
06/08/2025
昨年度の7月に初開催したBLSOデモンストレーションの本日、第3回目として2025(恵那市消防本部)を開催しています。
BLSOとは、病院前産科救急 (妊婦交通外傷・病院外での急な分娩・新生児蘇生など) の初期対処が できる能力を身につけたい医療者のための実践的なトレーニングプログラムです。
今回は当院の副管理者 伊藤雄二の講義のあと、当院の助産師、民間クリニックから助産師2名、愛知県からQQ救命士2名、併せて6名のインストラクターにより、実技を含めた研修となっています。
当院が扱う分娩数が年間400名弱となったことから、救急隊員との連携、知識の共有ができれと考えています。
受講者は会場で恵那消防を中心に多治見・土岐・瑞浪・中津川からも40名程が参加、WEBで恵那消防の4消防署と接続して実施しています。
広報えな、新聞社からも取材をしていました。