L+(エルプラス)

L+(エルプラス) L+(エルプラス)は暮らしを体験し、想像するための、LIFE DESIGN STUDIOです?

.お部屋に植物をプラスしてみませんか? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄鮮やかな緑がお部屋に彩りをプラスする  #観葉植物 。光に向かって生き生きと成長する姿は私たちの心を和ませてくれます。L+2Fにある、  #水耕栽培 や  #鉢植え ...
26/11/2023

.
お部屋に植物をプラスしてみませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
鮮やかな緑がお部屋に彩りをプラスする
#観葉植物 。

光に向かって生き生きと成長する姿は
私たちの心を和ませてくれます。

L+2Fにある、
#水耕栽培 や #鉢植え などの観葉植物も
毎日の暮らしをよりここちよくする
手伝いをしてくれます。

中型の鉢植えであれば、
存在感がありながら空間を圧迫することなく
お部屋の印象を華やかに彩ってくれます。

お気に入りの植物を #インテリア として
仲間入りしてみてはいかがでしょうか。

「どれを選んだらいいかわからない…」
そんな方はお近くのスタッフに
お気軽にお尋ねください。

あなたのお部屋にぴったりの植物を
一緒にお選びいたします。

:::::::::::::::::information::::::::::::::::
L+
LANDIC DESIGN STUDIO
▪︎open 10:00~19:00
▪︎closed wed

L+ (LANDIC DESIGN STUDIO) は
暮らしを体験する想像空間です。
空間、食、暮らしにまつわる
モノや情報との出会いを通して、
あなたの暮らしを
もっとここちよくするための
気づきや、刺激、ちょっとした感動を。
あなただけのいい暮らしを考える
きっかけになることを願って。

▶︎ .design.studio
▶︎ produce by
▶︎ L+ HIRAO

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

#エルプラス #ランディック
#心地よい暮らし #心地よい空間
#福岡カフェ #博多カフェ #博多スイーツ #福岡スイーツ #観葉植物
#福岡土産 #博多土産 #福岡雑貨 #福岡雑貨屋
#福岡植物 #観葉植物のある暮らし #観葉植物インテリア #グリーンのある暮らし #プランツ

.COMMON POINT 抽選で10組20名様を特別ご招待10/14(土)・15(日)開催のCOMMON POINT(  )をもっと楽しんでいただける特典をご用意いたしました。抽選で10組20名様に、休憩やお食事、ゆったりと音楽を楽しむな...
29/09/2023

.
COMMON POINT 抽選で10組20名様を特別ご招待

10/14(土)・15(日)開催の
COMMON POINT( )を
もっと楽しんでいただける特典をご用意いたしました。

抽選で10組20名様に、
休憩やお食事、ゆったりと音楽を楽しむなど
ご自由にご利用いただける
「特別スペース入場チケット」と
イベント内のお好きなフードまたはドリンク1つと
交換できる「フードチケット」の
2種類のチケットをプレゼント。

ファッション、食、音楽といった身近なことから、
地球について考えるきっかけと出会ってみませんか?

ご応募お待ちしております。

——————————

COMMON POINT 特別ご招待

場  所:パンストック様 2F屋外スペース

利用日時:① 10/14(土) 11:30~14:00      
     ② 10/14(土) 14:30~17:00      
     ③ 10/15(日) 11:30~14:00      
     ④ 10/15(日) 14:30~17:00

募集人数:合計10組20名様

応募方法:ご応募は、プロフィールのハイライト「COMMON POINT 特別ご招待」よりリンクの応募フォームからご応募ください。

応募締切:10/6(金)23:59まで

抽選発表:10/10(火)から順次メールでご連絡いたします。
※落選者へのご連絡はいたしません。予めご了承ください。

——————————
COMMON POINT
「テーマ」海とつながる

⽇ 程|10/14(土)・15(日) 11:00~18:00
会 場|天神中央公園 ⻄中洲エリア(貴賓館前広場)
⼊ 場|無料
主 催|パタゴニア⽇本⽀社 LOVE FM
後 援|福岡市 九州大学
特別協賛|株式会社LANDIC
内 容|サスティナブルショーケース、サスティナブルダイニング、サスティナブルマーケット、九州⼤学 patagoniaトークショー、⾳楽ライブ、リバーサイドクリーンなど
——————————

#ランディック #ここちよく生きよう #福岡市イベント #福岡イベント情報 #天神中央公園 #中洲 #環境イベント #サスティナブル

.9/23(土)開催「無添加発酵マルシェ+kids」心と身体にやさしい食と自然素材のモノたちをちょっと特別に。もっと日常に。発酵食品や無添加食品の自然食品に生活用品のマルシェを開催。それぞれ個性の違う食品やお菓子を取扱います。自然の恵みを活...
09/09/2023

.
9/23(土)開催「無添加発酵マルシェ+kids」

心と身体にやさしい食と自然素材のモノたちを
ちょっと特別に。もっと日常に。

発酵食品や無添加食品の
自然食品に生活用品のマルシェを開催。

それぞれ個性の違う食品やお菓子を取扱います。
自然の恵みを活かした栄養たっぷりのフードは、
心も身体も元気になるこだわりのものばかり。

発酵無添加でつくるスキンケアや暮らしの道具は
へちまや愛染、さらしなどを使用した
昔から愛される無駄のない便利商品です。

食べても、遊んでも。
肌にも、地球にも。

心も身体もよろこぶライフスタイルを
この機会に体験してみませんか?

———————————————
開催日|2023年9月23日(土)
時 間|10:30~16:00(予定)
会 場|L+ HIRAO フロントスペース
———————————————
※当日の天候などの状況により、開催内容が変更となる可能性がございます
※商品がなくなり次第終了とさせていただきます

マルシェ出店者様一覧
___________

咲顔 egao natural organic Japan


天日塩と塩スキンケア

自然の恵み!世界ユネスコ無形文化遺産地区でとれる
必要不可欠な高ミネラルな、3年熟成天日塩や自然食品。
その天日塩を原料とした化粧療法士が開発した
自然派スキンケアとセルフケアのご提案。
お子様にも安心安全な使用できる、
食品やナチュラルコスメ、スキンケアをご紹介しています。
___________

organic oyatsu 研究所kenkyujyo

ヴィーガンおやつ

植物性の素材を使用した、
素朴でかわいいお菓子やケーキを取り扱う。
小さな手から生まれる
植物性の素朴でかわいいお菓子たち

古代種であるスペルト小麦を主に
発酵調味料などを使った
体に優しいお菓子をお持ちします。
この日は、お子様にも安心な無添加自家製シロップの
ベトナムのチェー風かき氷も販売します。
___________

おやさいや菜sai

無農薬野菜や無添加食品を扱う、
福岡のオーガニック専門店。

皆さんの健康の為に!!
農家さんの想いを繋ぐ為に!!
子供たちの未来の為に!!をコンセプトに
オーガニック=美味しい!!と思ってもらえる商品を探し、
作り出し販売しております。

オーガニックが当たり前になるように
本気で!!オーガニックを広める活動をやってます。
当日はお子様向けのオーガニックおやつなどもお持ちします。

___________

福岡おもちゃ箱


木製玩具とオーガニック商品

感覚を育む木製玩具や楽器は、
子どもが遊ぶだけでなく、大人も癒されます。
世界基準のオーガニック商品で
ここちよい暮らしもサポートします。

福岡おもちゃ箱は1999年福岡市南区桧原に誕生しました。
ヨーロッパをはじめとする良質な輸入木製玩具、
みつろうクレヨン、シュタイナー教育教材や、
オーガニックの洗剤、食品、化粧品、精油などをご紹介しています。

___________

ミソメゾン


麹たっぷりの自家製みその製造販売

無添加の麹たっぷりのみそを製造販売しております。
一軒家ショップ『MISOMAISON』です。
フランス語で「自家製みそ」という意味があります。

使い捨てを見直し、長く使えるもののセレクトし、
厳選した食品や調味料の量り売りもしております。

手作りみそのワークショップも定期的に開催中。
レンタルスペースではお料理教室もしています。
木曜には、週一cafeで竹皮おにぎりみそ玉セット販売中!

___________

Nalu bakery

福岡市南区井尻で
間借りでパンとおやつを焼いています。
発酵と向き合い、素材がもつ本来のエネルギーと
味わいを惹き出すことに心を凝らしています。
大切な家族、お子様を囲んで
からだにじんわり馴染んでいく美味しさを
楽しんでいただけたら嬉しいです。

___________

::::::::::::::::::::information:::::::::::::::::::
L+ HIRAO
LANDIC HOUSE & CAFE
open 10:00~23:00
closed wed
▶︎
▶︎ produce by
▶︎ L+ .design.studio
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

#エルプラス
#ランディック #ここちよく生きよう

#ロースイーツ #植物性100% #グルテンフリー #ギルトフリー #マルシェ #オーガニック #発酵食品 #福岡イベント #福岡イベント情報 #福岡ワークショップ #平尾カフェ #平尾ランチ #平尾グルメ

『  スポーツの秋にはマイボトルを』スポーツの秋。爽やかな秋風を感じながらおうちでヨガやストレッチをすると心も体もここちよく、スッキリします。運動後にはマイボトルを手に取って、お気に入りのドリンクをのんでみたり。日常にそんな習慣を取り入れて...
04/10/2022

『 スポーツの秋にはマイボトルを』

スポーツの秋。爽やかな秋風を感じながら
おうちでヨガやストレッチをすると
心も体もここちよく、スッキリします。

運動後にはマイボトルを手に取って、
お気に入りのドリンクをのんでみたり。

日常にそんな習慣を取り入れてみるのは
いかがでしょうか?

普段からマイボトルを使う。
そんなちょっとしたことから
サスティナブルな生活にも繋がっていきます。

L+では、引き続き給水ステーションとして
無料で飲料水をご提供しております。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。

:::::::::::::::::information::::::::::::::::
L+
LANDIC DESIGN STUDIO
open 10:00~19:00
closed wed
▶︎ .design.studio
▶︎ produce by
▶︎ L+ HIRAO
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

#エルプラス #ランディック
#心地よい暮らし #心地よい空間
#福岡散策 #美野島 #福岡
#ヨガ #おうちヨガ
#給水スポット #持続可能な社会 #リサイクル #エコ
#マイボトル #水筒 #リフィルジャパン

.10/7(金) LANDIC × The Creators 『TALK SESSION』───────────────────────ご応募は、プロフィールのハイライト「トークイベント 」をクリックし、リンクの応募フォームから、必須項目を...
10/09/2022

.
10/7(金) LANDIC × The Creators 『TALK SESSION』

───────────────────────
ご応募は、プロフィールのハイライト「トークイベント 」をクリックし、リンクの応募フォームから、必須項目を記載の上、ご応募ください。ご参加お待ちしております。
───────────────────────

クリエイティブ・ラボ・フクオカが主催する
“クリエイティブ×エンターテインメント体験イベント”
「The Creators」
のタイアップによるトークセッションイベントが
L+HIRAOにて開催されます。

ゲストには、
建築家でSUPPOSE DESIGN OFFICE代表の
谷尻 誠氏

クリエイターエージェンシーのコルク代表
佐渡島 庸平氏 を迎え、

ブランディング会社CROMAGNON&Co.代表の
小柳 俊郎氏 のモデレートのもと、

「ウェルビーイングな街づくり
─ 都市と自然が繋がる未来 ─」について
ディスカッション。

建築家と編集者・クリエイターという
様々な視点から、より良い福岡の在り方に迫ります。

[開催概要]
日時:2022年10月7日(金)
開場:18:00 / 開演:18:30 / 終了:20:00予定

会場:L+ HIRAO (福岡市南区大楠2-19−17)

参加費:無料 (現地参加は限定30名)

参加方法:抽選形式となります。9/9(金) 〜 9/19(月) 23:59の期間中に下記のフォームよりご応募ください。
応募フォーム:ご応募は、プロフィールのハイライト「トークセッション 」よりリンクの応募フォームから、必須項目を記載の上、ご応募ください。
ご参加お待ちしております。
※抽選結果は、当選者のみとさせて頂き、9/22(木)にメールにてご連絡します。
※指定の応募期間以外で申し込まれた方は無効となりますので、お気をつけください。

配信:L+ HIRAOのInstagramアカウント にてインスタライブを予定しています。

本イベントへのお問合せ:The Creators 2022イベント事務局 (info@the-creators.jp)

[登壇者プロフィール]
■ 谷尻誠 (たにじり まこと)
建築家・起業家 SUPPOSE DESIGN OFFICE CO.,Ltd 代表取締役
1974年 広島生まれ。2000年建築設計事務所SUPPOSE DESIGN OFFICE設立。2014年より吉田愛と共同主宰。広島・東京の2ヶ所を拠点とし、インテリアから住宅、複合施設まで国内外合わせ多数のプロジェクトを手がける傍ら、穴吹デザイン専門学校特任講師、広島女学院大学客員教授、大阪芸術大学准教授なども勤める。近年「絶景不動産」「tecture」「社外取締役」「toha」「DAICHI」をはじめとする多分野で開業、事業と設計をブリッジさせて活動している。主な著書に『職業=谷尻誠』(エクスナレッジ)、『美しいノイズ』(主婦の友社)、『谷尻誠の建築的思考法』(エクスナレッジ)、『CHANGE -未来を変える、これからの働き方-』(エクスナレッジ)、『1000%の建築 ~僕は勘違いしながら生きてきた』(エクスナレッジ)、『談談妄想』(ハースト婦人画報社)。

■ 佐渡島庸平 (さどしま ようへい)
1979年生まれ。東京大学卒業後、講談社を経て、2012年株式会社コルクを創業。「物語の力で、一人一人の世界を変える」をミッションとするクリエイター・エージェンシーとして、作品編集や制作進行管理、新人マンガ家の発掘・育成、ファンコミュニティの形成・運営などをおこなう。講談社時代に『ドラゴン桜』(三田紀房)、『宇宙兄弟』(小山宙哉)などの連載を立ち上げ、現在もエージェント契約を結ぶ。

■ モデレーター / 小柳俊郎 (こやなぎ としろう)
CROMAGNON&Co. 代表取締役/CEO
1969年、福岡県大牟田市出身。 同志社大学経済学部卒業後、レジャー事業会社に入社。11年間遊園地の企画宣伝の現場に携わる。2003年より、外資系広告会社に転職。100社を超えるメディア戦略・バイイング業務を経験。 大手メジャー配給会社の業務では2014年のトム・クルーズ博多招聘を実現した。2011年に創刊した福岡のオトナたちへ向けたフリーペーパー「BOND」の編集長を2019年まで担当。福岡の八女茶を世界に発信する「八女茶ブランディングプロデューサー」「事業構想大学院大学 ブランド戦略特任教授」は現任。2020年5月ブランディング・カンパニー「CROMAGNON&Co.」を起業。

#ランディック #ここちよく生きよう #福岡市イベント #福岡イベント情報 #トークショー #トークセッション #トークイベント #谷尻誠 #社食堂 #佐渡島庸平 #小柳俊郎

.『秋の訪れを告げるここちよいジャズの音色を中洲の街でお楽しみください』2009年から始まった中洲JAZZも、今年で14回目。昨年、一昨年はコロナ禍において、通常開催の中止を余儀なくされましたが、今年は3年ぶりの開催が決定。ジャズや音楽の素...
06/09/2022

.
『秋の訪れを告げるここちよいジャズの音色を
中洲の街でお楽しみください』

2009年から始まった中洲JAZZも、今年で14回目。


昨年、一昨年はコロナ禍において、
通常開催の中止を余儀なくされましたが、
今年は3年ぶりの開催が決定。

ジャズや音楽の素晴らしさに、
中洲の街を行き交う人々が、偶然に出会う。

その体験が音楽への親しみのきっかけとなり、
街に音楽を愛する人々が集まり、
そこに文化が育っていく。

中洲JAZZは、
福岡の街を「文化」という視点から
より豊かにしていく取り組みであると
考えています。

中洲に本社を構えるLANDICは、
「well-beingな街づくり」を進める企業として、
2019年から同イベントの
メインスポンサーとなりました。

メインステージのひとつである
天神中央公園「KBC GREENステージ」から、
中洲の街に流れるジャズの生演奏を
お楽しみください。

福岡の街が元気に、人が笑顔になる
一助となることを願って。

[名称]LANDIC Presents NAKASU JAZZ 2022 ~as usual~(KBC GREENステージ)
[開催日]2022年9月17日(土)・9月18日(日)
[場所]天神中央公園 KBC GREENステージ
[主催]中洲JAZZ実行委員会
[共催]中洲町連合会・九州朝日放送・キャナルシティ博多
[後援]福岡県・福岡市・(一社)福岡青年会議所
[協力]博多リバレイン・冷泉地区自治協議会・中洲料飲組合・博多消防団冷泉消防分団
※当イベント開催期間中に「非常事態宣言」「蔓延防止措置」などが発令された場合、または実行委員会が安全に開催できないと判断した場合は予告なく開催を中止致します。

#ランディック #ここちよく生きよう #中洲ジャズ #音楽フェス #ジャズイベント #ジャズフェス #ジャズフェスティバル #福岡市イベント #福岡イベント情報 #天神中央公園 #中洲

.「すてる」から「循環する資源」に。コンポストはじめました。L+、L+ HIRAOでは、SDGs・ESGの取り組みのひとつとして、調理くずや食べ残しの処理に、生ごみを次の資源に循環させる「コンポスト」を活用しています。生ごみで作った堆肥から...
27/08/2022

.
「すてる」から「循環する資源」に。
コンポストはじめました。

L+、L+ HIRAOでは、
SDGs・ESGの取り組みのひとつとして、
調理くずや食べ残しの処理に、
生ごみを次の資源に循環させる
「コンポスト」を活用しています。

生ごみで作った堆肥から、
化学肥料をつかわない安心でおいしい野菜が育ち、
食の循環をつくりだす。

食料廃棄量の削減や、
焼却処分によるCO2排出量の削減の
ちょっとした手助けになる。

この活動が、これからのここちよい暮らしの
きっかけになることを願っています。

──────────────────────────────

『すてない暮らし、はじめませんか?』

人と自然が共存し、
生ごみが小さなコミュニティのなかで循環する。

コンポストは、決して新しいものではなく、
古くから利用されていた、
日本の文化に根付いているもの。

しかし、都市に住む人たちにとっては、
「ハードルが高く、難しそう…。」
そんなイメージを持つ人も少なくないはず。

L+では、コンパクトでありながら、
見た目もバッグ型でベランダやキッチンにも馴染む
「LFCコンポスト 」を活用しています。

生ごみの臭いが軽減されたり、
ゴミをすてるビニール袋が不要になったり。

栄養たっぷりの堆肥ができたら、
ベランダでガーデニングや家庭菜園をしてみるのも
たのしく、おいしい趣味になります。

都会でも簡単にできる、快適でシンプルな
これからのコンポストのスタイルです。

============================
LANDICではマンションにまつわる
『買う』『貸す』『借りる』を
トータルサポートしております。
お問い合わせ、ご相談は
お気軽にDMにお送りください。
============================

#ランディック #ここちよく生きよう #サスティナブル #ウェルビーイング #地球に優しい暮らし #コンポスト #ガーデニング #オーガニック #丁寧な暮らし #捨てない暮らし #ナチュラルライフ #環境に優しい #家庭菜園 #マンション暮らし #福岡マンション #暮らしを楽しむ #暮らしを楽しむ家づくり #心地よい暮らし #心地よい空間 #福岡

住所

博多区美野島3-15/2
Fukuoka-shi, Fukuoka
8150082

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00
日曜日 10:00 - 19:00

電話番号

+81924097870

ウェブサイト

アラート

L+(エルプラス)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram