CARE ROOMS グループ

CARE ROOMS グループ 妊娠前から妊娠中、出産後、子育て、更年期まで、皆様の願いをグループ?

06/08/2025
28/07/2025
29/06/2025

水遊びの季節になりました。
改めて「子どもは静かに溺れる」ことを強調したいです。
我々の調査報告(小児救急学会雑誌,2020)では、声を出さずに溺れたのが8割、音も立てずに溺れたのが6割でした。ですので100%静かではありませんが、予防する上では静かに溺れると考えておくのがよいと思います。

21/05/2025

突然ですが、お子さまにどんな習いごとをさせたいですか?またはしていますか?

子供に習わせたいランキングベスト
3位はピアノ、2位は英語・英会話、1位はスイミング・水泳が平均的に挙げられるのですが当スクールに通っている生徒もほとんどがこの習いごとをしています。他に野球やサッカーなどのクラブチームに入ってる生徒もいます。

実はたくさんの習いごとの中で、今の時代そろばんの人気度はあまり高くはありません。

ですが、そろばんを経験している大人はみな口を揃えて「やっていて良かった」といいます。
実際、入塾している子どもたちの半数以上は保護者やその祖父母がそろばんの経験者です。

また保護者が経験していなくても子どもにやらせたいと思う理由に「計算力」「集中力」「忍耐力」をつけさせたいという理由で入塾する生徒もいます。

やっていくうちに、難しい級になると辞めたくなる生徒もいますがそこを頑張って乗り越えた生徒は珠算三級以上を取得し「算数(数学)が得意」「計算が早い」と本人はもちろん保護者の方からも「やらせてよかった」と笑顔で卒塾をしていきます。また高校受験や大学受験などでもそのそろばんの能力は発揮されすべてがそろばんのおかげとは言いませんが、そろばんの経験が支えになっているのではと感じます。

手は外部に出たもう1つの脳と言われるように指先を使うそろばんは右脳を活性化させ、イメージや記憶力の発達を期待できます。算数や数学の力が身につくだけではなく、学ぶのが難しい創造力を鍛えることができると言われています。

そしてそろばんにはこれ以外にも良いことがたくさんあるのをご存知でしょうか。

そろばんで学習した内容は他の教科でも応用が効きます。数字の並びを見ただけで頭に入るので歴史など年表を覚えるのも役に立ちますし検定の取得を目指すことで目標意識も身につけられるため、学習塾にはない能力の発達が見込めます。

当スクールではそろばん三級以上を小学校卒業までに取得をすることを目標にしています。
そしてそろばん教室を卒業すると、そろばんで得た経験を生かし学習塾へ通う生徒が多いです。

習いごとの中ではあまり人気がないそろばんですが日本人が昔から大切にしてきた学びの基礎基本である「読み、書き、そろばん」を習いごとのひとつとしてぜひご検討ください。

秀峰スクールでは新規生徒を募集中です。
無料体験はDM、お電話、LINEアカウントからお気軽にお問い合わせくださいね!

秀峰スクール そろばんピコ
☎︎0545-51-0337

住所

静岡県富士市松富町52/1
Fuji-shi, Shizuoka
416-0919

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00
日曜日 10:00 - 20:00

ウェブサイト

アラート

CARE ROOMS グループがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー