘炎」がとても起こりやすい時期です。
これは“育児で仕方ない”からではありません。
授乳や抱っこの姿勢で
➡︎ 肩甲骨が外に広がり、動きが制限される
➡︎ 肩~腕~手首に負担が集中する
その結果「肩こり + 手首の炎症(ドケルバン病)」につながりやすくなります。
放っておくと…
・授乳や抱っこがつらくなる
・家事がしんどくなる
・痛みが首や腕まで広がる
→ 育児がストレスになってしまうことも。
だからこそ、早めのケアがとても大切です。
──────────────────
🔧 当院では「痛いところだけ」ではなく、
“負担が生まれる動きのパターン”から改善します。
・整体(体幹・肩甲帯の調整)
・肩甲骨・肋骨・骨盤の矯正
・深層筋マッサージ(固まった筋を丁寧に緩める)
・鍼灸(血流・自律神経を整える)
・ハイボルト(痛みの原因に直接アプローチ)
・EMS(姿勢を支える筋力を再教育)
・ゴムハンマー整体®(筋肉の“力み”を優しく解除)
特にゴムハンマー整体®は
トントンとした刺激で“力が抜ける反射”を引き出し、
無意識の肩の力みを手放せるようにします。
──────────────────
👩🍼患者様の声
「授乳で手首が限界になり抱っこが怖かったのですが、
3回ほどで肩と手首の痛みが軽くなりました。
今では気持ちよく抱っこできています。」(江戸川区 / 30代ママ)
──────────────────
育児中だからこそ、
“我慢しなくていい痛み”があります。
あなたが楽に過ごせることは、
赤ちゃんにとっても、家族にとっても大切なことです。
📍ベビーカーのままOK / キッズスペースあり
ご予約はプロフィールリンクからどうぞ🌿
#授乳中の肩こり
#腱鞘炎ママ
#抱っこで手首が痛い
#手首の痛み
#産後ケア
#産後ママ
#ママのための整体
#マタニティケア
#育児疲れ
#肩甲骨の動き
#ゴムハンマー整体
#船堀
#江戸川区
#はればれ鍼灸整骨院