はればれ鍼灸整骨院・整体院

はればれ鍼灸整骨院・整体院 江戸川区船堀のはればれ鍼灸整骨院・整体院です!
都営新宿線・船堀駅から徒歩2分!
日本一笑顔を作る整骨院を目指しています。

📍 江戸川区 船堀はればれ鍼灸整骨院より「目が重い」「かすむ」「肩こり・頭痛まで出る…」
そんな“眼精疲労”を感じていませんか?ただの休憩だけでは追いつかないこと、多いですよね。当院の ✨眼精疲労スペシャル✨ は
鍼 × ツボ刺激 × ドラ...
22/09/2025

📍 江戸川区 船堀はればれ鍼灸整骨院より
「目が重い」「かすむ」「肩こり・頭痛まで出る…」
そんな“眼精疲労”を感じていませんか?ただの休憩だけでは追いつかないこと、多いですよね。
当院の ✨眼精疲労スペシャル✨ は
鍼 × ツボ刺激 × ドライヘッドスパ のトリプルアプローチで、目の疲れを“根本から”リフレッシュ!

👀 内容
* 鍼13本で目周り・頭部にアプローチ
* 百会・太陽・攅竹・合谷・太衝などの代表的ツボ刺激
* ドライヘッドスパで頭皮・筋膜を緩め、深いリラックスをサポート

🌿 効果が期待できること
* 血流アップで目の奥の重さを軽減
* 筋肉のこわばりによる肩こり・首こりも同時にケア
* 自律神経にも作用して、眠りの質の向上や疲れにくい体へ

💬 こんな方におすすめ
* デスクワークやスマホ使用が長く、目の疲れが慢性的
* 頭痛・こめかみの張り・首肩の重さを感じる
* 一時的ではなく、持続的にケアして再発を防ぎたい

📞 気になる方はお気軽にご相談を!船堀駅近くの当院であなたの「目と心と体の調子」を整えます。
#眼精疲労 #ドライヘッドスパ #船堀整骨院 #鍼灸

✨【肩甲骨のパワーポジションで体が変わる!】✨皆さんは「肩甲骨の正しい構え方(パワーポジション)」をご存じですか?実はこの姿勢を取れるかどうかで…✅ 動きのスムーズさ✅ 力の出しやすさ✅ ケガの予防が大きく変わってきます💡動画では、✔ 足の...
22/09/2025

✨【肩甲骨のパワーポジションで体が変わる!】✨

皆さんは「肩甲骨の正しい構え方(パワーポジション)」をご存じですか?
実はこの姿勢を取れるかどうかで…
✅ 動きのスムーズさ
✅ 力の出しやすさ
✅ ケガの予防
が大きく変わってきます💡

動画では、
✔ 足の幅や膝の向き
✔ 背中や股関節の角度
✔ NG姿勢の注意点
をわかりやすく解説しています。

ちょっとした意識でパフォーマンスも姿勢も改善できますよ😊
ぜひチェックして、日常やスポーツに活かしてみてください👇

👉 https://youtu.be/LPVMcNutr4Q

#肩甲骨 #姿勢改善 #スポーツ #健康習慣

⭕️スポーツのパフォーマンスアップ パワーポジション 肩甲骨編【船堀はればれパーソナルトレーニング】

🚗 患部をかばって出てきた痛みは、セルフケアでやさしく改善しましょう交通事故治療で来院される患者様から、�「むち打ちは良くなってきたのに、今度は肩や腰が痛い…」�といったご相談をよくいただきます。これは、ケガをした部分をかばうことで、別の場...
20/09/2025

🚗 患部をかばって出てきた痛みは、セルフケアでやさしく改善しましょう
交通事故治療で来院される患者様から、�「むち打ちは良くなってきたのに、今度は肩や腰が痛い…」�といったご相談をよくいただきます。
これは、ケガをした部分をかばうことで、別の場所に余計な負担がかかり、筋肉がこわばってしまうことが原因です。
もちろん、事故で傷ついた患部の治療は私たち専門家が行います。�ですが、その影響で疲れがたまった周囲のこりや緊張は、セルフケアで十分に和らげることが可能です。
💡セルフケアのポイントは3つ!�1️⃣ 患部には触れない�2️⃣ 無理をしない�3️⃣ お風呂上がりや休憩中などのリラックスタイムに、少しずつ優しくほぐす
「治そう」と気合を入れすぎず、「楽にする」くらいの気持ちで取り組むことが大切です。
もし不安や疑問があれば、遠慮なくご相談ください。�自己流で無理をしてしまうのが一番危険です。
はればれ鍼灸整骨院では、事故による患部の治療はもちろん、セルフケアの方法や日常での注意点まで丁寧にサポートしています。�安心してお任せください✨
#交通事故治療 #セルフケア #むち打ち #船堀 #江戸川区

https://edogawaku-jiko.com/blog/kanbuniselfcare/

✨【船堀で“疲れ目”が慢性的になってきたあなたへ】✨最近、「目が重い」「かすむ」「肩こり・頭痛もセットで出る」…そんな不調、休みの日や目薬だけではスッキリしないことが多いですよね。そんなあなたのために、はればれ鍼灸整骨院では 「眼精疲労スペ...
18/09/2025

✨【船堀で“疲れ目”が慢性的になってきたあなたへ】✨
最近、「目が重い」「かすむ」「肩こり・頭痛もセットで出る」…そんな不調、休みの日や目薬だけではスッキリしないことが多いですよね。
そんなあなたのために、はればれ鍼灸整骨院では 「眼精疲労スペシャル」 をご用意しています。目だけでなく、全身からアプローチして疲れとストレスを根本からリフレッシュしましょう!🌿
👀 “眼精疲労スペシャル” の内容
内容 効果ポイント
鍼 13本による目周り・頭部へのアプローチ 深部の血流改善、神経の働きを整える
代表的なツボ刺激:百会・太陽・攅竹・合谷・太衝 コリや痛みの緩和、自律神経の調整も期待できる
ドライヘッドスパで頭皮・筋膜をほぐす リラックス、頭と首肩の疲れを外側からケア
この3つを組み合わせることで、血流改善 × 筋緊張の軽減 × 自律神経の安定 を同時に図ります。
💬 実際に受けた方の声
「施術の夜はぐっすり眠れた」
「目薬やコーヒーに頼らなくても集中力が続くようになった」
「肩こり・頭痛まで楽になったのが嬉しい」
✅ こんな方におすすめ
長時間デスクワークやスマホの使用で目の疲れを感じる
こめかみの張り、頭痛・首肩コリがセットで出る
一時的ではなく、再発を防ぎたい・体全体のケアをしたい
⚠ よくある質問
Q:痛みはある?内出血は?
A:極細の使い捨て鍼を使っており、痛みはほぼなし。体質によって軽い内出血が出ることがありますが、通常は数日〜1週間で治ります。
Q:どのくらい通えばいい?
A:初めは週1回を3〜4回。状態が安定したら、2~4週間に1回のペースでメンテナンスをお勧めしています。
少しでも「目の疲れ」が気になるなら、我慢しないでください。その辛さ、放っておくと生活全体に響きます。全身ケアで根本的に変えていきましょう。
📞 船堀・江戸川区での「眼精疲労スペシャル」にご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

✔️ 肩こり・首の張り、仕事に支障をきたすレベルになる前に。📋 施術例:20代男性/症状 → 両肩・首の凝り、張り感+頭痛・気持ち悪さあり🔍 従来:マッサージだけ → 「あまり変わらない」
当院アプローチ:活法整体で腕・坐骨を含めた全身調整...
17/09/2025

✔️ 肩こり・首の張り、仕事に支障をきたすレベルになる前に。
📋 施術例:20代男性/症状 → 両肩・首の凝り、張り感+頭痛・気持ち悪さあり
🔍 従来:マッサージだけ → 「あまり変わらない」
当院アプローチ:活法整体で腕・坐骨を含めた全身調整。肩甲骨が動くようになり症状劇的に改善。
💡 再発防止+セルフケア(ゴムハンマー整体®︎)も指導中。ストレートネックも見ていきます。
お悩みの肩こりがある方、施術+セルフケアの両輪で変えてみませんか?
#肩こり改善 #根本治療 #ストレートネック対策 #船堀駅近 #プロの整体 #セルフケア

🚨「痛みをかばう」こと、放っておくと新しい痛みを生むこともあります…交通事故やむち打ちで首が痛いとき、無意識に首をかばって肩を使いすぎたり、体のバランスが崩れたりすることがあります。
肩の痛み → 背中 → 腰へ…と“痛みの連鎖”が起こるこ...
13/09/2025

🚨「痛みをかばう」こと、放っておくと新しい痛みを生むこともあります…
交通事故やむち打ちで首が痛いとき、無意識に首をかばって肩を使いすぎたり、体のバランスが崩れたりすることがあります。
肩の痛み → 背中 → 腰へ…と“痛みの連鎖”が起こることも。
✔️もし「首の痛みは少し改善したけれど、最近肩や背中もつらい」という方は、その変化を見逃さずに!
痛みの原因を一緒に探して、根本からケアすることが大切です。
📞江戸川区・船堀 はればれ整骨院では、そんな“かばいからくる痛み”も含めて、しっかりサポートします。
どこがどう痛いか、どんな動きでつらくなるか、気軽に相談してくださいね。
#むち打ち #交通事故治療 #新しい痛み #体のケア #江戸川区

本日は関節トレーニングで 上腕三頭筋 の確認を行いました💪腕の後ろ側にある大きな筋肉で、日常生活の動作にも欠かせない大切な部分です。しっかり鍛えることで、肩や肘の安定性が高まり、姿勢改善やケガの予防にもつながります✨普段のトレーニングやセル...
12/09/2025

本日は関節トレーニングで 上腕三頭筋 の確認を行いました💪
腕の後ろ側にある大きな筋肉で、日常生活の動作にも欠かせない大切な部分です。
しっかり鍛えることで、肩や肘の安定性が高まり、姿勢改善やケガの予防にもつながります✨

普段のトレーニングやセルフケアに、ぜひ取り入れてみてください😊

#関節トレーニング #上腕三頭筋 #健康づくり #はればれ整骨院

👶赤ちゃんの頭の形、気になりませんか?赤ちゃんの頭はとても柔らかく、
寝かせ方や抱っこの仕方で少しずつ変化します。✅ 後頭部が平らになってきた
✅ 左右の形に差がある気がする
✅ 将来に影響がないか不安…そんな時は、早めのチェックとケアが大...
12/09/2025

👶赤ちゃんの頭の形、気になりませんか?
赤ちゃんの頭はとても柔らかく、
寝かせ方や抱っこの仕方で少しずつ変化します。
✅ 後頭部が平らになってきた
✅ 左右の形に差がある気がする
✅ 将来に影響がないか不安…
そんな時は、早めのチェックとケアが大切です✨
当院では
🔸頭のかたち観察
🔸施術による調整
🔸おうちでできるセルフケアアドバイス
を行い、ご家族の安心をサポートします🌿
📍船堀はればれ鍼灸整骨院
「無料相談」も受け付けています。
気になる方はお気軽にLINEからご連絡ください!
#赤ちゃんの頭のかたち #頭蓋変形予防 #抱っこ #寝かせ方 #子育て安心 #船堀 #はればれ整骨院

👶赤ちゃんの頭の形、気になりませんか?船堀の はればれ鍼灸整骨院 では、赤ちゃんの頭のかたち(頭蓋変形)の予防・早期ケアを大切にしています。赤ちゃんの頭はとても柔らかく、成長途中のため、抱っこの仕方・寝かせ方・授乳の姿勢によって形に左右差が...
11/09/2025

👶赤ちゃんの頭の形、気になりませんか?

船堀の はればれ鍼灸整骨院 では、赤ちゃんの頭のかたち(頭蓋変形)の予防・早期ケアを大切にしています。

赤ちゃんの頭はとても柔らかく、成長途中のため、抱っこの仕方・寝かせ方・授乳の姿勢によって形に左右差が出やすいものです。

🔎おうちで確認できるチェックポイント
・上から見た時に後頭部に凹凸がないか
・額や耳の位置に左右差がないか
・寝る姿勢がいつも同じ方向ではないか

当院では、赤ちゃんへのやさしい施術に加え、日常生活で気をつけたい点やセルフケア方法もアドバイスしています。
「大丈夫かな?」「どう対応すればいいの?」と不安に思われたら、ぜひお気軽にご相談ください。

ご家族と一緒に、赤ちゃんの健やかな成長をサポートいたします✨

#育児 #赤ちゃんの頭の形 #頭蓋変形 #船堀 #はればれ鍼灸整骨院

https://harebare-seikotsuin.net/blog/funaboriakachanatama/

📚【本日の院内研修】📚今日は、はればれ流アクティベーターの使い方をしっかり共有しました。さらに、小波津式神経整体の肩・腰の復習を行い、私が臨床でよく使う下肢・腰・上半身への神経整体についてもティーチングを実施。スタッフ一同、患者様により良い...
11/09/2025

📚【本日の院内研修】📚

今日は、はればれ流アクティベーターの使い方をしっかり共有しました。
さらに、小波津式神経整体の肩・腰の復習を行い、私が臨床でよく使う下肢・腰・上半身への神経整体についてもティーチングを実施。

スタッフ一同、患者様により良い施術を届けられるよう真剣に学び合いました。
明日からの臨床に直結する、充実した研修となりました✨

✨【船堀で反り腰による腰痛でお悩みの方へ】✨「腰痛がなかなか改善しない」「姿勢が悪いと言われる」…その原因、もしかすると“反り腰”かもしれません。�反り腰は腰椎が前に反りすぎた姿勢で、放置すると腰痛だけでなく股関節や膝の不調、さらには内臓機...
10/09/2025

✨【船堀で反り腰による腰痛でお悩みの方へ】✨
「腰痛がなかなか改善しない」「姿勢が悪いと言われる」…その原因、もしかすると“反り腰”かもしれません。�反り腰は腰椎が前に反りすぎた姿勢で、放置すると腰痛だけでなく股関節や膝の不調、さらには内臓機能の低下にもつながります。
当院では整体・矯正・EMS・鍼灸・ハイボルト・ゴムハンマー整体®を組み合わせ、根本改善をサポート。さらに、ご自宅でできるストレッチや生活習慣のアドバイスも行っています。
「もう良くならない…」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。あなたの身体に合った方法で、しっかりサポートいたします。
#反り腰 #腰痛改善 #船堀 #整体 #鍼灸

https://harebare-seikotsuin.net/blog/funaborisorigoshigenninn/

✨【膝痛ケアの取り組み】✨本日は、膝の症状や膝痛に効果が期待できる「ハムストリングスを使った関節トレーニング」をスタッフと一緒にテスト&ティーチングしました。膝の安定性を高めることで、痛みの軽減や再発予防に役立ちます。患者様に安心して取り組...
09/09/2025

✨【膝痛ケアの取り組み】✨
本日は、膝の症状や膝痛に効果が期待できる「ハムストリングスを使った関節トレーニング」をスタッフと一緒にテスト&ティーチングしました。

膝の安定性を高めることで、痛みの軽減や再発予防に役立ちます。患者様に安心して取り組んでいただけるよう、今後も日々学びと実践を重ねていきます😊

膝の不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

住所

Edogawa-ku, Tokyo
134-0081

営業時間

月曜日 09:00 - 13:00
16:00 - 20:30
火曜日 09:00 - 13:00
16:00 - 20:30
水曜日 09:00 - 13:00
16:00 - 20:30
木曜日 09:00 - 13:00
16:00 - 20:30
金曜日 09:00 - 13:00
16:00 - 20:30
土曜日 09:00 - 15:00

電話番号

+81356584976

アラート

はればれ鍼灸整骨院・整体院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

はればれ鍼灸整骨院・整体院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー