Heart Room(ハート・ルーム)

Heart Room(ハート・ルーム) 身体と心と魂が喜ぶHeart Roomローフードスクールにて、各種ローフー

【鎌倉てくてく小トリップ①鶴ケ岡八幡宮〜亀ヶ谷切り通し】6月の初旬の北鎌倉の「明月院」に続き、お盆休みの本日、久しぶりに「いざ鎌倉」となり、「鶴ケ岡八幡宮」に参拝に行って参りました。八幡宮に参拝する時は、我々夫婦には、「何かの節目」のことが...
14/08/2025

【鎌倉てくてく小トリップ①鶴ケ岡八幡宮〜亀ヶ谷切り通し】

6月の初旬の北鎌倉の「明月院」に続き、お盆休みの本日、久しぶりに「いざ鎌倉」となり、「鶴ケ岡八幡宮」に参拝に行って参りました。

八幡宮に参拝する時は、我々夫婦には、「何かの節目」のことが多々あり、結果として「よし、じゃあ八幡様へ参拝に行こうか」という流れになっている氣がします。

お天氣にも恵まれ、ここ昨今の夏の氣温より低めだったこともあって、氣持ち良く参拝することができました✨本当に感謝です✨ありがとうございます🙏

「蓮池」の🪷ハスの花は、殆どが「シャワーヘッド化」していましたが、未だ何本かは花が咲いていて、間に合ってラッキー🤞でした🪷

本殿の参拝の前に、先ずは「古札納所」に立ち寄り、母のマンションから老人ホームへ引越しをする過程の断捨離中に大量に出てきた古いお守りを納めて参りました( 私が小学生の時にプレゼントで贈ったものもありました!)。

今までお役に立って頂きましたお守りに感謝して、次は境内の「茅の輪くぐり」へ!

( 実は6月末に某神社の茅の輪をくぐりに行ったのですが、茅の輪に縄(ロープ⁈)が貼ってあり、茅の輪くぐりができなかったのでした💦

で、その時はまだ母のホームへの引越し前で、準備も何もできていない状態だったのですが、今日は母の引越しも終わり、元の住まいの片付けや掃除もほぼほぼ完了しつつある状態で、鶴ケ岡八幡宮へ参拝にお伺いしてきたところ、偶然にも茅の輪がまだ残してあり、茅の輪くぐりができたのでした✨

引越しと片付けがほぼ終了して、物事のひと段落がついた日でもありました。

つまり、私にとっては「茅の輪くぐりをするふさわしいタイミング❣️」であったのです✨

6月末の一般的な行事のタイミングでは茅の輪くぐりができず、今回は茅の輪くぐりの時期ではないにも関わらず、鶴ケ岡八幡宮で茅の輪くぐりができた事は天の計らいだったのかもしれません。

鶴ケ岡八幡宮を後にして、たくさんのフィトンチッドが溢れる「亀ヶ谷切り通し」は、蝉しぐれの中の静寂さと冷んやりとした空氣が漂う「癒しどころ」でもありました✨
アメノミナカヌシさま、宇宙さん、とても癒される旅のギフトをありがとうございます✨
心より感謝しております✨

次回「鎌倉てくてく小トリップ②に続きます✨

【鎌倉てくてく小トリップ明月院】どうしても明月院に行きたくなってしまい、本日2025年6月1日(日)、夫と共に「鎌倉てくてく小トリップ@明月院」に行ってまいりました✨鎌倉の「あじさい寺」と言えば、やはり明月院🌕明月院のあじさいの見頃は、本来...
01/06/2025

【鎌倉てくてく小トリップ明月院】

どうしても明月院に行きたくなってしまい、本日2025年6月1日(日)、夫と共に「鎌倉てくてく小トリップ@明月院」に行ってまいりました✨

鎌倉の「あじさい寺」と言えば、やはり明月院🌕

明月院のあじさいの見頃は、本来なら6月中旬から下旬にかけてだそうですが、混んでいる時期は避けたい💦

ということで、急遽「明月院行き」が決まりました🌕

写真の通り、山門の両側はまだ殆どあじさいは咲いておりませんでしたが、山門以外の境内や、お寺のお庭の「姫あじさい」は、それはそれは美しく、たくさん咲いていました✨

「姫あじさい」は花は小ぶりでも、とても可愛いらしく優雅でもあります✨

そして明月院のあじさいは、その殆どが「姫あじさい」で、「姫あじさい」は、日本古来のあじさいだそうです✨

四方を森🌳に囲まれた景色からは鳥のさえずりが聴こえ、全くの別世界に浸れました✨

朝、早めに自宅を出発したおかげもあって、さほど混んでいるというわけでもなく、明月院を充分堪能できました✨

鎌倉てくてく小トリップ@明月院に付き合ってくれた夫に感謝です✨

「あじさいの最盛期の見頃」を敢えて外したのが私達には良かったのかもしれません✨

鎌倉という場所、明月院さん、明月院を管理なさっていらっしゃる全ての関係者の皆様、自然界さん、宇宙さん、アメノミナカヌシさま、ZPF、素晴らしい機会と豊かさ、そして体験をありがとうございます✨
心より感謝です✨

#鎌倉  #北鎌倉  #明月院  #あじさい  #姫あじさい  #見頃は6月中旬から下旬
#静寂  #美しさ  #庭園  #山門  #鳥のさえずり  #美しい景色  #日本の美  #ありがとうございます  #自然界  #アメノミナカヌシさま  #宇宙さん  #感謝

【短大時代の友人達と....そして、これからの生き方と....】先週末に短大時代の友人達に都内で会ってきました。そのうちの1人は今年の3月に既に会っており、再びの同窓会でした✨話せば話すほど、皆それぞれが、「よく頑張って生きてきたね!こうし...
13/05/2024

【短大時代の友人達と....そして、これからの生き方と....】

先週末に短大時代の友人達に都内で会ってきました。

そのうちの1人は今年の3月に既に会っており、再びの同窓会でした✨

話せば話すほど、皆それぞれが、「よく頑張って生きてきたね!こうして会えるなんて奇跡‼︎」といった感じ。

ある意味それほどまでに、今までは「山あり谷あり」だったから......

本当に今回の友人達、皆、それぞれの人生が金メダル🥇モノでした✨

かくいう私もきっと金メダル🥇

日々いろいろあるけれど、これからも人生の創造は続くし、楽しく喜び多き人生を創造していこう✨

Sちゃん、Cちゃん、宇宙さん、アメノミナカヌシさま、ZPFさん、こうしてまた会えたことに心より感謝致します✨💓☺️🌈

#短大時代
#同級生
#友人
#再び
#同窓会
#嬉しい
#楽しい
#お喋り
#幸せなひと時
#それぞれが
#抱えているものはあれど
#今こここの瞬間
#楽しむ
#久しぶりの
#駒沢公園
#スムージー
#サラダ🥗
#美味しかった
#お天氣
#恵まれました
#友達
#宇宙さん
#アメノミナカヌシさま

#ありがとうございます
#心より感謝致します

【北鎌倉〜鎌倉てくてく小トリップ②】次に向かったのは「建長寺」さん♪総門も素晴らしかったのですが、さらに奥の重要文化財である法堂に感動しました✨千住観音菩薩像の手前にお釈迦様の「釈迦苦行像」があるのですが、丁度建長寺のお坊様が、観光客の団体...
30/04/2024

【北鎌倉〜鎌倉てくてく小トリップ②】

次に向かったのは「建長寺」さん♪

総門も素晴らしかったのですが、さらに奥の重要文化財である法堂に感動しました✨

千住観音菩薩像の手前にお釈迦様の「釈迦苦行像」があるのですが、丁度建長寺のお坊様が、観光客の団体に、釈迦苦行像の下に彫ってある彫刻(絵)の説明をしていたところでした✨

建長寺僧侶: 「少女が骨と皮だけになったお釈迦様に、ミルク粥を与えているところです。この修行の最中は女性と話をしてはいけない、しかもその女性から食事をもらうなんてもってのほか( 違う表現だったかもしれません)、けれどもお釈迦様はいとも簡単に、その行を破ってしまうわけです。」

この後の話の続きは聞こえなかったのですが、以前読んだ越智啓子先生のご著書にこの体験を通してお釈迦様は「中庸( ちゅうよう)」を悟ったと書いてあったかと記憶しています。

私が唯一が知っているお釈迦様のストーリーを目の前の僧侶の方が語っていらっしゃったことに不思議なシンクロを感じました✨

法堂の中ではとても優しいエネルギーを感じました✨

今ここ、この瞬間に感謝です✨

ありがとうございました😊

#北鎌倉
#鎌倉
#小トリップ
#建長寺
#法堂
#重要文化財
#天井画
#水墨画
#小泉淳作
#雲龍図
#千手観音菩薩
#釈迦苦行像
#少女
#ミルク粥
#中庸
#優しいエネルギー
#ありがとうございます
#今こここの瞬間
#感謝

引地川千本桜のソメイヨシノは3月31日(日)、本日開花しました🌸見頃は今度の週末あたりでしょうか🌸引地川の鯉が泳いでいる写真以降は昨日、30日、そしてムスカリの花の写真以降は27日と直近の写真が一番新しい順の時系列になってます🌸何人かの氣の...
31/03/2024

引地川千本桜のソメイヨシノは3月31日(日)、本日開花しました🌸

見頃は今度の週末あたりでしょうか🌸

引地川の鯉が泳いでいる写真以降は昨日、30日、そしてムスカリの花の写真以降は27日と直近の写真が一番新しい順の時系列になってます🌸

何人かの氣の早い花見客が既に宴をしてました(^O^☆♪

#桜
#引地川千本桜
#開花
#4月6日あたり
#見頃
#暑い
#初夏の氣候

【「愛」は「恐れ」の仮面をつけてやって来る...こともある♪】フィフ後半で着実にアラ還に近づいてる私(//∇//)1年くらい前から老眼鏡が必需品となり、いろいろな意味で自分の老化現象を目の当たりにすることも増えました😹加えて昨今の母も、まだ...
29/03/2024

【「愛」は「恐れ」の仮面をつけてやって来る...こともある♪】

フィフ後半で着実にアラ還に近づいてる私(//∇//)

1年くらい前から老眼鏡が必需品となり、
いろいろな意味で自分の老化現象を目の当たりにすることも増えました😹

加えて昨今の母も、まだまだ元氣とは言え、今年は卒寿を迎え、着実に歳をとってきた...と感じる場面もあり、

認知症...

2冊ほど買ってみました。

この手のテーマの本...

正直言って、この手のテーマは、今までは、特に、自分自身においては、「なるべくなら避けていたい...向き合いたくない」テーマでした。

しかし母と私が人生後半戦という同じ方向に向かっている今...

これ以上エゴの声ばかり聴いていても何のためにもならんわね...と私の守護天使の声✨

「今向き合わずしていつ向き合う⁉️」

と、意を決して( そんなに大袈裟なことではないのかもしれませんが)

「Veggy 〜認知症予防〜Vol93」
「認知症グレーゾーンからUターンした人たち」の2冊を購入してみました。

結果、「両方とも買って読んで大正解❣️」( Veggyの方はまだ読破まではしてませんが)

以前は、認知症とは病氣のカテゴリーで考えられていたが、現在では「脳の単純な劣化速度」によるものであるとわかってきた....
とは認知症専門のアクアメディカルクリニック院長、石黒伸先生の言葉
(Veggy Vol93の記事より抜粋)

認知症グレーゾーン診断後の「もう一つの分かれ道」
①「早期発見、早期絶望」型
②「完全否認」型
③「徹底抗戦」型
この3つのタイプのうち、認知症に最も進みにくいのは、おわかりのように「徹底抗戦」型です....
とは筑波大学名誉教授、メモリークリニックお茶の水院長、朝田隆先生( 「認知症グレーゾーンからUターンした人たちがやっていること」より抜粋)

つまり、「愛」が「恐れ」の仮面をつけてやってきていることに氣づけるかが肝✨

正面きって向き合うことが先ずは大切なのですね✨

他の生活習慣病と同じように、「生活習慣の改善」で随分良くなるそうです。

後は「予防医学」が最重要事項であり、最も大切であることもわかったのでした✨

ローフードとナチュラルハイジーンの食生活とライフスタイルは、脳の若返り( つまりアンチエイジング)には随分といい影響を与えている事も食生活の欄で語られていて( ローフードやナチュハイという言葉は使ってません)改めてローフードとナチュハイの良さ、素晴らしさを知ることに繋がりました✨

「Veggy Vol93〜認知症予防」
「認知症グレーゾーンからUターンした人たちがやっていること」

良書です❣️
お勧めします❣️

本日もこちらの投稿をご覧いただきありがとうございます😊
皆さまにたくさんの喜びと豊かさが訪れますように✨💓☺️🌈



#良書です
#お勧め
#ローフード
#ナチュラルハイジーン
#アンチエイジング
#脳に良い食生活
#新鮮な野菜と果物
#ナッツ
#ファイトケミカル
#緑黄色野菜
#心身魂
#喜ぶ
#アメノミナカヌシさま
#宇宙さん
#ありがとうございます

【1日おきの早朝ウォーキング🚶‍♀️続いてます】今日は夏のような陽射しのお天氣と氣侯です。日中、家の周りを掃き掃除していたら、ローズマリーの花にミツバチ🐝がやってきてせっせとお仕事。ついでにアマガエルが飛び出し、モンキチョウが飛来。今日は春...
20/02/2024

【1日おきの早朝ウォーキング🚶‍♀️続いてます】

今日は夏のような陽射しのお天氣と氣侯です。

日中、家の周りを掃き掃除していたら、ローズマリーの花にミツバチ🐝がやってきてせっせとお仕事。

ついでにアマガエルが飛び出し、モンキチョウが飛来。

今日は春を通り越して夏日ですが、確実に春の氣配を感じます。

朝のウォーキング時には近所の公園の河津桜が咲き始めていました。

イタグレわんこのマナも、おばあちゃんながら、元氣にしています^_^

短大時代の友人からのお葉書のお返事を書きながら、「なんだか大河ドラマのまひろ( 紫式部)みたい❣️」と思ってしまいました(笑)
そのくらい、現代では手書きで手紙を書く、という機会が減っています。

平安時代のやんごとなき方々は、文( 手紙)を書き、歌を詠んで、相手に自分の想いや考えを伝えることに長けていました( そうでないと相手されない😅)

昔の人は凄かった❣️

どんなに便利な世の中になっても、自分の意志、想い、そして考えを、「これは❣️」と思う文章や言葉で伝えられる人ってカッコいいです✨💓☺️🌈

本日もこちらの投稿をご覧いただきましてありがとうございます✨💓☺️🌈

皆さまにたくさんの喜びと豊かさが訪れますように✨💓☺️🌈

宇宙さん、アメノミナカヌシさま、zpf、いつもありがとうございます✨💓😌🌈

今日という日の「今ここ、この瞬間」に心より感謝しております✨💓😌🌈

#引地川千本桜
#ウォーキング
#夏のような暑さ
#自然界
#癒し
#豊かさ
#河津桜
#咲き始めました
#ローズマリー
#花
#ミツバチ
#サンゲージング
#光を頂く
#短大
#友人
#手紙
#大河ドラマみたい
#宇宙
#アメノミナカヌシ

#今ここ
#この瞬間
#豊かさ
#感謝

【バレンタインデーと2種のローカカオブラウニーと2種の有機フェアトレードチョコ🍫と実家の玄関ドア】バレンタインデーにちなんで久しぶりに2種のローカカオブラウニーを作りました✨忙しかったり体調の波もあって、もしか作れなかったら....と、前も...
14/02/2024

【バレンタインデーと2種のローカカオブラウニーと2種の有機フェアトレードチョコ🍫と実家の玄関ドア】

バレンタインデーにちなんで久しぶりに2種のローカカオブラウニーを作りました✨

忙しかったり体調の波もあって、もしか作れなかったら....と、前もって準備しておいた「こだわりや」さんで予め購入しておいたフェアトレードの有機チョコも一緒にして、夫と母の分を用意しました^_^

喜んでくれて嬉しかったのですが、笑えたのが実家( 母宅)の玄関ドアに「立春大吉」と書かれた紙がデカデカと貼ってあり....さすが我が母だと笑えました(笑)めでたしめでたし✨

宇宙さん、アメノミナカヌシさま、大いなる全てに感謝です✨💓☺️🌈

ありがとうございます😊

皆さまにもたくさんの幸せ、豊かさ。喜びが訪れますように✨

#ローフード
#ローカカオブラウニー
#バレンタイン
#ロースウィーツ
#久しぶり
#作る
#夫
#母
#実家
#玄関
#ドア
#笑えました
#喜んでいただき
#嬉しい
#感謝
#ありがとうございます
#宇宙
#アメノミナカヌシさま

#豊かさ
#笑い
#ありがとう

【季節の風景と早朝ウォーキングと】最近は朝は散歩に誘っても起きてこない我が家のイタグレわんこ、マナ。「であるならば....」と、今年の1月下旬から、早朝ウォーキングを復活させました✨1日おきに早朝ウォーキング、そして週1回のヨガロビをやり始...
10/02/2024

【季節の風景と早朝ウォーキングと】

最近は朝は散歩に誘っても起きてこない我が家のイタグレわんこ、マナ。

「であるならば....」と、今年の1月下旬から、早朝ウォーキングを復活させました✨

1日おきに早朝ウォーキング、そして週1回のヨガロビをやり始めてなるべく続けられるようにやっております✨( (ヨガの動き+エアロビクス動き)➗2=ヨガロビで造語です)

ウォーキングもちゃんと大股でさっそうと歩き、両手を交互に大きく振ると終了する頃には汗をかいてます^_^

おかげさまで肩凝りも解消♪

他にもウォーキングをすると氣分が上がる、朝日を浴びられる☀️、季節の花々や木々のフィトンチッドに癒される、水辺のマイナスイオンにも✨...と、良いことづくめ。

元々はわんこが朝起きてこないことから始まった運動習慣。

これも結局はありがたいことなのかも。

少し前の写真ですが「彩雲」を撮りましたのでシェアします✨

有酸素運動の効果効能の素晴らしさを伝えてくれた「運動脳」の本の著者、アンデシュ・ハンセンさんにも感謝です✨

引地川千本桜沿いの自然界は本当に豊かで癒しの宝庫✨

宇宙さん、アメノミナカヌシさま、zpf、ありがとうございます✨💓😌🌈

今日という日の「今ここ、この瞬間」に心より感謝しております✨💓😌🌈

皆さまにたくさんの幸せと豊かさが訪れますように✨💓☺️🌈

#イタグレ
#散歩
#引地川千本桜
#ウォーキング
#自然界
#癒し
#豊かさ
#フィトンチッド
#季節の花
#水仙
#風景
#マイナスイオン
#サンゲージング
#光を頂く
#宇宙
#アメノミナカヌシ

#彩雲
#運動脳
#アンデシュハンセン
#健康
#豊かさ
#今ここ
#この瞬間
#感謝

【雀瓜(すずめうり)と、久しぶりの雪かきと】昨晩からの雪で今朝は若干の積雪❄️「やっぱり雪かきした方がいいかなあ....でも喉が痛い( 少々風邪氣味)」「もしそのまま雪かきしないでWさん( お隣さん)が始めたら「あ〜っ💦」って思うよね」と夫...
06/02/2024

【雀瓜(すずめうり)と、久しぶりの雪かきと】

昨晩からの雪で今朝は若干の積雪❄️

「やっぱり雪かきした方がいいかなあ....でも喉が痛い( 少々風邪氣味)」

「もしそのまま雪かきしないでWさん( お隣さん)が始めたら「あ〜っ💦」って思うよね」と夫。

その一言でハート❤️に火🔥がついて「やる! 雪かきやります❗️」と私。

朝から自宅前のお隣さんとの共用階段( 家が高台にあるので@)

そして家の前、車庫の前、と雪かきは続き、朝から汗だくになりました( 笑)

途中からお隣さんのWさんも参戦⭐️

無理しないでくださいね〜」とお声かけしつつ、雪かきを完了させました✨

とは言え自宅前だけですが(//∇//)

ちゃんと雪かきして良かった( ホッ😌)

こういう些細なことの日々の選択が大切⭐️

氣づきをくれた夫に感謝⭐️

Wさんも寒い中ありがとうございました✨

おかげさまの皆さま、アメノミナカヌシさま、宇宙さん、ハート❤️が喜ぶほうを選択できたことに感謝です⭐️ありがとうございます✨💓😋🌈

トップの写真は「雀瓜( すずめうり)なるものでふるうつらんど井上さんで頂きました✨鑑賞用です^_^
2枚目が今朝の自宅のバルコニーから外の景色。3枚目は、数日前ですが、大好きな引地川千本桜沿いの桜の根元に咲いていた水仙の花です✨

追記: iPhone6からiPhoneSE3へのデータ移行を完了しました。
今回は初めて「自分でデータ移行をやる」ということにチャレンジ( やり方は後でブログに残そうと思ってます)♪
何が大変だったかと言えば、データ移行そのものよりも、不要メールの削除(//∇//)
これからは日々要らないメールとかはどんどん整理整頓&削除します✨

#雪かき
#早朝
#お隣さん
#完了
#スマホ

#買い替え

#データ移行
#完了
#おかげさま
#アメノミナカヌシ様
#宇宙

#豊かさ
#ありがとうございます
#感謝

【面白いシンクロ♪】ついに新しいスマホを買い換える決意をして実行。私にとっては清水の舞台から飛び降りる氣持ちでの購入です。購入した機種はApple SE3のSIMフリー。Apple Storeでの購入手続きが完了したら、何故かりんご🍎が無性...
30/01/2024

【面白いシンクロ♪】

ついに新しいスマホを買い換える決意をして実行。

私にとっては清水の舞台から飛び降りる氣持ちでの購入です。

購入した機種はApple SE3のSIMフリー。

Apple Storeでの購入手続きが完了したら、何故かりんご🍎が無性に食べたくなった。

全くもってどうでもいいことなんだけど、これ、とても面白かったので一言アップしてます✨( で、今からりんごを食べて🍎、その後掃除機がけをします )

おかげさまの皆さま、アメノミナカヌシさま、宇宙さん、まずは購入できたことに感謝致します✨

ありがとうございます✨💓😋🌈

追記: さあ〜あとは設定でっす。

#スマホ
#買い替え
#清水の舞台から飛び降りる

#おかげさま
#アメノミナカヌシ様
#宇宙

#ありがとうございます
#感謝

【レモン🍋の苗木】地元のスーパーで購入した国産のレモン🍋夫が種から発芽を促すように湿らせたティッシュをラップしてしばらく放置。そして、なんとなく種がふっくらして来た時に庭の空いている鉢にそのまま撒いてみたら.....なんと芽が出てきたではあ...
22/01/2024

【レモン🍋の苗木】

地元のスーパーで購入した国産のレモン🍋

夫が種から発芽を促すように湿らせたティッシュをラップしてしばらく放置。

そして、なんとなく種がふっくらして来た時に庭の空いている鉢にそのまま撒いてみたら.....なんと芽が出てきたではありませんか❣️

数粒の種を鉢に撒いたので、その中のひとつだけが育っているわけですが、なんだかとても嬉しいです✨💓😋🌈

そろそろもう少し大きめの鉢が必要なタイミングです^_^

そして....それに味をしめて(//∇//)次に同じことにチャレンジしたのが柚子です✨

こちらも5粒ほど撒いて、あとは芽が出てくるのを待っている状態です✨

最後の写真は家の玄関のお花💐
昨年の誕生日に義姉夫婦より頂いたトルコ桔梗とカーネーションがまだ綺麗に咲いてます✨

癒されます✨本当に有り難いなあ💓感謝です✨💓😋🌈

#スーパーで購入
#国産レモン
#種
#苗木
#育ってます
#次は
#柚子
#お花
#自然界
#めぐみ
#癒し
#宇宙さん
#感謝

#アメノミナカヌシ
#感謝

住所

長後
Fujisawa-shi, Kanagawa
2520801

アラート

Heart Room(ハート・ルーム)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

History & Story

神奈川県藤沢市の長後天満宮の近くに自宅兼「身体とハートと魂が喜ぶサロン~Heart Room~」を構えました♡各種ローフード講座、ローフード+量子力学の講座、ローフード関連イベント、タイ古式マッサージ(こちらは休業からただ今準備中です!)、瞑想会、をご提供させて頂きます!