株式会社Ai・フィールド

株式会社Ai・フィールド 人と組織の眠った可能性を引き出し
人が輝く社会を創る。キャリアコンサルタント企業
厚生労働省推進 セルフ・キャリアドック

法人名  株式会社 Ai・フィールド
愛称    アイ・フィールド
英語表記 Ai Field Inc.

■会社概要
株式会社 Ai・フィールド
〒162-0825
東京都江戸川区一之江8-13-1 一栄ビル4階
代表取締役 須賀えり子

noteを書きました。「心の健康」で組織のパフォーマンスがあがるのか?皆さんは、どう思いますか?私が現場で感じたことを記事にしてみました。良かったら、読んでみてください。
03/04/2025

noteを書きました。「心の健康」で組織のパフォーマンスがあがるのか?
皆さんは、どう思いますか?

私が現場で感じたことを記事にしてみました。
良かったら、読んでみてください。

やっと!この時代が来た!25年間伝え続けて来たことが、やっと花開いた!という思いがいたします。こんにちは、えりさんです。私は、25年前「会社の経営には心の分野が重要だ」とずっと感じていました。ですがその重.....

15/02/2025

須賀 えり子←他の投稿はこちら人の心に火を灯しチームパフォーマンスを発揮するブレイクスルー対話型組織開発自走型部下育成 研修講師須賀えり子です。 部下の感情を無視していると大変なことになります。 新しいことにチャレンジする時は 不安だな。怖いな。。 と、部下が感じることもある。 これが認知の歪みで ◯◯◯◯になることもある。上司のあなたにとっては寝耳に水状態ですよね。————————- 伝えきれない事実がまだまだあります。 その体験を通して私は「組織開発の現場」に「心の大切さを伝えたい!」 それだけで11年間走り続けて来ました。  当時はまだまだ理解されない事が多くて でもそれでも諦めなかったのは必ず組織経営の現場に必要になる!このことを知るだけで誰もが生きやすくなり更には最高のパフォーマンスを発揮することが出来る! そう確信しているためです。 どんなに反対されようが理解されなくても続けて来られた理由がここにあります。 そして最近「心の大切さ」に気づいてくださり「心を捉えた ●報連相確と業務遂行 ●理念浸透組織形成 ●自走型部下育成 ●新入社員研修 ●信頼関係の構築 ●1on1面談(アクティブ傾聴) ●合意形成を図る会議の進め方 ●自己理解と他者理解から  相互理解のチーム形成 ◼️メンタルケアカウンセリング ◼️キャリア形成カウンセリング ◼️目標達成KPIコーチング など、深い研修と面談を行い 組織の課題に直結した解決を促します。 #管理職 # # #心の健康 #人材育成 #女性中間管理職 #職場の人間関係 #組織開発

↓部下のやる気を引き出すヒントはここsan_suga #マネジメント  #管理職
12/10/2024

↓部下のやる気を引き出すヒントはここsan_suga

#マネジメント #管理職

03/10/2024

……………‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥……………
株式会社Ai・フィールド
(アイフィールド)
ニュースレター 特別号
……………‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥……………

おはようございます。

「ブレイクスルーメルマガ」の配信がついにスタートします!

このメルマガでは、
あなたが今抱えている職場・人間関係の
悩みに役立つヒントやアイデアをお届けします。

====================
・部下が思うように動かない
・予想外の場でパワハラ問題が起きた
・職場に人間関係の問題が多い
・職場の離職が止まらない
====================

など、
会社・職場では仕事内容以外にも
たくさんの悩みを抱えてる方が多くいらっしゃいます。

過去、離職率70%だったIT企業を
0%に近い水準に下げた私が、

対話や心理学・脳科学をひも解きながら
より人が元気になり組織が活性化する秘訣を
お伝えさせて頂きます。

そして・・・

\特別プレゼントのお知らせ!/

今回メルマガにご登録いただいた方
限定で、
素敵なプレゼントをご用意しています。

全3日間のメルマガ配信の最終日に、
プレゼントの詳細をお知らせいたしますので、ぜひお楽しみに♪

それでは、ブレイクスルーメルマガで
お会いしましょう!

……・・・………・・・………・・・………・・・

27/08/2024
【パワハラのターゲットは40代!】あなたは、この情報を聴いてどのように感じましたか?  私は本当にもう「やばい!」と、感じています。中間管理職が抱える、人の育成の難しさ。ストレスチェック、パワハラ問題、多様な個性を生かす風潮、心理的安全性が...
21/07/2024

【パワハラのターゲットは40代!】

あなたは、この情報を聴いて
どのように感じましたか?
 
 
私は
本当にもう「やばい!」
と、感じています。

中間管理職が抱える、人の育成の難しさ。
ストレスチェック、パワハラ問題、
多様な個性を生かす風潮、心理的安全性が問われる世の中。

一体どうすれば。。。と
頭を抱えている人は少なくありません。

一般社会で様々な方にお話しをお聴きしながら、
その対応方法のヒントをお伝えするも・・・

「これでは間に合わない・・・」
とさえ感じています。

職場だけではなく、メンタル不調になって、
人生そのものを駄目にする人が増える・・・
私は、そんな危機感を感じているのです。

 
人の育成を難しくさせている原因は…大きく分けて3つあります。

①上司と部下、両者の誤解がある点
②人の心と脳の反応の仕組みが理解できていない点
③その人の行動を決めている無意識の反応に気づいていない点
などが挙げられます。
 

それを解決する方法は
「対話を深くすること」にあります。

人の心というものは、
その人の考えや感じたこと感覚などが
立体状に絡み合っています。
 
深さもあり横並びにも、色んな感情や考えがあって、
更には自分自身でさえも気づいていない部分もある。
いわゆるこの「自分でさえも気づいていない部分」を
ひも解かなければ、現代の人の悩みは解決できないのです。

だからこそ、対話を深めましょう。

私は現場を解決したくて、
コーチング、カウンセリング、キャリア、心理学、脳科学、
心理療法、1,000万円近くの投資をして研究を深めてきました。
そんな、私だからこそ伝えられるポイントがあります。
 

そこで、【深い対話の秘訣】をお話しする
無料セミナーをすることにしました。

リアルタイムウェビナーなので、
他の視聴者の方を気にする必要はありません。

気楽にスマホ片手にご参加ください気になった方は、

↓ 下のコメント欄からご確認ください~~

↓部下を動かすヒントはここsan_suga #マネジメント  #管理職
22/06/2024

↓部下を動かすヒントはここsan_suga

#マネジメント #管理職

.san_suga ←他の投稿はこちら 最短・最速で成果をあげたいリーダーのための 仕事に活かす脳科学と心理学Ai対話 ワンポイント15分レッスン~~~みなさん、こんにちは。対話の力、人と組織を元気にする。須賀えり子です。夫と共にIT会社を...
14/04/2024

.san_suga ←他の投稿はこちら
 
最短・最速で成果をあげたいリーダーのための
 仕事に活かす脳科学と心理学
Ai対話 ワンポイント15分レッスン~~~

みなさん、こんにちは。対話の力、
人と組織を元気にする。
須賀えり子です。

夫と共にIT会社を経営しつつ
自身でも、2014年に組織開発の会社を立ち上げました。

組織開発・人材育成の現場は、
誤解ばかり・・・・

自分自身に対する誤解・・・
相手に対する誤解・・・
自分自身の可能性に対する誤解・・・

それぞれが抱えるこうした誤解は
小さな不安感を引き起こします。

組織内で起きるコミュニケーションの不具合や
パフォーマンスの低下の原因の多くは、これ!

それらの誤解を解消し、真の問題解決へとご支援させて頂くのが
私たちのお仕事です。

この度、管理職リーダーの方々に向けて
部下が気持ちよく動く対話の手法をリリースいたしました~

部下の育成やマネジメントに課題を感じているリーダーの方々や
起業コンサルタントの方々にこの対話の手法は向きます。

良かったら、15分間でライブ配信をしているので
あなたのご参加をお待ちしています~~

イルカと泳ぐのが大好きな
えりさんです~(須賀えり子)

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#部下の意識が変わる
#上司は楽ちん
#自分らしく輝く
#夢を叶える
#組織開発

住所

Edogawa-ku, Tokyo

電話番号

+819055732745

ウェブサイト

アラート

株式会社Ai・フィールドがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社Ai・フィールドにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

Our Story

法人名  株式会社 Ai・フィールド 愛称    アイ・フィールド 英語表記 Ai Field Inc. ■会社概要 株式会社 Ai・フィールド 東京都江戸川区一之江8-13-1 一栄ビル4階 代表取締役 須賀えり子

①キャリアカウンセリングで、個人の強みや大切にしたい価値観、働き甲斐を見いだし ②研修で、チーム力、コミュニケーション力、社会人基礎力のサポート ③フォローアップで、職場環境、福利厚生、キャリアパスの整備 人が活き活きと働きやすい環境づくりをし、企業パフォーマンスを高めます。 厚生労働省が推進する【セルフ・キャリアドック】ご相談は無料です。