木村歯科医院

木村歯科医院 埼玉県深谷市西島の歯周病・インプラントセンター 木村歯科医院です。 インプラント、歯周病の治療、予防歯科は当歯科医院におまかせください。JR高崎線深谷駅北口 徒歩3分の駅近立

当院では世界No1のシェアを誇るインビザライン社のマウスピース矯正を行っております。マウスピース矯正の利点はHP本文にも書いたように従来のワイヤー矯正と比較し装置が目立たず違和感が少ない特徴を持っています。その一方で患者さん自身で取り外しが...
04/09/2025

当院では世界No1のシェアを誇るインビザライン社のマウスピース矯正を行っております。マウスピース矯正の利点はHP本文にも書いたように従来のワイヤー矯正と比較し装置が目立たず違和感が少ない特徴を持っています。その一方で患者さん自身で取り外しが出来るため装着時間が不十分だったりぴったり嵌まっていなかったりすると予定通り歯が動かず思いのほか治療期間がかかってしまう事があるのも事実です。そんな患者さんにとって朗報なのが今回紹介するマウスピース矯正のスピードアップ装置SureSmileVProです。 この製品は歯列の形に沿った装置を咥えることによって120Hzの高周波振動が歯に伝わり歯とマウスピースのフィッティングを向上させるものです。充電式でコードレスで使用できるためコードが引っかかることがなく専用のアプリによって使用時間の管理も出来モチベーションのアップにも繋がります。マウスピース矯正をやりたいがなるべく短時間で終わらせたいそんな希望を叶える商品です。マウスピース矯正を行う際には是非ご検討ください。

当院では世界No1のシェアを誇るインビザライン社のマウスピース矯正を行っております。マウスピース矯正の利点はHP本文にも書いたように従来のワイヤー矯正と比較し装置が目立たず違和感が少ない特徴を持っています。....

8月2.3日日本橋KABUTOONEホールにDrCardaropoli講演会に行ってきました。 DrCardaropoliはカターニア大学の歯周病学の非常勤教授であり、イタリアのトリノにあるProEd Institute for Profe...
04/08/2025

8月2.3日日本橋KABUTOONEホールにDrCardaropoli講演会に行ってきました。 DrCardaropoliはカターニア大学の歯周病学の非常勤教授であり、イタリアのトリノにあるProEd Institute for Professional Education in Dentistryの科学ディレクターであり歯周病学研究とケアのためのジュゼッペ・カルダロポリ財団の会長です。その他にも日本の最先端を行く8人のDrのディスカッションなど盛りだくさんの内容でした。歯周組織の再建や歯周病と矯正の相乗効果など非常に勉強になると共にJIADSの仲間の熱量に刺激を受けました。今日の内容が患者さんの幸せに繋がるように頑張ります。!

8月2.3日日本橋KABUTOONEホールにDrCardaropoli講演会に行ってきました。 DrCardaropoliはカターニア大学の歯周病学の非常勤教授であり、イタリアのトリノにあるProEd Institute for Professional Education in Dentistryの科学ディレクターであり歯....

審美歯科のページを更新しました
28/06/2025

審美歯科のページを更新しました

当院では歯周組織を健全に整え一時的な審美ではなく長期間持続する審美を目指した治療を行っております。是非当歯科医院におまかせください。JR高崎線深谷駅北口 徒歩3分の駅近立地。部分矯正やホワイトニングなど美...

こんにちは! 最近夏が近づいてきて暑くなりましたね!☀︎ みなさん、熱中症や脱水症状には気をつけてくださいね( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) この度、当院で1年ほど前から導入していたiTeroが新しくなりましたー!! その名も「iTero Lumina ...
23/06/2025

こんにちは! 最近夏が近づいてきて暑くなりましたね!☀︎ みなさん、熱中症や脱水症状には気をつけてくださいね( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) この度、当院で1年ほど前から導入していたiTeroが新しくなりましたー!! その名も「iTero Lumina 」 です!! 先日iTeroの院内研修がありました! 左が新iTero Luminaで右が旧iTeroです! 以前のよりひとまわり以上もカメラが小さくなりました!お口の中に入れた時の不快感がかなり軽減されると思います!! またスキャン範囲が旧型の3倍広くなったので撮影スピードも上がりました! カメラが小さくなったおかげで重さも軽くなったので私たちスタッフも手が疲れないので嬉しいポイントです!( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 旧型は地味に重かったので最後の方は手がすごく疲れてしまっていました、、^^; なるべく患者様に負担がかからないよう、かなり改善されているようです!🦷✨ 私たちももっとスキャニングできるように頑張ります‼️

こんにちは!   最近夏が近づいてきて暑くなりましたね!☀︎   みなさん、熱中症や脱水症状には気をつけてくださいね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )     この度、当院で1年ほど前から導入していたiTeroが新しくなりましたー!!     その...

ごあいさつのページでも述べたように当医で行われている治療の約7割は以前治療された歯のやり直しです。その中で特に最近目立つのが奥歯の咬む面にプラスチックの詰め物を入れた歯が数年でダメになるケースです。奥歯の虫歯治療の際に安く短時間で白い歯を入...
21/03/2025

ごあいさつのページでも述べたように当医で行われている治療の約7割は以前治療された歯のやり直しです。その中で特に最近目立つのが奥歯の咬む面にプラスチックの詰め物を入れた歯が数年でダメになるケースです。奥歯の虫歯治療の際に安く短時間で白い歯を入れられるため安易に治療されるケースが多いようですがプラスチックは吸水性があり耐久性も低いため短期間で変色したり摩耗してしまう材料です。 更に問題なのは摩耗するとかみ合わせの歯がプラスチックを削りながら伸びるため結果的にプラスチック以外の自分の歯の部分が薄い壁のように残ってしまい破折したり最悪抜歯に至ることもある非常に危険な治療です。 このような理由から当院では保険適応の特にプラスチック製の奥歯は20歳以下の若年者以外は原則行っておりません。咬合力が掛かる場所にはすり減らない金属かジルコニアを選択しプラスチックを詰める治療は前歯の間など咬合力が掛からない場所に行うようにしましょう。 プラスチックの詰め物が削れて破折している部分をすり減りのないジルコニアで修復しました

ごあいさつのページでも述べたように当医で行われている治療の約7割は以前治療された歯のやり直しです。その中で特に最近目立つのが奥歯の咬む面にプラスチックの詰め物を入れた歯が数年でダメになるケースです。奥...

私の所属しているスタディーグループJIADSの東京研修室で症例発表させて頂きました。当日は会場に25人、ZOOMで約80人の先生方に聴講して頂きました。 発表時間40分、質疑応答20分の頂きましたが概ね好評で感動したというお声も頂き大変励み...
13/02/2025

私の所属しているスタディーグループJIADSの東京研修室で症例発表させて頂きました。当日は会場に25人、ZOOMで約80人の先生方に聴講して頂きました。 発表時間40分、質疑応答20分の頂きましたが概ね好評で感動したというお声も頂き大変励みになりました。これからも同じ志を持った仲間と切磋琢磨しながら研鑽を続けて行きたいと思います。

私の所属しているスタディーグループJIADSの東京研修室で症例発表させて頂きました。当日は会場に25人、ZOOMで約80人の先生方に聴講して頂きました。 発表時間40分、質疑応答20分の頂きましたが概ね好評で感動.....

09/12/2024

11月30日、12月1日、毎年恒例のJIADS総会参加のため大阪に行ってきました。 今年も日本のTOPレベルの臨床家の講演を聞き非常に勉強になるとともに大いに刺激になりました。 歯科の分野もDXの流れが本格的になってきたのと同時に昔ながらの職人的な技術の研鑽も同時に 必要であることを痛感しました。 「学ぶことをやめた時が老いの始まり」という師匠の言葉を胸に全ては患者さんの幸わせのため明日からの臨床に活かしたいと思います。

モンダミンの洗口液のセミナーを受講させていただきました! モンダミンは40年の歴史があるそうです! 今回はモンダミンの洗口液の中でも最も人気のあるHABITPRO(ハビットプロ)という商品を紹介させていただきます! 使用することで ・歯肉炎...
25/11/2024

モンダミンの洗口液のセミナーを受講させていただきました! モンダミンは40年の歴史があるそうです! 今回はモンダミンの洗口液の中でも最も人気のあるHABITPRO(ハビットプロ)という商品を紹介させていただきます! 使用することで ・歯肉炎予防 ・出血予防 ・歯垢付着予防 ・口内浄化 ・口中爽快 ・口臭予防 という効果があります! 他社の洗口液と違いお子さまから使いやすいからくないミントの味です! HABITPROのサイズは3種類あり、 旅行やオフィスに便利な持ち運びサイズの100ml 試しにご家庭で使う時に便利な380ml 日常使いに便利な1080ml というサイズ展開になっております^_−☆ 使用回数や使用量にもよりますが 100mlでは1週間程 380mlでは半月程 1080mlでは1〜2ヶ月程お使いいただけます! 他にも用途に応じて様々な洗口液があります! 歯科専売品で歯医者さんでしか購入できないので気になった方はお気軽にスタッフまで☆〜(ゝ。∂)

モンダミンの洗口液のセミナーを受講させていただきました! モンダミンは40年の歴史があるそうです! 今回はモンダミンの洗口液の中でも最も人気のあるHABITPRO(ハビットプロ)という商品を紹介させていただきます! .....

歯間ブラシについて、歯間ブラシは、歯と歯の間を掃除する、補助用具です。  補助用具は、歯ブラシの他に使うもので、歯間ブラシの他にデンタルフロスやワンタフトブラシなどがあります(^^)  今回は歯間ブラシについて、お話したいと思います(o^^...
20/11/2024

歯間ブラシについて、歯間ブラシは、歯と歯の間を掃除する、補助用具です。  補助用具は、歯ブラシの他に使うもので、歯間ブラシの他にデンタルフロスやワンタフトブラシなどがあります(^^)  今回は歯間ブラシについて、お話したいと思います(o^^o)  最近、患者さんから「ゴム製の歯間ブラシはどうなの?」って聞かれることがあります!  歯間ブラシには、ゴム製とワイヤー製の物があります。ドラッグストアでたくさん売っているのを見たことがあると思います。種類が多いのでどれを買っていいか迷ってしまいますね(>人<;)  それぞれのメリットとデメリットをお伝えしたいと思います(´∀`*)  ゴム製の歯間ブラシ🦷  メリット→ゴム製なので柔らかいため、歯や歯肉を傷つけにくい。  デメリット→ワイヤー製に比べて清掃効果に難がある。  ワイヤー製の歯間ブラシ🦷  メリット→歯垢の除去効果が高い。  デメリット→硬いワイヤーが中心に入っているため、誤った使い方をすると、歯や歯肉を傷つける可能性がある。  どちらの歯間ブラシもメリットデメリットはありますが、自分に合う歯間ブラシを使うようにして下さい!  初めて使う場合は、痛みがあると怖いかもしれないのでゴム製もオススメです。使い方に慣れてきたら清掃性も高いのでワイヤー製がオススメです!また、サイズもいろいろあるので歯医者の方で相談して、自分にピッタリのサイズで掃除してみて下さい(・∀・)

   歯間ブラシについて、歯間ブラシは、歯と歯の間を掃除する、補助用具です。  補助用具は、歯ブラシの他に使うもので、歯間ブラシの他にデンタルフロスやワンタフトブラシなどがあります(^^)  今回は歯間ブラシに...

部分矯正ページ「当医院の治療例」を更新しました
24/10/2024

部分矯正ページ「当医院の治療例」を更新しました

部分矯正は前歯だけ、または見えるところだけに限定した見た目を重視した治療なので、短期間に安い費用で治療することができます。 「前歯のガタガタが気になるけど、矯正治療は治療期間も長いし、費用も高いので、.....

総合治療のページを更新しました
03/10/2024

総合治療のページを更新しました

埼玉県深谷市西島の歯周病・インプラントセンター 木村歯科医院です。インプラント、歯周病の治療、予防歯科は当歯科医院におまかせください。JR高崎線深谷駅北口 徒歩3分の駅近立地。部分矯正やホワイトニングなど...

先日iTeroの院内実習を行いました。iTeroとはマウスピース矯正の世界シェアNo1のアメリカ、インビザライン社の口腔内スキャナーです。 iTeroを用いることにより従来のように型を取るときに粘土のような材料(アルギン酸)を使う必要がなく...
24/09/2024

先日iTeroの院内実習を行いました。iTeroとはマウスピース矯正の世界シェアNo1のアメリカ、インビザライン社の口腔内スキャナーです。 iTeroを用いることにより従来のように型を取るときに粘土のような材料(アルギン酸)を使う必要がなくなるので嘔吐反射の強い患者さんなど型取りが苦手な方にとって苦痛を軽減することが出来ます。また矯正前後の歯並びシュミレーションや虫歯の場所を360度あらゆる方向から見ることが出来るためより視覚的に分かりやすい説明が可能になりました。その他かみ合わせの強さを診断する機能などこれからのコミュニケーションツールとしてなくてはならない機械だと思います。 これからも患者さんにとってより苦痛が少なく分かりやすい医療を提供するため頑張ります!

先日iTeroの院内実習を行いました。iTeroとはマウスピース矯正の世界シェアNo1のアメリカ、インビザライン社の口腔内スキャナーです。 iTeroを用いることにより従来のように型を取るときに粘土のような材料(アルギン酸).....

住所

西島町2-18/15
Fukaya-shi, Saitama
366-0824

営業時間

月曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 18:30
火曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 18:30
水曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 18:30
金曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 18:30
土曜日 09:00 - 12:30
14:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

木村歯科医院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー