Orange Kids' Care Lab.

Orange Kids' Care Lab. 福井県福井市で重い障害や医療的ケアが必要な子どもたちと共に活動しています。子どもたちの暮らしのサポートだけでなく、子どもたちの成長を未来につなぐ一般社団法人です。

ーーーーーーーー 掲載のお知らせーーーーーーーーヤマハ発動機株式会社が運営するWEBサイト「Re PLAY!」にて、RESILIENCE PLAYGROUNDの取り組みが紹介されました!
12/08/2025

ーーーーーーーー
掲載のお知らせ
ーーーーーーーー
ヤマハ発動機株式会社が運営するWEBサイト「Re PLAY!」にて、RESILIENCE PLAYGROUNDの取り組みが紹介されました!

「この子たちにも遊びを届けたい」。その願いを出発点にたどった共創の道のり。医療的ケア児と向き合う中で見えてきた、あたらしい“遊び”のかたちとは?

ーーーーーーーーーーーーーープレスリリースを配信しましたーーーーーーーーーーーーーーオレンジキッズケアラボの夏の恒例イベント「シーサイドラボ」。今年もたくさんのご家族と一緒に海を堪能します!▼プレスリリースはこちらhttps://prtim...
05/08/2025

ーーーーーーーーーーーーーー
プレスリリースを配信しました
ーーーーーーーーーーーーーー
オレンジキッズケアラボの夏の恒例イベント「シーサイドラボ」。今年もたくさんのご家族と一緒に海を堪能します!
▼プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000125206.html

子どもたちが海やプールを楽しむおもちゃなどのご支援を募っております。皆様からのご支援をお願いします。
▼Amazonウィッシュリストはこちら
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3QFPHOFRU5MXA?ref_=wl_share

一般社団法人Orange Kids'Care Lab.のプレスリリース(2025年7月29日 10時00分)医療的ケア児や重度心身障害児と家族のための海水浴イベントを開催!夏休みの思い出づくりに、家族で海を楽しむ機会を提供。

ーーーーーーーーーーーーー活動レポートを公開しましたーーーーーーーーーーーーー長野県軽井沢町にて医療的ケア児や重い障害のある子どもたちと家族の交流イベント「キッズケアサミット2025」を7月19日(土)〜20日(日)に開催しました。2日間の...
05/08/2025

ーーーーーーーーーーーーー
活動レポートを公開しました
ーーーーーーーーーーーーー
長野県軽井沢町にて医療的ケア児や重い障害のある子どもたちと家族の交流イベント「キッズケアサミット2025」を7月19日(土)〜20日(日)に開催しました。

2日間の模様を活動レポートにてぜひご覧ください。

障害や医療に左右されず、お出かけや旅行を楽しもう! オレンジキッズケアラボでは、日々の活動において子どもたちが一緒に遊ぶ、お出かけをするといったことから、家族でもお出かけや旅行を楽しめるようにとの想い.....

ーーーーーーーーーー7月19日(土)〜20日(日)いよいよ開催!キッズケアサミット2025----------当日に関するご案内です。******【7月19日(土)13:00〜】トークセッション、コンサート、ワークショップを開催します。12...
16/07/2025

ーーーーーーーーーー
7月19日(土)〜20日(日)いよいよ開催!
キッズケアサミット2025
----------

当日に関するご案内です。

******

【7月19日(土)13:00〜】
トークセッション、コンサート、ワークショップを開催します。
12時45分から開場、13時00分開始予定です。
風越学園の正面玄関より体育館へ直接お越しください。
体育館の入口にて受付を済ませ、ご入場ください。

♦︎ご案内
・バギーや車椅子でお越しの方やサポートが必要な方がおられましたら、スタッフにお声かけください!
・会場内にはキッズスペースを用意します。また別室にてオムツ替えスペースがあります。

♦︎お願い
・当日は他の催し物も開催していますので、本イベントに関係のない場所への立ち入りはご遠慮ください。また体育館以外の校内や児童の掲示物などの撮影も控えてください。
・イベントの模様を撮影しています。撮影した素材は団体のSNSや報告書等に掲載します。
・終了後はアンケートにご協力ください。

******

【7月20日(日)5:00〜】
熱気球の搭乗体験を予定しています。
天候を見ながら、以下の流れに沿って行います。

4時30分 
受付にて整理券を配布します
(定員に達し次第、受付終了します)
 ↓
4時45分
風の状態をみながら設営をはじめます
(膨らんでいく熱気球の様子をご覧いただけます)
 ↓
5時00分
いよいよ搭乗体験スタート!
(配布した整理券の順番に係員が誘導します)
 ↓
7時30分 
終了予定

♦︎お願い
・会場詳細は地図をご確認ください。(画像3枚目)駐車スペースには限りがあります。譲り合いにご協力ください。
・風がある時、荒天時は熱気球の搭乗体験を中止します。中止の場合はバーナー体験などに内容を変更します。
・当日の運行状況については、当団体の各SNSにて周知します。DMやお電話でのお問い合わせにはお答え致しかねます。
・できるだけ多くの方に搭乗いただけるよう乗り合わせにご協力ください。
・安全のため係員の指示に従ってください。
・会場内にトイレはありませんので、事前に済ましてからお越しください。
・イベントの模様を撮影しています。撮影した素材は団体のSNSや報告書等に掲載します。
・搭乗体験後はアンケートにご協力ください。

長くなりましたが、以上についてをご理解いただき、会場にお越しください。皆さんのお越しをお待ちしています。

▼イベントに関するお問い合わせ
メール:infokaruizawa@carelab.jp
キッズケアサミット2025運営事務局

ーーーーーーーーーーーーー活動レポートを公開しましたーーーーーーーーーーーーー家族交流イベント ケアラボジャンボリー2025。家族で楽しむ週末のひと時を。
02/07/2025

ーーーーーーーーーーーーー
活動レポートを公開しました
ーーーーーーーーーーーーー
家族交流イベント ケアラボジャンボリー2025。
家族で楽しむ週末のひと時を。

障害や医療に左右されず、お出かけや旅行を楽しもう!  オレンジキッズケアラボでは、日々の活動において子どもたちが一緒に遊ぶ、お出かけをするといったことから、家族でもお出かけや旅行を楽しめるようにとの想.....

ーーーーー お知らせーーーーー7月19日〜20日開催のキッズケアサミット2025に関するプレスリリースを配信しました!
01/07/2025

ーーーーー
お知らせ
ーーーーー
7月19日〜20日開催のキッズケアサミット2025に関するプレスリリースを配信しました!

一般社団法人Orange Kids'Care Lab.のプレスリリース(2025年6月26日 13時00分)長野県軽井沢町で医療的ケア児や重度心身障害児とその家族らの交流イベントを開催。家族で連休を楽しめる非日常な体験機会も提供。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー\拡散希望!/キッズケアサミット2025開催します!(7月19日-20日)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昨年に続き、今年も長野県軽井沢町にて医療的ケア児や重い障害のある子どもたちと家族の交流イベ...
25/06/2025

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\拡散希望!/
キッズケアサミット2025開催します!
(7月19日-20日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年に続き、今年も長野県軽井沢町にて医療的ケア児や重い障害のある子どもたちと家族の交流イベント「キッズケアサミット2025」を7月19日(土)〜20日(日)開催します!

今回は、
・グットデザイン2024大賞を受賞したインクルーシブ遊具をテーマとしたトークショーや開発された遊具を展示します!
・地域の学校に通う医療的ケア児がお二人登壇し、ご自身の学校生活について発表します。参加者の皆さんと質疑応答や意見交換などの交流タイムも予定しています。
・体験型の企画としては、お子さんから大人まで楽しめるコンサート、エアリアルとジャグリング体験ができるワークショップ、そして恒例の熱気球の搭乗体験があります!
開催時間などの詳細は、ぜひチラシをご覧ください。

なお開催にあたり私たちと一緒に運営を盛り上げてくださるボランティアスタッフを募集しています。ご協力のほどよろしくお願いします。(募集内容の詳細やボランティア参加の登録はコメント欄URLよりご確認ください)

引き続きイベントに関わる情報や当日の模様をオレンジキッズケアラボのFacebook・Instagramにて発信していきます。フォロー・投稿のシェアをどうぞよろしくお願いします。

▼イベントに関するお問い合わせ
メール:infokaruizawa@carelab.jp
キッズケアサミット2025運営事務局

ーーーーーーーーーーnoteを更新しました!ーーーーーーーーーー7月19日〜20日に長野県軽井沢町にて開催する「キッズケアサミット2025」について、このイベントのはじまりや私たちの思いをまとめました。ぜひご覧ください!
05/06/2025

ーーーーーーーーーー
noteを更新しました!
ーーーーーーーーーー
7月19日〜20日に長野県軽井沢町にて開催する「キッズケアサミット2025」について、このイベントのはじまりや私たちの思いをまとめました。ぜひご覧ください!

キッズケアサミットは、軽井沢キッズケアラボという活動の一環として、2015年からはじまった交流イベントです。 きっかけは「当たり前」の暮らし、とは何か キッズケアサミットでは、子どもたちもマイクを握って発言す...

ーーーーーーーーーーーーーーボランティア・プロボノ募集!ーーーーーーーーーーーーーー私たちの活動に関わってくださるボランティアやプロボノを募集します!あなたのスキルや得意分野を活かして、子どもたちにこんなお手伝いできませんか?・収穫体験、楽...
04/06/2025

ーーーーーーーーーーーーーー
ボランティア・プロボノ募集!
ーーーーーーーーーーーーーー
私たちの活動に関わってくださるボランティアやプロボノを募集します!あなたのスキルや得意分野を活かして、子どもたちにこんなお手伝いできませんか?

・収穫体験、楽器演奏、創作体験など、子どもたちが体験できる機会の提供
・活動中の子どもたちの様子をカメラ撮影
・施設敷地内の草むしりやお庭づくり など

▼▼▼ 応募対象 ▼▼▼
・中学生以上で、子どもたちとの活動に関心ある方
・平日10時から17時までのうち、2時間から活動できる方

▼▼▼ お問い合わせ ▼▼▼
お電話かメールにてお問い合わせください
TEL 0776-21-3339(平日9時〜17時)
MAIL info@carelab.jp

#プロボノ #ボランティア募集 #ボランティア活動 #オレンジキッズケアラボ #福井県 #福井市 #医療的ケア児 #障害児 #難病児

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー\拡散希望!/キッズケアサミット2025開催します!(7月19日-20日)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昨年に続き、今年も長野県軽井沢町にて医療的ケア児や重い障害のある子どもたちと家族の交流イベ...
26/05/2025

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\拡散希望!/
キッズケアサミット2025開催します!
(7月19日-20日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年に続き、今年も長野県軽井沢町にて医療的ケア児や重い障害のある子どもたちと家族の交流イベント「キッズケアサミット2025」を7月19日(土)〜20日(日)開催します!

恒例の熱気球の搭乗体験をはじめ、今回も盛りだくさんの企画となっております。ぜひ3連休のお出かけに、軽井沢へお越しください!

なお開催にあたり私たちと一緒に運営を盛り上げてくださるボランティアスタッフを募集しています。ご協力のほどよろしくお願いします。(募集内容の詳細やボランティア参加の登録はコメント欄URLよりご確認ください)

今後もイベントに関わる情報をオレンジキッズケアラボのFacebook・Instagram等にて周知していきます。フォロー・投稿のシェアをどうぞよろしくお願いします。

----------最近のお出かけ🚗💨----------福井駅や教育博物館に行ったりお洋服を買いに行きました!✨お出かけ好きなキッズたち!たくさんいろんなところへお出かけしてこようと思います☺️ #お出かけ  #福井駅 #恐竜  #教育博...
21/05/2025

----------
最近のお出かけ🚗💨
----------
福井駅や教育博物館に行ったりお洋服を買いに行きました!✨
お出かけ好きなキッズたち!たくさんいろんなところへお出かけしてこようと思います☺️

#お出かけ #福井駅 #恐竜 #教育博物館 #買い物 #洋服 #医療的ケア児 #難病 #障害児 #オレンジキッズケアラボ #福井

---------- 5月11日は「母の日」💐----------いつもありがとうの気持ちを込めて製作をしました!みんな渡せたかな…💖 #5月11日  #母の日  #母の日のプレゼント  #いつもありがとう  #花  #製作  #医療的ケア...
12/05/2025

----------
5月11日は「母の日」💐
----------
いつもありがとうの気持ちを込めて製作をしました!
みんな渡せたかな…💖

#5月11日 #母の日 #母の日のプレゼント #いつもありがとう #花 #製作 #医療的ケア児 #難病 #障害児 #オレンジキッズケアラボ #福井

住所

灯明寺3丁目3511
Fukui-shi, Fukui
910-0063

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81776213339

ウェブサイト

https://congrant.com/project/orangecarelab/3

アラート

Orange Kids' Care Lab.がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Orange Kids' Care Lab.にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー