yoga&babymassage yju

yoga&babymassage yju ヨガとベビーマッサージの少人数制スタジオ。
マタニティヨガ、産後ヨガ、発育発達支援を含むベビーマッサージのレッスンを行なっている。

シェアして頂いたものを間違えて消してしまった様なので再投稿ですお申し込みお待ちしております   with .repost・・・【無料ウェビナー情報】本ウェビナーは、AZCARE ACADEMYが主宰するプログラム「Yoga Elixir」の...
29/07/2025

シェアして頂いたものを間違えて消してしまった様なので
再投稿です




お申し込みお待ちしております

with .repost
・・・
【無料ウェビナー情報】
本ウェビナーは、AZCARE ACADEMYが主宰するプログラム「Yoga Elixir」の講師をお招きし、“ヨガが上手くなるためのヨガ”ではなく、“身体の問題を解決するためのヨガ”という視点から、運動療法への応用を目指すYoga Elixirの入門編として開催いたします。

Yoga Elixirへの参加をご検討中のヨガインストラクターの方はもちろん、日頃から運動指導に携わるすべての方にとって学びの多い内容となっております。

現在ヨガに関わりのない方でも、気軽にご参加いただけますので、ぜひこの機会をご活用ください。

【タイトル】
運動療法としてのヨガ
~アーサナとコレクティブエクササイズによる機能改善アプローチ

【講師】
前崎 陽 (ヨガインストラクター,Hibiyogaスタジオ主幹)


阿部 奈津子 (助産師 / 看護師, yoga & baby massage yju 代表)


【日時】
2025年8月11日(月) 20:00-21:00

【受講費】
無料


#アカデミー #ヨガ  #パフォームベタージャパン #パフォームベター

本日開催となりましたお申し込み頂きました皆様ありがとうございます本日開催です!よろしくお願い致します^^内容は運動療法としてヨガについて ヨガの歴史と運動療法としてのヨガ シニアヨガへの活用 私は運動療法としてのマタニティヨガ ジュニアアス...
29/06/2025

本日開催となりました

お申し込み頂きました皆様ありがとうございます

本日開催です!よろしくお願い致します^^

内容は

運動療法としてヨガについて


ヨガの歴史と運動療法としてのヨガ シニアヨガへの活用


私は運動療法としてのマタニティヨガ


ジュニアアスリートでのケーススタディ


今回はケーススタディの対象も様々となっております

Yoga Elixirの概要に触れられるセミナーです

ご興味のある方はぜひお申し込みご参加して頂けると嬉しいです

よろしくお願い致します

with .repost
・・・

【6月開催 : 無料ウェビナー 】 

AZCARE ACADEMY主催の無料ウェビナーを開催いたします。
テーマは「運動療法としてのヨガ」です。
当アカデミーでは「ヨガが上手くなるためのヨガ」ではなく「身体の問題を解決するヨガ」を伝えております。
 
講義の後半では21種目のアーサナを用いた独自の評価システムと、合計200種目以上のアーサナ&コレクティブ・エクササイズを用いた改善法を学ぶ「Yoga Elixir」の理論的背景や実例についてもお伝えします。

■開催日時
2025年6月29日(日)
時間:20:00-21:30

■Topics
(1)講義+ディスカッション(70分)
①ヨガを用いた評価システム
②ヨガとコレクティブ・エクササイズの併用
③実例紹介
④マタニティヨガ
⑤Yoga Elixirの解説
(2)質疑応答(15分)
①当日の講義+ディスカッション内容について
②「Yoga Elixir」について

■講師
近藤拓人 
前崎陽 
阿部奈津子 
坂田幸範

本ウェビナーはヨガインストラクターはもちろん、運動指導に関わる全ての方々にとって有益な内容が詰まっておりますので、現状ヨガに関わりのない方も気軽にご参加ください。

参加をご希望の方はプロフィール欄のURL(公式サイト)よりお申し込みください。


#アカデミー #トレーニング #パフォーマンス #運動療法 #姿勢改善 #パーソナルトレーニング #理学療法 #理学療法士 #筋トレ #エクササイズ #トレーナー #ヨガ #ヨガインストラクター #ヨギーニ #ヨガポーズ #インストラクター #養成コース #機能向上 #不調改善

【AZCARE ACADEMY On Live  開催のお知らせ】日程 6月29日 日曜日 20:00 - 21:30参加無料3名の先生方と共に、ヨガを運動療法としていかに活用するかという視点でお話しさせて頂きます。私はマタニティヨガについ...
23/05/2025

【AZCARE ACADEMY On Live 開催のお知らせ】

日程 6月29日 日曜日 20:00 - 21:30
参加無料

3名の先生方と共に、ヨガを運動療法としていかに活用するかという視点でお話しさせて頂きます。

私はマタニティヨガについてお話しさせて頂きます

妊婦さんの運動指導は、
期間が限られておりリスク管理も必要となります

期間も限られ身体も変化する時だからこそ、
効果的な指導には
アーサナに限らず選択肢をもって働きかけることが必要だと考えています

マタニティヨガに限らず、こういった視点でヨガを捉えると、
違ったヨガの世界や可能性を広げることができるのではないでしょうか

ヨガインストラクターさんやトレーナーさんだけでなく、指導者ではない方など、
どんな方でも聞いて頂けるセミナーです!

お申し込みお待ちしています^^

with .repost
・・・

【6月開催 : 無料ウェビナー 】 

AZCARE ACADEMY主催の無料ウェビナーを開催いたします。
テーマは「運動療法としてのヨガ」です。
当アカデミーでは「ヨガが上手くなるためのヨガ」ではなく「身体の問題を解決するヨガ」を伝えております。
 
講義の後半では21種目のアーサナを用いた独自の評価システムと、合計200種目以上のアーサナ&コレクティブ・エクササイズを用いた改善法を学ぶ「Yoga Elixir」の理論的背景や実例についてもお伝えします。

■開催日時
2025年6月29日(日)
時間:20:00-21:30

■Topics
(1)講義+ディスカッション(70分)
①ヨガを用いた評価システム
②ヨガとコレクティブ・エクササイズの併用
③実例紹介
④マタニティヨガ
⑤Yoga Elixirの解説
(2)質疑応答(15分)
①当日の講義+ディスカッション内容について
②「Yoga Elixir」について

■講師
近藤拓人 
前崎陽 
阿部奈津子 
坂田幸範

本ウェビナーはヨガインストラクターはもちろん、運動指導に関わる全ての方々にとって有益な内容が詰まっておりますので、現状ヨガに関わりのない方も気軽にご参加ください。

参加をご希望の方はプロフィール欄のURL(公式サイト)よりお申し込みください。


#アカデミー #トレーニング #パフォーマンス #運動療法 #姿勢改善 #パーソナルトレーニング #理学療法 #理学療法士 #筋トレ #エクササイズ #トレーナー #ヨガ #ヨガインストラクター #ヨギーニ #ヨガポーズ #インストラクター #養成コース #機能向上 #不調改善

2025年 5期目Yoga Elixir福岡開催のご案内⁡⁡学ぶことは楽しいけれど、学んだことを自分自身のレッスンの中で使いこなすことができず悶々とする経験はありませんか?⁡⁡様々なところで学んだことが自分自身の中で繋がっていない⁡⁡学んで...
19/03/2025

2025年 5期目Yoga Elixir福岡開催のご案内


学ぶことは楽しいけれど、学んだことを自分自身のレッスンの中で使いこなすことができず悶々とする経験はありませんか?


様々なところで学んだことが自分自身の中で繋がっていない


学んでもヨガのレッスンの中でいかに使っていくか腹落ちできていない


そういう方にはぜひお勧めしたい講座です



この講座で得られるものは、
身体の見方、
動きの中での機能評価する視点、
そこへの介入の方法をロジカルに紐付け実際に介入していく実践的な道筋です



講座は
オンライン講義動画での学習➕実地研修6日間



非常にボリュームのある内容ですが、動画学習やフォローアップサポートもあり
時間的をかけて学ぶことができます


自分の運動指導の根幹となるものを再構築し、
そこに沢山の枝葉を実らせ様々な視点から運動指導ができるようになると、
より多くのクライアントさんの力になれるのではないかと思います


毎年、素晴らしい受講生の皆様とお会いする機会で私自身も学ばせて頂くYoga Elixirです


指導者だけでなくご自身のために受講される方もお待ちしています!


お申し込み締め切り10月1日まで
定員16名 先着順となります。


ご質問等ありましたらDMでもお受け致します^^



次回はYoga Elixirプログラムのマタニティヨガについてご紹介します

2024年度のYoga Elixirが8月12日に終了しました⁡今年は2年ぶりに講師を担当させて頂きました⁡⁡今年印象的だったことは受講者さん達の評価する見方や動いたときの違和感を自分で感じる感度それらが日に日に精度が増していく姿でした⁡⁡...
31/08/2024

2024年度のYoga Elixirが8月12日に終了しました

今年は2年ぶりに講師を担当させて頂きました


今年印象的だったことは
受講者さん達の評価する見方や
動いたときの違和感を自分で感じる感度
それらが日に日に精度が増していく姿でした



6日間の講座を終えて
この考えを理解するのではなく、
事前学習や講義、実践を通して
どんどん見る目や動きへの感度、誘導する指導力が花開いていく様子をありありと感じました


講座終了後も自主練やクライアントさんへの指導に
すぐ取り入れている様子を拝見すると
とても嬉しいです



受講生皆さんの
復習と実践を重ねる姿に刺激を受けています



また受講生さんや講座を通して
さらに学ぶ機会を頂けたことに感謝します



受講者の皆様お疲れ様でした
そしてありがとうございました

#何とか8月中に滑り込み投稿
#ようこさん動画見れたかな
#帰りに飲んだココナッツジャスミンの甘さたるや
#ジャスミンどこ
#ジャスミンいっちょんないやん
#インスタ更新し無さすぎて写真10枚しか投稿させてもらえない
#阿部家の食卓以外もあげねば

第4期Yoga Elixir 7月3日お申し込み〆切となっております。Yoga Elixirでは、マタニティヨガのプログラムが含まれていますマタニティヨガ≠低負荷のヨガ妊娠すると大きくなる子宮や出産に向けて特有の身体的な変化が起こります大き...
28/06/2024

第4期Yoga Elixir 7月3日
お申し込み〆切となっております。

Yoga Elixirでは、
マタニティヨガのプログラムが含まれています

マタニティヨガ≠低負荷のヨガ

妊娠すると大きくなる子宮や出産に向けて
特有の身体的な変化が起こります

大きくなる子宮を支えるために、
様々な戦略を取りながら姿勢を保持し
動作にももちろん影響がでてきます

そんな妊婦さんたちがマタニティヨガをする目的
その多くが「出産に向けた身体づくり・呼吸法の獲得」「妊娠中の不調の改善」です

それには、どんな身体の機能が必要なのか、、、

だから何を選択して指導するのか、、、

出産時の呼吸法のHow toを指導しても、
息が吐ける身体でないと「出産に向けた身体づくり」がうまくいきません

Yoga Elixirでは、ヨガを使って身体を評価しながら
機能改善の向けたエクササイズやレベルに応じたアーサナの選択に繋げていきます

だからこそ個別性がより高くなるマタニティヨガには

アプローチの選択肢を多くもち、身体の機能改善に向けた
無理のない効果的な指導ができる

このプログラムの考え方がまさに効果的であり
重要だと考えます

この考え方で指導し始めて、
生徒さんの変化も以前とは全く異なると感じています

マタニティヨガやシニアヨガ等、
様々な制限などがあるクラスを担当されている先生方には
この講座を受講されると指導の選択肢を広げられると思います

マタニティヨガを実際に指導することがない先生方も、

妊娠したクライアントさんを継続的に担当することができる内容を学ぶことができます

この講座では
オンラインで自分のペースで知識の学習をしながら
現地講習では5人の講師が担当します

素晴らしい講師陣の中で恐縮するほどで
それぞれの講師の個別指導は私自身もいつも新しい学びになります

以下の講師の先生方と担当させて頂きます

近藤拓人先生@chikyu_no_tk
坂田幸範先生@yukinori_sakata
門間昭先生@akirakadoma
前崎陽先生@hibiyoga
阿部奈津子@st_yju

ぜひ皆様のお申し込みお待ちしております^^

with .repost
・・・

【 Yoga Elixir :2024年東京開催のお知らせ】
 
毎年ご好評いただいているヨガインストラクター養成講座「Yoga Elixir(ヨガ・エリクサー)」の2024年東京開催が決定しました。

本講座は“運動療法としてのヨガ&コレクティブ・エクササイズを学ぶ”6日間のコースです。

オンライン講座と実地研修にて、100種目を超えるアーサナやコレクティブエクササイズを用いた身体機能評価や、評価に基づいた改善法を習得いただけます。

ヨガの経験は不問です(参加者の半数以上がヨガ未経験のトレーナー・セラピスト・治療家です)。

ヨガを指導スキルに加えたい、トレーナー・セラピスト・インストラクターの方々はぜひご参加ください。

沢山の方々とお会いできることを楽しみにしております。 

詳細はプロフィール欄のURL(公式サイト)から「Yoga Elixir」公式ページへ進んでいただきご参照ください。


■日程
2024/7/13(土)10:00〜18:00
2024/7/14(日)9:30〜18:00
2024/7/15(月)9:30〜17:00
2024/8/10(土)10:00〜18:00
2024/8/11(日)9:30〜18:00
2024/8/12(月)9:00〜17:00
 
■会場
東京都大田区もしくは神奈川県川崎市の会場予定
※確定次第、申込時のメールアドレスにお知らせします。

■定員
16名(先着順)
※申し込み締め切りは2024年7月3日(水)です。
※定員に達し次第、受付終了とさせていただきますので予めご了承ください。

#アカデミー #トレーニング #パフォーマンス #運動療法 #姿勢改善 #パーソナルトレーニング #理学療法 #理学療法士 #筋トレ #エクササイズ #トレーナー #ヨガ #ヨガインストラクター #ヨギーニ #ヨガポーズ #インストラクター #養成コース #機能向上 #不調改善

インスタLiveのお知らせ21日 21時からYoga Elixirの講師陣の先生方とインスタLiveを開催しますYoga Elixirのことはもちろんですが、身体のことなど質問があればメッセージください^^金曜日の夜21時お待ちしております...
19/06/2024

インスタLiveのお知らせ

21日 21時から

Yoga Elixirの講師陣の先生方とインスタLiveを開催します

Yoga Elixirのことはもちろんですが、

身体のことなど質問があればメッセージください^^

金曜日の夜21時
お待ちしております^^

【AZCARE ACADEMY On Live  開催のお知らせ】日程 4月20日 金曜日 20:00 - 21:30参加無料3名の先生方と共に、ヨガを運動療法としていかに活用するかという視点でお話しさせて頂きます。私はマタニティヨガについ...
19/03/2024

【AZCARE ACADEMY On Live 開催のお知らせ】

日程 4月20日 金曜日 20:00 - 21:30
参加無料

3名の先生方と共に、ヨガを運動療法としていかに活用するかという視点でお話しさせて頂きます。

私はマタニティヨガについてお話しさせて頂きます。

妊婦さんの運動指導は、
期間が限られておりリスク管理も必要。

期間も限られ身体も変化する時だからこそ、
効果的な指導には
アーサナに限らず選択肢をもって働きかけることが必要だと考えています。

マタニティヨガに限らず、こういった視点でヨガを捉えると、違ったヨガの世界や可能性をみるとことができるのではないでしょうか。

ヨガインストラクターさんやトレーナーさんだけでなく、指導者ではない方など、
どんな方でも聞いて頂けるセミナーです。

お申し込みお待ちしています。

#私も白目

with .repost
・・・

【無料ウェビナー : 運動療法としてのヨガ】
 
4月のAZCARE ACADEMY on Liveのテーマは「個々の機能評価に基づいた運動療法としてのヨガ~コレクティブ・エクササイズとの併用」です。

私達は「ヨガが上手くなるためのヨガ」ではなく「問題を解決するためのヨガ」を信条として日々の指導に取り組んでおります。
 
講義の後半では21種目のアーサナを用いた独自の評価システムと、合計200種目以上のアーサナ&コレクティブ・エクササイズを用いた改善法を学ぶ「Yoga Elixir」の理論的背景や実例についてもお伝えします。

本ウェビナーはヨガインストラクターはもちろん、運動指導に関わる全ての方々にとって有益な内容が詰まっておりますので、現状ヨガに関わりのない方も気軽にご参加ください。
 
詳細はプロフィール欄のURL(公式サイト)から「Yoga Elixir」公式ページへ進んでいただきご参照ください。


■開催日時
2024年4月20日(土)
時間:20:00-21:30

■Topics
(1)講義+ディスカッション(70分)
①ヨガを用いた評価システム
②ヨガとコレクティブ・エクササイズの併用
③実例紹介
④マタニティヨガ
 ⑤Yoga Elixirの解説

(2)質疑応答(15分)
①当日の講義+ディスカッション内容について
②「Yoga Elixir」について
 
※質疑応答パートについては、アカデミー生の質問を優先して受付させていただきますのでご了承ください。

#アカデミー #トレーニング #パフォーマンス #運動療法 #姿勢改善 #パーソナルトレーニング #理学療法 #理学療法士 #筋トレ #エクササイズ #トレーナー #ヨガ #ヨガインストラクター #ヨギーニ #ヨガポーズ #インストラクター #養成コース #機能向上

Yoga Elixirが東京で開催されます。合わせて、AZCARE ACADEMY On Liveの開催も予定しています。この講座は、ヨガの経験は問わず様々な運動指導者や指導経験なしの方も受講できます。『Yoga Elixir』ではヨガのア...
04/03/2024

Yoga Elixirが東京で開催されます。
合わせて、AZCARE ACADEMY On Liveの開催も予定しています。

この講座は、ヨガの経験は問わず様々な運動指導者や指導経験なしの方も受講できます。

『Yoga Elixir』では
ヨガのアーサナを通して身体の評価をし、
それに基づく仮説のもとに、改善に効果的なエクササイズやレベルに応じたアーサナの選択に繋げていきます。

そして改善を試みた上で再度アーサナに戻り再評価、このような流れを軸に進めていきます。

レベル別の内容が設定されており、どんな方にも無理なく安全な運動介入ができる知識を学べる講座です。

この講座ではマタニティヨガのプログラムも入っています。
妊娠出産に関する医学的な知識は、安全管理の礎に欠かせません。

また妊婦の身体的特性を知りトラブルの改善や身体の準備には、『Yoga Elixir』の評価や機能改善のプログラムを用いることで安全で効果的な働きかけが可能になります。

オンラインでの事前学習、現地講習、講習後のフォローバックもあり、学びが知識や経験として定着しやすい講座になっています。

講師の数も多く、経験の少ない方でも安心してご参加頂けます^ ^

ぜひお問合せ、お申し込みお待ちしています。

with .repost
・・・

【 Yoga Elixir :2024年東京開催のお知らせ】
 
毎年ご好評いただいているヨガインストラクター養成講座「Yoga Elixir(ヨガ・エリクサー)」の2024年東京開催が決定しました。

本講座は“運動療法としてのヨガ&コレクティブ・エクササイズを学ぶ”6日間のコースです。

オンライン講座と実地研修にて、100種目を超えるアーサナやコレクティブエクササイズを用いた身体機能評価や、評価に基づいた改善法を習得いただけます。

ヨガの経験は不問です(参加者の半数以上がヨガ未経験のトレーナー・セラピスト・治療家です)。

ヨガを指導スキルに加えたい、トレーナー・セラピスト・インストラクターの方々はぜひご参加ください。

沢山の方々とお会いできることを楽しみにしております。 

詳細はプロフィール欄のURL(公式サイト)から「Yoga Elixir」公式ページへ進んでいただきご参照ください。


■日程
2024/7/13(土)10:00〜18:00
2024/7/14(日)9:30〜18:00
2024/7/15(月)9:30〜17:00
2024/8/10(土)10:00〜18:00
2024/8/11(日)9:30〜18:00
2024/8/12(月)9:00〜17:00
 
■会場
東京都大田区もしくは神奈川県川崎市の会場予定
※確定次第、申込時のメールアドレスにお知らせします。

■定員
16名(先着順)
※申し込み締め切りは2024年7月3日(水)です。
※定員に達し次第、受付終了とさせていただきますので予めご了承ください。

#アカデミー #トレーニング #パフォーマンス #運動療法 #姿勢改善 #パーソナルトレーニング #理学療法 #理学療法士 #筋トレ #エクササイズ #トレーナー #ヨガ #ヨガインストラクター #ヨギーニ #ヨガポーズ #インストラクター #養成コース #機能向上 #不調改善

嬉しいご報告が届いておりました^^嬉しいのと安心した気持ちです。Yさん ご出産おめでとうございます。母子ともに無事に出産されたこと、感動的な出産の経過のご報告に嬉しい気持ちでいっぱいです。そして、38週4日での出産に安堵しています。マタニテ...
11/12/2023

嬉しいご報告が届いておりました^^
嬉しいのと安心した気持ちです。

Yさん ご出産おめでとうございます。
母子ともに無事に出産されたこと、感動的な出産の経過のご報告に嬉しい気持ちでいっぱいです。そして、38週4日での出産に安堵しています。

マタニティヨガインスタラクターとしてご活躍され勉強をされているので、指導というよりは週数や症状に合わせて共に確認しながら伴走した気持ちでいます。
前回妊娠中の切迫早産の既往を念頭にいれ、共に切迫症状を確認しながら日常生活やお仕事を丁寧に調整しながらサポートさせて頂きました。
よくご自身の身体を観察できていたからこそ丁寧に自己管理ができ、今回は妊娠中の入院なく過ごせたのだと思います。
ご主人が単身赴任で上の子の育児と家庭のこともありお仕事もあり、日常生活を丁寧に送ることも容易ではなかったと思います。よく頑張っていらっしゃいました。

健診で経過を確認した後にレッスンを入れるというやり方もとてもよかったですよね!健診の報告も助産師さんの申し送りかなっていうぐらいしっかりしてくださるので、私も安心してレッスンができましたし、強度の調整もできました。

出産の前には呼吸法やイメージトレーニングを繰り返し、今回の妊娠中はそれぞれの時期に対応したレッスン、そしてYさんに適切な強度や負荷の中でのレッスンができたと思っています。

それはYさんが今回の妊娠出産に対し、主体性をもってしっかり自己管理されコミュニケーションをしっかりとってくださったことに尽きます。

お産は努力だけではコントロールできない部分もありますし、出産は妊娠中の過ごし方を評価するものではありません。

しかし、今回の妊娠中はお伝えしたことはすぐ実践しリスク管理を丁寧にしたことや、Yさんが真摯に努力を積み重ねた時間が、38週4日の素晴らしい出産に巡り合わせたのだろうと思いたいです。

私自身、切迫早産傾向がある方には移動のなく受けられるオンラインだからこそできることがあり、運動負荷をかけられなくてもできることは幾つもあることを改めて学ばせて頂きました。

ご縁を頂きありがとうございました。

#マタニティヨガ #マタニティヨガインストラクター #マタニティヨガオンライン #マタニティヨガ養成コース #妊娠 #ペリネイタル #ペリネイタルサポーター #妊婦 #出産レポ #出産準備 #出産 #産後 #産後ママ #産後ヨガ #マタニティヨガインストラクター #マタニティヨガ養成講座 #赤ちゃん #ベビー #助産師 #妊娠初期 #妊娠後期 #妊娠記録 #妊娠中期 #妊娠中の過ごし方 #妊娠中の運動 #分娩

住所

中央区大濠公園2ー35 THE APARTMENT 711
Fukuoka-shi, Fukuoka
8100051

ウェブサイト

アラート

yoga&babymassage yjuがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー