AROUND INDIA(アラウンド インディア)は、2008年より古代の知恵アーユルヴェーダの体験をご紹介しています。
初めてのインドは、アーユルヴェーダを学びに行きました。行き先は、南インド・ケララ州の病院。濃いカレー、ターバン、顔も文字も服装も人柄も、イメージしていたインドとはまるで別の世界でした。
帰国後、日本でアーユルヴェーダを取り入れながらマッサージやヨガをしながら暮らし、カラリパヤットゥという伝統武術のトリートメントを学びにケララへ戻ります。
そして、はじめての北インドのデリーやジャイプールに足を伸ばしてみたら、そこにはイメージ通りのインドがありました♩
でもオリッサ州へ行ってみると、アフリカを思わせるような人々がいて…、インドは訪れる場所によって文化も食事も全然違うことが見えてきました。広い広い多民族国家インド。
こうして、少しずつ暮らしやそこに息づくアーユルヴェーダを覗くようにインドを旅しています。
AROUND INDIAのサイト案内
・アーユルヴェーダ基礎講座
・スパイス・ハーブを使った家庭療法
・パンチャカルマ日記
・体験者からいただいたインドのアーユルヴェーダスクール・施設クチコミ
・インド料理屋さん
・インド情報・ニュース
・インドのモノ・場所
・旅日記
・旅に役立つツールなど
--ENGLISH---
Founder of AROUND INDIA, Yumi Tamura, began her research on Ayurveda and ancient wisdom since 2008. Yumi enjo
Sorry to say but...a great number of Japanese image India with "Unsafe" "Dirty" "Only curry to eat" "Diarrhea" "Ripping off"...
They're one aspect but not all!! There are beautiful nature, warm hospitality, tasty cuisines, traditional culture, handcrafts and lots more! AROUND INDIA hopes more Japanese to travel around India with less stress, and enjoy their experience