長谷川産婦人科医院

長谷川産婦人科医院 静岡県富士市の産婦人科クリニックです。
令和6年4月より日帰り子宮内膜ポリープ切除術を開始します。 静岡県富士市の産婦人科クリニックです。
2018年12月にリニューアルオープンを予定しています。今後は不妊治療も行っていきます。

10月1日水曜日から令和7年度インフルエンザ予防接種を開始します。昨年から始まった点鼻ワクチンは、痛みもなく接種受けたお子さんも皆泣かずに帰りました。ご検討ください。
27/08/2025

10月1日水曜日から令和7年度インフルエンザ予防接種を開始します。
昨年から始まった点鼻ワクチンは、痛みもなく接種受けたお子さんも皆泣かずに帰りました。ご検討ください。

定期接種の方は期限があります。夏休み中に1回目を接種することをお勧めします。
01/08/2025

定期接種の方は期限があります。夏休み中に1回目を接種することをお勧めします。

祇園祭もいよいよ来週末に迫って来ました。当院周辺では交通規制があります。せっかく吉原に行く機会があれば当院で子宮がん検診を受けてからお祭りを楽しむのはいかがですか?
04/06/2025

祇園祭もいよいよ来週末に迫って来ました。当院周辺では交通規制があります。
せっかく吉原に行く機会があれば当院で子宮がん検診を受けてからお祭りを楽しむのはいかがですか?

5月から富士市がん検診が始まります。まもなくお手元に受診券が届きます。当院は予約の必要はありません。受診券を持って来院してください。
23/04/2025

5月から富士市がん検診が始まります。まもなくお手元に受診券が届きます。
当院は予約の必要はありません。受診券を持って来院してください。

今年度定期接種であった平成20年度うまれの方の接種期限が迫っています。ご確認ください。
27/03/2025

今年度定期接種であった平成20年度うまれの方の接種期限が迫っています。
ご確認ください。

キャッチアップ接種の方の情報ばかりアップしていましたが、HPVワクチンは定期接種です。本日も、当院で定期接種の方の予約ありますが、皆さまお忘れではないですか?
10/02/2025

キャッチアップ接種の方の情報ばかりアップしていましたが、HPVワクチンは定期接種です。
本日も、当院で定期接種の方の予約ありますが、皆さまお忘れではないですか?

まだ間に合います。自分の未来のために今出来る事、考えてください。この情報を知らない方もいます。周りの方に一言声かけお願いします。
01/02/2025

まだ間に合います。
自分の未来のために今出来る事、考えてください。
この情報を知らない方もいます。周りの方に一言声かけお願いします。

12月15日は休日当番医です。インフルエンザ予防接種を午前9時から11時の間は出来ます。前日までに必ず予約お願いします。
08/12/2024

12月15日は休日当番医です。インフルエンザ予防接種を午前9時から11時の間は出来ます。前日までに必ず予約お願いします。

今年度当院に入荷した点鼻インフルエンザワクチンは終了しました。注射タイプのワクチンは在庫があります。11月23日の勤労感謝の日にも接種頂けます。ご予約お願いします。
07/11/2024

今年度当院に入荷した点鼻インフルエンザワクチンは終了しました。注射タイプのワクチンは在庫があります。
11月23日の勤労感謝の日にも接種頂けます。ご予約お願いします。

令和6年度のインフルエンザ予防接種で2歳から18歳までの方には今年度から点鼻タイプのワクチンが接種出来ます。先行予約開始しました。
03/09/2024

令和6年度のインフルエンザ予防接種で2歳から18歳までの方には今年度から点鼻タイプのワクチンが接種出来ます。
先行予約開始しました。

富士市産婦人科医会からのお知らせです。
10/08/2024

富士市産婦人科医会からのお知らせです。

来週は吉原祇園祭です。当院周囲も交通規制や山車の通行があります。ご来院の際はお気をつけてお越しください。
31/05/2024

来週は吉原祇園祭です。
当院周囲も交通規制や山車の通行があります。ご来院の際はお気をつけてお越しください。

住所

吉原5−3−18
Fuji-shi, Shizuoka
417-0051

営業時間

月曜日 08:30 - 18:00
火曜日 08:30 - 18:00
水曜日 08:30 - 12:30
木曜日 08:30 - 18:00
金曜日 08:30 - 18:00
土曜日 08:30 - 18:00

電話番号

+81545537575

ウェブサイト

アラート

長谷川産婦人科医院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー