Nai'a Dolphin Healing Program (ナイア ドルフィンヒーリングプログラム)

Nai'a Dolphin Healing Program (ナイア ドルフィンヒーリングプログラム) Nai'a Dolphin Healing Program is an opportunity for people who have disabilities and their family me

先週、投稿に500件を超えるリアクションをいただきました!みなさん、応援ありがとうございます!🎉
10/06/2025

先週、投稿に500件を超えるリアクションをいただきました!みなさん、応援ありがとうございます!🎉

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 レポート 19🌺 ALOHA 🌺他のスタッフが撮った写真など、投稿しきれなかった写真がまだまだいっぱい!時系列がばらばですが、みなさんの様子を別角度からもご覧ください✨️
04/06/2025

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 
レポート 19
🌺 ALOHA 🌺

他のスタッフが撮った写真など、投稿しきれなかった写真がまだまだいっぱい!
時系列がばらばですが、みなさんの様子を別角度からもご覧ください✨️

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 DAY 7 , レポート 18🌺 ALOHA 🌺とてもとてもスムーズに、時間通りに空港までつきました。毎度のことですが、セキュリティチェックのエリア(写真撮影🈲)があつい🫠😅🤣暑いんです、とにかく...
04/06/2025

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 
DAY 7 , レポート 18
🌺 ALOHA 🌺

とてもとてもスムーズに、時間通りに空港までつきました。
毎度のことですが、セキュリティチェックのエリア(写真撮影🈲)があつい🫠😅🤣
暑いんです、とにかく、なぜかあそこが暑い。
人が密集するエリアなのに、エアコンなし。風も吹き抜けない状況です。
過酷!
さらに、すべての荷物🧳🛍️👜と、そして靴👟も脱がされてX線検査のベルトに乗せますが、受取り側が間に合っていないのに(靴履いたりするから)どんどん、ベルトコンベアーを動かすので、荷物がヒッチャカメッチャカになります。
乱暴すぎるでしょ〜🤣
荷物の多いナイアグループは、カオスです(笑)

そんな大騒動のセキュリティチェックを終えると、扉を出てすぐ左がトイレエリアで、いつも使う場所となっています。
今年もベンチがありました。そこでいったん全員、トイレをすませこれで少しホッとできます。

さて、今回はバスだけではなく、ホノルル空港のスタッフさんたち、そして帰りのCAさんたちのサポートも素敵でした😁
JALのグランドスタッフさんは、昨年と同じ方もいらっしゃいました。ナイアのことを覚えていてくださったかしら。
搭乗ゲートから機内への乗り込みのときのお手伝いはもちろん、配慮が細やかで、事前の打合せから準備までとても段取りよくしてくださいました。
たとえば、手荷物の持ち運びでも何往復もする必要がありますが、今回はJALのスタッフさんが(人の搭乗よりも先に)前もって機内へ運んでくださいました。ありがたいっ!
搭乗ゲートでの待機時間に昼食。また、ぎりぎりまでショッピングを楽しまれていたゲストもいたようです。
ナイアグループが呼ばれ、さぁ機内へ行きますよ〜
記念写真パチリ📸
エイエイオー ᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ

行きと同じように、個人の車椅子で飛行機の扉ぎりぎりまでいき、そこで機内用車椅子に乗り換えます。個人の車椅子は、そこで預け荷物になり貨物室へいきます。
スタッフもご家族も、みんなが声をかけあい、察しあい、勝手知ったるなんちゃらで、次々と機内へ。
なかなかいい感じで着席することができました。
フライト中のおトイレは、機内の揺れ、機内サービスや他のお客さんの流れなどを考慮して、ミナさんとCAの方とで連絡をとりあってタイミングを決めます。そこから、ゲスト各自のニーズにあわせて、機内用車椅子をつかったり、抱きかかえたりして行っていきます。
狭い機内、限られたタイミング、そして他のお客さんへの影響などなど、とにかく機内での過ごし方には課題がたくさんあります。
CAさんたちは、キャリアの長いベテランの方であっても、このような状況は初めて、という方がほとんどです。(私たちスタッフも参加するまでは到底イメージすることは難しい)
続けていくことで、一人でも多くのサービス提供者に情報や認識が広まっていくようにするしかありません。車椅子ユーザーの方も、みんなと同じように海外旅行へ快適に行けるように、それが当たり前になっていく社会を進めていきましょう!

機内食、今回は焼き鳥丼かビーフシチューでした。美味しかったでしょうか?
私は着陸前の軽食で出てくるクッキーが大好き❤
(写真を撮り忘れてしまいました)ハワイ帰りの定番クッキーです。

日付変更線をまたぎ、いよいよ日本に到着🗾🗼
今度はすべてのお客さんが降りたあとに、乗ったときの巻戻し作業をしていきます。
降りるときは、車椅子が貨物室からあがってくる順番次第となります。
事情を理解していないままの地上係員さんには、「いったん飛行機を出たら戻れません」を毎回何度も言われます、慣れました(^_^;)
おりたら、トイレを探しますよぉ〜どこかな。
羽田空港国際線ターミナルのユニバーサルトイレは、数も多く、広くてしっかりしたベッドもあり快適です。
検疫と入国審査の直前に、いいスペースがあり、ゲストもスタッフもスッキリできました!
(エアコンも快適👍)
帰路までの電車の時間🕚️や、介護タクシーの予約、お迎えなどお帰りの方法はそれぞれになりますので、このあとは、流れ解散となります。
歩きながらご挨拶を済ませていきました。

到着ゲートを出たとたんに、このまま出発フロアにいって、今夜のハワイ行きに乗りたいねぇ〜なんて話も🤣🤭
体はへとへとに疲れているはずなのに、今すぐにハワイにまた戻りたいねぇなんて(笑)
わかりますっ、楽しかったですもんね!!!!!私もです🌺

というわけで、これにてツアー終了です。
どきどきの出会いから始まったハワイ旅行、いかがでしたでしょうか?
皆さまと毎日賑やかに過ごし、たくさんのチャレンジをして、食べて笑って、虹を見て、ハグして、アロハアロハ〜シャカサイン、盛り沢山の1週間でした🤙
ぜひまた再会して思い出話しで盛り上がりたいですね。

ナイアドルフィンヒーリングプログラム
2025年ハワイツアー🐬
ご参加くださいまして、誠にありがとうございました 🥰

📣
ナイアでは現在、次回以降の参加者を募集しています。
【沖縄】
2025年9月25日(木)〜29日(月)
※現地参加も可

【ハワイ】
2026年9月24日〜30日

レポートをみて、参加したいな、できるかな?などお問合せがあれば、ぜひお気軽にご連絡ください。
誰かにオススメしてくれるのも大歓迎です😀

HP https://www.naiadolphin.com/

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 DAY 6 , レポート 17🌺 ALOHA 🌺あっという間のハワイザンネンですが、今日はもう帰国の日🥹長い1日になりますが、よろしくお願いします✈荷造りや睡眠はばっちりでしょうかバイバイセレモニ...
04/06/2025

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 
DAY 6 , レポート 17
🌺 ALOHA 🌺

あっという間のハワイ
ザンネンですが、今日はもう帰国の日🥹
長い1日になりますが、よろしくお願いします✈
荷造りや睡眠はばっちりでしょうか

バイバイセレモニーにライアンさん、カハラディーンさんが、ロビーにかけつけてくれました。お二人とも、忙しいなかありがとうございます!いつも、本当にお世話になって、とても、感謝していますm(__)m
ナイアディーンさんも、ホテルで解散です。ゲストの方々は、世界で活躍しているイルカのスペシャリスト!ディーンさんのサインをTシャツにもらっていました🐬🐬🐬👕

さて今日は
ホテルからバス
バスから飛行機のチェックイン
セキュリティチェック
出国後トイレタイム
出発ゲートの確認
飛行機の乗り降り
入国から荷物受取り

本日の課題はたくさん!
ひとつずつこなしていきましょう
୧⁠(⁠ ⁠˵⁠ ⁠°⁠ ⁠~⁠ ⁠°⁠ ⁠˵⁠ ⁠)⁠୨
それでは、ホテルチェックアウトからはじめましょう!

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 DAY 5, レポート 16🌺 ALOHA 🌺最後の日のディナーは、ロイヤルハワイアンでのルアウショーです。あの憧れのピンクホテル🩷のなかで行なわれている、ハワイの文化や歴史を紹介するショーとなっ...
03/06/2025

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 
DAY 5, レポート 16
🌺 ALOHA 🌺

最後の日のディナーは、ロイヤルハワイアンでのルアウショーです。
あの憧れのピンクホテル🩷のなかで行なわれている、ハワイの文化や歴史を紹介するショーとなっています。
ホテルは本当にどこもかしかこもピンク!
かなり徹底されていました🤭ピンク好きにはたまらないかもですね。建物だけではなく、ルアウショーのテーブルセットやレイまでも!

着席すると飲み物をオーダーし、ほどなく
おつまみの、ポテトチップと2種のディップソースが出てきました。そのあとに前菜盛り。そこにはフルーツも添えてあり、マンゴーがとにかく甘くて美味しかった〜
そして、ワンプレートのメイン
こちらは、なんだかお子様ランチのような感じでした😄牛豚鶏のすべてが入っていました。エビも美味しかったです🍤
でも緑の葉っぱの束?は、苦かった(^_^;)
伝統的なメニューだそうです。
ショーのほうは、食事を楽しみつつ次々と進行していきます。
フラダンス宗家の方々の紹介や、ハワイ王朝時代のお話しなどもされていました。
今夜のショーは館内でしたが、普段は外で開催されるそうです。最後のファイヤーダンスだけ、外で披露されました。
写真ではちょっと伝わりませんが、火のついているたいまつを、舌👅でなめる?なぞる?みたいなこともしていて、きゃ〜やけどする、危ない危ない〜って思いました(笑)

というわけで、最後のアクティビティでした!
ホテルへ戻ったら、今夜はパッキングを頑張りましょう😄

📣
ナイアでは現在、次回以降の参加者を募集しています。
【沖縄】
2025年9月25日(木)〜29日(月)
※現地参加も可

【ハワイ】
2026年9月24日〜30日

レポートをみて、参加したいな、できるかな?などお問合せがあれば、ぜひお気軽にご連絡ください。
誰かにオススメしてくれるのも大歓迎です😀

HP https://www.naiadolphin.com/

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 DAY 5 , レポート 15🌺 ALOHA 🌺今日の午後はワイキキ🎵最後まで、満喫満喫!カハラエリアでは、13時頃までけっこう雨が降っていたのですが、ワイキキへ出ると快晴で気持ちの良い風もふいて...
03/06/2025

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 
DAY 5 , レポート 15
🌺 ALOHA 🌺

今日の午後はワイキキ🎵
最後まで、満喫満喫!

カハラエリアでは、13時頃までけっこう雨が降っていたのですが、ワイキキへ出ると快晴で気持ちの良い風もふいていました。
ハワイ観光もこれが最後の日 
お日様が出てきてくれてよかった〜😀
月曜日ですが、どこもかしこも人がたっくさんいました。さすがワイキキ!

カハラホテルから、ロイヤルハワイアンセンターまではシャトルバスと介護タクシーを利用しました。
それからディナーまでの時間、お散歩予定になっていましたが!!!!!
あちこちお店に入ってしまうと、ついつい買い物したくなってしまうというハワイの魔法にかかってしまったとのことでした(笑)

ご存知ワイキキのメインである、カラカウア通りは、オンザビーチホテルを過ぎたところから海が開けて最高の景色がひろがります。ハワイに来たなぁ〜なんて実感できるエリアですが、果たしてゲストの皆さまは、ここまで来る余裕はあったかな🤭😄 ロイヤルハワイアンセンターのエリアはもちろん、街中に大きなヤシの木やさらに大きなバニヤンツリーがあって、海と街と植物のすべて開放感溢れる魅力的な街 カフェからの景色が賑やかでとっても素敵ですね!

ワイキキは車椅子ユーザーにとっても、配慮が行き届いているところが多く、たいていのお店にはアクセスすることができます。
トイレは大きなショップやデパートのなかなら、広いスペースがあるところがありますので、そこらへんも有難いですね!

📣
ナイアでは現在、次回以降の参加者を募集しています。
【沖縄】
2025年9月25日(木)〜29日(月)
※現地参加も可

【ハワイ】
2026年9月24日〜30日

レポートをみて、参加したいな、できるかな?などお問合せがあれば、ぜひお気軽にご連絡ください。
誰かにオススメしてくれるのも大歓迎です😀

HP https://www.naiadolphin.com/

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 DAY 5 , レポート 14🌺 ALOHA 🌺今日はイルカプログラム後半。今朝も2組のファミリーが参加します。イルカプログラムでは必ず全員、専用のライフジャケットを着用します。1組目のゲストは、...
03/06/2025

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 
DAY 5 , レポート 14
🌺 ALOHA 🌺

今日はイルカプログラム後半。今朝も2組のファミリーが参加します。
イルカプログラムでは必ず全員、専用のライフジャケットを着用します。
1組目のゲストは、ライフジャケットを着る ”タイミング“ がポイントということで、イルカプログラム用のジャケットを予めお借りしました。
そのため、朝の着替えのタイミングで着用することができて、問題なく集合できたので良かったです😀
今日もラッキーなことに、同じポイントからの入水で順番に行うことができました。
チャレンジ直前にみんなで記念写真
エイエイオー ᕙ⁠(͡⁠°⁠‿⁠ ͡⁠°⁠)⁠ᕗ
いつものように、署名して、解説を聞いて、みんなで打合せをします。
曇り空で風が強かったですが、心配だったイルカラグーンの水温は思っていたほどは、冷たくなかったということでした。

お二人とも確実に、イルカにタッチ!することができました❤
一生懸命手を伸ばして触れようとする姿にとても心をうたれるし、心のなかで、がんばれ!がんばれ!って叫んでいます😌
トレーナーさんたちも、なるべくなるべくイルカをゲストの近くに寄せようとしてくれます。そしてできるまでじっと待ってくれるイルカにも感謝!
ナイアがリクエストしている特別プログラムは、一般のメニューではなく、そのとき、その場でゲストの様子にあわせてアレンジをしてもらえます。事前に、ゲストの特性や、左右向きやすいほう、楽な姿勢、あるいはより手が伸ばせるほうはどちらか、などを伝えることはもちろん。とくにタッチやキスなどは、できるまで何度でも繰り返してもらい、そのなかで「やれた!」が起きるように意識してもらっています。
今回も、全員のゲストがイルカにタッチすることができました〜!良かった🥹🥰😀

日常生活に追われてしまうと、なかなか「あんなことしてみたいなぁ」なんていう気持ちは、いつの間にか心の奥にしまいこまれてしまいます。
でも、それを意識的に 
やってみよう!に切り替えると、色々な願いは実は手が届くこともあります。

ナイアのテーマは、
障がいがあってもなくても、ハワイで夢を叶えること。
それがもし、イルカと遊んでみたい🐬
ハワイに行ってみたい🍍
ではあれば、ぜひナイアでチャレンジしてみませんか? きっと夢は叶うし、楽しい経験がたくさんできます🥰
可愛いイルカたちと遊びましょう!

📣
ナイアでは現在、次回以降の参加者を募集しています。
【沖縄】
2025年9月25日(木)〜29日(月)
※現地参加も可

【ハワイ】
2026年9月24日〜30日

レポートをみて、参加したいな、できるかな?などお問合せがあれば、ぜひお気軽にご連絡ください。
誰かにオススメしてくれるのも大歓迎です😀

HP https://www.naiadolphin.com/

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 DAY 4 , レポート 13🌺 ALOHA 🌺今夜はハワイ初上陸のシルク・ドゥ・ソレイユ✨️✨️AUANA ✨️✨️の観劇今年のナイアは夜まで遊びますっ🥳スタッフも含めて参加希望者13名で行って...
02/06/2025

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 
DAY 4 , レポート 13
🌺 ALOHA 🌺

今夜はハワイ初上陸の
シルク・ドゥ・ソレイユ
✨️✨️AUANA ✨️✨️の観劇
今年のナイアは夜まで遊びますっ🥳
スタッフも含めて参加希望者13名で行ってきました。

もう絶句するほど素晴らしくて、オープニングから素晴らしかったです。パフォーマンスはもちろん、音楽も鳥肌たちます。
そして、メインパフォーマンスの後ろで行われるフラダンスもずっとステキでした🥰🤩🥹
90分のショーはあっという間に終わりました。
車椅子エリアは、イスが動くタイプになっているので、劇場の椅子に乗り換えもできるし、イスをどけて個人の車椅子をそのままセッティングすることも可能です!
なかなか言葉では表現できないので、ぜひぜひ皆さんに直接体験しにいきましょう!!!
オススメです✨️
オススメです✨️
様子は写真をご参考に、みんなの表情をご覧くださいね🤩

📣
ナイアでは現在、次回以降の参加者を募集しています。
【沖縄】
2025年9月25日(木)〜29日(月)
※現地参加も可

【ハワイ】
2026年9月24日〜30日

レポートをみて、参加したいな、できるかな?などお問合せがあれば、ぜひお気軽にご連絡ください。
誰かにオススメしてくれるのも大歓迎です😀

HP https://www.naiadolphin.com/

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 DAY 4 , レポート 12🌺 ALOHA 🌺午後はレスパイトです前回お出かけに行ったゲストはホテル滞在ランチはホテルでハンバーガー🍔😋ペロリと美味しく食べました。イルカプログラムを終わったゲス...
02/06/2025

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 
DAY 4 , レポート 12
🌺 ALOHA 🌺

午後はレスパイトです
前回お出かけに行ったゲストはホテル滞在
ランチはホテルでハンバーガー🍔😋ペロリと美味しく食べました。

イルカプログラムを終わったゲストは、アラモアナショッピングセンターまでお出かけです。
介護タクシーに乗って出発!午後になると外は雨が降ったりやんだりの天気になりました。車内で欲しいもの、行きたいところを話し合いつつ、作戦会議です。なにせひろーいセンターなので、すぐに時間がたってしまいます。
到着すると、朝からお出かけをしていたママ友お二人と、無事にアラモアナショッピングセンターで合流することができました!スマホさまさまですね。
再集合の場所や、目的地の確認をして、さぁ冒険開始!ママチームは泉先生と出発。レスパイトチームは、下調べと下見がばっちりでアラモアナ大使!のような水口先生が案内をしてくださいました🧑‍🦽🚶🧑‍🦽🏃
お目当てのフロートを探したり、良い香りのなにか(日本未上陸のショップ)ということでソープショップにいきました🧼🫧
もちろん、試食し放題の(笑)ホノルルクッキーも色々食べました🍪
ブランドショップもたっっくさんあって、勇気をもって挑んできました😎✨️
たっぷり時間はあったはずですが、やっぱり最後はきゃ〜遅れる〜なんて感じになってしまいました(笑)そんな大騒ぎの午後となりました😄

📣
ナイアでは現在、次回以降の参加者を募集しています。
【沖縄】
2025年9月25日(木)〜29日(月)
※現地参加も可

【ハワイ】
2026年9月24日〜30日

レポートをみて、参加したいな、できるかな?などお問合せがあれば、ぜひお気軽にご連絡ください。
誰かにオススメしてくれるのも大歓迎です😀

HP https://www.naiadolphin.com/

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 DAY 4, レポート11🌺 ALOHA 🌺今日はナイアツアーのハイライト!イルカプログラム(前半)です🐬今朝はまず2組のゲストが体験します。カハラホテル内にある、イルカのラグーンのところへ集合し...
02/06/2025

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 
DAY 4, レポート11
🌺 ALOHA 🌺

今日はナイアツアーのハイライト!
イルカプログラム(前半)です🐬
今朝はまず2組のゲストが体験します。
カハラホテル内にある、イルカのラグーンのところへ集合し、署名やガイダンス、ライフジャケットのフィッティングをします。
もう2組のゲストも、明日の予習ということで見学にきました😀

ラグーンには何箇所か入水ポイントがありますが、今回は同じところで順番に入ることになりました。
1組目は、イルカプログラムを何度も体験しているリピーターさん。背ビレにつかまって一緒に泳ぐことを目標にされています。
イルカの身体のあちこちを触るメニューでは、背中や尾びれだけではなく、お腹にもタッチ。フワフワしていそうでしたが、触った感触はいかがで
したでしょうか🤭
イルカとキスもしましたよ〜💕

そして2組目のゲストに交代。予め視覚に障がいがあることをトレーナーに伝えたところ、他の感覚で楽しむメニューをたくさんしてくれました。
タッチいがいにも、たとえば、頭のてっぺんにある孔(噴気孔)から強い勢いのブロー(イルカの呼気)を、ぶはっ!と顔にあびたり!
後から感想を伺ったところ、息は臭くもなかったし、楽しかった〜と話されていました。

イルカプログラムのとき、プールボランティアできてくれた方(カハラホテル内のスタッフさんでした)が仕事の合間に様子をのぞきに来てくださいました。さらに今回は、現地在住の日本人の方でナースプラクティショナーをされている方も見学に来てくださいました。ありがとうございます🥰

さて見学していた2人のゲストは、イメトレはできたでしょうか!明日が本番です🎵
このあとは、カハラホテルのなかをお散歩してからお部屋に戻りました。
こちら二人の親御さんは、もともと、ママ友どうしで仲良し。というわけでレスパイトの間、お買い物へお出かけされました。どうやら、珍道中だったようです!お土産話しが楽しみですね🤭

📣
ナイアでは現在、次回以降の参加者を募集しています。
【沖縄】
2025年9月25日(木)〜29日(月)
※現地参加も可

【ハワイ】
2026年9月24日〜30日

レポートをみて、参加したいな、できるかな?などお問合せがあれば、ぜひお気軽にご連絡ください。
誰かにオススメしてくれるのも大歓迎です😀

HP https://www.naiadolphin.com

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 DAY 3 , レポート 10🌺 ALOHA 🌺ミュージックセラピー後半は楽器を使ったプログラムと、メディテーションです。アメリカで音楽セラピーのライセンスを取得して活躍されている、なおこさんがナ...
01/06/2025

🍍ナイア ツアー 2025 in ハワイ🐬 
DAY 3 , レポート 10
🌺 ALOHA 🌺

ミュージックセラピー
後半は楽器を使ったプログラムと、メディテーションです。アメリカで音楽セラピーのライセンスを取得して活躍されている、なおこさんがナイアプログラムにご参加くださいました。
見たことのない楽器や、なつかしい楽器などをたくさん持ってきていて、ゲストそれぞれの特性や好みに合ったものが配られます。

(たぶん)ギターでの即興演奏や、セラピーのための音楽をゲストのペースにあわせてつないでいきます。
ミュージックセラピーでは、心や身体機能、コミュニケーションや自己表現などなどホリスティックな視点でセッションを組み立てていくそうです。
「音を出すことも、そして、音を出さないことも同じように自己表現。どんな選択も無理強いすることなく、そのままの姿でオッケーです」
そんなことを話されていました。

ナイアキッズスタッフのカイくんも、大興奮で打楽器を打ち鳴らし、みんなを盛り上げてくれましたよ〜!
鈴を「手に持つ」ことで鳴らすことはできなくても、ベルトタイプになった鈴を手首に巻くことで、音を作ることができる楽器もありました。
太鼓を持つことはできなくても、置いたり、誰か持ってくれる人と一緒なら打ち鳴らすこともできます。
しばらく音を鳴らさずにいたゲストも、途中から音を作りはじめたり、リズムにあわせて自然に拍手をうったりすることもはじまることがありました。短い時間のなかでも、様々な変化に立ち会うことができました。とってもステキですね😀😊

最後はケアテイカーさん向けの Sound Bath というクリスタルボールを使ったメディテーションがありました。
ゲストの皆さんは別部屋に移動して休憩。親御さんや、希望したスタッフがそのセッションに参加しました。
なおこさんいわく、人の体のほとんどが水で構成されていて、クリスタルボールはその水の波動の周波数を整えることができる?そうです。(すみません、ちょっと解説は曖昧です(^_^;)専門的で難しかったので、もしかしたら違うかも)
なんとも表現が難しい🤔
私の印象は、異空間で膨張したような感じで、
ぶぉ〜ん という東洋的な雰囲気がある音
(なんのことやらわかりませんね🤣)
まぁとにかく、音の反響にあわせて、呼吸や身体を見つめて整えていく誘導がありました。
後から感想を聞いてみると、速効寝落ちしたという人から、気持ちよかったスッキリした、などなど様々な効果があったようです。

ツアーは中日を終えました。
明日はいよいよイルカ🐬💕

📣
ナイアでは現在、次回以降の参加者を募集しています。
【沖縄】
2025年9月25日(木)〜29日(月)
※現地参加も可

【ハワイ】
2026年9月24日〜30日

レポートをみて、参加したいな、できるかな?などお問合せがあれば、ぜひお気軽にご連絡ください。
誰かにオススメしてくれるのも大歓迎です😀

HP https://www.naiadolphin.com/

01/06/2025

みんなでフラダンス🎵

住所

Fujisawa-shi, Kanagawa

ウェブサイト

アラート

Nai'a Dolphin Healing Program (ナイア ドルフィンヒーリングプログラム)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Nai'a Dolphin Healing Program (ナイア ドルフィンヒーリングプログラム)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram